2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part15【King of MT】

1 :774RR:2021/01/11(月) 12:32:16.87 ID:qlyyfA2l.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part12【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572494113/ (実質14)

569 :774RR:2021/05/04(火) 07:02:21.28 ID:zOnad+LO.net
じゃあ顔面カッコイいと思ってるんですか?

570 :774RR:2021/05/04(火) 08:11:45.05 ID:U492XyEQ.net
じゃあ親からカッコイいいと思われてるんですか?

571 :774RR:2021/05/04(火) 10:00:55.26 ID:89gTbjPv.net
性能がそこそこ良いのがこのバイクの救い
こんな醜悪なデザインで走りも悪かったらと思うと…

572 :774RR:2021/05/04(火) 10:50:02.28 ID:5t4SOgSG.net
谷亮子や吉田沙保里的な?

573 :774RR:2021/05/04(火) 12:25:22.83 ID:d/Fbu+PB.net
生きていたのがせめてもの救い
こんな醜悪な人生で親から見放されたらと思うと…

574 :774RR:2021/05/04(火) 12:57:42.14 ID:U+puds3N.net
最近赤男爵で無印、SP1台づつ中古車が展示してあった。昨日ツーリング行ったら軽く100台以上のバイク見たけど1台もMT10は見ず そういう事か。

575 :774RR:2021/05/04(火) 15:27:35.88 ID:/NXALJUs.net
ある意味このバイクは親から見放されてるよね?

576 :774RR:2021/05/04(火) 15:40:57.85 ID:nRW3YnyB.net
君は世間から見放されてるよね

577 :774RR:2021/05/04(火) 16:41:06.87 ID:79owdtHf.net
いらん子だよね
普及価格帯は07 09に任せて
MTシリーズトップはR1の派生モデルなんてお手軽モデルなんかじゃなく
MT-01を復活させた方が良いと思う。

578 :774RR:2021/05/04(火) 19:18:14.52 ID:89gTbjPv.net
>>577
アレはもういいです
鼓動を味わうバイクで走りを楽しむバイクじゃない

579 :774RR:2021/05/04(火) 20:31:19.82 ID:equUA8ei.net
>>577
やっぱりお前はダメだ
センスとかユーモアとか足りなくて、なんか響かないよな。

580 :774RR:2021/05/04(火) 21:01:58.55 ID:3TSj4dlj.net
>>577
ぽんこつ

581 :774RR:2021/05/04(火) 21:37:32.92 ID:79owdtHf.net
でも存在感って意味じゃ分かるよ
MT-25に乗ってるうちのツーリングクラブの若い子が
大型免許取ったらMTシリーズの最高峰MT-09SPに乗りたいって
「MTシリーズ最高峰はMT-10でしょ?」そう指摘すると
「エッ!? あぁアレを忘れてました(ノ≧ڡ≦)テヘペロ」
てな具合だったもんな

582 :774RR:2021/05/04(火) 21:57:40.46 ID:3TSj4dlj.net
絵文字きも

583 :774RR:2021/05/04(火) 22:35:20.03 ID:nRW3YnyB.net
引き篭もり ニートだから
多めに見てやれ
社会に出て無いから分からないだろ

584 :774RR:2021/05/05(水) 07:04:03.07 ID:xvoywe0C.net
MT-07・09は成功してるんだし
出す全てのモデルがヒットする訳じゃない
2勝1敗は決して悪い勝率じゃないよな

585 :774RR:2021/05/05(水) 07:13:33.18 ID:nDqeF9fz.net
>>584
25は勝ち、03は負けで3勝2敗な気がする

586 :774RR:2021/05/05(水) 08:02:36.93 ID:NdiZtw8b.net
MT01もセールス的には負けだろうし
R1にしたって開発費や製造コスト等を考えると赤字かもね しかしそれぞれ孤高の存在だったり他者から一目置かれる存在
このバイクはそんな数字では表れない部分が欠けてるね。

587 :774RR:2021/05/05(水) 09:32:21.32 ID:J5vxP3pF.net
残念なお知らせだが、
それはお前の器が小さいから、見えないだけ。
人としての問題でバイクのせいではない。

588 :774RR:2021/05/05(水) 11:14:21.91 ID:U3WCRssg.net
タイヤ替えてえ
S20も飽きたので安くてグリップも良く
持ちもいい奴ある?
ピレリ ロッソ2が安かったんでどうよう
ピレ初なんだ
最新タイヤじゃ無くてもいいんだよね それより安い方がいい

589 :774RR:2021/05/05(水) 17:30:32.97 ID:BhhB975i.net
ロッソ2、いいよ。
新車時についてたバトラックスに近い感じだし、交換して8,000キロ走ったけど、まだまだ山は残ってる。
その前に履いたミシュランの2CTは全然合わなかった。

590 :774RR:2021/05/05(水) 18:09:48.93 ID:FRUnUdMK.net
Q4もしくはα14
ライフはアレだけど、このバイクを楽しむならオススメ!

591 :774RR:2021/05/05(水) 21:13:31.25 ID:4IH0C4/I.net
α14は3000q楽しかったぞ。

592 :774RR:2021/05/06(木) 02:06:34.85 ID:d/ks3vfB.net
うちはミシュラン パワー5にした

593 :774RR:2021/05/06(木) 06:30:37.31 ID:W+ljRAXl.net
違うバイクだけど2CT履いたことあるけど私もダメだった
やっぱロッソ2ほぼ決定ですね
スポーツツーリングくらいのタイヤがいいですね

594 :774RR:2021/05/06(木) 09:31:01.24 ID:pZfnV81E.net
ロッソ3入れましたが切り返しも軽くグリップもグッドです。あとはライフかな。。

595 :774RR:2021/05/06(木) 21:43:42.72 ID:v8uRnHE5.net
ロッソ3いいですね
予算の都合2で辛抱します
ロッソ3はライフもいいで書いてますね羨ましいす

エンジェルの影に隠れてるけど感あるけど絶対いいですよねこっちが

596 :774RR:2021/05/12(水) 05:19:46.31 ID:i83m7/mE.net
コンフォートシートってどうなの?ツーリング楽になる?

597 :774RR:2021/05/12(水) 05:59:31.54 ID:1UepCMbg.net
>>596
ケツの痛みが無くなっていつまででも乗ってられる感じ
乗りっぱなしで多少痛くなっても降りて数分で回復する
そんなに高くないから無理してでも買った方が良いよ

598 :774RR:2021/05/12(水) 06:52:22.66 ID:zkk3tGU/.net
>>596
価格分の価値は無いと断言できる
お金持ち向けの利益追求型オプションの典型

599 :774RR:2021/05/12(水) 07:01:02.74 ID:xQqYETGE.net
差別化出来るからね!
同じ10乗りでもランクがあって、MT-10SP+コンフォートシート入りが頂点なんだよ。
king of MTの称号に相応しいバイクになるのさ。

600 :774RR:2021/05/12(水) 07:12:57.83 ID:31PuK+hG.net
そもそもMT-10自体 MTシリーズラインナップ内じゃランク外なんだが

601 :774RR:2021/05/12(水) 07:55:24.51 ID:/z4HrMZW.net
>>599
チープなお前に相応しい頂点だなw

602 :774RR:2021/05/13(木) 00:21:59.64 ID:Islkwrje.net
そもそもジジイ自体 人間ラインナップじゃあの世よりなんだが

603 :774RR:2021/05/13(木) 07:00:52.10 ID:ByiTcoa/.net
160PSの加速は半端ないです!
MT兄弟では圧倒的な差でナンバーワンを誇るこの性能に惚れ惚れします。
皆さんはどんな魅力を感じますか?

604 :774RR:2021/05/13(木) 07:29:01.02 ID:vgNp036y.net
ごたくは要らない、乗れ。

605 :774RR:2021/05/13(木) 10:48:55.31 ID:gr5bPkCE.net
>>603
MTの中でしか比較しないならそうかも知れないが
他に目を向けると選択肢からは除外だよ
07や09とは違うんです

606 :774RR:2021/05/13(木) 12:11:39.62 ID:epD+qUn+.net
ほう、何が違うのじいじ

607 :774RR:2021/05/13(木) 12:31:39.95 ID:UVhqLX35.net
顔ガー装備ガーコスパガー言う未来しか見えない

608 :774RR:2021/05/13(木) 19:36:04.17 ID:CaQbq1fl.net
そうだね。じじい、ひきこもり、無職の未来は見えないしね。

609 :774RR:2021/05/13(木) 22:01:01.08 ID:wiiFtAuE.net
MT-10が嫌いな人間が居るスレなのはわかった
じゃあ嫌いなお前は何乗ってるの?
俺は他に候補が浮かばないから教えてくれや

610 :774RR:2021/05/14(金) 18:50:13.68 ID:j83w9e6V.net
免許証持ってます、ツーリング行きます、道の駅では仲間とワイワイしてます。
レベルの人間は寄せ付けないKING OF MT なのですよ。

おじさんにはきついバイク、おじさん達は前世代のバイクに乗ってなさい。

611 :774RR:2021/05/15(土) 06:59:56.31 ID:IxIYUDgr.net
いい加減 その若者に支持されてるバイク 年寄りには理解出来ないバイク
その印象操作無理があんで 正直年寄りのオーナーさんしか見たことない

612 :774RR:2021/05/15(土) 07:40:47.61 ID:Rwnmr5ZC.net
いや若年層は貧乏だからじゃないかな?
せいぜい乗れても中古機か安価な新車
バイト生活でローン組むのも辛いよね…
年配者は金あるから新車三昧
支持云々じゃなくて金あるか無いかだけの話だよ。

613 :774RR:2021/05/15(土) 08:30:19.46 ID:l8+ycnpQ.net
いい加減 その顔ガー、装備ガー、コスパガーとしか煽り続ける
その印象操作無理があんで 正直ひきこもりの意見しか見たことない

と、そのままお返ししますよ

614 :774RR:2021/05/15(土) 08:57:17.62 ID:IxIYUDgr.net
若者が懐事情でMT-10に手が出ずらいってのはあるけどな
MT-10のデザイン・ルックスが若者の支持を得てるのなら
エントリークラス・購入層に若者が多いR25を始め小型二輪クラスにMT-10のデザインコンセプトを反映させたモデルが増えるはずだけどな そうはなってないよね?どうしてだろう
受けるか半信半疑だったけど出してみた、が支持を得られなかったってとこじゃない?今度出るR7を見りゃ分かるがヤマハは癒し系(爬虫類系?)じゃなくイカツイ系のハンサム顔を選択したよね

615 :774RR:2021/05/15(土) 09:32:25.75 ID:JeZosYZS.net
みんな同じ顔だってうざ

616 :774RR:2021/05/15(土) 10:45:47.12 ID:zL9u+rWJ.net
日本でのバイク販売台数なんて鼻クソ程度しかない、つか鼻クソに失礼なレベル
買いもしない日本人向けにわざわざデザインしねーよ

617 :774RR:2021/05/15(土) 11:20:18.59 ID:UMLxRp86.net
メーカーは常にトライ&エラーを繰り返してる訳ですし

618 :774RR:2021/05/15(土) 11:27:32.05 ID:zkegCLOQ.net
>>615
わかる
カワサキもフルカウル系皆同じだもんな
でもMT-10はさすがに醜すぎるよ

619 :774RR:2021/05/15(土) 11:44:08.67 ID:SYUbs4qq.net
>>616
海外での評価なんて知らねーし
つか、海外ではデザイントレンドリーダー的なバイクで売れてるのか?MT-10ってさ
海外でそうならゴメンなさいだけど そうじゃないなら若者にもダメ海外でもダメ
何処でも誰からも低評価なダメダメバイクじゃん

620 :774RR:2021/05/15(土) 12:19:27.37 ID:cRhH0z7y.net
でざいんとれんどりーだー ってなに?
巨人大鳳玉子焼きクラウン>カローラ世代にはいたの?

621 :774RR:2021/05/15(土) 15:55:44.46 ID:APTetqcn.net
そうです
わたしが
でざいんとれんどりーだー
じじいです

だっふんだ

622 :774RR:2021/05/15(土) 16:16:08.27 ID:SFTLLlpM.net
いんふるえんさー ってさ
インフルエンザにかかった人の事を言うんだよね?

623 :774RR:2021/05/15(土) 16:34:46.02 ID:Mg+OXwzU.net
語源は一緒だけど意味が違うよ
でざいんとれんどりーだーじいさんって

バカだね

624 :774RR:2021/05/15(土) 20:00:05.97 ID:Rwnmr5ZC.net
デザインだの不細工だのって…アホ共が何偉そうな事言ってんだ?
ウダウダ言うならテメーがデザインして見ろや?さぞかしカッコマンバイクなるんだろ?
デザイナーさんよ(笑) 

625 :774RR:2021/05/15(土) 20:30:34.34 ID:zkegCLOQ.net
>>624
1レス目と2レス目で口調が違いすぎて草
たぶん後者が素なんだろうな
育ちの悪さが滲み出てて不快ですね

626 :774RR:2021/05/15(土) 20:53:19.39 ID:hbDy1RRf.net
(笑)って…ジジイやん

627 :774RR:2021/05/15(土) 21:03:08.46 ID:Rwnmr5ZC.net
>>625
MT-10を目の敵にしてるみたいだけど何お前?

628 :774RR:2021/05/15(土) 22:05:52.86 ID:gTn86lmK.net
煽り続けるが、やられ続け、引くに引けない
育ちが悪い でざいんとれんどりーだー

629 :774RR:2021/05/15(土) 23:47:08.36 ID:s0MpcCU9.net
荒らしに反応するのも荒らし
かまってちゃんに反応するからイライラするねん

630 :774RR:2021/05/16(日) 07:41:38.16 ID:C3SFVRex.net
引き篭もり ニートは
相手すり価値も無い
お前らはそこらにいる浮浪者に話掛けたりしないだろ

631 :774RR:2021/05/16(日) 08:48:55.94 ID:quMGs4Tv.net
煽られてのイライラはあまり感じなくて
いじって遊んでるように見えて、面白い。
ここは他と違うよ。
SNSは他にもいっぱいあるから、それでもいいんじゃない。

632 :774RR:2021/05/16(日) 09:10:01.46 ID:pS/84MIu.net
これだけ顔が醜いと
叩き虫がつくのも分からんでもない

633 :774RR:2021/05/16(日) 09:49:50.53 ID:utQnqaGF.net
これがでざいんとれんどりーだーじじいの
返しの限界です。

634 :774RR:2021/05/16(日) 10:12:53.24 ID:JY/O/dhN.net
俺も思ってたけど、イライラしてるのは、煽りに来てるやつ。
イラつかせよと仕掛けてきて、逆にイラついてやんの。
若い奴はそんなところがうまいよな。

635 :774RR:2021/05/16(日) 13:56:48.55 ID:vAyJXrit.net
バイクも買えない貧乏人が毎日来るのワロ

636 :774RR:2021/05/17(月) 21:57:16.30 ID:3IyE4zv1.net
ここ面白いって聞いて来たけど、確かに面白い。
広告代理店の仕掛けたトレンドリーダーをずっと信じてなのね。
嗜好が細分化された今は、メーカーが売りたい対象を絞ってピンポイントに攻めるよ。
特にヤマハはMTシリーズから鮮明。代理店にも金ばらまいてないしね。

637 :774RR:2021/05/18(火) 08:02:13.71 ID:wZhDyTKk.net
>>636
グッドデザイン賞みたいなのには金ばら撒いてるけどなYAMAHA

638 :774RR:2021/05/18(火) 08:32:35.47 ID:aQNKWE8S.net
レッドドットとグッドデザインを同等に考えるのは流石に無知すぎ
あとホンダもレッドドット応募して賞取ってるぞ

639 :774RR:2021/05/18(火) 22:01:32.08 ID:v3JCk8C/.net
昔は広告にどれだけ金使うかで、決まってたな。
最近のネットニュースの広告記事は、カワサキが一番ひどい。
カワサキ>スズキ>ホンダ>ヤマハって感じ。

640 :774RR:2021/05/19(水) 17:32:45.41 ID:4ao4nG4v.net
そんなことより一張羅のコンフォートシートが穴あいてんぞw

641 :774RR:2021/05/19(水) 19:44:21.29 ID:7b5ctOyM.net
短足の俺はコンフォートシートにカカト蹴りしまくって、今2コめ

642 :774RR:2021/05/27(木) 13:23:27.04 ID:gsxybe87.net
モデルチェンジあるらしいじゃん。

643 :774RR:2021/05/27(木) 13:59:58.98 ID:bi6ZgA8I.net
ねーよ

644 :774RR:2021/05/27(木) 14:39:18.26 ID:TrClpbJH.net
もうすぐ車検
漢スーチャーに浮気しそう
手出し100万 悩むな
3年間メンテパックも付いている

あっちは重いしエンジン熱いしと
自制している俺が居る

645 :774RR:2021/05/27(木) 16:30:16.20 ID:VavCPx8L.net
ソースはヤンマシwだが
「欧州では’21年末までにユーロ5対応が行われるとされている。」って言い切ってるんだよな

https://young-machine.com/motorcycle/new-model/japanese/large-naked/yamaha/

646 :sage:2021/05/28(金) 04:01:08.00 ID:ez3xBiOk.net
この土日でローダウンリンクを入れようと思っているんですが
ローダウンリンクとフロントフォーク突き出しの締め付けトルクを教えてほしいです!
あとチェーンの張り以外に気をつけることってありますか?

647 :774RR:2021/05/28(金) 21:09:51.12 ID:/MfpNA9P.net
>>646
不細工ネタじゃないとレスくれんよな
MT10の指定トルクじゃないけどリッターバイクならどれも大差ないから
リンク関係なら40Nm前後 フォーククランプ関係なら23Nm辺りでも締めときゃ間違いないよ

648 :774RR:2021/05/28(金) 21:51:07.34 ID:DOwZLGuz.net
ローダウンw

こいつで?

練習しろよw

649 :774RR:2021/05/28(金) 22:12:07.21 ID:SHGax3Lj.net
170cmあれば足付きに不安はないバイクだけど、それより小柄な人にとっては練習ではどうにもならぬこともあるだろう

650 :774RR:2021/05/28(金) 23:45:49.85 ID:NK+OkZNf.net
>>648
ココのレベルは低いと言われる原因はお前か

651 :774RR:2021/05/29(土) 01:32:27.18 ID:OYhGtheo.net
なにがわるい?

バイクごときにw

652 :774RR:2021/05/29(土) 03:44:00.70 ID:kfnkACTB.net
>>645
ありがとうございます。情報が少ないバイクだから助かります。
足は普通に付くんですが下げたほうが旋回性能が良くなるらしいので

付けたら報告します〜

653 :774RR:2021/05/29(土) 04:13:15.59 ID:EdZ1b5QQ.net
>>652
旋回性能は重心を下げると下がるよ

654 :774RR:2021/05/29(土) 07:19:46.48 ID:BWtwqJz3.net
>>651
練習しろよwww

655 :774RR:2021/05/29(土) 08:08:28.00 ID:smr4CXH6.net
>>652
元がSSのバイクに何をやろうとしてるの?一般路での話ならそんなことよりハンドルの動きをコントロールするライドすべし。

656 :774RR:2021/05/29(土) 08:17:50.93 ID:wbyetPzr.net
>>652
リアは弄らず、フロント突きだし5ミリ

657 :774RR:2021/06/03(木) 02:33:37.69 ID:5Vi56ygt.net
乗りこなせないなら無理して乗るな。

>リアローダウン

658 :774RR:2021/06/03(木) 07:47:40.06 ID:Ien2Usmc.net
馬鹿ばっか

659 :774RR:2021/06/03(木) 11:53:42.58 ID:+sddx1SN.net
厚底ブーツ履いて
女子が乗ってるのになに言ってるの

660 :774RR:2021/06/03(木) 20:31:35.35 ID:IIOqFYnH.net
足は普通に着くけど旋回性能良くするためにローダウンって話の時点で釣りだろ?

661 :774RR:2021/06/06(日) 20:50:46.56 ID:u1lLUmtr.net
644です。エフェックスの20mmダウン入れました!ちな無印です。
純正のリンクプレートと穴1個分しか変わらないので大丈夫なのか?と
思いながら取り付けた後突き出し調整しようとフォーククランプ緩めたら
ストーンって50mmくらい落ちてしまい上がらなくなって
半泣きになりながらフロントフェンダーとホーン外してジャッキ挟んで
なんとか調整できました。調整位置は線三本目に合わせました。(15mmか20mm)
テスト走行してきましたが装着前は股間前に重心があったのが腰の下に重心が
変わって自然に倒しこめるし立ち上がりに開けていける感じがしました。
ただ接地感が増えた分腰が痛くなるのが早くなりました。
また来週山道走ってきます。

662 :774RR:2021/06/07(月) 11:57:50.56 ID:Of+123dN.net
>>661
インプレ有り難う
山道での感想も待ってるよ

663 :774RR:2021/06/07(月) 18:41:39.90 ID:mMscMKlO.net
なんだ「旋回性能」なんて言葉使うから誤解してたわ
重心が低く後ろにずれた分、フロント荷重も減って低速域の「取り回し」が楽になったってことじゃん
でもそのセッティングだと、速度域が上がるほど寝かせにくくなるし、バンク角も減ってるから峠でアクセルあんまり開けない方がいいと思うよ

664 :774RR:2021/06/08(火) 07:03:36.34 ID:UNgggPed.net
ジャッキで押し戻した?フロントホイール上げもせずやってんのか?
そんなんじゃローダウンの効果以前にフォーク同士の捻れなくちゃんと平行が出てる取り付けが出来てるか怪しいな

665 :774RR:2021/06/11(金) 20:57:49.56 ID:FUUP+odL.net
あ〜燃費悪〜 ツーリング行くたびに燃料大丈夫?
と聞かれるほど
マフラー変えたらもっと悪くなる?

666 :774RR:2021/06/11(金) 21:35:20.64 ID:qiV5vWOL.net
マフラーよりECUじゃない?
燃費気にして乗るバイクじゃないよ。
俺も年に数回ロンツーするけどGSの場所はバッチリ下調べするけどw

667 :774RR:2021/06/11(金) 21:50:03.13 ID:550zjrnP.net
またキーをPで抜いてしまったためバッテリー上がりしてしまった…

あれを消したい

668 :774RR:2021/06/12(土) 00:33:13.85 ID:A121Z1na.net
200kmごとに給油は燃費悪いバイクではよくあることだから慣れちゃったな

669 :774RR:2021/06/12(土) 03:33:57.24 ID:KI4rlx/0.net
スリップオンのマフラー交換なら燃費は変わらないと思う
中間変えたら一個下のギア使うようになるから少し悪くなる

総レス数 1003
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200