2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/01/11(月) 09:05:06.88 ID:idPLHkt3.net
前スレ
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608441839/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください

(注)
このスレはワッチョイなしのスレです
次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい
ワッチョイスレはこちら
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

965 :774RR:2021/01/29(金) 20:15:48.51 ID:TWJE3gHH.net
>>963
嘘だと思うなら実際に乗ってみるといい

966 :774RR:2021/01/29(金) 20:17:01.66 ID:Nc4kMYJB.net
>>965
え、今日もう乗り倒しましたけど

967 :774RR:2021/01/29(金) 20:17:26.12 ID:kK07JK+g.net
ポセイドンブラックメタリックは光が当たると青くなり、キラキラのアルミっぽいラメが入ってるのは解ってる。
白はやや真珠っぽい色にマイカっぽい細かいキラキラ。
新色のシルバーとグレーはマット=艶消しの割に直射日光では玉虫的に光が反射するのかな。

968 :774RR:2021/01/29(金) 20:23:35.62 ID:5jaoyUS6.net
>>965
嘘つきwww

969 :774RR:2021/01/29(金) 20:28:19.12 ID:Nc4kMYJB.net
>>964
ありがとう、まぁいろんな人がいてスレも賑わう訳だしね、来週から通勤がちょっと楽しみになるわ。

970 :774RR:2021/01/29(金) 20:30:31.27 ID:a9vETIGI.net
さぁ先生のフルボッコショー前回のコンビブレーキ編から実車納入編へと盛り上がって参りました

971 :774RR:2021/01/29(金) 20:36:03.48 ID:TWJE3gHH.net
これに乗って速いとか楽しいとか言うのはまともなバイクに乗ったことがない証拠

納車日で興奮してるだけだろうが、1週間もすれば段々俺が散々説明してきた数々の欠点が現実となって降り注ぐ

972 :774RR:2021/01/29(金) 20:39:29.68 ID:WCncEzJr.net
3型が僅かでも新型に勝ってる可能性があるのは燃費だけじゃね?

973 :774RR:2021/01/29(金) 20:42:27.20 ID:Nc4kMYJB.net
>>971
マトモなバイクかぁ、どういうの乗れば良いですか?

https://i.imgur.com/amcc4MQ.jpg

974 :774RR:2021/01/29(金) 20:43:47.32 ID:/x64Zkx3.net
>>971
免許ないからこういう話に参加できなくてくやしいの?

【ホンダ】 PCX136台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602257292/898

898 774RR sage 2020/12/05(土) 22:13:54.92 ID:G3BcffWL
>>908
俺はバイクに乗っていないし、免許すら持ってないんだって
PCXなんか乗ってるわけないじゃん

975 :774RR:2021/01/29(金) 20:43:53.69 ID:CGNnTkRd.net
>>971
巨大なブーメランとなって君に降り注ぐよwww

976 :774RR:2021/01/29(金) 20:44:45.23 ID:TWJE3gHH.net
燃費も後続距離も走行性能もブレーキの安定性も上
エンジンの実用性能も車体フレームもタイヤもブレーキも全て3型の圧勝

13インチホイールで「バイクみたいに走れる」など草生える

977 :774RR:2021/01/29(金) 20:47:42.38 ID:m3+5+SSD.net
>>973
新型n oneかな?いいなあホンダ好きなんだね

978 :774RR:2021/01/29(金) 20:49:56.65 ID:VQz/wrAE.net
MINIにしか見えないけど?
マイガレージええのー。

979 :774RR:2021/01/29(金) 20:52:33.76 ID:jkBdQqvm.net
>>976
みっともないし
見苦しい

ださい

980 :774RR:2021/01/29(金) 21:20:19.78 ID:FokkDnL1.net
>>971
4型乗ったことが無いお前が言う?www

981 :774RR:2021/01/29(金) 21:38:53.43 ID:CGNnTkRd.net
>>980
それぐらいの事など乗らなくても分かる!
乗ってるかどうかも分からないド素人の言葉よりカタログを信じる!



…とか言いそうwww

982 :774RR:2021/01/29(金) 22:39:46.88 ID:xlqmG9OT.net
うざいコンビブレーキが廃止になっただけでも買う価値あるなポンコツ三型親父は死ねばいいのに

983 :774RR:2021/01/29(金) 22:51:51.23 ID:IE47iHYF.net
結局キャリア寸法は一緒かいな?

984 :774RR:2021/01/30(土) 00:31:22.87 ID:NXPwiG8c.net
新型が当たり前に好評なので
3型買っちゃったオジサンはそろそろ消えちゃうよ
最後の灯火みんなで大事にしてあげようね

985 :774RR:2021/01/30(土) 00:33:24.37 ID:0oq9ibWQ.net
一つだけ言わせて欲しいんだけど3型pcxは何も悪い所は無いからね
悪いのは3型こそが至高だとか抜かしてる免許すら持ってない連呼キチガイだからね

986 :774RR:2021/01/30(土) 00:39:03.59 ID:bjQsK8g3.net
2型は革新的進化だし
3型は未来的進化だし
4型は前衛的進化だし
PCXの進化はその時代のカテゴリーの最高傑作だと思ってるんだけど…俺がPCX馬鹿なだけかな?
つまり進化するのはとっても良いことで喜ぶべきだし更にこの先に期待させるものであって欲しい

987 :774RR:2021/01/30(土) 01:14:24.24 ID:nRauGZy0.net
>>983
リアの4つのネジ穴間隔は初代から3代目までずっと同じだし、
4代目で変えたらクレームもんだから普通に考えて同じだよ。
取付けの相対関係は次の何れかになる。

純正取付ベース+純正トップボックス
(スマートキーシステム用はそれぞれ専用)

社外リアキャリア(キタコ・キジマ等)+社外リアボックス(+付属ベース)

社外専用フィッティング(GIVI・SHAD等)+社外リアボックス(+付属ベース)
社外汎用フィッティング(R-SPACE・デイトナ等)+社外リアボックス(+付属ベース)

988 :774RR:2021/01/30(土) 01:18:22.00 ID:nRauGZy0.net
>>983
さて、貴方には次スレを立てる権利が与えられた。>>1
立てられなければ代理を依頼する旨、スレにて報告してくれ。

ワッチョイスレが2つ余ってるからそちらを次スレにしたければ、
そう宣言してもよいと思うぞ。
返答なき場合はまた誰かが勝手にワッチョイなしスレを立てるであろう。

989 :774RR:2021/01/30(土) 02:08:57.61 ID:hXCQG/GT.net
>>988
同名ワッチョイスレよりも後に立ったのが、ここ。

990 :774RR:2021/01/30(土) 02:38:14.63 ID:fWnRizno.net
>>989
ここすでに2スレ目だろ
ワッチョイスレあるから立てるなって言ってんのにバカが乱立したのがあの放置されてるスレ
あそこは削除依頼出すべき

991 :774RR:2021/01/30(土) 05:42:18.49 ID:EkqW6xFr.net
ここは長文おじさん自ら立てた隔離スレw
長文おじさんが毎日のように連投するのとそれに対するツッコミのおかげで本スレより勢いがあるだけw
これから購入報告も増えるだろうから本スレを汚染させるべきではないw

992 :774RR:2021/01/30(土) 06:17:36.98 ID:PSDAnc0z.net
>>987
ありがとう

乱立嫌いなんで先に消化しませう
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608376674/
もしくは
【ホンダ】PCX総合 181台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611389392/

993 :774RR:2021/01/30(土) 08:15:21.63 ID:evudohWI.net
ここは長文バカが自ら掘った墓穴スレ。

次スレは立つ事は無く、前みたいにまた同クラスのスクータースレを荒らすような気がする

994 :774RR:2021/01/30(土) 08:46:25.52 ID:nRauGZy0.net
>>984
んじゃ最後に皆で供養してあげよう。

    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
  |長|
  |文|
  |先|
  |生|
  |之|
  |ば|
 ‖|か|‖
 凹□□□凹
□□三□三□□

楽しかったぜ! ありがとう。

995 :774RR:2021/01/30(土) 08:55:39.65 ID:nRauGZy0.net
次スレは重複ワッチョイスレ消化で宜しいか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608376674/l50

996 :774RR:2021/01/30(土) 13:02:00.57 ID:9uYPzS8R.net
次スレ

【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611978853/

997 :774RR:2021/01/30(土) 14:12:05.35 ID:0SIpo/hP.net
4型納車!
2型からの乗り換えだが、出だしがちょっと速くなった気がする。
まあ、あとは相変わらずの乗りやすさだ。

998 :774RR:2021/01/30(土) 15:38:53.75 ID:0oq9ibWQ.net
>>997
オメ色!

999 :774RR:2021/01/30(土) 16:33:12.93 ID:tNCiX0Gw.net
また、サイドスタンドキャンセル加工をする日がきたな めんどくせ

1000 :774RR:2021/01/30(土) 17:50:08.39 ID:0SIpo/hP.net
トルコンいいな
車庫前が砂利なんだけど全く不安がない

1001 :774RR:2021/01/30(土) 17:50:27.47 ID:0SIpo/hP.net
>>998
サンキュー!

1002 :774RR:2021/01/30(土) 17:55:47.07 ID:tMSrb05K.net
本日新型e:HEV納車
N-MAXからの乗り換えだが
エンジン音めちゃ静か
前輪はブレなし後輪は少し弾むが慣らしで良くなるかな
滑らかシルキーな走りは町乗りバイクの完成形だね
アシスト有りにしたから加速も満足

1003 :774RR:2021/01/30(土) 18:10:25.07 ID:DRvv7ETY.net
新型の悪燃費報告早速きてるな

1004 :774RR:2021/01/30(土) 18:30:35.94 ID:Aq8L+lVz.net
はい予言したとおり
新型125はリッター40少ししか出ず、160はリッター40も出ない(失笑)
春ごろには多少改善されるだろうが、そのころには旧型PCXはリッター50以上余裕で出ている
しかし新型買ったド素人(はじめてのぴーちーえっくちゅ)は旧型の燃費も知らないので、
リッター50近くでるだけで大喜びして書き込むだろう

1005 :774RR:2021/01/30(土) 19:29:43.06 ID:h0W/GPOC.net
バイク乗っててガソリンの値段なんか気にしたことない。燃費なんて気にするなら歩けよ連呼馬鹿チョンw

1006 :774RR:2021/01/30(土) 19:51:59.02 ID:9wBrD+oa.net
一年のうちで一番燃費が低下する時期だから仕方無い。
仮に燃費が悪化しててもその分燃料タンクが大きくなってるから、航続距離には殆ど影響無いと思う。

1007 :774RR:2021/01/30(土) 19:59:13.71 ID:0SIpo/hP.net
明日燃費テストしてくる
つっても慣らし中だから60以上出さないけどな

1008 :774RR:2021/01/30(土) 20:18:16.02 ID:Aq8L+lVz.net
>>1005
燃費の話になると必ず出てくるお前みたいな奴はPCXの存在価値を全く理解していない

元から原付のガソリン代など気にして燃費が悪くなったと言ってんじゃないから
燃費が悪くなるということは航続距離が短くなって、給油回数が増えるから利便性が落ちる
特に長距離通勤でPCXに乗ってる奴だと給油回数が増えるのはただの劣化でしかない
「加速力とか走りとかどうでもよいから、航続距離の長いスクーター出してくれ」って層からPCXは圧倒的に支持されている

カブなど燃費が良いだけでタンク容量がPCXの半分しかないので、長距離通勤には向かない
「原付の燃費代気にしてる奴はカブでも乗ってろ」とか言う定番のバカはPCXの存在価値を何も理解していない証拠

燃費が悪くなり航続距離の短くなった新型は、PCXの支持層からすると完全な劣化でしかない

1009 :774RR:2021/01/30(土) 20:23:26.48 ID:ZVdEWhOj.net
>>1008
「主観的」ではなく
どのくらい燃費は落ちてるのでしょうか?

1010 :774RR:2021/01/30(土) 20:41:05.29 ID:Aq8L+lVz.net
しかも燃費はエンジンの信頼性にも直結する
燃費が悪いバイクというのは燃焼効率が悪いということである

エンジンはガソリンを延々と燃やし続ける暖炉のようなものである
燃費の悪いバイクは例えるなら、薪を投入しても燃え切らず、燃え残りが出る暖炉のようなものである
この燃え残りがガソリンエンジンにおけるカーボンで、燃費の悪いバイクはカーボンが溜まり易いのでエンジンが汚れやすい
PCXは趣味のバイクではなく、通勤で年中乗るような層が殆ど
特に冬場は燃焼効率が落ちるので、エンジンが汚れやすくなる
燃費の悪いヤマハのNMAXやマジェスティSもエンストしまくるという欠陥がある
「NMAX エンスト」などで調べると山ほどでてくる

冬場でも通勤で使うなら燃費の悪い新型は全く向かない
旧型PCXの方がエンジンが汚れにくく、年中通勤で乗ったりする層には向いている

1011 :774RR:2021/01/30(土) 20:41:23.10 ID:Aq8L+lVz.net
新型のエンジンは4バルブ化された上に、ショートストローク化され、低回転の燃焼効率が著しく悪化している
その証拠に2バルブの3型PCXが僅か5000回転で12Nmのトルクを叩き出したのに、
新型は6500回転まで回さないと同じトルクがでなくなってしまった
低回転トルクが出ないのは噴射した燃料が燃え切らないので、膨張途中で失火するからである

これを暖炉に例えると
3型PCXは暖炉内の空気の流れが良く、ふいご(送風器)で軽く風を送るだけで、薪が良く燃えたが、
新型が空気の流れが悪いので、軽く風を送っても薪が燃え切らず、強い風を送らないと燃えなくなったということである

これと同じで4バルブ化された新型のエンジンは特に街乗りの低速低回転時(弱い風を送っている状態)ではガソリンの燃焼効率が悪く、
燃え残りのカーボンが発生してエンジンが汚れやすくなっている

燃費が悪くなっているだけではなく、エンジンの信頼性も新型は歴代最低
3型PCXのeSPエンジンの方が、燃費も低回転トルクも、信頼性も圧倒的に高く、完成度が高い

1012 :774RR:2021/01/30(土) 20:43:53.11 ID:Aq8L+lVz.net
このスレのまとめ

新型PCXは燃費もクソ、加速もクソ、信頼性もクソ、走行性能もクソな歴代最低のPCX

排ガス規制対策の劣化クソエンジン「eSP−」エンジンに、フレーム骨抜き、リアタイヤ13インチ、
コストダウンでフロントだけのABSにしたせいで、リアタイヤがロックしまくり

もはや旧型から買い替える価値のない完全な劣化品

1013 :774RR:2021/01/30(土) 20:44:35.83 ID:Aq8L+lVz.net
4型でPCXは終了

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200