2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part15【King of MT】

1 :774RR:2021/01/11(月) 12:32:16.87 ID:qlyyfA2l.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572494113/ (実質14)

2 :774RR:2021/01/11(月) 12:33:14.21 ID:qlyyfA2l.net
過去スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]©2ch.net (Part1)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net (Part2)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/
【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】 [無断転載禁止]c2ch.net (実質Part3)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462452421/
【YAMAHA】MT-10 Part4【King of MT】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474897489/
【YAMAHA】MT-10 Part5【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487296226/
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/
【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509769959/
【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521544967/
【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533043741/
【YAMAHA】MT-10 Part11【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539949072/
【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544831135/
【YAMAHA】MT-10 Part13【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553337391/

3 :774RR:2021/01/11(月) 12:33:39.00 ID:qlyyfA2l.net
3

4 :774RR:2021/01/11(月) 12:33:53.85 ID:2cS1EmLg.net
過去スレ

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544831135/
【YAMAHA】MT-10 Part13【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553337391/
【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572494113/ (実質14)

5 :774RR:2021/01/11(月) 12:33:56.63 ID:qlyyfA2l.net
4

6 :774RR:2021/01/11(月) 12:34:12.97 ID:qlyyfA2l.net
6

7 :774RR:2021/01/11(月) 12:34:30.33 ID:qlyyfA2l.net
7

8 :774RR:2021/01/11(月) 12:34:48.52 ID:2cS1EmLg.net
8mph

9 :774RR:2021/01/11(月) 12:34:51.47 ID:qlyyfA2l.net
8

10 :774RR:2021/01/11(月) 12:35:09.03 ID:qlyyfA2l.net
10

11 :774RR:2021/01/11(月) 12:35:26.37 ID:2cS1EmLg.net
11mph

12 :774RR:2021/01/11(月) 12:35:26.77 ID:qlyyfA2l.net
11

13 :774RR:2021/01/11(月) 12:35:45.59 ID:2cS1EmLg.net
13mph

14 :774RR:2021/01/11(月) 12:35:45.60 ID:qlyyfA2l.net
13

15 :774RR:2021/01/11(月) 12:36:00.59 ID:qlyyfA2l.net
15

16 :774RR:2021/01/11(月) 12:36:09.61 ID:2cS1EmLg.net
1/100秒差

17 :774RR:2021/01/11(月) 12:36:18.03 ID:qlyyfA2l.net
16

18 :774RR:2021/01/11(月) 12:36:34.14 ID:qlyyfA2l.net
18

19 :774RR:2021/01/11(月) 12:36:52.13 ID:qlyyfA2l.net
19

20 :774RR:2021/01/11(月) 12:37:08.12 ID:qlyyfA2l.net
20

21 :774RR:2021/01/11(月) 12:51:04.93 ID:2cS1EmLg.net
>>1
乙!

22 :774RR:2021/01/11(月) 13:54:15.14 ID:dmWNjRWL.net
>>1
新不細工スレ乙

23 :774RR:2021/01/11(月) 15:18:50.17 ID:3BIu4H5S.net
リコール処理完了乙

24 :774RR:2021/01/11(月) 20:29:39.28 ID:KDvnyFrW.net
なんでSPにマットダークグレーメタリックがないんだよ!
ふざけんな

25 :774RR:2021/01/11(月) 21:21:56.43 ID:XwExnS4B.net
明日乗ろうかと思ったら雪らしいわね…
(´・ω・`)

26 :774RR:2021/01/13(水) 21:49:30.31 ID:tA5msPgX.net
>>1
新ジジイ踏み絵スレ乙

27 :774RR:2021/01/15(金) 10:23:40.27 ID:cBIbr67E.net
今期生産終了どころかモデル自体が完全終了なのか?
一度もマイチェンせずデザインも改良せず一体ヤマハはどうなっとんや!
King of MTがSCR950と同じ扱いか!
企業の姿勢が問われるで!

28 :774RR:2021/01/15(金) 12:22:23.89 ID:dAkyGCUZ.net
不細工は淘汰される 
それは世のルールだろ

29 :774RR:2021/01/15(金) 13:04:23.21 ID:7tb2veLL.net
先にこれ

【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572494113/

30 :774RR:2021/01/18(月) 21:56:29.48 ID:C9+qe9be.net
ジジイは早く召される
それはあの世のルールだろ

31 :774RR:2021/01/24(日) 10:05:27.12 ID:9szgtah6.net
>>27
7と9が成功してんだからヤマハとしちゃヨシだろ 現行は成功してるとは言い難いからモデルチェンジも積極的にはなれないだろうし MTシリーズの本流は7と9、 あくまでも10はMTと名乗っちゃいるけどR1の派生モデル
R1のモデルチェンジがあった後に出るかどうかってバイクだろ

32 :774RR:2021/01/24(日) 10:51:46.86 ID:Fz+3LJYI.net
R1に乗れなくてもCP4を積んだバイクに乗りたい!って人向けに出したバイクだから。
今の販売台数見てりゃモデルチェンジしてまで売りにだすメリットが全くない
顔面移植すらやらない所みるとこのまま消え去る運命って事よ

33 :774RR:2021/01/24(日) 12:45:37.36 ID:I5WcO0sE.net
走りには満足してるし、今のを大事に乗ろうっと。

34 :774RR:2021/01/24(日) 14:50:10.79 ID:B3fS9ZBW.net
XJR1300のリプレースって重要な位置づけもあるんだぞ。
各社1000ccのストファイNKも持ってるし、その対抗馬は9と別枠に必要だよ。

35 :774RR:2021/01/24(日) 15:45:53.71 ID:mQjSALbb.net
XJRみたいなジャパニーズネイキッドにストファイは受け皿になり得ないと思うけどね
XSRみたいなネオクラでしょ

36 :774RR:2021/01/25(月) 04:11:49.87 ID:4t75JEGa.net
んなこたあない。
まさに俺がそう。850cc3気筒は眼中に無かったw

37 :774RR:2021/01/25(月) 06:09:16.83 ID:/ODRdwjW.net
>>35
ヤマハに拘りがある人ばかりじゃないから
販売台数から相当数Z900RSとかに流れたんだろな
XJRが廃盤か…じゃ代わりにMT-10とはなかなかならないわな
MT-10はやっぱヤマハと4気筒に拘りがあるSS崩れの人かCP4エンジンに乗りたいって人だろう

38 :774RR:2021/01/25(月) 06:19:07.19 ID:lNQNiyU0.net
>>36-37
そうだからヤマハは受け皿がなくて他社に取られてる状態だと言いたかった

39 :774RR:2021/01/25(月) 21:49:19.73 ID:tQWBGY6b.net
ヤマハは国内専用やめたってこと。
カワサキは分社されたから未来より今の業績を上げて企業価値を高めないと電動化パートナーが寄ってこない。
目指す先が全く違う。

40 :774RR:2021/01/25(月) 22:34:53.06 ID:aXHURhQM.net
カワサキはW/Wで販売台数減、赤字続きで事実上の縮小。
小型車持ってないと、これからかなりきつい。
アジア・インドの会社からの買収話を待っているってことだね。
日本で小銭稼ぐ、外国資本の会社になっちゃう。

41 :774RR:2021/01/26(火) 20:05:57.68 ID:TFEbONM2.net
んー(^-^)


YAMAHA



次はなにしよ?

42 :774RR:2021/01/26(火) 20:22:00.35 ID:wqQAPGdZ.net
こいつメインでゲーム化されてるのに、そのMT10がまさか販売終息するわけないよな?

43 :774RR:2021/01/26(火) 21:16:53.44 ID:xjTqSyU4.net
ゲームでも不細工顔面晒されてるの?

44 :774RR:2021/01/26(火) 22:07:58.76 ID:cRqqUUyS.net
見えないんだね。緑内障は早く治療しないと。
大好きな介護士さんも見えなくなるよ、ジジイ。

45 :774RR:2021/01/27(水) 17:55:21.23 ID:mpCZjrJH.net
このバイク満タンで何キロ走れる?最低300走らないと話にならない。
ちなみに今のバイクは370は走る。

46 :774RR:2021/01/27(水) 18:22:11.99 ID:zxZIa/zf.net
適当にワインディング入れてツーリング行ったら12km/l代だな
200km超えるとドキドキしてくる

47 :774RR:2021/01/27(水) 20:40:37.70 ID:yNs7qsiS.net
>>46
ありがと。そりゃ駄目だ。200キロなら1日しかもたないな。

48 :774RR:2021/01/27(水) 20:51:11.83 ID:1y810Gkj.net
フルカウルSSは別として売れないバイクって航続距離が結構関係してるんだよね。
コイツしかり、カタナしかり、CB1000Rしかり。3馬鹿とも売れてない。
いずれもネイキッドストファイ系で航続がくそな似た者同士の3馬鹿だ。

z900rsはその辺バランスいいから馬鹿売れしてるってのもあるし。

49 :774RR:2021/01/27(水) 21:14:02.88 ID:CRiOr761.net
このバイクは異常だよ
燃費も悪いし顔もダサい…   

50 :774RR:2021/01/27(水) 21:57:33.69 ID:h7zTP5Yh.net
煽りのジジイは異常だよ
歯も悪いし口もクサい…   
カワサキは赤字で分社だし

51 :774RR:2021/01/27(水) 22:48:24.12 ID:2gnFS/n9.net
ホンダ、ヤマハ、スズキを3バカと言うカワサキジジイが
ここを煽りに来て、いいようにやられている間に、
カワサキが赤字でインドの会社になるってことか。
たたかわさき、まひんどらかわさき、ひんだすたんかわさき。どれがいい?

52 :774RR:2021/01/27(水) 22:56:59.97 ID:EkFvpPfk.net
資金力で言えばタタだよな。
ジャガーもランドローバーもフォード時代よりはるかに魅力的な車を造っている。

53 :774RR:2021/01/29(金) 22:04:35.95 ID:jG2f4NqF.net
カワサキで稼いでいるのは、旧車ショップだね。
中古が売れてもメーカーは儲からん。
旧車オマージュの新車で喜ぶのは爺さんばっか。
カワサキはこの負の連鎖から抜けられない。

54 :774RR:2021/01/30(土) 05:43:02.80 ID:1KiqP9X9.net
大型バイクの主購買層が爺さんだからしょうがないな
そのニーズに合わせるのは当然でしょうし
その層に対応してるのがヤマハで言えばXSRシリーズですな 10だけ対応してないが

55 :774RR:2021/01/30(土) 07:24:03.07 ID:vH49VOae.net
MT-10ベースのXSR1000とか需要なしと判断して出ないんだよな

56 :774RR:2021/01/30(土) 07:44:59.44 ID:DYq0zGw8.net
爺向けに造った不細バイクに喜んで乗る自称若者ときたら…
本人も不細工なんだろうな(゚∀゚ゞ)

57 :774RR:2021/01/30(土) 08:37:25.62 ID:9pkJ7hsY.net
わざわざここにやってきて不細工と書き込む毎日って楽しいのかな?

58 :774RR:2021/01/30(土) 10:45:37.96 ID:YFbt9kfG.net
楽しいからやってんじゃ無い
バイトのシフト削られ家賃もどうかって時に
高いバイクに乗って楽しいとか
趣味に金をかけれる奴にケチつけて何が悪い

59 :774RR:2021/01/30(土) 10:46:52.31 ID:cX+ZiClL.net
えぇ...(困惑

60 :774RR:2021/01/30(土) 11:00:40.33 ID:YFbt9kfG.net
不細工の俺が言うから間違いない
このバイクは不細工だ不細工だ不細工だ
不細工の俺が認めるんだ何が悪い
それにしても何で今日は天気が良いんだ

61 :774RR:2021/01/30(土) 11:14:15.85 ID:GT4yfeqM.net
あき竹城

62 :774RR:2021/01/30(土) 11:27:51.96 ID:9pkJ7hsY.net
予想の斜め上なレスで草

63 :774RR:2021/01/30(土) 16:14:53.56 ID:pgnO50+g.net
トップブリッジから後ろは格好いいと思う

64 :774RR:2021/01/30(土) 18:31:19.77 ID:Wfd2wn59.net
ダテちゃーん、突っ込み全部違う

65 :774RR:2021/01/30(土) 19:54:18.41 ID:+d2zMm+Q.net
>>64
いや、それ、べっぷちゃん

66 :774RR:2021/01/30(土) 20:27:55.56 ID:gSOpQGfB.net
すべてがカコイイよ。これ

67 :774RR:2021/01/31(日) 15:45:25.52 ID:YqjuLCDS.net
カッコいい? 不細工だよ。
そして本当の俺もカッコいい。
頭は黒と肌のグラデーション、ふっくら頬、
顎が二つもあるって、鏡は嘘をついている絶対に。
そんな俺が不細工と認めてやってるんだいいだろ。
それにしても何で今日も晴れなんだ

68 :774RR:2021/01/31(日) 18:44:14.01 ID:h38ILfib.net
>>67
草って言ったけど失笑の草だからな
お前マジ寒いからもう来んな

69 :774RR:2021/01/31(日) 18:47:14.48 ID:3pMXf+P/.net
そんなのは個人の主観ではあるが
格好よきゃ もっと売れてるわな
中身がいくら良くてもバイクは所詮 見た目だから

70 :774RR:2021/01/31(日) 18:48:35.71 ID:h38ILfib.net
売れてるかどうかなんてメーカーじゃなきゃ関係ねーよ何言ってんの?

71 :774RR:2021/01/31(日) 19:27:01.07 ID:wRv5Weet.net
売れない=人気がない
客観的に見ても残念なバイクって事よね
万人受けしないのは何だと思いますか
人間でも可愛い子やカッコ良い人は人気あるよね? 残念なバイクって事なのかな…

72 :774RR:2021/01/31(日) 19:28:16.40 ID:WJcjc564.net
値段が万人受けしないわな

73 :774RR:2021/01/31(日) 20:32:40.72 ID:Eb4GfPWj.net
売れない=人気ない
は違う。
欲しいけど金がないから買えない=売れないw

74 :774RR:2021/01/31(日) 20:33:00.84 ID:G82NTLnL.net
>>71
>>72が言うように一行目から破綻してるから話にならないね

75 :774RR:2021/01/31(日) 20:39:31.52 ID:H1alVxvT.net
‼おれちゃんのsp アイサイトexがかっこわるいってかよ‼(*`Д´)ノ!!!

76 :774RR:2021/01/31(日) 20:53:11.74 ID:jk2sXPW1.net
煽りジジイどもどんだけIQ低いんだよ。
オマージュ出すのは将来ビジョンが描けないから。
売上4輪90%でその半分がインドのスズキの出すブサはキープジジイコンセプト。
将来を見据えている会社は禁断の手は使わない。
ヤマハはジジイを切り捨てて新たな市場を開いているんだよ。
会社はコロナ禍も売り上げ好調で利益も申し分ない。
オマージュでも赤字じゃ終わってる。

77 :774RR:2021/01/31(日) 22:09:37.38 ID:P2KiBU/X.net
次は燃費20キロ以上航続距離350キロ以上、ハーフカウルで出して。
軽さは今くらいでも良い。

78 :774RR:2021/02/01(月) 00:27:32.97 ID:IsdVpv7z.net
リンクパイプ交換するのってo2センサーとexupはどうすればいいの?

79 :774RR:2021/02/01(月) 02:22:30.78 ID:IsdVpv7z.net
解決しました

80 :774RR:2021/02/01(月) 07:21:05.12 ID:GAUfeJhM.net
MT-10スレ一年振り位に来たけどまだ同じ話題で言い争ってるんだな
認知症の老人ホームかよw粘着してる方もしつこ過ぎんだろwww
粘着は精神病だから甘えた人生送ってないで真っ当に努力する人として当たり前な生活を送りなさいよ
お前以外はみんなまともな生活してるぞ?努力が足りない
いくら此処でイキって相手にされようとしても現実では無価値だよ?

81 :774RR:2021/02/01(月) 07:25:01.12 ID:BhIG2LIQ.net
うむ
ブサ顔は無価値だ
ヤマハからも無価値と判断されたからMT-09 MT-07のモデルチェンジはあっても
MT-10のモデルチェンジはない フェードアウトするだけなのである

82 :774RR:2021/02/01(月) 17:51:03.71 ID:9/o5k11m.net
うむ
ジジイは無価値だ
この世からもあの世からも無価値と判断されたから
葬られて何も無かった事になるだけなのである

83 :774RR:2021/02/01(月) 18:43:15.99 ID:aBK32F/i.net
確かに煽りは無価値だな。
ヤマハは売れてても国内販売やめてるからな。海外は継続で。
煽りの連中にはいくら言ってもわかんないよ。低IQの典型。
マウントとってると思っているから恥ずかしい。
同世代として申し訳ない。

84 :774RR:2021/02/03(水) 10:54:17.07 ID:N/cxAxKH.net
07や09の顔は俺は好みじゃないが全然ありだろ。
同様に、こいつの顔が嫌いな奴もいるだろうが俺みたいにドストライクなオーナーもいる。
だから「顔が〜」とか「不細工」とか書く必要はない。

売れないのは単純に高いからだろw

85 :774RR:2021/02/03(水) 11:44:12.75 ID:OmZuCoaV.net
本当にそうか?
リッターSSが普通に200万オーバーの時代だし無印ならそこまで高くないし
不細工なのと極悪燃費が売れない二大原因だろうな

86 :774RR:2021/02/03(水) 12:25:52.61 ID:JgEaCnh4.net
格好良ければ多少高額になっても買うけどな
逆に無理してまで不細バイクを買う理由が判らないわ

87 :774RR:2021/02/03(水) 13:53:24.97 ID:/XAtrKU4.net
リッターバイクでオススメのストファイってなんだぽ?

88 :774RR:2021/02/03(水) 18:15:01.17 ID:LXXEFDJJ.net
オススメ聞くくらいならセールス上位にいるやつ買っとけよリッターストファイなんて意思持った奴が買うもんちゃうん?

89 :774RR:2021/02/03(水) 20:40:13.79 ID:WP9iY0qy.net
両目点灯化してる人どこのを使ってるのか使用感を教えてくださいまし

90 :774RR:2021/02/03(水) 21:56:42.48 ID:DKUBeZDf.net
このバイクの日本販売台数でヤマハは全く困ってない。
会社としては計画された利益を上げ事業継続が重要。
投資して台数出して赤字続きが事業縮小は最悪。内燃機関連投資は慎重に。
そうやって台数・価格が決められる。あえて日本向けは割高設定。

91 :774RR:2021/02/03(水) 21:57:23.94 ID:SmkO33KQ.net
>>86
顔が悪いからハーフカウル版出してくれたら良い。タンク容量はぎり許せるけど燃費は18越えないとね〜

92 :774RR:2021/02/03(水) 22:32:51.12 ID:FeyTihrV.net
ジジイ専Z900RSへどうぞ

93 :774RR:2021/02/03(水) 22:49:08.10 ID:NH6D06Xw.net
爺に声かかられ燃費良い自慢で長時間拘束経験あり。
こんなとこでバイクで燃費18キロとかいうやつがやらかしてんだね。
最悪

94 :774RR:2021/02/04(木) 00:24:56.84 ID:QMYbDcLf.net
燃費は悪いけどそれを気にした走りをしたらつまらないからねー
ゆっくり走っててもドロドロいって気持ちいいけどね
普段使いするバイクじゃないんだからガソスタ探しも含めて楽しまないとね

95 :774RR:2021/02/04(木) 04:54:18.82 ID:sdFTC34n.net
悪いより良い方がいいに決まってるし
バイクの調子を判断するのに燃費を物差しにしたりするしな
それで燃費を気にする人も多い
普通のリッターバイクからMT-10に乗り換えた人がいたら
エンジン壊れてるかガソリン漏れてね?ってレベル
それがデフォでもエネルギー変換効率が悪い事は自慢出来る事じゃないしな

96 :774RR:2021/02/04(木) 07:54:34.50 ID:l13jqMJH.net
フロントカートリッジ、スプリング
R1のと交換成功
バキッと倒れるようになり、
思わね誤算でフロントブレーキまで
良く効くようになった
よりSSの走りに近くなったかなと
勿論リアはオーリンズ入れてるけど
大成功です

97 :774RR:2021/02/04(木) 08:04:24.76 ID:RWo7c2sP.net
>>88
ごめんぽ、今10乗ってるんだけど10以外に選択肢あるかなーって思ったんだぽ

98 :774RR:2021/02/04(木) 17:32:14.15 ID:Uy0AoPLb.net
>>89
ネット探しても無いし、店で聞いても出来ない言われたから出来ないと思ってたけど、出きるの?

99 :774RR:2021/02/04(木) 22:04:46.57 ID:XV3UsFcb.net
悪いのに良い方がいいに決まってる。
バイト入れないんだぞ。
バイクは高い、燃費は悪い。お前ら何考えてんだ。
漏らされたガソリン。あーもったい無い。
俺は休まず昼も夜もバイトして人生効率高めたいんだ。
シフトいれろ。副店長。

100 :774RR:2021/02/04(木) 22:16:29.41 ID:iIXlQGU7.net
>>98
まさかの常時ハイビームとか

総レス数 1003
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200