2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part19【DL650】

1 :774RR:2021/01/15(金) 07:00:01.15 ID:4+Kapu3q.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/

954 :774RR:2021/04/11(日) 07:14:02.87 ID:GaODNeAB.net
Vst好きに隼勧めるのは売り上げのためか店員がスピード狂なのか

955 :774RR:2021/04/11(日) 07:52:01.32 ID:YYWH1nCX.net
>>953

俺は購入前にパーツリスト見て確認してもらったら、
2型のキャップやカラーが現行に付けられるだろう
とのことだったので、部品で注文してやるつもり
だったけど今回は見送ることにした。
移植にしても何にしても成功を祈ります。

956 :774RR:2021/04/11(日) 09:22:02.93 ID:DowKj90p.net
プリロードアジャスターはaliexpressの安いので合うのがあるよ。カラーは現物合わせでカットしちゃえばOK

957 :774RR:2021/04/11(日) 11:18:14.47 ID:5s5Tz0z6.net
リヤショックのスプリング強さの標準値は何キロくらいを想定してるのか?
わかる人いますか?
3型です

958 :774RR:2021/04/11(日) 11:19:11.40 ID:5s5Tz0z6.net
乗り手の体重です

959 :774RR:2021/04/11(日) 11:25:16.37 ID:HcA3pzg0.net
ダイヤル回すだけで調整出来るから自分の好みに合わせろと

960 :774RR:2021/04/11(日) 16:36:01.25 ID:X0c4Xca5.net
チェーン交換ついでにチェーンアライメントツール買って使ってみたけど、
スイングアームのメモリ適当すぎだろ。今までメモリ信じて合わしてたけど二度と見ないわ。

961 :774RR:2021/04/11(日) 19:26:08.49 ID:DhS41fDU.net
ハリケーンのセットバックスペーサーを取り付けてみた
まだ試走はしてないけど上半身が直立に近づいてシート後部への着座が自然と出来そうだ

962 :774RR:2021/04/11(日) 20:59:46.63 ID:n8cx9wQj.net
久しぶりに乗ったけど、このバイクはやっぱり良いバイクだわ。

963 :774RR:2021/04/11(日) 22:50:51.33 ID:eRdCqIvp.net
安全上は目盛で十分なはず

964 :774RR:2021/04/11(日) 22:58:55.59 ID:eRdCqIvp.net
860円だったからポチった
取り回しが軽くなるんだってな

965 :774RR:2021/04/12(月) 13:52:39.07 ID:CVbZw90i.net
>>961 俺も先週末取り付けた。 もっと早く付けとけば良かったと心から思えるほどにポジが良くなった。
ただ、200qほど走ってみたけど、尻がちょっと痛くなったかな。

966 :774RR:2021/04/12(月) 15:20:20.21 ID:3PtPblmG.net
200km走ったら誰だって尻の一つや二つ痛くなるよw

967 :774RR:2021/04/12(月) 16:09:42.00 ID:CVbZw90i.net
いやーそれがスペーサー入れる前は日帰り500qでも尻は痛くなかったんだよね。
その代わり上半身は所々痛みは出てた。腕とか肩とか?

968 :774RR:2021/04/12(月) 16:19:24.79 ID:Uba8fvTa.net
このバイクでケツ痛なんてどこかがおかしくなってるな

969 :774RR:2021/04/12(月) 17:48:39.38 ID:svMp5QCJ.net
シートはハイシートで対応出来たけどまだ膝の曲がりががきつくて時々膝がダルくなる
ロワリングステップってどうなの?

970 :774RR:2021/04/12(月) 18:29:52.32 ID:4Vi4JwXR.net
>>967
腕や肩で支えてたのが尻になったということだろうな
どちらがいいかは好みだが、遅く痛みが出る方が負担は少なそう

971 :774RR:2021/04/12(月) 18:32:44.50 ID:qjUvtedn.net
俺もハイシートだけど、尻というより内股が痛くなる。このシートって角ばってないか?

972 :774RR:2021/04/12(月) 18:34:14.75 ID:Uba8fvTa.net
>>969
ハイシートとそれ組み合わせてる。かなりいいよ、真冬でも膝大丈夫になった。
タイヤ端っこまで使っても接地はなし。ポジションはちょっと独特だね。

973 :774RR:2021/04/12(月) 18:39:10.10 ID:svMp5QCJ.net
>>972
ステップ擦らないのは良いな
ヤフオクでロワリングスペーサーキット売ってる人が居るから買ってみるかな

974 :774RR:2021/04/13(火) 19:21:46.35 ID:kI5CLwCP.net
そういえばテンプレの一つじゃないかってくらい楽になるハリケーンのセットバックスペーサーだけど
あれって車検は対応してるんだっけ?

975 :774RR:2021/04/13(火) 19:37:14.53 ID:8j5NawSM.net
>>974
ハンドル幅は変わらないし大丈夫じゃないの

976 :774RR:2021/04/13(火) 21:32:08.52 ID:Xp4BAFE7.net
>>957
デフォルトでは80kgのライダーが多少の悪路もある舗装路を走る場合を想定してセッティングしてある

まあ好みもあるし試しに極端な値も含めて試してみたら良いよ

977 :774RR:2021/04/13(火) 23:21:39.07 ID:Jj1KuoJH.net
>>974
そんな事考えもせずバイク屋に車検出したけど問題にもならなかった
そもそもハンドルで高さ測ってなくない?
スクリーンで測定してるんじゃないの?

978 :774RR:2021/04/14(水) 00:27:34.37 ID:c0+yUIrH.net
そろそろ次のスレ

979 :774RR:2021/04/14(水) 20:45:32.55 ID:i+H9+ACb.net
久しぶりに乗ったけど、このバイクはやっぱり良いバイクだわ。

980 :774RR:2021/04/14(水) 20:54:19.81 ID:7ZvbEJwl.net
次スレ立てといたで
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part20【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618401171/

981 :774RR:2021/04/14(水) 21:39:18.05 ID:QV+fZLYS.net
今2型乗ってるけど今年 乗り換えでたぶん現行型にする
もうこのバイク以外は考えられんほど俺の使い方にハマってるわ
NCとかヴェルシスとか同じジャンルのバイクはあるけど何かが違う気がするんだよな

982 :774RR:2021/04/15(木) 03:48:46.68 ID:pW3K/kRn.net
初期型、メーター読みでギアポジが分かるようになった
8年かかった
速度計の針が回転計の針より上に行ったら6速
同じくらいなら5速

983 :774RR:2021/04/15(木) 03:51:02.28 ID:7MHO615y.net
>>982
言ってること分からんけど初期型いいな、欲しい

984 :774RR:2021/04/15(木) 07:41:10.94 ID:/Uht7b+X.net
>>982
ギアポジが無いバイクに乗っていた時はそれが普通だったよね。
懐かしいな。あとタコメーターが無いバイクは速度とエンジン音で
判断するしかない。ギアポジ表示は便利だよホント。

985 :774RR:2021/04/15(木) 12:15:26.71 ID:5+4DgzJ2.net
>>984
そもそもなんとなく覚えてるだけじゃないの
大体のバイクは3速がメインで速め遅めで一つ調整って感じで

986 :774RR:2021/04/15(木) 17:18:17.93 ID:fL3EXWyq.net
だれかー フロントブレーキ関係のトルク値教えてください。
ブレーキのメンテナンスを初めてやります。

987 :774RR:2021/04/15(木) 17:33:35.13 ID:pW3K/kRn.net
フロントアクスルピンチボルト23N
フロントアクスル65N
ブレーキディスクボルト23N
フロントブレーキキャリパーマウンティングボルト39N
フロントブレーキホースユニオンボルト23N
フロントブレーキマスターシリンダーマウンティングボルト10N
エアーブリーダーバルブ7.5N

988 :774RR:2021/04/15(木) 17:47:03.94 ID:G0WGW6jx.net
サービスマニュアル便利だよね 単純に見てても楽しいし
1,5万円したけどそれだけの価値あるわ

989 :774RR:2021/04/15(木) 17:58:16.96 ID:26ChY/D9.net
ヘインズのマニュアル安くていいぞ。英語だけど

990 :774RR:2021/04/15(木) 18:45:14.77 ID:pW3K/kRn.net
初期型の英語版はタダだった

991 :774RR:2021/04/15(木) 18:51:25.23 ID:Ea5Er1sO.net
ここを参考にしているわ
https://www.youtube.com/watch?v=DzoWXdP5Ra0&t=0s

992 :774RR:2021/04/15(木) 22:40:41.89 ID:/43IlkBz.net
https://m.youtube.com/watch?v=UMzlg7WNFtE
初期型400000kmだってさ
愛されてるな

993 :774RR:2021/04/16(金) 00:07:52.32 ID:B5SUwHPW.net
>>992
3年で10万キロペースwじじいタフだな。世界を回るとか楽しそう、本で読んだジムロジャーズの冒険談に憧れてたのを思い出したわ

994 :774RR:2021/04/16(金) 11:50:05.01 ID:CGxtQD6L.net
自分でトルク数値も調べられないような奴はブレーキいじるな

995 :774RR:2021/04/16(金) 11:51:29.23 ID:IBbbJEbu.net
偏屈じじいだな。

996 :774RR:2021/04/16(金) 12:19:13.36 ID:icmJ3+Xy.net
>>994
海外版のサービスマニュアルならちょっと探せば見つかるしな

997 :774RR:2021/04/16(金) 13:55:00.12 ID:BQq77H16.net
落とすね  

998 :774RR:2021/04/16(金) 13:55:11.44 ID:BQq77H16.net
閉めます     

999 :774RR:2021/04/16(金) 13:55:23.38 ID:BQq77H16.net
埋めます     

1000 :774RR:2021/04/16(金) 13:55:50.15 ID:BQq77H16.net
閉鎖

1001 :774RR:2021/04/16(金) 13:56:04.05 ID:BQq77H16.net
糸冬 予       
    

1002 :774RR:2021/04/16(金) 14:03:25.53 ID:wBlz6qU9.net
1000 get

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200