2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目

1 :774RR :2021/01/15(金) 15:48:31.64 ID:rxQ2dyV10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/

HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

168 :774RR :2021/01/20(水) 15:47:00.55 ID:dlyQ7I6f0.net
50ccのハンター、面白そうだけど、今の50ccのメリットってなんだろう?、自分らの若い頃は
ヘルメットが要らないってのがあったけど…。
でるとしたら全体に軽快になるんだよね?、まさか120sの車体に50ccなんて!?

169 :774RR :2021/01/20(水) 16:33:03.67 ID:O2UuIVy30.net
アメリカン成分が足りない
レブル125なんてどうだろ?
売れないか…

170 :774RR :2021/01/20(水) 16:49:38.19 ID:fUxlzVeB0.net
DAX125→モトコンポ125→モトラ125→電動モトコンポ(ここからEV時代へ)
こうなったらどれ乗ればいいかわからんくらい幸せ

171 :774RR :2021/01/20(水) 16:56:41.14 ID:rCZ4/2uP0.net
どれ乗っても幸せの間違い?

172 :774RR :2021/01/20(水) 16:57:40.84 ID:9EnQYqxZ0.net
CT125→CT150→CT250→CT700→電動DAX
こうなったらどれ乗ればいいかわからんくらい幸せ

173 :774RR :2021/01/20(水) 17:05:43.65 ID:2eiHsHiL0.net
solo125でしょ

174 :774RR :2021/01/20(水) 17:18:31.45 ID:dlyQ7I6f0.net
CT700ってなると乗るのに身構えそう…、でもEVモトコンポはいいな、今でも、普段は車に積んで
充電されてて出先でちょっと使う、みたいな

175 :774RR :2021/01/20(水) 17:32:24.85 ID:fUxlzVeB0.net
自動運転とカーシェアが一般化したら
移動手段で乗り物買う人いなくなると思う
2輪の場合はマジで乗ってて楽しい趣味性が濃いものしか生き残れなくなると思うんだよね
だからモンキーバハとモンキーRも復活おねがいします

176 :774RR :2021/01/20(水) 17:38:46.45 ID:rCZ4/2uP0.net
趣味もクソもない
自動運転とカーシェアが実現したら二輪は公道排除される運命

177 :774RR :2021/01/20(水) 17:53:14.99 ID:SSWZatAs0.net
モトコンポはEV化で復活だよ

178 :774RR :2021/01/20(水) 18:15:21.21 ID:fUxlzVeB0.net
>>176
こんだけスマホ普及しててもカメラは売ってるじゃん?
趣味性が高いのものは残るよ大丈夫

179 :774RR :2021/01/20(水) 18:35:37.89 ID:IT4w986ka.net
くっすんガレージで電動モトコンポ作ってたね

180 :774RR :2021/01/20(水) 20:52:47.92 ID:RDdxYQ9p0.net
ハンターカブ 買えばYouTubeで小銭が稼げるようになると聞いたんですけど。
欲しくないけどとりあえず買ってみようかと思ってます。
乗りながらキャンプとかそこら辺ぶらぶらした動画適当に作ればいいんですよね?

181 :774RR :2021/01/20(水) 21:01:14.90 ID:9IE4xMjo0.net
やるんなら急がないと、旬の時期はもう下り坂だよ。

182 :774RR :2021/01/20(水) 21:11:11.21 ID:n6BelxdH0.net
再生数少ないけどCT125で林道行けるとこまでなんて動画は面白かった
一般道走ったり他カブとの比較動画は今や観る価値がないな

183 :774RR :2021/01/20(水) 21:12:16.08 ID:yuAyBi7+0.net
>>169

ジャズのフレーム流用までは妄想した

184 :774RR :2021/01/20(水) 22:26:53.79 ID:Anhx29Tg0.net
>>178
4輪がEVのみになればガソリンスタンドが経営出来なくなって無くなる訳だが、想像力足りないんじゃない?

185 :774RR :2021/01/20(水) 23:48:53.21 ID:fUxlzVeB0.net
>>184
ガソリンスタンドの経営が立ちゆかなくなる頃に
2輪をEV化するのを全バイクメーカーがみーんな忘れてたらそうなっちゃうね

186 :774RR :2021/01/20(水) 23:51:18.23 ID:KPoiaEF/0.net
自動運転の車の運行のために、不確定要素である人が運転する二輪車を法律上公道走行禁止にするで。

187 :774RR :2021/01/21(木) 00:00:17.91 ID:fp8kyjeF0.net
>>186
それは遥か未来過ぎない?
人間はミスするからAI以外判断するの禁止で、そういう倫理感に人類のアタマが納得するとかもはやSFじゃない?

188 :774RR :2021/01/21(木) 00:22:03.42 ID:0PmZmnEw0.net
>>185
これも相当なSF(妄想)だわな

189 :774RR :2021/01/21(木) 02:22:34.38 ID:pXCDd2bQ0.net
そんな時代が来る頃にはみんな死んでるんじょないかな

190 :774RR :2021/01/21(木) 07:09:22.67 ID:YHEpgNtE0.net
エンジン音がしないと道歩いていても危なくてしゃあないわ

191 :774RR :2021/01/21(木) 07:21:55.62 ID:Cq/Sieq30.net
静すぎるプリウスに車両接近通報装置てのが付けれたよな
静かなのがメリットでもあるのにわざわざ音が出るようにするなんてバカバカしい

192 :774RR :2021/01/21(木) 08:26:08.77 ID:0PmZmnEw0.net
あ、間違えた。すまん。
>>188>>184へ、ね。

193 :774RR :2021/01/21(木) 09:35:23.66 ID:w8kHvGWca.net
デカイ音出さないとジジイババアが避けてくれないんすよ

194 :774RR :2021/01/21(木) 09:58:21.38 ID:5kFrHB8A0.net
クラクション鳴らして心臓麻痺でも起こされたらシャレにならん

195 :774RR :2021/01/21(木) 11:10:20.11 ID:GXEMrEAG0.net
政府がEV化推進のためにガソリン税上げる&需要の落ち込みで単価も上昇、は容易に想像できる。
問題はどのくらいまでなら乗っていられるか。
liter1000円超えるとさすがに乗用車はきついだろう、でもカブだったらまだ乗れるかな?

196 :774RR :2021/01/21(木) 11:13:59.09 ID:EV9iRzIJa.net
いまの2stみたいに信号待ちとかで白い目でみられそうだな

197 :774RR :2021/01/21(木) 11:17:58.82 ID:GXEMrEAG0.net
石が飛んできそう…

198 :774RR :2021/01/21(木) 11:50:50.71 ID:MvbXK37cM.net
ミラー見づらくない?
体がだいぶ映って

199 :774RR :2021/01/21(木) 12:22:23.07 ID:GXEMrEAG0.net
デイトナのスクリーン着けたらミラーが更に内側になってもっと見づらくなった。

200 :774RR :2021/01/21(木) 12:51:45.01 ID:JxOeByT2M.net
ゆるキャン2期がヒットしてApeの125ccが発売されないかなぁ
そしたらCT125は手放す

201 :774RR :2021/01/21(木) 14:24:53.95 ID:ZE3dQXaCa.net
アニメ好きだしゆるキャンは嫌いではないけどバイクが被るのはなんかイヤだわ
バイクはバイク、アニメはアニメだけで楽しみたい

202 :774RR :2021/01/21(木) 14:51:06.46 ID:QDcGi26G0.net
Ape125は17インチにしてほしい
14インチでもいい

203 :774RR :2021/01/21(木) 15:17:54.41 ID:+iLmQcWEM.net
質問いいですか?
ハンターカブに限ったわけではないけどワゴン車にバイク積載していいんでしたっけ?商用車ならOK?

204 :774RR :2021/01/21(木) 15:22:02.49 ID:GXEMrEAG0.net
車内にいれる場合は昔のモンキーやモトコンポみたいにガソリンが漏れない仕組みにするか、又は
抜かないといけないんじゃなかったっけ?

205 :774RR :2021/01/21(木) 15:33:47.92 ID:92VGW7QI0.net
バイクなんか積めば車内が臭くなって汚れるだけ

206 :774RR :2021/01/21(木) 15:48:49.62 ID:JxOeByT2M.net
>>203
バイク トランポ で検索しなされ

207 :774RR :2021/01/21(木) 15:51:21.99 ID:JxOeByT2M.net
>>201
俺はゆるキャンファンではないけど、それが原因でApe復活すれば嬉しい
別にアニメに出てこようが、好きなバイクは好きなだけ
ハンターカブも、もうすぐアニメに出るぞ

208 :774RR :2021/01/21(木) 15:52:32.90 ID:s+gTEWqvd.net
>>204
オーバーフローするから抜く人いるよ
ハンターカブはインジェクションだけど
ドレンどこだろね。
バイク屋は近距離だと、軽トラに乗せる時
そのままだね

209 :774RR :2021/01/21(木) 15:53:18.97 ID:s+gTEWqvd.net
>>207
なんに出るの?

210 :774RR :2021/01/21(木) 17:19:51.11 ID:JRfVW1JQ0.net
エイプいいな
125でたら買うわ

211 :774RR :2021/01/21(木) 17:26:20.01 ID:ZE3dQXaCa.net
>>207
ct125手放すって文言からバイクはアニメの添え物くらいに考えてるのかと思ってたわ。すまんな

212 :774RR :2021/01/21(木) 17:52:40.99 ID:nF6jGp6m0.net
どうせ出てもコレジャナイって言うくせに

213 :774RR :2021/01/21(木) 18:05:42.79 ID:Cq/Sieq30.net
>>203
自家用ワゴンに積んでも全く問題なし
ラダーレールはバイク用と人間用に2本欲しいし外れないようにする工夫が必要
ベルトはラチェット式が狭い車内で縛るのに使いやすい
ベルトをかけるように車内にフック増設が必要
ブレーキレバーを結束バンドで縛って固定
前輪はシートに押し当てると安定するが汚れるので適当なベニヤ板を用意するといい

214 :774RR :2021/01/21(木) 18:41:05.26 ID:JxOeByT2M.net
>>209
CT110だけど、スーパーカブというアニメで出てくる
ホンダ全面協力らしい

215 :774RR :2021/01/21(木) 19:06:10.38 ID:s+gTEWqvd.net
>>214
おー、楽しみだね
4月だっけ

216 :774RR :2021/01/21(木) 19:09:45.22 ID:TeJyR4+a0.net
ホンダが全面協力と言うことでちょっと興味ある。

https://supercub-anime.com/

217 :774RR :2021/01/21(木) 19:17:11.56 ID:xCCLH88Ya.net
>>216
過去に日本の4大メーカーとドゥカティ
AraiとSHOEIまでが協賛して大ゴケしたアニメがありましてね

ばくおん!!て言うんですが

218 :774RR :2021/01/21(木) 19:55:38.03 ID:TeJyR4+a0.net
このアニメもかなり前から話だけは出ててやっと4月からでどうなることか…
ハンターカブは確か主人公のカブ仲間が富士登山で愛車の郵政カブを廃車にしてしまって、それで買い替えたのが
CT110っていう流れだったかな?
原作が書かれた時にはまだCT125は発表されてなかったからね。

219 :774RR :2021/01/21(木) 20:04:15.24 ID:kzgm9XZB0.net
>>216
因みに主演声優(21)のバイク歴コピペ
演技力は1年前のゲームPV聴く限りああ、うん…って感じだがこっちは普通に凄い。主に経済力が

バイクの愛好家であり、愛車は高校生で17歳の時に買ったKTMの390 DUKE(デューク)で[12][13][11]、自らメンテナンスを手掛け[5]、大型二輪免許も取得[14]。バイクの各イベントにゲスト出演し[15][16][17]、走行会に参加[18][19][20]。試乗レポートも行う[注 1]。
2020年5月にはKTMジャパンが主催する、SNS上で390 DUKEの絵を描く「#STAYREADYTORACE 絵心ハッシュタグ チャレンジ」の審査員を務め、「夜道雪 賞」が設けられた[26][27]。
同年8月、カブへの関心から[28]、保有するバイクが5台目となるスーパーカブ50の購入を明かした[11]。
所有する車種は他に、HONDAのCBR650F[29][30][31]、MVアグスタのDRAGSTER(ドラッグスター)800RR[32][33][34]、GPXのDEMON(デーモン)150GR[35][36]

220 :774RR :2021/01/21(木) 20:40:11.41 ID:5kFrHB8A0.net
主人公無口キャラだしセリフ少ないから
惨いことにはならないと思うよ

221 :774RR :2021/01/21(木) 22:27:28.23 ID:JxOeByT2M.net
なんだかんだ言って詳しいな
そういう俺も最新刊以外の小説は全部読んだ

222 :774RR :2021/01/22(金) 06:36:50.25 ID:n8WCUHMh0.net
マンガ版で一通り読んだ…

223 :774RR :2021/01/22(金) 10:23:43.53 ID:jQ2fo5ugd.net
とりあえす一巻だけポチった。

224 :774RR :2021/01/22(金) 11:18:38.57 ID:7ReH0IHl0.net
この主人公ボアアップまでしてるじゃん、オズさんもはよッ!!

225 :774RR :2021/01/22(金) 12:20:26.86 ID:YOA3LPHRM.net
>>224
君がボアアップして、ここで自慢すればいいでしょ
他人を頼るなよ

226 :774RR :2021/01/22(金) 12:30:27.36 ID:VGgr+kno0.net
5ちゃん的にはこっちの方が有名になってるなw
http://imepic.jp/20210122/449730

227 :774RR :2021/01/22(金) 12:45:56.74 ID:ToO0dbRu0.net
40万もする原付をボアアップして軽二輪にするメリット
セロー買えやw

228 :774RR :2021/01/22(金) 13:19:09.08 ID:7Oxuyp0x0.net
バーディーは知ってたけどスーパーフリーってのもあるんだな、、、
スズキのネーミングセンスやっべぇなぁ

229 :1004996 :2021/01/22(金) 14:27:27.36 ID:u9MxiF13a.net
そもそもばくおん!!のおりもとみまなはキチガイなんじゃ。

230 :1004996 :2021/01/22(金) 14:31:27.83 ID:u9MxiF13a.net
昔パピポでやってたときめき水滸伝なんて、当時の水準からみても正気とは思えなかった。画力は当時から高かったが、女の子がみんな極限キチガイなのは今も変わってない。

231 :1004996 :2021/01/22(金) 14:56:29.98 ID:u9MxiF13a.net
大体昔の漫画の若者はみんなバイクに乗ってたよ。
https://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/2ca1662fa6bc5f905d22f23968c795a3.jpg

232 :1004996 :2021/01/22(金) 15:12:05.94 ID:q9X8lLVja.net
バイクに乗ってる女の子だってたくさんいたぞ

https://i.imgur.com/2KIGVFq.jpg
https://i.imgur.com/X5W8UPk.jpg

233 :774RR :2021/01/22(金) 20:55:53.83 ID:frpeaIDEr.net
1ヶ月点検でオイル入れ替えたらシフトチェンジめちゃ軽

234 :774RR :2021/01/22(金) 21:30:06.80 ID:EoZbc8rLM.net
ハンターカブにランドセルは無いわw
https://twitter.com/kiryucheru/status/1352579379444895745?s=19
(deleted an unsolicited ad)

235 :774RR :2021/01/22(金) 21:31:06.48 ID:WgeuCVuEa.net
>>234
お父さんやめて!

236 :774RR :2021/01/22(金) 21:57:25.35 ID:a8hVNnzc0.net
ランドセルは最先端ファッションだから

237 :774RR :2021/01/22(金) 22:15:55.15 ID:ho6MH2Sw0.net
じゃぁ俺はセーラー服で行く

238 :774RR :2021/01/22(金) 22:17:25.97 ID:EOK8CP5Z0.net
オプミッドのメーター欲しいんだがどこで予約できるんや

239 :774RR :2021/01/22(金) 22:40:05.61 ID:8MaLqKsF0.net
>>238
opmid に直接メールすれば個人でも予約させてもらえるよ!
今からだと4月くらいだったと思う

240 :774RR :2021/01/22(金) 23:19:11.03 ID:nzFKxmFl0.net
>>234
232の族車達とこっちどっちか乗れって言われたら真剣に悩むわ

241 :774RR :2021/01/22(金) 23:24:29.63 ID:dzKnhs6J0.net
>>240
232の族車に乗ってる娘に乗るのなら大歓迎だ

242 :774RR :2021/01/23(土) 06:52:06.62 ID:yu/qMQkYp.net
>>241
乗る順番決めよう!

243 :774RR :2021/01/23(土) 07:14:59.87 ID:N6kLZiD5p.net
>>238
みなまで言わんがやめとけ…

244 :774RR :2021/01/23(土) 07:18:14.60 ID:vzHQIOUq0.net
>>243
え、どうしてw

245 :774RR :2021/01/23(土) 09:26:05.30 ID:ZYfCsM8sa.net
>>243
メーター改ざん車は買取価格が下がるからやめとけおじさんかな?

246 :774RR :2021/01/23(土) 12:14:11.81 ID:qoRfS41Q0.net
>>243
その「みな」ってなによ?
こういう使い方しといて「みな」が伝わらないってわりと致命的よ??

247 :774RR :2021/01/23(土) 12:19:17.07 ID:hMznsOXfd.net
すっかり飽きてきた

248 :1004996 :2021/01/23(土) 12:48:10.57 ID:ck1XBQzCa.net
オプミッドなら2りんかんやソックスで予約取り寄せしてくれるで

249 :774RR :2021/01/23(土) 12:51:49.97 ID:43ZVn+eV0.net
みんな金と暇を持て余してるから無駄にイジリたがる
とりあえず売ってるパーツ全部付けとけみたいな恥ずかしい仕様にw

250 :774RR :2021/01/23(土) 13:04:08.11 ID:hMznsOXfd.net
気取らない動画の方が最近は見やすい。
ネットで調べたような文言をただそのまま垂れ流すより、何の説明もない方が見ていて想像を掻き立てられる。

251 :774RR :2021/01/23(土) 14:43:10.05 ID:V4Odll8m0.net
3速全開だコノヤロー!

252 :774RR :2021/01/23(土) 16:10:40.39 ID:BYxbZv2L0.net
ホンダからアンケートがきて、ハンター150の質問があった。要望次第で検討するんだろうな
いらないと答えておいたわ

253 :774RR :2021/01/23(土) 16:15:37.77 ID:MVf8CiO0M.net
高速は乗らないけどバイパスは乗りたいから150あれば有難い
ちょっと重いからパワーはあるに越したことはない

254 :774RR :2021/01/23(土) 17:20:58.26 ID:fqvzNZt+0.net
ただし4速じゃダメ
MT5速も選べるようにして欲しいぞ

255 :774RR :2021/01/23(土) 17:22:51.20 ID:K0cWMpvd0.net
他を当たれよ
そんなのカブじゃねー

256 :774RR :2021/01/23(土) 17:31:36.00 ID:TgpkKY39d.net
ミッションが5速なら買いたい。

257 :774RR :2021/01/23(土) 18:13:53.59 ID:aNEp9w/KM.net
カブ感にこだわる人いるからね
ハンターカブライクな見た目でクラッチあり250出したら売れると思うけどどこも出さない
PS250みたいなやつ

258 :774RR :2021/01/23(土) 19:17:02.21 ID:xJ4smWEe0.net
おっちゃんはレッグシールドさえついてくれたら、サイズが大きいのも
車重が重いのも我慢して買ってもいいかなって思うんだけどね。これで
郵政作ってくれんかね。

ちなみに、今はあくまで大きさと軽さでXR100モタードですが。

259 :774RR :2021/01/23(土) 19:45:26.37 ID:bwI2EeGP0.net
>>236
両側にポスター二本差すんですよね

260 :774RR :2021/01/24(日) 10:02:50.86 ID:/zOGDJCDd.net
いっきに沈下

261 :774RR :2021/01/24(日) 12:01:30.58 ID:BhOb/1Pcd.net
>>258
カブ買えよ

262 :774RR :2021/01/24(日) 12:25:56.03 ID:3jUSx9v/0.net
7月下旬に注文して待つこと半年、2月上旬納車の連絡あり。長かった。

263 :774RR :2021/01/24(日) 12:38:56.91 ID:3KFvg/MVa.net
おめいい色買ったな

264 :774RR :2021/01/24(日) 13:55:07.10 ID:NnJ+1q6s0.net
ソプピン買った

265 :774RR :2021/01/24(日) 15:42:22.28 ID:9fG/6bnpM.net
来週納車や
バイク乗るの20年振り

266 :774RR :2021/01/24(日) 17:43:01.29 ID:TNH81lldr.net
しっかしネタ尽き広島のおっさんの残飯動画ひでえな
家族が恥かくってわからんのかこいつ

267 :774RR :2021/01/24(日) 18:46:12.63 ID:4MKK0qQ4a.net
>>266
お祭り野郎だからネタが尽きたら勝手に消えるから相手にすんな

268 :774RR :2021/01/24(日) 19:58:08.71 ID:ErMqefEW0.net
や〜いお前の父ちゃん底辺ユーチューバーとかって
学校でイジメられてないか心配

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200