2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】

1 :774RR :2021/01/11(月) 05:50:10.61 ID:+bF8o18jr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。


前スレ
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608441839/


次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

448 :774RR :2021/04/18(日) 02:49:19.24 ID:hkk8oVsb0.net
h

449 :774RR :2021/04/18(日) 10:33:57.66 ID:q1+rLkraM.net
e

450 :774RR :2021/04/19(月) 01:35:23.34 ID:MSrehXR+0.net
n

451 :774RR :2021/04/19(月) 02:44:52.05 ID:t4j1ZNyT0.net
h

452 :774RR :2021/04/19(月) 08:06:15.87 ID:mxdUg59B0.net
4型のOIL交換自分でした人いますか?

453 :774RR :2021/04/19(月) 08:15:47.27 ID:mxdUg59B0.net
3型までの2バルブエンジンのドレンの位置が右真ん中辺りから、
4型4バルブエンジンになって左側にきてますが、
3型までのサイドスタンド掛けのやり方では確実にサイドにOILかかると思うので
センタースタンドでやろうと思うのですが、やった方どの様な方法で行いましたか?
また、今までように傾けるといつまでも出てくる感じですか?

454 :774RR :2021/04/20(火) 01:55:32.04 ID:OU3jSrl90.net
>>453
4型センタースタンドでやったけどオイル受けの入れ物がセンタースタンドに当たるですよ
少しでも風が吹いたらAUTOです

455 :774RR:2021/04/20(火) 04:02:45.81 ID:E1rsV5PI.net
AUTOって書くバカたまにみるが5ちゃんで流行ってんの?

456 :774RR :2021/04/20(火) 06:17:34.82 ID:lyZcTRLq0.net
>>455
力抜けよw

457 :774RR :2021/04/20(火) 07:16:44.27 ID:OU3jSrl90.net
>>455
ホンマもんやな

458 :774RR :2021/04/20(火) 07:16:53.90 ID:IL/BWu750.net
>>454
参考になりました。
ありがとうございます。
屋外で行う場合は天候も考慮してパーツクリーナーも必須ですね。
一度行ってしまえばコツも掴めると思うのでセンスタでやってみようと思います。

459 :774RR :2021/04/20(火) 09:01:07.69 ID:rwmzkGCud.net
h

460 :774RR :2021/04/21(水) 19:21:28.39 ID:Fz5XOyEb0.net
h

461 :774RR :2021/04/26(月) 19:57:17.54 ID:ftduYDTv0.net
今日JK05を初めてバイク屋で見たけど、今乗ってるJF56のハンドルの真ん中に指が入らないのでさびやすいところが少しへこんでて、水がふき取りやすくなってるのが微妙に好感持てた。
ドリンクホルダーもペットボトルが刺さりにくくて落ちそうな感じからきっちり入るような感じになってたのは良い。見るの忘れたけど確かパッシングスイッチもどっかについてるとか。

でも、電源ソケットが外部に出ててナビのスマホを充電しやすくなるまでは現行のを乗り続けるかな?wwww

462 :774RR :2021/04/26(月) 20:38:32.61 ID:vrTlE//T0.net
新型にパッシングスイッチなんてあるん?

463 :774RR :2021/04/26(月) 20:44:49.51 ID:2ShssDV70.net
ありませんよ

464 :774RR :2021/04/26(月) 20:56:45.19 ID:vrTlE//T0.net
どもども。>>463
バイクカバー+半雨ざらしだとパイプハンドルは錆びが3年位で出てくるね。
網状の金属タワシでシュコシュコすると落ちるけど、
余計な傷が入ってしまうのか1年後にまた錆びが出る。
油(5-56でも可)+ペーパーで落とせばもう少し持つのかも。

465 :774RR :2021/04/26(月) 22:13:48.86 ID:ftduYDTv0.net
パッシングスイッチは見間違いだったか。ゴメソ。
ハンドルのところは確か1年目あたりからハンドルバーの真下の指が入らないところが青く錆び始めて、2年目には地のプラスチックっぽい黒いのが出て悲しかった。
周りはきれいなんだが、運転中も目に入るところなのできれいにしたかったね。新型はへこんでるから問題ないけど。確かそもそも銀じゃなくて黒かったがw

466 :774RR :2021/04/26(月) 22:55:29.13 ID:OzW6wazP0.net
h

467 :774RR :2021/04/27(火) 06:23:01.50 ID:cpqd0/2K0.net
h

468 :774RR :2021/05/02(日) 13:54:28.48 ID:kUc1vYr40.net
小型ATの教習中だけど契約してきた。
納車は2週間後くらいになるとのこと。
グリップヒーターとロングスクリーンをオプションで付けたんだけど
他に必要なのってあったんだろうか。
盗難保険と任意保険には入った。

469 :774RR :2021/05/02(日) 15:42:42.59 ID:ytIRzTNG0.net
>>468
ホンダの原2って盗難保険付いてるキャンペーンやってなかった?

470 :774RR :2021/05/02(日) 16:04:27.80 ID:uGQDyru+0.net
新車契約ならつくけどな

471 :774RR :2021/05/02(日) 19:53:14.78 ID:uyZ9Jra2M.net
左手がブレーキの環境でバイクを覚えない方が良い様な気がするが

472 :774RR :2021/05/02(日) 20:18:06.48 ID:SRmWc3+20.net
>>471
DCT

473 :774RR :2021/05/02(日) 20:39:39.62 ID:tIGEe1RD0.net
h

474 :774RR :2021/05/02(日) 21:25:00.46 ID:yBvWiyuTa.net
2輪4輪共にEV化でマニュアル車は消滅しちゃうのかな

475 :774RR :2021/05/03(月) 04:48:37.86 ID:JxL/VtaV0.net
h

476 :774RR :2021/05/03(月) 15:06:17.50 ID:7U4rs9LHM.net
>>472
ん?

477 :774RR :2021/05/04(火) 12:19:00.51 ID:8l18h5/Dd.net
h

478 :774RR :2021/05/06(木) 09:12:08.61 ID:lQ1Ndc3Vp.net
パンク修理剤って携帯しとくべき?

479 :774RR :2021/05/06(木) 18:03:14.06 ID:ZawFZov+M.net
ツーリングなら有れば安心
パンクなどしないが

480 :774RR :2021/05/06(木) 18:20:46.90 ID:y75kOQuUr.net
パンク修理剤は使った後が大変

481 :774RR :2021/05/06(木) 18:56:53.81 ID:d51Aiqfr0.net
携帯すべきは空気入れの方

482 :774RR :2021/05/06(木) 19:26:11.90 ID:D57ccOn90.net
ロングツーリング用にパンツ修理剤も携帯したほうがいい

483 :774RR :2021/05/06(木) 19:59:53.08 ID:N9gKAa5J0.net
JAFか任意保険のロードサービス使えば良いよ

484 :774RR :2021/05/06(木) 20:04:04.58 ID:C+gmi1sn0.net
h

485 :774RR :2021/05/06(木) 20:10:44.90 ID:Jw8BWRhz0.net
>>482
座布団一枚!

(ゲルザブを積んでおく)

486 :774RR :2021/05/06(木) 23:22:07.57 ID:r5VidDFw0.net
>>482
このご時世、ツーリング先で寄ったトイレで感染の可能性も否定出来ないからオムツの必要性は考えた方がいいかもな。

487 :774RR :2021/05/07(金) 09:51:19.00 ID:4Pr6VJ78M.net
ホイールなんかザラザラした材質で雨後の泥汚れ落ちないんだけどツルツルのが良かった。

488 :774RR :2021/05/07(金) 10:15:44.50 ID:6s4Vklc+0.net
>>486
田舎住みでトラックが止まれるレベルの駐車場あるコンビニ行ったらトイレ使用禁止になっとったわ
仮にもIC降りて1番近いコンビニなのに、これならオムツいるなと思う

489 :774RR :2021/05/07(金) 17:56:28.54 ID:Czm16znz0.net
h

490 :774RR :2021/05/07(金) 20:47:02.94 ID:XAZzduzZM.net
王者PCXに恥じないおむつは
ユニ・チャームですかね。
パンツタイプとテープタイプ
どっちがツーリングに良いのかなぁ

491 :774RR :2021/05/07(金) 21:28:51.09 ID:aYcClFZ40.net
>>490
漢なら垂れ流せ

492 :774RR :2021/05/07(金) 21:48:09.36 ID:WMh1lsen0.net
まだ、野○ソの方を選ぶな。
催してきてもシートに座ってる内は平気だが、
下りた途端に激しく襲撃してくる事があるから、余裕は必要だ。

493 :774RR :2021/05/07(金) 21:51:59.93 ID:4utaKj7dd.net
シートをアンコ抜きならぬウンコ抜きしたら30L入る便器が確保出来るぞ

494 :774RR :2021/05/08(土) 01:55:49.37 ID:DiDIAXQRr.net
ウ○コネタで盛り上がる小学校低学年児童みたいで草

495 :774RR :2021/05/08(土) 20:29:15.38 ID:SbXh0vhx0.net
h

496 :774RR :2021/05/24(月) 19:00:31.64 ID:ZBd0w/gf0.net
バイク板にアク禁で書けない人向けに(PCX専用)

ツーリング相談・報告スレ
ウェア・グローブ・シューズ等のアパレル情報交換スレ

に使ってもいいかなー?

497 :774RR :2021/05/24(月) 19:21:11.22 ID:HuVaX8GW0.net
NG

498 :774RR :2021/05/24(月) 21:52:41.82 ID:ZBd0w/gf0.net
そか、ではもう一つのワッチョイスレに書き込んでみるわ。

499 :774RR :2021/05/25(火) 06:18:53.04 ID:Y3+vEwmb0.net
h

500 :774RR :2021/06/10(木) 20:05:23.77 ID:ryV/+L6gd.net
NG

501 :774RR :2021/06/11(金) 06:14:57.39 ID:QhjBjAVv0.net
h

502 :774RR :2021/06/11(金) 13:08:11.36 ID:TEE4/jOT0.net
PCX乗り多すぎる
普通免許持ちが簡単に取得できるようになったから滅茶苦茶多い

503 :774RR :2021/06/11(金) 16:40:07.72 ID:Zw5LkILpM.net
ガソリン高くなっても屁でもないからな

504 :774RR :2021/06/11(金) 17:18:32.74 ID:g69OGrcpM.net
今週末は相当暑いらしいから更に燃費伸びそう

505 :774RR :2021/06/11(金) 22:50:05.91 ID:m59w28FtM.net
>>504
このまま夏になったら
燃費500kくらいまで伸びそう

506 :774RR :2021/06/12(土) 00:12:14.72 ID:xJ4SfunF0.net
h

507 :774RR :2021/06/12(土) 09:48:24.89 ID:uGjp/OjOM.net
>>502
>普通免許持ちが簡単に取得できるようになったから滅茶苦茶多い
たぶん違うと思います

508 :774RR :2021/06/12(土) 12:00:55.17 ID:qT/KrX1/r.net
超人気車種だしな
すれ違うスクーターがまんべんなくPCXだらけさ

509 :774RR :2021/06/12(土) 16:45:12.82 ID:hMKD7YSH0.net
>>508
ホンダにはそろそろ、150-160クラスでPS250みたいな変わり種出して欲しい気持ちはする。

510 :774RR :2021/06/12(土) 20:07:34.58 ID:hzewVFAq0.net
それがADVなんじゃね

511 :774RR :2021/06/12(土) 20:37:30.38 ID:4fBACe/f0.net
ズーマー160とか

512 :774RR :2021/06/13(日) 06:56:46.22 ID:1SSZxweR0.net
h

513 :774RR :2021/06/14(月) 20:01:05.08 ID:cEAWG/wJ0.net
初めて自分でオイル交換したが、センタースタンド立てた状態だと絶対漏れるんだなorz...
1/5くらいアスファルトに流れてしまった気がするが、今日は雨で良かった。

514 :774RR :2021/06/14(月) 21:15:20.77 ID:dg5xE9vm0.net
>>513

設計ミスと言うか本田としては気にしないレベルの問題なんだろうな
給油口の蓋が開かないとか

515 :774RR :2021/06/14(月) 21:42:16.26 ID:n/NGH6aZ0.net
>>513
簡易ジャッキかサイドスタンドで作業するのが常識よ

516 :774RR :2021/06/14(月) 21:49:13.34 ID:v5RYD3bpM.net
抜くときはサイドスタンドだよ
どうせ横に傾けてしっかり抜こうとする訳だし

517 :774RR :2021/06/14(月) 22:24:43.15 ID:cEAWG/wJ0.net
念のためマニュアルを読んでみたが、オイル交換は販売店でやってくれとしか書いてないな。
推奨オイルの銘柄とオイル量のチェック、足りない場合の継ぎ足し方しか書いてないわ。
pp46 pp53-54

なんであんな場所にあるんだろうか。

518 :774RR :2021/06/15(火) 06:02:55.65 ID:LDdFiMDl0.net
h

519 :774RR :2021/06/15(火) 07:52:18.48 ID:ZbAH5qqq0.net
3型まではドレンの位置が右で奥まったところにあったからディープソケット等を使ってサイドスタンドだったけど、
4型からはドレンの位置が左手前にきてるからセンタースタンド使うことになるんだけど、抜き始めはいいんだけど、
後半になって液量少なくなってくるとセンタースタンド側にオイル伝ってくるんだよね。
ゴミ袋等でドレンの後ろ側覆うとか対策は必要だよね。
自分としては3型までのサイド使って傾ける方法のほうがやりやすかった。
4型の交換も次は対策してやってみるけど。

520 :774RR :2021/06/15(火) 11:43:45.82 ID:KaumTdstd.net
古段ボール敷いてやれば良い

521 :774RR :2021/06/15(火) 23:27:55.42 ID:YXC/bSjd0.net
一周回って段ボールしいて、廃オイル受けおいてまたその上に段ボールしいてそこでセンタースタンド立てればいいか。
センタースタンドの油は後で拭く。

522 :774RR :2021/06/16(水) 17:23:27.30 ID:aw8yTgihd.net
h

523 :774RR :2021/06/16(水) 17:51:30.20 ID:fFempQVyd.net
まずセンスタ立てておおかたの廃油を抜いて
センスタ降ろして左右に傾けて出来るだけ抜く
その際長方形の受け皿を左右が長辺の状態で下に置いといた方が良い
その後センスタ立てて新しいオイルを入れる

524 :774RR :2021/06/16(水) 17:57:55.82 ID:fFempQVyd.net
交換時に敷いた段ボールを細かく切って
スーパーのレジ袋を数枚重ねた中に入れて
廃油を流し入れて燃えるゴミに捨てる
これは油を捨てている訳ではなく
油が付いた紙を捨てているのである

525 :774RR :2021/06/16(水) 20:45:56.46 ID:2WBGmL2p0.net
廃オイルを捨てる予定のシャツや服に吸わせてみたが吸わせ方がへただったのかえらい目にあった。
古着をたくさんためてたから助かったが、おそらくうまく吸わせたらもっと少なくて済んだんだろう。

526 :774RR :2021/06/16(水) 21:01:52.76 ID:KoBCkNFv0.net
廃油は畑のたき付けで使ってる 田舎の農家だから許されるけど、
オイルとか天ぷら油を使ってたき火すると生木生草でもあっという間に
燃えるので楽しくなる

527 :774RR :2021/06/16(水) 22:25:26.12 ID:cRVlLhFS0.net
>>525
ザラ紙の週刊誌がオイル良く吸うよ

528 :774RR :2021/06/16(水) 23:08:07.01 ID:2WBGmL2p0.net
雑誌も畑もないんだよな。
廃靴下とか廃シャツとかまだ結構ためてるから、こっちも試してみるか。

正直、実は一個4.5L廃油処理BOXを買ってあるから素直にそれを使えばいいだけの話と言えばそうなんだがw
廃油処理BOXの中身が綿だけだったから「それならカッターシャツとTシャツで十分じゃん」と油断したのが失敗だった。

529 :774RR :2021/06/17(木) 01:52:01.48 ID:zFpPChAi0.net
h

530 :774RR :2021/06/17(木) 09:08:08.62 ID:7xYrIkPjd.net
布類をこの用途に使おうとする奴は知能が足りんと思うよ
物理的に吸って内部に留める事が必要な訳だ

531 :774RR :2021/06/17(木) 14:03:12.94 ID:8UQ5ivpZM.net
【最強】PCX 3型スレ【4型は黒歴史】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623904841/

532 :774RR :2021/06/17(木) 19:39:23.34 ID:gCTnPhww0.net
えー(・3・)
油吸いそうな靴下とシャツで数か月後に再チャレンジするか。
サラダ油固めるやつも考慮に入れてたがYoutube見てたら一番の地雷方法っぽいから避けて良かった。

533 :774RR :2021/06/18(金) 08:38:07.32 ID:Uk5IdV8H0.net
いろんなことに使ったティッシュをゴミ出しする時に
オイル吸わせてポイでいいだろ。
念のため新聞紙敷いた袋に入れて二重にするとよし。
個人情報書類なんかも一緒に入れろ。

534 :774RR :2021/06/18(金) 09:10:45.29 ID:R5mVtKbTd.net
使用済み段ボールが近所のスーパーとかでもらえるだろ

535 :774RR :2021/06/18(金) 09:49:01.47 ID:joshiuvAr.net
僅かな量のオイル処理にスーパーの段ボール箱

536 :774RR :2021/06/18(金) 11:25:49.23 ID:UI3v3RQG0.net
最近だとAmazonの廃段ボール箱があるけど、近所のガソリンスタンドで油引き取ってもらえるか聞いた方がいい気がしてきたな。
ちょうど大きめのオイル入れがあるし。最悪ペットボトルに入れて持っていくか。

537 :774RR :2021/06/18(金) 11:49:37.64 ID:R5mVtKbTd.net
尼のはペラペラで性能的に足りない
買った所で引き取ってもらうというのが取説的な処分方法だが
それが面倒だから他の手段で最良と思う手段を選択するのだが
考える力が無い奴は下水に流すんだろうな

538 :774RR :2021/06/18(金) 14:39:09.92 ID:HI8FfQHpd.net
h

539 :774RR :2021/06/19(土) 11:35:17.32 ID:z+69KcTw0.net
>>1 PCXは登場する前から発想が古かった。DCTと同じでダメ×。
↓こっち
◎スポーツ3輪・スリーター(幅70cm〜90cm未満)
シングルかツインの「エンジン発電モーター式」で変速無し(MTクラッチ無し)
◇◇■■←←将来的に制度改正含め4輪化←テレスコorレバー式やリンクサスなど
◇□□□□
□□□□□□
□□□□□□
■■-デフ-■■←←←ユニットスイング式/トレーリングアームなど

新交通システムのイメージ図
@A|B|CDDEEF
歩自|側|車道1車道2
□↑|↑|↑↑↑↑↑
歩自|自|老車1軽2ス
行転|転|人車1軽2ポ
者車|車|モ車1軽2ー
□□|↑|ビ車1軽2ツ
歩↑|ス|リ車1軽2三
行自|ポ|テ車1軽2輪
者転|ー|ィ車1軽2す
□車|ツ|※軽4車3り
歩□|三|若軽4車3抜
行↑|輪|人軽4車3け
者□|す|モ軽4車3中
□自|り|ビ軽4車3↑
歩転|抜|リ軽4車3バ
行車|け|テ軽4車3イ
者↑|中|ィ軽4車3ク

540 :774RR :2021/06/21(月) 22:12:05.22 ID:3qZiOdZw0.net
近所の行きつけのGSに聞いてみたが、その店でオイル交換事業をやってないから引き取ってくれないとか(´・ω・`)
太陽石油でメインが大型トラックだからそういうこともあるのだろうか。やっぱり何かに吸わせるしかないか。

541 :774RR :2021/06/22(火) 10:45:34.65 ID:jDFOVRWTd.net
h

542 :774RR :2021/06/25(金) 11:16:46.68 ID:3OtAJs7sM.net
無茶かっこいいバイク走ってると主ったら
3型PCXでした!
どこにいけば買えますか!

543 :774RR :2021/06/25(金) 12:25:41.85 ID:PnpsK/UQM.net
>>542
SOXとかレッドバロンとか行けば中古を系列点から探してくれるんじゃないかな。
後、GooBykeで中古探すとかするといいよ。

544 :774RR :2021/06/25(金) 12:44:57.77 ID:ylueolG80.net
系列店
GooBike

545 :774RR :2021/06/25(金) 17:25:01.59 ID:ED2LW4I00.net
普通に探したらまだ売ってるだろう。

546 :774RR :2021/06/25(金) 17:59:04.06 ID:9axII7990.net
白々しいw

547 :774RR :2021/06/26(土) 06:48:33.93 ID:wdgLr4+p0.net
h

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200