2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part31【ホンダ】

860 :774RR :2021/02/03(水) 17:41:56.68 ID:JvxGu/pg0.net
クレカも作れないような信用のない人間ならそうせざるを得んだろうなー

861 :774RR :2021/02/03(水) 17:44:46.82 ID:nur8ghmfr.net
その利子分でよりバイクに乗れたりカスタムできる。って発想がないと無理だろうな
借金やってる時点で終わってる
身の程を知れ

862 :774RR :2021/02/03(水) 18:06:46.90 ID:ulOLrJWVF.net
クレカも持ってるし普通にローンも組めるけど、現金あるから車もバイクも普通に一括で払うわ
金あるのにわざわざローン組むメリットがない

863 :774RR :2021/02/03(水) 18:15:26.14 ID:jL1qxrbj0.net
>>860
クレカ作っても一括で買おうとすると嫌がられるぞ

864 :774RR :2021/02/03(水) 18:19:10.91 ID:mHu00f/r0.net
250を一括で買ったよ
無職だし
車は一括で買うのは嫌がれるらしいね

865 :774RR :2021/02/03(水) 18:35:43.71 ID:JxcwZ71J0.net
株式運用してたり,会社に創業メンバーになったりいろいろあるから,ローンを選択
たった,年利2〜3%で借りた金でいろんなことに使えるって視点がない時点で終わってる

866 :774RR :2021/02/03(水) 18:44:39.34 ID:XSNUgwt0a.net
雇われの身の発想限界だろ。バイク代を運用にまわせば、実質タダになるのにな

867 :774RR :2021/02/03(水) 18:45:11.61 ID:q30bFoo70.net
>>856
契約から納車までに月を跨ぐなら50万円×2で100万円支払可能。
レブルなんかは納車待ち数ヶ月だから全額支払可能。
毎月ドリーム詣が面倒ではあるが。

868 :774RR :2021/02/03(水) 18:50:47.97 ID:lvilN0Tm0.net
>>857
いえ。特には。
頑張って生きてください。

869 :774RR :2021/02/03(水) 18:52:41.81 ID:Fonqt3U4r.net
レブルくらいなら家庭持ちでも普通に社畜ボーナス貰ってれば一括で買えると思うんだが、、、違うの??

870 :774RR :2021/02/03(水) 19:02:51.08 ID:kQCmfrSy0.net
ジジイと若者の話が合う訳がないんだな

871 :774RR :2021/02/03(水) 19:07:42.70 ID:O8luwRcU0.net
ビンボー人ほど金持ち演じるのは5ちゃんの華

872 :774RR :2021/02/03(水) 19:50:00.21 ID:tWld94HM0.net
つまり貧乏人演じてれば実は金持ちだと思われるって事だな

873 :774RR :2021/02/03(水) 20:51:41.68 ID:fJZl2pca0.net
クレカはダメって言われるし現ナマを沢山持ち歩きたくないから、俺は車やバイクは小切手だな
初めての時「コレ(小切手)折り曲げても大丈夫?」って聞いたら「普通、折り曲げる人はいません」って言われたw

874 :774RR :2021/02/03(水) 20:54:16.34 ID:JG18NhSG0.net
普通に振り込みでいいやろw

875 :774RR :2021/02/03(水) 20:56:30.04 ID:UFnM2VDUr.net
>>874
手数料とられるじゃんw

876 :774RR :2021/02/03(水) 21:00:20.93 ID:SueLzhch0.net
クレカ可ならポイントつくんだけどなぁ

877 :774RR :2021/02/03(水) 21:39:51.31 ID:aQTtSux50.net
>>873
当座持ってるなら振込みでよくね?

878 :774RR :2021/02/03(水) 21:43:29.44 ID:BUNL3w3KM.net
ローンはねぇ死んだら無くなるから良くない?
安い利率で組める物は組んだ方が良い様な気がする
例えば貯金150万ありますバイク一括で150万買います
ガン見つかって余命1年しかないと宣告される1年間自由に使える金が無い

これが貯金500万でも350万に目減りするということで同じだし、
死ななくても急に車壊れたりとか友達10人が連続で結婚した時の祝儀とか人轢いたとか保釈金とかまとまった金はあった方がと自分は思う

879 :774RR :2021/02/03(水) 21:52:16.49 ID:nTrmi6mwM.net
バイク売ればいいじゃん

880 :774RR :2021/02/03(水) 22:03:50.12 ID:aQTtSux50.net
>>878
そこまで色々考えると人生苦しくね?
バイク乗ったりせずに家に引き篭もってたら?ってなる。
家に居ても光熱費掛かるけどね。
もはや、生きてるのが辛いのではないかと・・・
ケセラセラ(浪花節)だよ人生は。

881 :774RR :2021/02/03(水) 22:07:50.22 ID:G0NqiaEf0.net
残クレが利息安いってどうかしてるわ
車体価格満額に利息かかるんだぞ

882 :774RR :2021/02/03(水) 22:09:03.65 ID:jL1qxrbj0.net
貯金1000万ありますバイク一括で150万買いますでいいだろ
借金ありますより気が楽だし

883 :774RR :2021/02/03(水) 22:22:15.81 ID:pbYrICXk0.net
細けぇ事は嫌いだから現生一括!

884 :774RR :2021/02/03(水) 22:26:52.41 ID:wkY4nEwh0.net
好きにしろ 俺はローンで買うわ

885 :774RR :2021/02/03(水) 22:27:34.05 ID:mjE/E4tL0.net
>>882
1000万有ればな〜話は別だね

886 :774RR :2021/02/03(水) 22:29:39.98 ID:lvilN0Tm0.net
一括で買えないならちゃんと貯金して買えよ
欲求を自己管理できないのはだめだぞ

887 :774RR :2021/02/03(水) 22:31:43.84 ID:mjE/E4tL0.net
>>880
何故金はある程度持っときたいが引きこもらなあかんのや?
何も考えてないから金も溜まりにくいし金遣い荒い。
だから、どんどん減ってくのよローンで毎月ちびちび減った方が俺にはあってる
たまには奮発!ってことが出来る環境があった方がバイク買ったから金ないのよ〜と言う感じよりいい

888 :774RR :2021/02/03(水) 22:33:04.83 ID:a+6E5MXq0.net
借金の何が駄目って、癖になる事
確かにたかがバイク程度の借金なんて屁でもないが、これが徐々に悪化していき最後は自己破産からの自殺
他人事ではあるが、そうやって人生終わらせるライダーは少ない方がいい

889 :774RR :2021/02/03(水) 22:37:16.84 ID:NLyjVovi0.net
>>878
負債は死んでも無くならんぞ
負債も遺産相続のウチの一つで遺族が借金返したくなければ遺産も含めて相続放棄するしかない
お前が独り身でも死んだ後の葬儀費用とか諸々の諸費用掛かるんだからある程度残して逝けよ

890 :774RR :2021/02/03(水) 23:16:56.19 ID:h4DgvtHRr.net
ってか、バイクや車なんて一括購入が当たり前と育った俺には、ローン組んでこれらを買う人の多さにビックリだわ
一括で買えないくらい余裕がないなら我慢するだろ、フツーは。

891 :774RR :2021/02/03(水) 23:27:05.12 ID:mjE/E4tL0.net
>>890
車っていくらの車?
どんな車のイメージ?
ステップワゴンのハイブリッドでも新車で350万円くらいか?
そこまで貯めるの何年かけるの?
1年で貯まるならあなた3500万円の家10年で買えるね!
20年で7,000万円の家買えちゃうよ
キーエンスかどっかで年収3,000万円くらい貰ってる人?

892 :774RR :2021/02/03(水) 23:27:30.91 ID:Ta6VqtCS0.net
なにこの流れもういいよ

893 :774RR :2021/02/03(水) 23:27:39.59 ID:Ho5wQRnH0.net
まあ、今時の若い人なら、そういう考えになってもしかたないわな。
高度経済成長期の若者は、明日は今日より良くなるのが当たり前だったから、ローンを組んでも全く不安なんてなかったんだと思うぞ。

894 :774RR :2021/02/03(水) 23:31:52.07 ID:4zuN823a0.net
レブルの話しせ〜や
アホばかり沸いて来よるな

895 :774RR :2021/02/03(水) 23:31:56.54 ID:cVNoOVoE0.net
お前が我慢してる間に俺はバイクライフを満喫してローンを払い終えたってコピペがどっかにあったな

896 :774RR :2021/02/03(水) 23:33:44.72 ID:cEwUmpa9r.net
>>891
あえて相手をするけどアホなの?
年収3000万も無いけど、月に20万は余裕で貯金にまわせるから350万のステップwなら2年も我慢すりゃ買えるよ?
そんなに我慢できないの?

897 :774RR :2021/02/03(水) 23:50:27.67 ID:ObMAFaMl0.net
本人の自由でいいだろ、お前らに迷惑かけないんだから
任意保険入る金無い奴は論外な
もうこの話はやめようか

898 :774RR :2021/02/03(水) 23:53:59.59 ID:sij3h1Ge0.net
給料ドングリで貰ってる俺には関係ない話だったわ

899 :774RR :2021/02/04(木) 00:07:23.26 ID:sSwd9X0R0.net
つやつやドングリは馬鹿にできない

で、ここレブルスレだよな?

900 :774RR :2021/02/04(木) 00:12:31.92 ID:tszHcmkEp.net
半年待ちのバイクの支払いでもめています。

901 :774RR :2021/02/04(木) 00:29:23.29 ID:5rr+7/tYp.net
まとまった金あったら投資に回すわ
資産にもならん金利も生まないものにキャッシュを回すなんてアホくさ
配当で金利分チャラにできるし

902 :774RR :2021/02/04(木) 00:33:21.60 ID:GKtnZImL0.net
まぁみんな違ってみんな良いでいいんじゃね?
当然メリットデメリットあって、それぞれ重き置くとこ違うんだしさ
どんな支払い方でも他人に迷惑かけるわけじゃないし

ところでエンジンガードになんか付けてる人いる??
滑り止めつけてハイウェイペグ代わりとか出来んのかな?

903 :774RR :2021/02/04(木) 01:52:12.04 ID:enWW1/x+d.net
>>852
昔のオートローンの感じで銀行いったらプロミスの箱に缶詰されてえらい恥かいたわ

904 :774RR :2021/02/04(木) 02:37:30.24 ID:utIwPkHs0.net
残クレでここまで伸びるとはw
車バイクは一括がお得かな

あとレブルの250と500は競合するものが少ないから選択肢としてありだけど
1100はやめとけ他に良いのがたくさんある

905 :774RR :2021/02/04(木) 03:14:45.03 ID:OslQdp9h0.net
>>904
具体的に言って

906 :774RR :2021/02/04(木) 03:35:16.18 ID:DdRD+kR+d.net
オーバーレーシングのマフラーにサイレントタイプってのが出てるんだね
通常のと比べて静かになったっぽいけど、迫力も減ったのかな

907 :774RR :2021/02/04(木) 05:45:15.76 ID:rdVUAUJt0.net
>>901
投資しながら余った金を使うんやで
そんな余裕も無いのか?

908 :774RR :2021/02/04(木) 06:39:43.25 ID:sSwd9X0R0.net
SR400の限定モデルは間違いなく良い投資になるぞ
バイクも投資の対象になる事が偶にある
レブル1100は流石に無理だけどさ

909 :774RR :2021/02/04(木) 07:04:14.64 ID:vJNcH8X4F.net
バイクで投資とか
頭わいてんのか

910 :774RR :2021/02/04(木) 07:07:31.67 ID:YgLuPgMir.net
みんな何で金持ちのアラシに釣られてんの
虫すればいいのに

911 :774RR :2021/02/04(木) 07:15:00.14 ID:hHUgalFFM.net
確かに高いもんな旧車
「CBXが中古で50万円もするわ〜高ぇ〜」とか言ってた時に買っとけばと思うもんね
そう考えるとSR400は投資になりそうレブルはめちゃくちゃ売れてるから限定的な何かがないと値落ちもするだろうな

912 :sage :2021/02/04(木) 10:52:09.78 ID:77sRgu8+p.net
ここで何の話ししてるの?

913 :774RR :2021/02/04(木) 11:35:16.59 ID:BfRyK+Ybd.net
利益出るくらいに値上がりするまで状態維持するなんて個人でやったら明らかに割に合わんやろ

914 :774RR :2021/02/04(木) 12:00:25.71 ID:b5pasZl8H.net
トレードで大儲けした人の話をテレビで聞いて、自分の経験として云ってるだけでしょ

銘柄も言えないし、損した経験もない

915 :774RR :2021/02/04(木) 12:38:37.73 ID:0OZGxHJld.net
現行車種で確実にプレミア付くとしたらSR400のファイナルとハーレーのフォーティーエイトくらいかな

916 :774RR :2021/02/04(木) 12:46:01.43 ID:JmM5MAomr.net
最近だとkawasakiのエストレヤのファイナルがプレ値になってる
SR400も復活の見込み無い&代替が効かないから値上がりは確実

917 :774RR :2021/02/04(木) 13:01:08.77 ID:Hp1JcqiC0.net
人生初バイクとして1100MT予約しました。
その店では第一号らしいけど、待ち遠しい。。

918 :774RR :2021/02/04(木) 13:02:28.46 ID:0OZGxHJld.net
>>917
おめ!いい色買ったな

919 :sage :2021/02/04(木) 13:15:51.82 ID:77sRgu8+p.net
>>917
納期いつだって?

920 :774RR :2021/02/04(木) 14:08:18.52 ID:Hp1JcqiC0.net
>>919
店に展示用に入ってくる一台が購入色(黒希望)なら
発売後すぐに渡せると思うけど、まだ何とも、、
って感じでハッキリとは言われてないです。

921 :774RR :2021/02/04(木) 14:15:15.92 ID:Hp1JcqiC0.net
追伸
展示車両の色は店で選べないとのこと。

922 :774RR :2021/02/04(木) 15:01:18.26 ID:MWM16aZ50.net
アフリカツインリコールだって
レブル大丈夫か?
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210204_4888.html

923 :774RR :2021/02/04(木) 15:10:21.74 ID:oIHKVpiA0.net
>>921
展示車両ってドリームがホンダから購入してる車体でしょ?
色を店が指定できないの?

924 :774RR :2021/02/04(木) 15:15:38.93 ID:x4XegmwV0.net
お前ら投資で金有り余ってんだから全色買えばいいじゃん

925 :sage :2021/02/04(木) 15:48:52.49 ID:77sRgu8+p.net
展示車両を展示しないで売ってくれるの?
展示はしなくていいの?

926 :774RR :2021/02/04(木) 16:08:35.13 ID:d1LG4ExX0.net
展示するからこれは売れません、とは言えないのでは

927 :774RR :2021/02/04(木) 16:10:30.51 ID:051+VhPC0.net
昔、カーナビを展示ディスプレイ用と言って発注かけると普通の仕入れ値より安く入って来た事はあった

928 :774RR :2021/02/04(木) 16:37:37.70 ID:Hp1JcqiC0.net
初めてのバイク購入なので事情がよく分かって
ないのですが、店長の話ではそういう事でした。

929 :sage :2021/02/04(木) 16:43:15.09 ID:77sRgu8+p.net
これから発売される
x-advとかNC750Xとかの
動画はあるのにレブル1100の動画は
どうしてプロモーション以外ないんだ?

930 :774RR :2021/02/04(木) 17:01:25.74 ID:YgLuPgMir.net
500買った方納車何日でしたか?

931 :774RR :2021/02/04(木) 17:09:42.11 ID:6EiMJ87A0.net
cb1100とめっちゃ悩みましたがレブル1100契約してきますた

932 :774RR :2021/02/04(木) 17:45:15.70 ID:06yIkjmLM.net
1100の赤はめちゃくちゃ目立つだろうな 声掛け案件多そうだな

933 :774RR :2021/02/04(木) 18:47:28.27 ID:GnSJhorj0.net
>>930
1ヶ月

934 :774RR :2021/02/04(木) 22:03:41.66 ID:YgLuPgMir.net
>>933
あざーす

935 :774RR :2021/02/04(木) 22:20:55.67 ID:r/VMKZWEM.net
>>923
展示車両は買ってないよ
最近は知らんけど

936 :774RR :2021/02/04(木) 22:41:43.71 ID:GnSJhorj0.net
>>934
黒ね。9月に契約したら10月に納車。正確には三週間ちょっと。

937 :774RR :2021/02/04(木) 23:01:09.56 ID:mYlaSx320.net
1100、まさか日本が世界で一番早く発売
なんてことあり得るのかな?

938 :774RR :2021/02/04(木) 23:17:25.48 ID:SQTkTWbM0.net
欧州や北米向けの1100はどこで作ってるのかな?
部品調達遅れが販売遅延の原因?

939 :774RR :2021/02/05(金) 08:01:45.38 ID:ZlCwL1fp0.net
NT1100とか言うアドベンチャーも出るのか

940 :774RR :2021/02/05(金) 08:17:11.07 ID:LJInm28v0.net
DCTもあるのかね?

941 :774RR :2021/02/05(金) 08:27:18.94 ID:wui+833Pd.net
>>937
アメリカは1月発売じゃなかったっけ?
それどころじゃないんかな。

942 :774RR :2021/02/05(金) 11:34:31.57 ID:EIuDAEXrp.net
>>939
NTってドーヴィルでしょ?
アドベンチャーというよりツアラー
BMWのRTみたいな感じのリアパニア一体型

943 :774RR :2021/02/05(金) 12:20:19.45 ID:1+rxTLj0M.net
>>904
ジャンル違いになるけど120万だと殆どのバイクが選択肢に入って来るんだよな

特にレブルからレブルへの乗り換えはどうかと思う。
大排気量の速さの魅力よりも車重増による取り回しの面倒さが気になってくるとおもうしな

944 :774RR :2021/02/05(金) 12:24:06.44 ID:U+GfBfwDp.net
>>943
足つきいいから230kgでもいけるんじゃない?と思ってくれるだろうという判断だろ。

945 :774RR :2021/02/05(金) 12:25:33.32 ID:N7Vjf40wa.net
120万だとヤマハのMT–9の新型も気になる

946 :sage :2021/02/05(金) 12:32:42.62 ID:qIV+7guxp.net
まずは既に発表しているものを
きちんと発売する事を優先して欲しい。

947 :774RR :2021/02/05(金) 12:35:40.84 ID:dTqKNDSer.net
リッターに乗るならレブルは選ばず他のにするわな。

948 :774RR :2021/02/05(金) 12:36:32.87 ID:ShfQeQIV0.net
mt-9もあるけどxsrの新型とかyzf-r7もウワサだけど出るかも知れん
小排気量のバージョンアップ車じゃ迷うよな

949 :774RR :2021/02/05(金) 13:06:33.69 ID:YSGppfjsM.net
250と400と750と1000の関係って、

250<<400<=750≒1000 だよな

異論は認める

950 :774RR :2021/02/05(金) 14:02:17.92 ID:pkqkF8nw0.net
MTの赤予約してきたよ。
ドリームいわくコロナの影響がどれだけでるか分からないけど6月か7月には納車出来ると思ってるらしい。

951 :774RR :2021/02/05(金) 14:03:31.02 ID:Rzfm+QsZd.net
レブル1100選ぶ理由

レブルだから買う
リッターバイクだから買う
ホンダだから買う
足付きいいから買う

952 :774RR :2021/02/05(金) 14:18:43.63 ID:g+FFQcfpM.net
>>943
MSTVのことりちゃんが取り回し大丈夫と言ってたから大丈夫なんじゃない

953 :774RR :2021/02/05(金) 14:44:20.82 ID:c3bG0K5KM.net
すでに議論され尽くしていると思うけど、とにかくタンク容量を増やして欲しい
マイナーチェンジに期待
タンク容量増えたら即買い!

954 :774RR :2021/02/05(金) 14:45:11.73 ID:PQpNRADr0.net
重心かなり低いだろうし重量の割には取り回しキツくないと思う
教習所卒業出来てるなら大丈夫なんじゃない?

955 :774RR :2021/02/05(金) 14:46:07.26 ID:c3bG0K5KM.net
リロードしたら連投になったスイマセン

やっぱり欲しいので明日予約しに行きます

956 :774RR :2021/02/05(金) 16:40:46.99 ID:edUFKFu50.net
これさ、唯一好きじゃないのは4眼のライトなんだけど、
これが隠せるいいカスタムとかないかねえ?

957 :sage :2021/02/05(金) 16:53:57.97 ID:qIV+7guxp.net
1100の社外品発売も遅れてるよね。

958 :774RR :2021/02/05(金) 17:32:51.41 ID:yQzd8yKG0.net
>>337
ホンダドリーム山口で検索すると出てくるミリタリーカスタムのレブルめちゃカッコいい
レブルのフォルム案外ミリタリーカラー合うな

959 :774RR :2021/02/05(金) 17:41:09.16 ID:5ZSfo0UA0.net
>>958
全体が黒のマットだからミリタリー色合うね。コヨーテもミリタリー色だし

960 :774RR :2021/02/05(金) 17:52:25.98 ID:edUFKFu50.net
今ふと思ったが、
あの4眼のライトの周りの黒い部分を銀色のパネルで覆ってみたら違ってくるかな?

961 :774RR :2021/02/05(金) 18:32:07.67 ID:FpV/Te1pp.net
>>960
確かに4眼は好きではないけど乗ってたら自分からは見えないしそのうち気にならなくなる

962 :774RR :2021/02/05(金) 18:32:19.23 ID:w2M9/N0D0.net
>>956
縦格子のライトカバーを加工してSエデに付けてる
格子の奥で四眼が煌めく感じ

963 :774RR :2021/02/05(金) 19:00:22.11 ID:UJGivZidM.net
>>956
マイチェン前の方が良かったよね
4つ目だとなんか古代生物見たいに見えるんだ��

964 :774RR :2021/02/05(金) 19:50:07.67 ID:Ldy7Anf60.net
>>950
MTは5月発売だから、DCTは4〜5月かな…

965 :匿名希望 :2021/02/05(金) 20:07:56.39 ID:cWmg99Hy0.net
質問なんですけど、なんで、レブルの250と500ccのⅮCTは、開発出来ないのでしょうか、
詳しい方、教えて下さい。

966 :774RR :2021/02/05(金) 20:15:17.11 ID:IxV7CYZo0.net
1100が真レブルだから
250は代わりにハンターカブを
500は代わりにNC750を買うしかないね
またはスクーター

967 :774RR :2021/02/05(金) 20:42:39.47 ID:7NSr2s8md.net
TMAXはめちゃめちゃおもろいよ
価格とシート高が高すぎるけど

968 :774RR :2021/02/05(金) 20:44:52.60 ID:IxV7CYZo0.net
T-MAX買うならX-ADVのニューモデルやろ

969 :774RR :2021/02/05(金) 21:04:55.58 ID:7HHYy/w/0.net
TMAXなら新型フォルツァ750じゃない?

970 :名無し :2021/02/05(金) 22:58:30.04 ID:N6+uPO5f0.net
TMAXはあれはあれで面白い
バイクとは全く違う、陸上ジェットスキーとでもいうべきか

971 :774RR :2021/02/05(金) 23:43:46.69 ID:90g37QYm0.net
タンク容量20Lは欲しいよね

972 :774RR :2021/02/05(金) 23:58:44.85 ID:n6VqV8rB0.net
エンジンにボリューム無いからせめてタンクだけでも大きくして欲しいよね
膝の当たる部分だけ絞って大きくすればいいのに

973 :774RR :2021/02/06(土) 00:01:57.32 ID:UJE8sAYWr.net
タンクは社外品出るだろうからそれ待ちだな
ただ重量バランス悪化するだろうから、それを許容できるかどうか

974 :774RR :2021/02/06(土) 00:06:33.73 ID:itD9Dn+X0.net
モトラ1100作ってくれ

975 :774RR :2021/02/06(土) 08:50:27.75 ID:jlKNywLwr.net
次スレ立ててくる。

976 :774RR :2021/02/06(土) 08:50:59.88 ID:jlKNywLwr.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612569042/
次スレ

977 :774RR :2021/02/06(土) 08:57:03.59 ID:qag8AAWba.net
>>976
乙です
不人気車両3台乗り継いできたから以前は毎年約15000キロ走ってても同車種滅多に見なかったが、レブルにしたらしょっちゅう
またパーツが沢山出てるのも嬉しい

978 :774RR :2021/02/06(土) 09:35:35.33 ID:P4aqXEp3a.net
>>316

俺はそれw

979 :774RR :2021/02/06(土) 12:19:10.83 ID:BUhgl4IVM.net
まーたアホがIP無しで建てたか

980 :774RR :2021/02/06(土) 12:31:08.19 ID:LMXgjq550.net
↑荒らしのドクゴロ君やんけ
お前に荒らされないようにな

981 :774RR :2021/02/06(土) 12:50:22.00 ID:BUhgl4IVM.net

IP有りのほうがまだマシでしょ
何いってんのこいつ

982 :774RR :2021/02/06(土) 14:23:33.33 ID:jsDw4AsK0.net
いいから埋めろよ

983 :774RR :2021/02/06(土) 16:17:43.92 ID:2gTHLYuY0.net
ドリーム行ってきた。
埋め

984 :774RR :2021/02/06(土) 16:21:03.81 ID:HilCoNx/0.net
新しい情報あった?

985 :774RR :2021/02/06(土) 16:30:05.73 ID:9WnWRLI0r.net
あったらもっと騒ぐだろ



986 :774RR :2021/02/06(土) 16:52:12.26 ID:mqJLX6nn0.net
横浜ドリームランド

987 :774RR :2021/02/06(土) 17:28:37.10 ID:4KBrtoSfa.net
明日、ハンコ押してくる。

988 :774RR :2021/02/06(土) 17:29:53.45 ID:4KBrtoSfa.net
1100のDCTね

989 :774RR :2021/02/06(土) 17:55:09.17 ID:ASnU+zTV0.net
無休油で300qは走りたい

990 :774RR :2021/02/06(土) 18:49:26.87 ID:peveJk3CM.net
>>989
一升瓶にガソリン入れてタンクに突っ込んどけ

991 :774RR :2021/02/06(土) 19:01:50.53 ID:uABWbEmv0.net
>>986
子供の頃横浜ドリームランド で川崎のぼるを見かけた
ウエスタン調の格好で目立っていた

992 :774RR :2021/02/06(土) 19:37:14.34 ID:2gTHLYuY0.net
>>984
1100だけど3月11日の発売可能と思われるが、
各店舗の初回デリバリーの台数が減らされそうとのこと。

993 :774RR :2021/02/06(土) 20:02:26.42 ID:HilCoNx/0.net
>>992
そうなんだ
各店舗2台程度になるかもね

994 :774RR :2021/02/06(土) 20:42:55.36 ID:Slc8S8rz0.net
>>943
お前はMEGUROでも買っとけばいいい

995 :774RR :2021/02/06(土) 20:59:29.33 ID:4EcLBTO60.net
かっけー何これ?!
https://youtu.be/WL_pDEXsEts

996 :774RR :2021/02/06(土) 21:12:51.45 ID:4EcLBTO60.net
かっけー!!(>_<)
https://youtu.be/fqe2pjr_IHU

997 :774RR :2021/02/07(日) 12:41:38.71 ID:S5i2sT0x0.net
トライデント見に行ってくる
埋め

998 :774RR :2021/02/07(日) 14:16:07.84 ID:3ASKBkgm0.net
660CCって軽自動車の部品流用してるの?

999 :774RR :2021/02/07(日) 14:34:41.07 ID:S5i2sT0x0.net
>>998
その発想はなかった。


1000 :774RR :2021/02/07(日) 14:46:24.54 ID:BcjfzknUd.net
質問いいですか?

1001 :774RR :2021/02/07(日) 14:51:44.97 ID:qYWgUjA0M.net
次のスレで

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200