2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目

650 :774RR :2021/02/03(水) 12:24:57.36 ID:Z09/tZep0.net
615です。
みんなレスありがとう。
後出しで申し訳ない。俺はおっさんだしw。
ハンターなら、今まで考えてなかった使い方出来そうかなと。
バイク屋さんにいったら、グレーのC125がきれいに見えたんだけどね。
しかし、いまはこのハンターの方に気持ちが傾いているw
持ってるだけで、楽しそうなバイクだね。

ところで皆さんはこのバイク、何に使ってるの?
教えていただけると幸甚です。

651 :774RR :2021/02/03(水) 12:26:10.32 ID:VVL0foFT0.net
>>648
イイなぁ、デカくて邪魔でしょうがない(見栄)

652 :774RR :2021/02/03(水) 12:28:58.54 ID:VVL0foFT0.net
>>650
今のところ通勤専用車になってる、暖かくなったらまた色々なとこ行ってみたい。

653 :774RR :2021/02/03(水) 12:51:25.34 ID:0y9pTcz2a.net
>>650
会社がバイク通勤禁止なので土日の海沿いツーリングが主体、春になれば竿と湯沸かし道具積んでコーヒー飲みつつイカ釣りしたいなあと思ってる

654 :774RR :2021/02/03(水) 12:52:20.26 ID:eW+AHSMZM.net
>>650
おっきいバイクで行きたくない小道探索用
あとは一度しまなみ海道行ってみたいくらい

655 :774RR :2021/02/03(水) 12:56:41.35 ID:fAq81v8RM.net
>>650
バイク購入理由に使用用途が必要?
乗りたいから買ったではダメかの?

656 :1004996 :2021/02/03(水) 13:02:34.80 ID:jYY1bm6fa.net
>>654
しまなみは寒いぞ、厚着してきいや

657 :1004996 :2021/02/03(水) 13:03:08.12 ID:jYY1bm6fa.net
>>650
ウーバーイーツで働いてるよ。

658 :774RR :2021/02/03(水) 13:17:43.65 ID:TFUnwoIpd.net
>>647
乗ると楽しいw

659 :774RR :2021/02/03(水) 13:33:37.05 ID:VVL0foFT0.net
>>655
それそれ、バイク降りて三十数年、新型車見る度に「イイなぁ」とは思っても買いたいとは
思わなかったけど、こいつのニュースを見た途端にバイク屋に衝動予約していたわ。

今5000qくらい、とっても楽しい!!

660 :774RR :2021/02/03(水) 13:43:37.93 ID:LayRuQ+r0.net
>>650
通勤以外の全て。

661 :774RR :2021/02/03(水) 13:51:06.04 ID:HdOlOJf10.net
>>659
いいね

662 :774RR :2021/02/03(水) 14:01:36.82 ID:TpVmvHp60.net
>>650
近場のソロキャンとチョイノリ、買い物。
250スクーターは処分しても良いかと思ってる。

663 :774RR :2021/02/03(水) 14:23:33.92 ID:cvc1ZCHL0.net
>>662
250売って、高速どうするの?

664 :774RR :2021/02/03(水) 14:24:06.98 ID:0y9pTcz2a.net
しまなみはいいね。楽しくて先月2回渡ったわ
とびしまも楽しい。原ニの橋代50円は破格だわ。コンビニや飲食店無いけど

665 :774RR :2021/02/03(水) 15:22:40.94 ID:whfDOOgN0.net
>>663
乗らんルートで走ればいいやないの

666 :774RR :2021/02/03(水) 15:51:32.66 ID:TpVmvHp60.net
>>663
CRF250Lもあるので高速はそっちで行きます。
元々バハを結構カリカリにしてたので街乗り、買い物には不向きになってたのでスクーターを買いました。

667 :774RR :2021/02/03(水) 16:04:08.98 ID:cvc1ZCHL0.net
>>666
なるほど。
250、2台はいらんかな。
俺も2501台は乗らないけど取ってある

668 :774RR :2021/02/03(水) 16:21:11.95 ID:NSab8J4K0.net
車あるなら大移動は車で出先で乗っても楽しいよ細身で場所取らないしね
キャブ時代のバイク比較で車内放置Pでもガソリン臭皆無

669 :774RR :2021/02/03(水) 16:26:41.05 ID:TFUnwoIpd.net
>>664
いいなぁー、近くに住んでるの?
オレ千葉だけど、トランポにエブリィバン買ったんで、乗っけて行こうと思ってるよ
高速で20時間くらいだね、休み休み行くから

670 :774RR :2021/02/03(水) 16:33:10.36 ID:IXRajtKP0.net
>>669
オレは松山空港まで空路で、空港近くでDio110レンタルして行ってきた
スマホホルダーが無いんで、ナビ音声案内のみで道に迷いまくったったw
50円玉が大量に必要になるんで事前に準備忘れずに!

671 :774RR :2021/02/03(水) 16:45:03.43 ID:TFUnwoIpd.net
>>670
お、レス、サンクス
50円玉ねw

672 :774RR :2021/02/03(水) 16:47:34.73 ID:HdOlOJf10.net
新しいDioも安いし悪くないな
スレ違いで申し訳ない

673 :774RR :2021/02/03(水) 16:55:33.91 ID:6qm4TBDiM.net
移動手段だけならね
ハンターは人気&小さい&高いってんで盗難対策もガチめにしておかないと不安がある

674 :774RR :2021/02/03(水) 17:02:06.03 ID:HdOlOJf10.net
>>673
確かにね
ハンターカブは出先でパクられるリスク高そう
C125なら安心かもしれない

675 :774RR :2021/02/03(水) 17:20:07.91 ID:vccCifIy0.net
20年ぶりにバイクほしくてYouTubeで色々見てたんだがヒロミやハンバーグ師匠やマッコイ斎藤がこれ買って弄ってるね
マフラーとかノーマルでいいわ
おっさんだからうるせーのまじでもういい

676 :774RR :2021/02/03(水) 18:48:57.16 ID:eYRLlBoUa.net
>>675
マッコイてクロスカブだけじゃなくてハンターカブも買ったの?

677 :774RR :2021/02/03(水) 18:56:15.08 ID:0I0ucTcC0.net
ハンターカブ乗りの人ってちょっと癖の悪い人が多いね
あくまでも俺の知り合いの中ではの話だけど

678 :774RR :2021/02/03(水) 19:56:07.57 ID:+aEVB3wz0.net
ヒロミがヘッドライトからマフラー、フェンダーまで全て自分でカスタム
その概要全てやり方詳細を公開

3部作【ハンターカブ 】カスタムしてみようHONDA CT125

前編
https://youtu.be/j5aGJ1cKCpA
中編
https://youtu.be/JgQ2w307KTw
後編
https://youtu.be/yWQWDXDwWrE

679 :774RR :2021/02/03(水) 20:05:50.20 ID:bqRj05Kv0.net
>>678
不器用すぎるし全くバイク愛を感じないあたり案件の香りがするね

680 :774RR :2021/02/03(水) 20:17:38.30 ID:vKyvEO1V0.net
>>679
案件って言葉覚えたてか??
これのどこにどういう利益見込んで金出すやつがいるって言うんだよマジで

681 :774RR :2021/02/03(水) 20:19:06.71 ID:0d5w6ISk0.net
只のZ1信者だしな

682 :774RR :2021/02/03(水) 20:25:28.86 ID:tQm89ghQ0.net
>>678
グロ

683 :774RR :2021/02/03(水) 20:29:06.47 ID:vccCifIy0.net
ヒロミは基本雑だよ
自分で弄ってる感じにしてるけどいっつも誰かにやらせたりプロ呼んだりしてる
そしてすぐにイライラしてる
数年前にYouTubeやる前にも何かで動画見た

684 :774RR :2021/02/03(水) 20:31:47.27 ID:KLDeBB8Za.net
>>679
バイク愛を感じないのは当たり前じゃん
リフォームDIYのネタが無くなってきたから題材を変えただけなんだから

685 :774RR :2021/02/03(水) 20:33:37.16 ID:nz+hTOj90.net
再生数稼ぎの為に、こういうカスタム皆好きなんだろ?
みたいなのが透けて見える
ホントは小排気量車バカにしてそう

686 :774RR :2021/02/03(水) 20:44:29.87 ID:QulbnRW50.net
コメントが的を射ていてワロタ、やっぱ好きな事してる人と
そうで無いのって傍から見てて良く分かるよね

687 :774RR :2021/02/03(水) 21:37:23.51 ID:22U88Sn8a.net
>>679,683,685
あれだけネット誹謗中傷が問題となっているのに、よく特定の人物に対して出来るね
ヒロミだから良いと思ってる?
俺は別にヒロミ好きではないけど、動画は良いと思う

688 :774RR :2021/02/03(水) 21:51:12.53 ID:xnOItIdh0.net
バイクをレンチでカンカンやった時点で観る気失せた

689 :774RR :2021/02/03(水) 21:55:56.45 ID:jzic47kJ0.net
これだけで誹謗中傷って謎すぎる。
明らかな暴言じゃないし、意見のひとつでしょこれは

690 :774RR :2021/02/03(水) 22:13:00.84 ID:Qb1MVGrjd.net
俺もヒロミに改造は任せられないと思った

691 :774RR :2021/02/03(水) 22:18:16.37 ID:aPOCxfG80.net
個人が趣味でやってるだけならどうでも良いけど技術力もない奴が動画うpしたら否定的な意見ぐらい出るわな

692 :774RR :2021/02/03(水) 22:22:18.63 ID:A9xN8Auy0.net
ハンターカブをヒロミ自身が気に入っているような事を一言も言ってない・スパナであちこち叩く・動画の締めで2月の誕生日に大型バイクでツーリングします^_^
何のためにカスタムしてるかって動画のネタの為だよね
カスタムしたカブを欲しいわけじゃなく、カスタムする過程の動画が欲しい感がひしひしと感じられる
ヒロミにとってハンターカブは一人で動画回せるコスパの良い商材ってところなんだろう

693 :774RR :2021/02/03(水) 23:04:04.37 ID:cvc1ZCHL0.net
>>692
そう。
そしてこのスレの人間がカモネギ

694 :1004996 :2021/02/03(水) 23:40:22.51 ID:3Dgc/K4c0.net
マフラー交換して煩くしてるのはヒロミのようなチンピラ中年

695 :774RR :2021/02/03(水) 23:59:01.09 ID:vccCifIy0.net
みーんなカスタムと言えばマフラー交換
何で必ずマフラー変えたがるんだろうな
おっさんになると純正の良さが分かるはずなのに

696 :1004996 :2021/02/04(木) 00:05:35.61 ID:+Y3RNbmu0.net
>>695
器の小さな奴と言うのはデカイ音を出したがる。

697 :774RR :2021/02/04(木) 00:07:58.50 ID:aJ6lvkVM0.net
俺もマフラー変えたけど、おっさんになったら速攻戻すレベルの音量だったw

698 :774RR :2021/02/04(木) 00:11:12.30 ID:8c/z27Sm0.net
軽量化だろ

699 :1004996 :2021/02/04(木) 00:17:48.76 ID:+Y3RNbmu0.net
>>698
知性のな

700 :774RR :2021/02/04(木) 00:18:44.70 ID:lgyXaP1mr.net
夏はハンターカブ
冬はスクーターで解決

701 :774RR :2021/02/04(木) 01:01:53.70 ID:gts4GYLM0.net
純正厨、ノーマル厨
自分の好きな様にして乗ればイイ

702 :774RR :2021/02/04(木) 03:59:13.10 ID:+U/UkaSr0.net
>>687
ヒロミさんだろカス

703 :774RR :2021/02/04(木) 04:29:32.18 ID:V7LovWOH0.net
俺くらいのレベルになるとブレーキレバーややグリップなどのハンドル周りからいじる

704 :774RR :2021/02/04(木) 04:48:35.17 ID:W6Axwmm50.net
マフラーは、純正と社外だと重さが段違いだからね。
しかも重心から離れたところにあるから一番効果的。

705 :774RR :2021/02/04(木) 07:07:02.24 ID:taWo/33Y0.net
軽量化に効果覿面だからね
だったらお前がまず痩せろやって奴が多いんだが

706 :774RR :2021/02/04(木) 07:27:32.30 ID:DXSvcfEx0.net
>>680K-speedから宣伝代わりにタダで部品もらったのなら
案件であってる

707 :774RR :2021/02/04(木) 07:36:05.58 ID:27USLHwI0.net
ヨシムラのマフラー付けたけど確かに音デカい
特に60キロ巡航時、5000回転くらい回ってるから結構不快
加速時は音を楽しめるんだけどね〜

708 :774RR :2021/02/04(木) 07:45:30.89 ID:b99KuNXOd.net
>>685
言えてるね、所なんかも
どっかでイジってもらってるみたいだけど
このオジサン単車すきなんだろなぁって
思わせてる、気がするw

709 :774RR :2021/02/04(木) 07:46:14.25 ID:b99KuNXOd.net
>>696
そういえるなw

710 :774RR :2021/02/04(木) 08:07:36.54 ID:IXt+Jmp40.net
でも静か過ぎて物足りないから、変えた方がいいよ

711 :774RR :2021/02/04(木) 08:10:30.37 ID:Inr8exJh0.net
社外騒音マフラーに変えてる迷惑者は無駄に騒音まき散らしてるのに何とも思わないの?

712 :774RR :2021/02/04(木) 08:35:56.49 ID:oS9nmcuGM.net
思ってたら換えてないよ

713 :774RR :2021/02/04(木) 08:38:22.58 ID:vIopKlz5a.net
>>680
日本語覚えたてか?

714 :774RR :2021/02/04(木) 09:15:49.68 ID:VfMW2+kq0.net
CT125ノーマルでも良い音だと思う。ガチの猟師は吊るしから更に消音化するけど
経験上遊びで林道走る人は猪、鹿、熊のニアミス防止策で音量UPはありだと思うよ。合法の範疇でね

715 :774RR :2021/02/04(木) 10:12:25.55 ID:EakEinUNM.net
>>700
春夏秋はハンターカブ
冬は(嫁の)車

去年の車検で全然乗ってない愛車を手放した
都内だと車乗るのが面倒に感じる

716 :774RR :2021/02/04(木) 10:15:15.59 ID:EakEinUNM.net
>>708
所さんはカブ好きだよ
若い頃から現在まで愛用してる

717 :774RR :2021/02/04(木) 10:34:46.57 ID:a4I4IOdS0.net
所さんは安バイクも好きだし愛も感じる

718 :774RR :2021/02/04(木) 10:46:40.91 ID:b99KuNXOd.net
>>714
deer whisleの方が効きそうだよ
マフラー変えるより安いしw

719 :774RR :2021/02/04(木) 10:57:56.98 ID:fJzf2Vwm0.net
>>706
K-speedのパーツと明示せずにどうやったら広告になるんだよ、、、
自社製品の名前一切出さないで適当に扱ってください!説明書は見ないでください!お金もパーツもあげます!
っていう企業、どう思う??

720 :774RR :2021/02/04(木) 10:58:40.27 ID:fJzf2Vwm0.net
>>713
いいねぇオウム返し
日本語弱くても対抗できるいい手段だ

721 :774RR :2021/02/04(木) 11:16:39.47 ID:vIopKlz5a.net
>>719
明示してないのにキミがkspeedてわかってる時点でね

722 :774RR :2021/02/04(木) 11:41:06.37 ID:VfMW2+kq0.net
>>718
面白いね。これ常時?目視して鳴すのかな?逃げてる鹿は並走しながら突如跨いで来るから
熊鈴と一緒で常時何某鳴らしておくと遭遇する頃に相手が心の準備出来てるから接触も避けられる
猪熊は驚かせない事が肝要で存在気付かずばったりパターンが一番危ないよ。相手四駆だし笑

723 :774RR :2021/02/04(木) 11:57:06.21 ID:fJzf2Vwm0.net
>>721
K-speedって言ってるのは>>680なんだけど
>>680は案件でレスしてるとかじゃないかな?

724 :774RR :2021/02/04(木) 11:58:54.31 ID:nLM2CCS20.net
そうか四駆か…スパイクもありそうだな。

725 :774RR :2021/02/04(木) 12:20:35.13 ID:b99KuNXOd.net
>>722
走ってる時の風圧らしいよw

726 :774RR :2021/02/04(木) 12:30:08.11 ID:DXSvcfEx0.net
>>719ヒロミのカスタム見て、俺も欲しいどこのメーカーだろうと探せば
容易にk-speedに辿りつく
俺(ヒロミ)が1時間テレビに出れば出演料どれぐらいだと思う?
と言われれば10数万の部品代など安い広告料

727 :774RR :2021/02/04(木) 12:44:56.53 ID:nLM2CCS20.net
>>725
ナウシカの蟲笛みたいな原理かな?
尼で似たようなのの商品説明みたら「時速35マイル以上で本来の効果」って書いてあったけど、
けもの道を50km/h以上で走り続けるのはチトきつそうだね。

728 :774RR :2021/02/04(木) 12:50:57.83 ID:b99KuNXOd.net
>>727
ケモノ道で50km/hは無理だけど
君ら、ダートや舗装の林道は
カウンター当てていい感じで
走るだろうから大丈夫だよw
運転上手いでしょw

729 :774RR :2021/02/04(木) 12:55:16.35 ID:nLM2CCS20.net
そうだマフラーの排気口に取り付ければいいのか、って、それじゃ本末転倒かww

730 :774RR :2021/02/04(木) 13:06:14.88 ID:U1DO2R0t0.net
>>728
ダートや林道が近くにないわ
ハンターカブで遠出してまでやろうとは思わないな

731 :774RR :2021/02/04(木) 13:20:43.48 ID:fJzf2Vwm0.net
>>726
本気でステマみたいなグレーなことをメーカーとタレントとで直で話し合ってやってると思ってるの??
パーツ無料程度でタレントはリスクを負って、メーカー側もリスク負わせようとするって思ってる??

732 :774RR :2021/02/04(木) 13:39:31.17 ID:vIopKlz5a.net
>>731
実際に登録者1000人越えたくらいから色んな企業がプレゼント名目で勝手に送りつけてくるよ
プレゼントなので使う使わないは自由だし宣伝してくれとは依頼してないし本人もわざわざ名指しで宣伝しない
使われたらコメ欄で自演で商品名出すだけだからね
テレビはヤラセじゃないとか信じてそうだねチミは

733 :774RR :2021/02/04(木) 13:47:42.00 ID:fJzf2Vwm0.net
>>732
だからさ、そういうのはお互いリスク負わなくていい1000人超え〜10万人程度の個人配信者相手にやるミニマムすぎるビジネスでしょ?
テレビのヤラセを絶対悪かなんかとしか見てなさそうだね

734 :774RR :2021/02/04(木) 14:13:06.96 ID:vIopKlz5a.net
>>733
まぁ実際は本人しかどっちかわからんからね
加圧シャツのヒロミさんならやりかねんと思うだけの事
関係ないキミがそんなに熱くなる事じゃなかろ

735 :774RR :2021/02/04(木) 15:26:16.44 ID:TvnOp1VAd.net
ハンバーグのが愛を感じるな

736 :774RR :2021/02/04(木) 15:29:07.66 ID:Inr8exJh0.net
ハンバーグ師匠のソープランドピンクハンターカブはカッコいい

737 :774RR :2021/02/04(木) 15:34:29.64 ID:b99KuNXOd.net
>>736
意外によかったなw
あの後ハラペコモータースに
天気の子のカブと同じピンクに塗装依頼
した人いたけどあれもいい仕上がりだった
いくら位かかるんだろうね
車両持ち込み分解依頼だと
10-15万くらい?

738 :774RR :2021/02/04(木) 17:17:28.74 ID:EakEinUNM.net
>>726 は世間知らずの学生?
もしくは数十年引き籠りの老人?

739 :774RR :2021/02/04(木) 17:22:20.83 ID:EakEinUNM.net
ヒロミに限らず、CT125ネタTuberを批判してるオジさん達は、単に他人がチヤホヤされるのを妬んでいるだけ
バイク愛が〜バイク知識が〜とか関係ない

740 :774RR :2021/02/04(木) 17:25:04.29 ID:tH26VLYS0.net
オズさんの動画しか見てない

741 :774RR :2021/02/04(木) 17:28:21.13 ID:vch8dCwXa.net
>>739
自分のバイクを芸能人が興味なさそうに触ってるのが嫌い
ハンバーグはモトチャンプや塗装屋の巡り合わせで後天的に好きになったんだとは思うけど
動画の節々で愛着持ってる姿が垣間見えるから見てて好き

742 :774RR :2021/02/04(木) 17:36:03.23 ID:8c/z27Sm0.net
>>726
馬鹿が何か分った気になってら

743 :774RR :2021/02/04(木) 17:38:12.22 ID:ViubHuf0M.net
>>711
そうそう。その自己満足のためだけの騒音が他人の時間や睡眠を奪ってることが分からないんだろね

744 :774RR :2021/02/04(木) 18:07:16.53 ID:YKsv/e5oM.net
ハンバーグのステッカーのフチについてたらたら語るのを見て「こいつめんどくせぇw」ってなる
このwが大事なんだよな

745 :774RR :2021/02/04(木) 18:12:06.01 ID:41BpLiVC0.net
性格のねじ曲がった自分語り野郎ばっかりですねここは

746 :774RR :2021/02/04(木) 18:19:26.67 ID:vch8dCwXa.net
>>745
思うだけに留めてたら偉いのにねw
それ書き込んだ瞬間から俺らの仲間入りやんw
もうお気持ち表明しちゃったんだから君の思うまっすぐな意見をついでに書き込んじゃいなよ

747 :774RR :2021/02/04(木) 18:59:13.84 ID:CBpOSKhm0.net
>>746
もちろん私を含めてです
こんなとこに書き込んでる時点で私たちはオズさん以下のミジンコです

748 :774RR :2021/02/04(木) 19:15:41.71 ID:EakEinUNM.net
>>744
こいつめんどくせぇw(分かる分かる)

749 :774RR :2021/02/04(木) 19:26:51.45 ID:d7xPZ5H40.net
納車済み組はどんくらい居るのかね?
昨年9月以降は納期厳しくなったから買えずにイライライラなのも居そう

750 :774RR :2021/02/04(木) 20:44:02.76 ID:27USLHwI0.net
南関東だったらドリームに在庫あるから1週間くらいで納車されるんじゃないかな。

751 :774RR :2021/02/04(木) 21:44:50.97 ID:azK7vG7K0.net
マフラー交換の件、理由は人それぞれだけど
エンジンの出力特性に不満を感じてはいないんだな・・・
現行クロスカブから乗り換えて、伸びない解消でタケガワのスポーツに替えたわ
クロスでは交換なんて考えたことも無かったけど
結果、普通バイク並みに乗りやすくなって満足だが
やっぱ回すと煩い・・・
1速2速でトコトコ走る場所では乾いたパルス感で結構良い感じなんだけどねー

752 :774RR :2021/02/05(金) 03:30:13.92 ID:LKmzGoRE0.net
取り上げていただいたならやっぱ案件じゃねぇか
https://twitter.com/k_speed_com/status/1357304027222970369?s=21
(deleted an unsolicited ad)

753 :774RR :2021/02/05(金) 03:45:15.95 ID:hRAxBkTe0.net
>>752
うーんとさ、メーカーが知らなかったよってことを全否定っすか?

754 :774RR :2021/02/05(金) 03:54:27.70 ID:Qyyp6UGc0.net
>>752
お前自分じゃ気付いてないだろうけど
頭悪いから喋らない方がいいよ

755 :774RR :2021/02/05(金) 04:05:17.47 ID:LKmzGoRE0.net
>>754
加齢臭キツいんでアンカーつけないでもらえませんか?

756 :774RR :2021/02/05(金) 06:26:08.74 ID:0DoKu0J60.net
案件だけどメーカー側が知らぬふりをするパターンのやつでしょコレ
白々しいから最近ではあまり見ないけど、かっこつけのメーカーは未だにやってるよね
まあホントの事なんて誰にも判らないけど

757 :774RR :2021/02/05(金) 08:01:29.46 ID:qlWFP25r0.net
案件の話が出ると決まってこれは絶対案件じゃ無いギャオン勢が沸くんだけど何目線なのw
ヒロミ擁護なのか社会の仕組み知ってる風なのか?
関係ないおっさんが朝からギャオる意味がわからん

758 :774RR :2021/02/05(金) 08:20:30.47 ID:9JlSBWya0.net
身長170cm近くあるヒロミがローダウンシートに変えてる事からみて
自分が乗る気はないな、限りなく案件に近いし、否定するお人好し
も相手を罵るだけじゃなく根拠を言わなあかん

759 :774RR :2021/02/05(金) 08:31:26.25 ID:TRYw+D9y0.net
さすがにそれは悪魔の証明だろ

760 :774RR :2021/02/05(金) 09:02:30.93 ID:TwtGjVeoa.net
企業も配信者もお金儲けたいからやってるわけで
ヒロミに限らずだが法に触れずにやれる事は全部やってると思うのは普通の感覚だわな
ただ純正部品のこき下ろし方やスパナでカンカンする辺りホンダさんは絡んでないのは伝わったw

761 :774RR :2021/02/05(金) 09:33:09.90 ID:SpTA9en10.net
>>756
逆に聞きたいんだけどそれが案件だってなぜ内部でもないあなたは気づけるわけ??
ステマとかヤラセどうこうならまだいいけど最終的に電波がどうこう言い出すと終わりだから気をつけなね

762 :774RR :2021/02/05(金) 09:46:38.72 ID:hRAxBkTe0.net
ヒロミやメーカーに直接問い質すなら判んだよ。
ここでピーチクパーチク言うてもねえ。
彼らに尋ねといでな。その結果を書いといてよ。
ニコ生でもYoutubeでもふわっちでもどこのストリーミングでもええよ。
投げ銭してあげるよ。

763 :774RR :2021/02/05(金) 09:59:12.50 ID:RxWkz+DgM.net
>>762
同意
ここでグダグダ文句言ってる輩は、単に妬んでるだけ
案件とかどうでも良いから、CT125で山走ってこい

764 :774RR :2021/02/05(金) 10:07:03.29 ID:l6Ihd31xa.net
どうしても案件認定されると困る方がいるようですね
k-speedで同じ部品を買った身からするとネジ穴とかの精度が悪くてポン付け出来ず色々加工が必要な話をめんどくさがりのヒロミさんが全然しないからあれは部品提供されてるのかなって私は思いました
他にも買った友人がいたのですがメーカーに問い合わせてもスルーされたので同じく加工して取り付けてました

765 :774RR :2021/02/05(金) 11:04:47.74 ID:KlcLSlM/M.net
案件だと思うけど別にいいじゃん
とりあえず取り付け動画は有用だしヒロミやKスピが儲かってもいいよ

766 :774RR :2021/02/05(金) 11:12:37.50 ID:z4DIdeGra.net
いやー案件はないでしょ。ヒロミがそんな小銭拾うとも思えんし。マイバッハ所有してんのよ?
何より案件としたら仕事が雑!素人の木端YouTuberならまだしも芸能人に依頼してあの成果物で満足するか?
あとあんな興味なさそうに「キャブ」弄ってるの見て嫉妬はねぇよ。とにかく白けた
結局あの動画はハンターカブを見るのではなくヒロミが工作する様子をヒロミのファンが見る動画なのであって
視聴したハンターカブ所有者がそこを勘違いしてるだけ

767 :774RR :2021/02/05(金) 11:44:30.32 ID:u1qbFxn70.net
マイバッハと仕事内容は関係ない

768 :774RR :2021/02/05(金) 11:45:27.86 ID:RxWkz+DgM.net
>>764
困るというか、どうでもいいw

貴方は、ここの連中に案件認定されないとダメな仕事でもしてるの?
妙に必死なのが怖いよ

769 :774RR :2021/02/05(金) 12:00:20.02 ID:XS7lrUIa0.net
ヒロミって庶民臭いからちょっとした案件もあんま抵抗なさそう。
まぁ、どうでもいいw

770 :774RR :2021/02/05(金) 12:03:19.35 ID:K1UU10UnM.net
ハンターカブの動画続けてる広島のおっさんぐらいか?

771 :774RR :2021/02/05(金) 12:08:05.09 ID:N9O1BlB30.net
どうでもいいよな

772 :774RR :2021/02/05(金) 12:14:10.68 ID:iCfmqtijd.net
俺が言うのも何だけどヒロミについての話題は何の生産性もないしct125に関係ないでしょ。

773 :774RR :2021/02/05(金) 12:22:31.61 ID:SpTA9en10.net
>>764
よしわかった
ネタバレするとじつはおれ電通とCIAとロスチャイルドとフリーメイソンとイルミナティを掛け持ちでやってて、KSPEEDを使ってヒロミに案件持ちかけたんだ
バレると厄介だから隠してたんだ、これで解決でいい?

774 :774RR :2021/02/05(金) 12:39:37.38 ID:G/cvFRold.net
飽きてきちゃった

775 :774RR :2021/02/05(金) 12:41:43.31 ID:z4DIdeGra.net
遠出できんし不景気だしバイクは届かんし
何もかんもコロナが悪いんや…

776 :774RR :2021/02/05(金) 13:23:26.65 ID:SpTA9en10.net
>>774
消費してるとなにしてても飽きるぞ
くさってないで自分でおもしろくするんだよ

777 :774RR :2021/02/05(金) 13:35:36.20 ID:Vv2+v2RZ0.net
飽きたなら他の楽しみを見つけよう。

778 :774RR :2021/02/05(金) 13:42:15.00 ID:qmi3M/tU0.net
>>774
乗ろうよ、セロー

779 :774RR :2021/02/05(金) 14:04:35.55 ID:iCfmqtijd.net
納車はいつになることやら

780 :774RR :2021/02/05(金) 14:06:52.08 ID:QQoDsXpAM.net
実際ハンターで林道の楽しみを知ってセロー買うのはあるだろうな

781 :774RR :2021/02/05(金) 15:29:14.34 ID:u1qbFxn70.net
新型クロスカブの方が早そう

782 :774RR :2021/02/05(金) 15:41:45.32 ID:N9O1BlB30.net
>>781
もう新型出たんだっけ?
なら納車はハンターカブよりは早いだろうね

783 :774RR :2021/02/05(金) 16:50:30.94 ID:d0DfMR6i0.net
>>780
んで自動遠心クラッチって凄かったんやなぁとカブに戻ってくるまでがセットや

784 :774RR :2021/02/05(金) 17:25:11.45 ID:B7C1LJbtd.net
>>783
それ、実際乗って解かった
本田宗一郎すげーなw

785 :774RR :2021/02/05(金) 18:57:26.04 ID:Qyyp6UGc0.net
>>757
関係ないおっさんが朝からギャオってる

786 :774RR :2021/02/05(金) 19:13:39.66 ID:N9O1BlB30.net
ギャオるっておっさんには使わないんじゃないの?

787 :774RR :2021/02/05(金) 19:21:38.02 ID:qCgSJS3P0.net
納車はまだか。

788 :774RR :2021/02/05(金) 20:10:43.34 ID:iCfmqtijd.net
二輪製品お届け遅延の手紙が届いたw
いつになることやら。寒い間乗らないからいいけど、暑くなっても乗らないし秋には欲しいな

789 :774RR :2021/02/05(金) 20:45:57.01 ID:6kYKq4lm0.net
コンテナ不足の解消は3月以降の予測だから真夏に届きそうだな

790 :774RR :2021/02/05(金) 23:08:01.49 ID:bPMceF1Ea.net
納車済みの人教えてほしいんだけど、ハンターカブってミラー逆ネジ?正ネジ?
正ネジって書いてあるとこが多いけど、岳川のCT125ミラー調べると逆ネジだしよくわからん

791 :774RR :2021/02/06(土) 01:02:41.76 ID:pEYY2Tm2p.net
ヒロミは、ハイゼットトラックの車高上げとか
ハンターカブとか
とにかく流行りものが好きって感じしか伝わってこない

792 :774RR :2021/02/06(土) 02:45:21.95 ID:74vatBTud.net
このスレに貼られるドリンクホルダーつきのハンターカブよりはヒロミのカスタムの方がかっこいいけどね

793 :774RR :2021/02/06(土) 05:49:38.93 ID:q+TW6Tmx0.net
バイクやスクーターへのドリンクホルダーは馬鹿発見機だからな

794 :774RR :2021/02/06(土) 08:19:13.94 ID:ipAXzsg00.net
ドリンクホルダー無いと、どうやって持ってるの?
いくらカブでも、ずっと片手は危ないだろ。

795 :774RR :2021/02/06(土) 08:47:29.94 ID:wbnuCpMq0.net
普通はこれ使うだろ
http://imepic.jp/20210206/316110

796 :774RR :2021/02/06(土) 09:08:10.09 ID:rI9aASgX0.net
>>794
どうせ運転しながら飲めないのだからバッグに入れりゃいいだろ。

797 :774RR :2021/02/06(土) 09:25:10.76 ID:PhmRjbIL0.net
>>795
これ長いチューブに交換したら予備燃料タンクにできるな

798 :1004996 :2021/02/06(土) 09:57:43.08 ID:ojjvJ3Jw0.net
マフラー交換してる騒音犯罪者が何イキってんだ?

799 :774RR :2021/02/06(土) 10:18:30.70 ID:ipAXzsg00.net
SHIMA BASE っていう YouTube チャンネルがいいぞ

800 :774RR :2021/02/06(土) 10:53:23.49 ID:JKqoRt8dd.net
>>798
爆音でも珍走でもないんだから許したれ
そもそもおまいさんは寛容さが足りんな
自分は何一つ誰にも迷惑かけてないとでも?

801 :1004996 :2021/02/06(土) 11:09:28.66 ID:ojjvJ3Jw0.net
>>800
わざわざデカイ音で騒音撒き散らして迷惑かけてるおっさんが令和の今になってもブォンブォンさせてるの、
完全に歪んだナルシズムでしょ。

https://i.imgur.com/Uey2LNc.jpg

802 :774RR :2021/02/06(土) 11:22:10.17 ID:OjpvQjgf0.net
>>801
どうちたの?

803 :774RR :2021/02/06(土) 11:23:29.16 ID:Tc9bUIGa0.net
欲しいけど金がない
大きいの売って資金調達しようか迷ってる
今注文したら、いつ頃手に入るんだろうか

804 :1004996 :2021/02/06(土) 11:28:02.67 ID:ojjvJ3Jw0.net
>>803
普通にソックスで売ってる

805 :774RR :2021/02/06(土) 11:28:19.53 ID:xmbB94kMd.net
展示車なら来週には納車されるよ

806 :1004996 :2021/02/06(土) 11:28:50.06 ID:ojjvJ3Jw0.net
>>802
迷惑でしょ?価値観が違う。

807 :774RR :2021/02/06(土) 11:29:44.17 ID:EGDkY1uNd.net
>>799
観てきたけどオズさんより良かった

808 :774RR :2021/02/06(土) 11:53:58.33 ID:JKqoRt8dd.net
>>801
珍走は度を越してるからたしかに迷惑だな
しかしこのバイクでそんなやつおんのか?

809 :1004996 :2021/02/06(土) 12:56:47.96 ID:LuSYzMk1a.net
>>808
往年の名車デザインのカブに汚い騒音マフラーつけてる時点でヒロミや広島の親父と同じ公道のゴミ特有のクズセンスでしょ。田舎ヤンキーの理解しがたいあのセンスな。
他人の嫌がることで楽しんでる昭和の暴力テレビドラマの世界な。

810 :774RR :2021/02/06(土) 13:57:02.96 ID:JKqoRt8dd.net
>>809
なるほどな
しかしそんな輩も居たっていいじゃないのかな
いつの時代だって居たはずだし

811 :1004996 :2021/02/06(土) 14:27:41.04 ID:ojjvJ3Jw0.net
>>810
そう言うのは狼藉者と言うんだよ。
座頭市に良く出てくる与太者共だろ。

812 :774RR :2021/02/06(土) 15:16:56.34 ID:ZfTQ3POo0.net
飽きちゃった。

813 :774RR :2021/02/06(土) 15:24:34.87 ID:SxIEGXz10.net
>>812
10万出すなら引き取るで

814 :774RR :2021/02/06(土) 15:32:25.03 ID:iem/mFDFa.net
>>788
昨年の9月発注分が来週入荷する
参考までに

815 :774RR :2021/02/06(土) 16:51:51.08 ID:d6EQc1Ykd.net
>>814

>>814
マジで!8月に予約した人がPCX買ってキャンセルしたと連絡あってクロスカブから変更して予約したので俺のも届けばいいな。SOXにはあったんだけどSOXの従業員が初期整備するのとSOX国内輸送が雑そうだから近くのホンダで予約した。400CC超えればドリームに行ってくれというくらいの小さな店。

816 :774RR :2021/02/06(土) 17:55:17.91 ID:+PsXK5U/0.net
タイカブ軒並み5速化するんかな?

817 :774RR :2021/02/06(土) 18:37:20.36 ID:byAGF9050.net
今注文したら、いつ頃納車なんだろうか?
別に急ぎじゃないから、いいんだけど。
秋頃にはくる?

818 :774RR :2021/02/06(土) 18:45:31.17 ID:uzMaOYckp.net
受注再開してる?

819 :774RR :2021/02/06(土) 18:57:47.19 ID:BZolLSARM.net
>>799
トーク力が無さすぎてイライラする
オズさんの方がマシ

820 :774RR :2021/02/06(土) 19:56:33.49 ID:gXFtELWc0.net
どうもボクですの人は飽きたかな

821 :774RR :2021/02/06(土) 20:05:30.44 ID:OjpvQjgf0.net
>>819
そういうのはYouTubeのコメント欄でやってください
さん付けとかどんだけ信仰してんだよオズでいいんだよオズで

822 :774RR :2021/02/06(土) 20:12:47.69 ID:0/ugPaR40.net
オズさんオズさん言われてるけど正式名称はヘルメターさんな

823 :774RR :2021/02/06(土) 22:28:56.86 ID:T9vZGyKb0.net
と申し伝えておきます

824 :774RR :2021/02/06(土) 22:50:06.25 ID:IccV3bq/0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm211203

825 :774RR :2021/02/06(土) 22:51:56.66 ID:ZfTQ3POo0.net
飽きてきちゃった。
動画を撮るためにバイクに乗るのは本来の趣旨とは大きく逸脱するのでもう動画はあげません。
もともと、動画を撮るためにハンターカブ を買った人なら動画のために乗るのでしょうけど。
そろそろそんな人も多いはず。

826 :774RR :2021/02/06(土) 23:11:48.68 ID:zQpRsEtYa.net
>>825
それ見たことか
流行りでバイクなんか乗るからそうなる。
ホントのバイク好きは何十年も継続して乗ってる
一時は騒がれていたがハンターカブなんてしょせんは原付二種
何も分かってない奴らが夢見すぎだろ(笑)

827 :774RR :2021/02/06(土) 23:37:36.65 ID:a2yaA8Lr0.net
折角山中や廃村道なんか気楽に行ける原2なんだから動画なんてやらずに楽しもうぜ
春なんて観光名所すらなってない山桜の群生なんか見れていいぞ、
自販機飯とかあこがれんなよw 田舎には地元のうまい店が必ずある探せ、

828 :774RR :2021/02/06(土) 23:40:26.29 ID:D91VmJRd0.net
825みたいな悩みって単なる動画投稿者の悩みだよね
投稿直前に抱いていた再生数やコメントなどの理想に対して投稿後の現実がかけ離れている事に耐えられないから
自分以外のものに難癖をつけ始めるようになるんでしょ

自分の活動記録みたいな動画で他人に楽しんでもらうならまず視聴者の目線に立って考えないとダメなんじゃね。
本人に優れた話術や魅力があるとかなら自分のやりたい事やるだけで人気出るかもしれないが
そんな充実した人間がモトブログやってるとも思えん。
広島のおっさんだって視聴者が求めるおっさん像があの狂人だったからその役割を演じてるに過ぎないと思う。
まあ動画やらない方が絶対楽しいよ。万が一人気出たところで視聴者に求められる自分とのギャップに苦しむ事になるだろうし

829 :774RR :2021/02/06(土) 23:49:37.70 ID:0gCgt8/r0.net
>>825
中の人が心底楽しんでないと見てるこっちも楽しくはないから飽きたなら飽きたでやめればいい
誰も続けろともやめろとも言わないし知らない
ここで報告することでもないし
動画撮ってる時は楽しかった、でいいじゃん
これからは楽しんで乗る方法とか週末どこ行こうとか考えなよ

830 :774RR :2021/02/06(土) 23:53:15.52 ID:BnDDbNr5a.net
動画投稿したいから再生数稼げるバイク乗る、か
よくわからんな

831 :774RR :2021/02/07(日) 00:30:50.41 ID:/1SYbJnr0.net
かなりの登録者数だろうけど再生数によっては元は取れるもんな

832 :774RR :2021/02/07(日) 03:17:24.34 ID:UxfrWYod0.net
俺は大型までもってるけどカブが楽しくて最近ハンターカブしか乗ってない。いままでただのスクーターが足車だったからバイクらしい原付に乗れて幸せ

833 :774RR :2021/02/07(日) 06:26:26.28 ID:RlZ+4B4J0.net
末端の動画投稿者だが、早期に納車できたおかげでバイク代くらいは稼げた。
新規参入は厳しいよ。

834 :774RR :2021/02/07(日) 06:51:24.20 ID:tpIVp8Zb0.net
ハンターカブブームもだいぶ落ち着いてきちゃったね

835 :774RR :2021/02/07(日) 06:53:12.77 ID:X/DOkOnB0.net
>>833
1再生数0.05円として45万円稼ぐには900万再生必要なんだが
マジなら動画づくり頑張ったんだねという感想しかない

836 :774RR :2021/02/07(日) 07:23:31.66 ID:pZvqCWc80.net
>>827
全くもって同意。
そういうのが楽しいからハンターに乗ってんだよね

837 :774RR :2021/02/07(日) 09:31:21.00 ID:kIrFx+7Ip.net
>>833はハンターカブ代金とは言っていない
ボロ中古の50ccスクーターでも買ったんだろうよ

838 :774RR :2021/02/07(日) 10:14:21.77 ID:RlZ+4B4J0.net
広島のヘルメットさんは相当頑張ってる

839 :774RR :2021/02/07(日) 10:40:26.84 ID:DuHv5+f+M.net
街灯ない夜道走ったけどやっぱ暗いな
フォグ付けるか

840 :774RR :2021/02/07(日) 10:52:26.06 ID:su+aKk4eM.net
少しでいいから動画系の話題から離れたら?

ところで、軽くて錆びなくて極端にうるさくなくてトルクが減らずレスポンスが良くて上が伸びるようになるマフラーを探してるんだが結局どれがええんや

841 :774RR :2021/02/07(日) 11:24:56.43 ID:jJorsjj/0.net
どこそこ行ってきたとか、林道走ってみたとか、そういうレスが全くないんだな…

842 :774RR :2021/02/07(日) 11:28:06.49 ID:OFXw57vL0.net
>>840
いろんなレビュー動画を見て探せよ

843 :774RR :2021/02/07(日) 11:48:08.99 ID:aChZwBEY0.net
>>841
林道なら先月行ってきたな。
さすがにハンターカブは自分以外見かけなかったw

844 :774RR :2021/02/07(日) 12:29:38.79 ID:aQdjM8Nma.net
>>825
広島の笑福亭オズさんは若い頃から大型乗ってきてる生粋のバイク好き
だからか、俺は動画を嫌みに感じない
と言ってもネタ切れ感は思うな

845 :774RR :2021/02/07(日) 12:31:47.74 ID:aQdjM8Nma.net
昨日初めてヒロミの動画3部作を見た
参考になったし、俺は面白かった
さすが八王子スペクター経験者だな

846 :1004996 :2021/02/07(日) 12:47:19.96 ID:omxeAppA0.net
>>840
ははは、ノーマル

847 :774RR :2021/02/07(日) 12:51:58.31 ID:fQT4mSEC0.net
>839
ヘッドライト暗いという人多いね。
まぁ確かに暗いといえば暗いが、こんなもんと思えば特に支障はない。
市街地では街灯などの明かりがあるので問題ないし、街灯のない山道では自分の目が暗順応するから市街地走行ではちっとも照らされているように見えなかった路面がヘッドライトに照らされてちゃんと見える。
フォグライトつけて対向車の迷惑になるくらいならこれで十分と考えている、俺は。

848 :774RR :2021/02/07(日) 12:55:15.93 ID:Q1EOanoAa.net
>>847
そんなん言ってられるのは若い証拠だな
40過ぎると夜目が効かなくなってくるんだよ

849 :774RR :2021/02/07(日) 13:35:20.64 ID:jRakHQ2D0.net
昔から乗ってる人は明るくなったと言うよ
6V15W球時代は本当に提灯なみだったw

850 :774RR :2021/02/07(日) 14:15:31.12 ID:kIrFx+7Ip.net
フォグランプは霧が出てるときだけ点けろ馬鹿者共

851 :774RR :2021/02/07(日) 14:21:12.32 ID:MmxtAP2pr.net
>>823
イラ…

852 :774RR :2021/02/07(日) 14:54:12.10 ID:B4M3iTWi0.net
同じ60キロ制限なんだから、普段クルマを運転する人がクルマと同レベルのヘッドライトを求めるのは当然なのではないかな

853 :774RR :2021/02/07(日) 15:11:58.44 ID:boUuf9Cod.net
制限速度は関係ないと思うが。

854 :774RR :2021/02/07(日) 15:54:44.47 ID:UzjVn5FOM.net
>>851
オズさんファン発見

855 :774RR :2021/02/07(日) 17:30:33.59 ID:RlZ+4B4J0.net
>>851
おはようございます おはようございます

856 :774RR :2021/02/07(日) 17:31:57.59 ID:RlZ+4B4J0.net
>>848
おじいちゃん向けのバイクじゃないから

857 :774RR :2021/02/07(日) 18:01:19.44 ID:8X7E5ezo0.net
ゆえあって本日契約してきました
早ければ来週くらいには納車されそう
ブラウンが良かったけど乗ってれば赤もきっと気にいる筈
試乗もしたけど初めてのロータリー式は違和感ハンパなかった
これも慣れるのかな

858 :774RR :2021/02/07(日) 18:02:51.91 ID:kIrFx+7Ip.net
>>857
ブラウンが欲しいんなら妥協すんなよヘタレ

859 :774RR :2021/02/07(日) 18:13:09.43 ID:ccCydbhF0.net
どちらかと言うとおじいちゃん向けのバイクだろ
若い子はPCXとか良いバイク沢山あるし

860 :774RR :2021/02/07(日) 18:32:28.51 ID:tlOxvqpV0.net
ヘッドライト暗いって言ってる人は
USB電源設置なんかでヘッドライト付け戻しした時
角度が下向き気味になってるだけの可能性もあると思う
フォグランプ検討する前にヘッドライト角度探ってもいいかと
自分のはかなり改善して買うものリストからフォグランプ外したわ

861 :774RR :2021/02/07(日) 18:46:07.91 ID:vw/5wIij0.net
>>860
LEDレンズユニットは外すけどヘッドライトボディは外さないから下向きになりようがない

862 :774RR :2021/02/07(日) 19:04:16.24 ID:cAhueUoE0.net
>>859
pcxもおじさんバイクだし、比べるにしてももタイプが違い過ぎるだろ

863 :774RR :2021/02/07(日) 19:06:47.80 ID:q6V7SQN8p.net
>>857
故あって?

864 :774RR :2021/02/07(日) 19:06:49.14 ID:tlOxvqpV0.net
>>861
そっか、、、ヘッドライトユニット外したのはメーター変えた時だったわ

865 :774RR :2021/02/07(日) 19:15:03.48 ID:p3XgSPoZa.net
赤かブラウンかで非常に迷ってて、実機を見て決めたいのですがどこかに展示車ないですかね?

866 :774RR :2021/02/07(日) 19:48:11.13 ID:+JIw+2g00.net
赤とブラウンってどっちが人気なん?

867 :774RR :2021/02/07(日) 19:54:15.61 ID:3aMWbABRd.net
ブタウンじゃね?
俺はハンターカブらしさで赤選んだけどブラウンも渋くてありやと思った

868 :774RR :2021/02/07(日) 20:05:09.91 ID:tpIVp8Zb0.net
赤とブラウン実車見比べたけどブラウンのほうがカッコいい
俺の独断と偏見

869 :774RR :2021/02/07(日) 20:06:50.22 ID:YmqQE/oR0.net
>>840
オレも探してるw
純正の糞詰まりディーゼル仕様はある程度、排気の絞りで
出しているからな
素人考えだがサイレンサー部を250ccクラスにして
もっと静かに、抜けを良く作れないのかね?

誰かヨシムラのマフラーのサイレンサーをデカい物にして
動画上げたら視聴数、激上げだぞう!

870 :774RR :2021/02/07(日) 20:16:07.37 ID:tdJY+cBQ0.net
今はナラシ中(ノーマル)なのですが、舗装路の上り坂で段々スピードが落ちてくるのが気になります。
武川のスポーツマフラーに換えれば、グングン登っていきますか?

871 :774RR :2021/02/07(日) 20:22:01.62 ID:8X7E5ezo0.net
>>863
違うバイクを試乗しにドリーム行ってハンターカブの納期ってどうなんですか?
って何となく聞いたら今なら1台だけ在庫あるので新車即納出来ます言われて買ってしまった
昨日だったら色も選べたらしい
1年くらい待ってグリーンを買おうかと考えてたから全く予想外の出会いだったんだよ

872 :774RR :2021/02/07(日) 20:26:21.89 ID:tpIVp8Zb0.net
バイクを買うときってその場の勢いも大切ですな

873 :774RR :2021/02/07(日) 20:29:09.40 ID:q6V7SQN8p.net
>>871
だったら縁あってじゃね?

874 :774RR :2021/02/07(日) 20:32:50.63 ID:Wry8KEw90.net
>>857
昔バイト先のカブと自分のリターン式のバイク同時期に乗ってたけど別に戸惑ったりしなかったよ。

875 :774RR :2021/02/07(日) 20:39:22.96 ID:aSffXcAzM.net
かかとでシフトダウンするの下手すぎるからつま先で後踏んでる
自分にはこれが一番簡単だった

876 :774RR :2021/02/07(日) 20:40:43.25 ID:tpIVp8Zb0.net
>>875
俺もつま先シフトダウン派だわ
かかとシフトダウン慣れない

877 :774RR :2021/02/07(日) 20:44:45.77 ID:8X7E5ezo0.net
>>873
確かにそうだね
スマンがそこは流してくれ

アクセサリーソケットとグリヒの同時使用は出来ないって聞いたけど
電熱ウェアは弱でもキツいのだろうか?
発電容量ってどのくらいなんだろ
定かではないけど手持ちのウェアは3.5A 42wっぽい
説明書探してみる

878 :774RR :2021/02/07(日) 20:47:58.68 ID:GMjMfK080.net
盗難防止って何使ってる?

879 :774RR :2021/02/07(日) 20:48:31.72 ID:Q1EOanoAa.net
シフトペダルをかき上げる派はいないのか?

880 :774RR :2021/02/07(日) 21:05:27.58 ID:1fVUdKHX0.net
>>875
同じく
30年前にバイトしてた配達カブのクセが抜けない

881 :774RR :2021/02/07(日) 21:12:22.75 ID:+Yochizlr.net
>>878
チェーンで地球ロック、ブレーキロック、カバー。

882 :774RR :2021/02/07(日) 21:18:07.31 ID:tlOxvqpV0.net
>>877
発電能力自体は190Wあるから原2では余裕ある方じゃないかな
自分の場合グリヒとスマホ充電と電熱タイツとで70W近く使ってても今のところ大丈夫
これ以上になるとどうなのかは自分も気になる

883 :774RR :2021/02/07(日) 21:28:36.27 ID:aChZwBEY0.net
>>870
カムシャフトを換えた方が幸せになれそう。

884 :774RR :2021/02/07(日) 21:31:02.06 ID:vw/5wIij0.net
>>882
オプションカプラのヒューズって確か5Aだよな
他からも取って電流分散したのか?

885 :774RR :2021/02/07(日) 21:32:01.70 ID:0XJ2Y2/Qa.net
オズさんボアアップ動画まだなのぉ?

886 :774RR :2021/02/07(日) 21:38:17.77 ID:ajBj4N8qd.net
>>879
シフトダウンかき上げる派だけど、遠心クラッチ調整とオイル管理をちゃんとしてないと、キモチ良く操作出来ない。。。

887 :878 :2021/02/07(日) 22:01:20.68 ID:GMjMfK080.net
>>881
やっぱチェーンが間違いないかね。
U字とかスロットルロックとか考えたけど、
今一強度に不安があるしでチェーンが一番か。

888 :774RR :2021/02/07(日) 22:04:39.93 ID:d5j4p+zta.net
広島のオズさんはハンターカブ、スーパーカブC125、S660、N-VAN所有してるみたいだけど生粋のHONDA信者なのかな?

889 :774RR :2021/02/07(日) 22:05:59.58 ID:QT+YdraA0.net
>>870
機材のせいにする前に、まず痩せるべきでしょう

890 :774RR :2021/02/07(日) 22:08:34.12 ID:vw/5wIij0.net
納車から半年経ってドリームから安心点検のハガキが来た
ハガキ持参の方だけ特別価格、基本料金税込7100円。。。
行きません。自分で出来るから

891 :774RR :2021/02/07(日) 22:08:57.91 ID:RlZ+4B4J0.net
SHIMA BASE っていう YouTube チャンネルがいいぞ

892 :774RR :2021/02/07(日) 22:21:59.57 ID:tlOxvqpV0.net
>>884
ヘッドライトのカプラから純正シガソケ→USB→USBの10Wグリップヒーター
ヘッドライトのカプラから分岐して非接触充電スマホホルダー15W
電熱タイツはバッ直43.2W
電気詳しくないから分岐はバイク屋にお願いしたんだけど
カプラから分岐して問題無いと言われた
グリヒはホンダ純正じゃ無いから参考にならないかも

893 :774RR :2021/02/07(日) 22:31:25.66 ID:vw/5wIij0.net
>>892
そうか、ありがと
おれもバッ直で電熱タイツやろうかな

894 :774RR :2021/02/07(日) 22:52:16.37 ID:tlOxvqpV0.net
>>893
カブは下半身めちゃ寒いから上より電熱タイツがおすすめ
0度でもジーンズと合わせて走れる

895 :774RR :2021/02/07(日) 23:21:20.41 ID:GUDOVjV30.net
今日、近所のバイク屋にいって、このバイクを買いたいと話してきたんだけど納車は半年近く先かなあ。といわれた。
地方の小さいバイク屋だから、仕方がないのかな。しばらくは様子見てるしかないな。

896 :774RR :2021/02/08(月) 00:11:37.73 ID:46+KuN800.net
半年で済めばいいな

897 :774RR :2021/02/08(月) 00:20:06.22 ID:7hcrMYQCM.net
ハンターカブが気になって
数日前から動画を見てるんだけど在庫ない店がほとんどのようだ
比較的近所のドリーム店は在庫ありそうだけど
Googleマップで星が低すぎて買えない
ハンターカブの代用になるようなカブは他にある?

898 :774RR :2021/02/08(月) 00:27:02.66 ID:ge+xUlV90.net
>>842
昨日今日バイク乗り始めたばっかみたいな人の「音がイイwww」コメント聞いても何の参考にもならんわ

>>846
見た目と音は良い
伸びないし重い、あと錆びる

>>869
トルクを殺さず伸びを良くする部分は解決できそうだけど、
音は?って疑問が残るのと質量の分重量も増えるし何より邪魔で仕方ないって事になりそうだ

ビームスが発売されたらエンデュランスとホットラップ入れて3択にして悩んで買うかな…今のとこそれくらいしか選択肢無いや

899 :774RR :2021/02/08(月) 01:01:50.90 ID:LPX1uQUn0.net
>>898
ユーチューバーより俺らの事信用してくれるのかありがとよ

900 :774RR :2021/02/08(月) 05:36:38.16 ID:0E3eA5eC0.net
>>897
クロスカブ一卓

901 :774RR :2021/02/08(月) 06:25:32.21 ID:DJnHLyg50.net
>>888
軽自動車メーカーの中ではホンダをブランド扱いしてる人多いからな
まあダイハツやスズキをダサく感じる人なんだろうよ

902 :774RR :2021/02/08(月) 09:19:13.61 ID:iZYvyewn0.net
>>897
CT110

903 :774RR :2021/02/08(月) 10:25:28.16 ID:2feDVLGP0.net
今朝通勤しようとしたら車上荒らしにあってたわ
サイドバッグに入れてたイージスと電動空気入れ盗まれてた
警察には行ったけどマンションの地下駐で防犯カメラもあるからって油断してたわ
ハンターは無傷だったけど様子見かもしれんから管理人さんとポリスメンに警戒してもらうことにした

904 :774RR :2021/02/08(月) 10:28:46.78 ID:2feDVLGP0.net
腹立つ事に盗んだ事知らせるようにシートの上に一緒に入れてたガソリン携行缶置いてたし他のバイクやスクーターもシートの上になんか置かれてた
なんやねん許さんぞ

905 :774RR :2021/02/08(月) 10:29:45.25 ID:oodnqibPM.net
ドリームに在庫あるなら買ってから他のドリームか2りんかんとかに任せればいいんじゃない
絶対ディーラーが必要なバイクではないと思うよ

906 :774RR :2021/02/08(月) 10:34:28.93 ID:dKXORP7va.net
>>903
同じくマンションの駐輪場で1年に2台盗まれましたが大体外国人なのでマスク帽子してるとバイク盗くらいでは警察も捜査のしようがないと言われました
もう開き直ってカメラ上等の泥棒ばかりなので何重にロックしててもぶった斬って持って行かれてます
私の地域はもう盗難保険で対応するしか手が無さそうです

907 :774RR :2021/02/08(月) 11:31:47.31 ID:rBgpD7btM.net
>>885
複数台所持&車持ちだから、ファミリーバイク特約でしょ
まだ新車保証期間内だし、デメリット多いボアアップするとは思えない

908 :774RR :2021/02/08(月) 11:32:45.21 ID:rBgpD7btM.net
>>890
こういう「自分で出来る」と豪語してる輩が本当に怖い

909 :774RR :2021/02/08(月) 13:13:15.75 ID:2ub7We6P0.net
>>904
バッグなんて公共エリアに放置してりゃ、高価な物が入っているかもと荒らされて当然。周りのスクーターが荒らされたのはお前の巻き添えと考えるべき。

910 :774RR :2021/02/08(月) 15:42:08.35 ID:3iheRPuq0.net
こんなスレが建ってた

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612761213/

911 :774RR :2021/02/08(月) 18:58:31.32 ID:jysF+jvU0.net
プロのバイク盗て値段高い大型や中型バイク中心で、原付狙うのはガキじゃないの?

912 :774RR :2021/02/08(月) 19:00:00.25 ID:p03y4WTV0.net
>>911
関係ないと思う

913 :774RR :2021/02/08(月) 19:09:02.47 ID:g+/tB+m4a.net
あれほどHYOSUNGのバイクカバーを被せとけと言ったのに

914 :774RR :2021/02/08(月) 19:40:22.70 ID:rBgpD7btM.net
>>911
大人2、3人で運べる小型バイクが狙い目らしい
大型より売り手も見つかりやすい

915 :774RR :2021/02/08(月) 19:40:24.82 ID:O6kHIdED0.net
海外モデルは発売されて間もないし
人気もあるらしいから盗難市場でも需要はあるんだろうね
今なら全て1年以内の新古車だし

916 :774RR :2021/02/08(月) 21:27:26.07 ID:sQzuEchP0.net
ところで、いつ緑色の発表なのか?

917 :774RR :2021/02/08(月) 21:48:55.14 ID:5WyqgaYw0.net
グリーンが出たら、赤の中古がバンバン出てくると思う
今なら30万以上では売れるだろうしね

918 :774RR :2021/02/08(月) 21:57:55.78 ID:REs4Bh/w0.net
>>916
3月に受注停止解除と共にタイで発表みたいですが日本の販売時期は不明だそうです

919 :774RR :2021/02/08(月) 23:10:25.39 ID:Z/Q6HROvd.net
>>913
DALIMじゃダメなのかw

920 :774RR :2021/02/08(月) 23:14:24.69 ID:RRwQQYMX0.net
>>918
誰から聞いたの?
リソースは?

921 :774RR :2021/02/08(月) 23:18:01.26 ID:p03y4WTV0.net
>>920
リソース?

922 :774RR :2021/02/09(火) 00:02:14.86 ID:tuCZOmFe0.net
ああ。リソースだ!

923 :774RR :2021/02/09(火) 02:43:00.54 ID:IEwVWahf0.net
これはかなりハズいやつ

924 :774RR :2021/02/09(火) 07:06:14.03 ID:fYI083dyM.net
きっと空きコンテナ(リソース)はどうしたんだ?って事でしょう。

925 :774RR :2021/02/09(火) 07:17:25.03 ID:dqd/xu130.net
>>917
結局赤に落ち着く

926 :774RR :2021/02/09(火) 07:17:49.47 ID:mN6jPEYg0.net
>>918
国内販売は10月1日

927 :774RR :2021/02/09(火) 07:26:48.53 ID:ZZUqylvhd.net
>>921
リソースw

928 :774RR :2021/02/09(火) 07:34:54.80 ID:mN6jPEYg0.net
>>918
受付再開は3月15日だと聞いたが?

929 :774RR :2021/02/09(火) 07:36:02.47 ID:mN6jPEYg0.net
>>928
違った。2月25日

930 :774RR :2021/02/09(火) 11:33:03.57 ID:ynK4xrOuM.net
いつ納車されるかも見えないしもうタイ仕様買っちゃうかな

931 :774RR :2021/02/09(火) 11:35:11.38 ID:gvSBLXr0M.net
新型クロスカブがABSディスクブレーキに多機能メーター、スマートエンジンとなると、ハンターとの差が無くなってくるな。

932 :774RR :2021/02/09(火) 11:38:52.43 ID:9m0ujdmg0.net
>>931
リソースは?

933 :774RR :2021/02/09(火) 11:41:20.50 ID:FJkmHY010.net
>>930
参考にしてね
https://usedmotor.honda.co.jp/used/common/LoginAction.do?fn=NEW

934 :774RR :2021/02/09(火) 12:00:02.98 ID:6gRIYlBGM.net
実際こいつで林道っていけるの?

935 :774RR :2021/02/09(火) 12:05:43.18 ID:iMXUmMj3M.net
>>934
行けるよ
リソース(笑)は俺

936 :774RR :2021/02/09(火) 12:09:23.31 ID:ynK4xrOuM.net
>>933
ありがとう
悲しいことにクロスカブですらほぼ皆無だった

937 :774RR :2021/02/09(火) 12:17:16.69 ID:RzdV9pe80.net
>>934
俺も行った。ただ、林道メインならタイヤは換えた方がいいかも。

938 :774RR :2021/02/09(火) 12:21:31.90 ID:FJkmHY010.net
>>936
>>933で見ると全国に11台在庫ってなってるから、手あたり次第問い合わせてみては?

939 :774RR :2021/02/09(火) 13:24:26.74 ID:JqbKIBbH0.net
>>932
これがベースのクロスカブになるならそうなのかもしれない

https://young-machine.com/2020/09/23/131946/

フロントディスクABSの話はどこからきたのかわからん、、、
リソースまだ??

940 :774RR :2021/02/09(火) 13:26:53.31 ID:ZZUqylvhd.net
>>934
意外に凄いよ
上戸彩の隠れ巨乳ぐらいw

941 :774RR :2021/02/09(火) 13:38:03.78 ID:hCIkBxIYp.net
>>940
アレは隠れてないやろもはや

942 :774RR :2021/02/09(火) 13:39:30.38 ID:M3+sxA+Ea.net
>>940
いまいちピンとこないな
参考までに上戸彩の巨乳画像を貼ってくれないか?

943 :774RR :2021/02/09(火) 13:51:00.86 ID:FMFBwlSRa.net
>>936
ドリームは遠方だと陸送してくれない店も多いから電話して聞くといいよ

944 :774RR :2021/02/09(火) 14:12:55.44 ID:GHtSWWLPM.net
>>933
には出てこなかったけど近所のドリームはクロスカブ110普通に売ってるぞ

945 :774RR :2021/02/09(火) 14:23:45.32 ID:mQkY8sO5M.net
在庫なんて店の指先一本でどうにでもなるから単純に信用すな
新古車や試乗車を売ることもあるし

946 :774RR :2021/02/09(火) 14:37:58.85 ID:mN6jPEYg0.net
>>932
クロスカブスレ

947 :774RR :2021/02/09(火) 14:42:34.81 ID:EShi16n5r.net
おい!上戸彩のリソースだせや!

948 :774RR :2021/02/09(火) 14:48:17.84 ID:ynK4xrOuM.net
色々ありがとう
まずはダメ元で店舗に聞いてみて取り寄せダメ&納期絶望だったらタイ仕様の購入を考えます

949 :774RR :2021/02/09(火) 15:04:34.93 ID:/p9MaFwa0.net
ADV150と迷っててADV150にしようかと思ってたけどグリーン出るみたいなので、もうちょっと様子見るわ。

950 :774RR :2021/02/09(火) 15:09:54.07 ID:jGyucC6E0.net
>>942綾戸智絵では?

951 :774RR :2021/02/09(火) 15:51:30.99 ID:iMXUmMj3M.net
「上戸彩のリソース」はパワーワードすぎる
今日初めて当スレに来た人は意味不明だろうなw

952 :774RR :2021/02/09(火) 18:54:44.37 ID:bK3XiDj9p.net
>>934
そりゃ、行くだけなら行けるけど
楽しいか?って言われるとなあ
絶望的にサスストロークが少ないから
凸凹にものすごく気を使わなければならなくて
疲れ果てるよ
人里離れた林道の奥地で開放的なオナニーとか無理だと思うよ

953 :774RR :2021/02/09(火) 18:58:14.86 ID:bK3XiDj9p.net
てか、童貞の皆さんは
上戸彩みたいなのが好みのタイプなんや?

954 :774RR :2021/02/09(火) 19:01:47.71 ID:liDeOekf0.net
ここはDTスレじゃなくてCTスレだぞ

955 :774RR :2021/02/09(火) 19:20:46.02 ID:iMXUmMj3M.net
>>954
だれうまw

956 :774RR :2021/02/09(火) 21:03:29.00 ID:loz8T8S00.net
飽きちゃったよ。

957 :774RR :2021/02/09(火) 21:10:07.26 ID:greD+qUF0.net
赤で良かったらチラホラ売ってるが
絶対ドリームで買いたいなら知らんけど

958 :774RR :2021/02/09(火) 22:41:26.37 ID:mN6jPEYg0.net
>>939
10月1日からABSもしくはCBSが義務化される

959 :774RR :2021/02/10(水) 01:01:31.57 ID:6cDEjaPBM.net
ドリームで買うのってなんか理由あるの?

960 :774RR :2021/02/10(水) 01:27:28.26 ID:jw7D9Fbi0.net
>>959
契約書書く時にお茶が出る

961 :774RR :2021/02/10(水) 01:36:37.18 ID:073ug/roM.net
保証が長いんじゃなかったっけ
盗難保険ついてたり

962 :774RR :2021/02/10(水) 02:11:19.14 ID:6cDEjaPBM.net
ドリンクサービスなしと書いてあったぞ
時期的に

963 :774RR :2021/02/10(水) 02:14:13.31 ID:6cDEjaPBM.net
ロードサービスminiつうのがあるのか。
悪くないな

964 :774RR :2021/02/10(水) 02:14:29.04 ID:EqXZglbsM.net
チッ!ケチくせぇ!!

965 :774RR :2021/02/10(水) 02:47:51.51 ID:ia4I0fUo0.net
>>963
これが目的でドリームにこだわった 3年 8900円 200キロまで無料

966 :774RR :2021/02/10(水) 07:49:55.41 ID:vziXBqyta.net
>>961
盗難保険は夢じゃなくても正規店で買えばホンダの125ccは1年ついてくるよ

967 :774RR :2021/02/10(水) 08:28:07.43 ID:u+HwOdnvM.net
>>934
とんでもないガレッガレでなければ行ける
土+急登坂林道行ったけど、俺はむしろ楽だった(125オフから乗り換え)
ペースは冗談抜きでゆっくり、足で蹴りながら進むような場面も多々だったから、
それが疲れるって人には向いてないやろなと思うわ

サスストロークが少ないから気をつけろ&タイヤは変えとけって意見には同意
行くなら間違ってもフェンダーアップとかすんなよ、三叉の下側でフェンダー凹ますオチまでワンセットやぞ

968 :774RR :2021/02/10(水) 09:44:59.85 ID:/PYvR6eSp.net
キャンプ道具にと思ってこのバイク買ったけど都心だとどうしても遠出になるから中型に乗り換えるわ。

969 :774RR :2021/02/10(水) 09:51:45.24 ID:CpXxyL8da.net
>>968
https://i.imgur.com/NdKg6pj.jpg

970 :774RR :2021/02/10(水) 10:38:55.88 ID:dZoCVoZk0.net
段々中古も出回ってくるのかな?

971 :774RR :2021/02/10(水) 12:25:40.01 ID:9Qd0a/S+d.net
新しいCRFいいな
欲しい。
乗り換えようかな沢北

972 :774RR :2021/02/10(水) 13:19:42.67 ID:fmTJlNnf0.net
この手の小型復刻はメーカーの完全なるおじさんホイホイ戦略だから、実用性を求めるなら他に選択肢は沢山あるよ

973 :774RR :2021/02/10(水) 13:22:05.01 ID:dZoCVoZk0.net
次スレ

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/

          20まで保守、テンプレ等、協力お願いします。

974 :774RR :2021/02/10(水) 13:54:31.22 ID:ua5/+VES0.net
初燃費計測でliter35キロしか走らなかったけど流石になんかおかしいよね
寒いから毎日3キロ往復信号待ち多めでしか走ってはないのだけど
クロスはもうちょい伸びてたと思う

975 :774RR :2021/02/10(水) 13:58:51.43 ID:dZoCVoZk0.net
今のとこどんなに寒くても50km/lを切ることは無いよ。
夏場は60km/l近くいってた。

976 :774RR :2021/02/10(水) 14:01:10.35 ID:O+CHRN9t0.net
>>974
クロスの方が軽い分燃費がいい

977 :774RR :2021/02/10(水) 14:04:21.09 ID:dZoCVoZk0.net
納車された時に満タンにしてないってオチじゃないよね?w

978 :774RR :2021/02/10(水) 14:31:45.51 ID:YykoXLByd.net
>>974
えー、オレは56km/lだったよ
だれかに燃料ぬかれたんだよw

979 :774RR :2021/02/10(水) 14:37:29.64 ID:EBsbmMO4M.net
>>973
おっつ

980 :774RR :2021/02/10(水) 14:55:47.71 ID:hix+9kfG0.net
誰も痩せろよって突っ込まない優しいスレ

981 :774RR :2021/02/10(水) 15:36:21.23 ID:WtjxwAd60.net
おれ平均59.8kmでベスト65.3kmだわ
最近は寒くて海岸線ぞいの平地ばっか走ってるからかな

982 :774RR :2021/02/10(水) 16:24:55.88 ID:fmTJlNnf0.net
>>980
だな。2ケツだと高速でも距離伸びなかったりするからね

983 :774RR :2021/02/10(水) 16:30:21.66 ID:ua5/+VES0.net
>>977
最初の一回(店が入れてくれてた分)は計算に入れてないんでやっぱりちょいおかしいよね
初回点検の時に調べてもらうわ

答えてくれた皆さんありがとう

984 :774RR :2021/02/10(水) 16:31:56.70 ID:RBGoGlKh0.net
決めた、来週お金握りしめてバイク屋行く
アクセサリーソケットだけ追加する
自賠責5年、全部込みで44万交渉だ!

985 :774RR :2021/02/10(水) 16:39:38.40 ID:DaW1w9nkM.net
>>983
初回点検で調べてもらう?
たぶん貴方の計算ミスか、都度の給油量に差があるんでしょ

986 :774RR :2021/02/10(水) 16:52:47.91 ID:dZoCVoZk0.net
これって奥までブスッて入らないんだよね、いつも先っぽだけ挿れてチョロチョロヤッてるけど、
やっぱりオートストップ効かないんだよね?

987 :774RR :2021/02/10(水) 17:16:02.84 ID:ua5/+VES0.net
>>985
クロスで慣れてるし給油はそこまで変わらないように入れてるつもり流石に1literもズレないと思うわ
燃料メーター点滅したてで4.42liter154.7k
トリップメーターガソリンスタンドでリセットしてるしまだ乗り始めなんでフルノーマルで箱もナシ

988 :774RR :2021/02/10(水) 18:01:15.58 ID:80m2qPdk0.net
12月注文で納期未定だったブラウンが来週納車らしい
意外と早かったわ

989 :774RR :2021/02/10(水) 18:13:33.07 ID:HsAW9joAM.net
明日はドリームに見に行く
車の方はディーラーにメンテナンスしてもらうから
その足でドリーム店だな
待望の赤は在庫あるだろうか

都内から関東近郊にツーリングに行きたいから
今から楽しみだ

990 :774RR :2021/02/10(水) 19:32:52.42 ID:ig+lAY7/0.net
新宿ドリームのHPみたら2月納車可能ってバナー出てるね

991 :774RR :2021/02/10(水) 19:41:20.27 ID:ZapsOsIl0.net
>>986
あまり激しく挿れると溢れだします。

992 :774RR :2021/02/10(水) 19:59:39.69 ID:tYLtEr0S0.net
2月マジか
ドリーム行けばワンチャンあるか

993 :774RR :2021/02/10(水) 20:05:31.34 ID:LKJYbNMzM.net
>>975
CT125の高速域に一度も不満を感じた事がない程度の速度でしか走らないけど、めったに50km/lは超えないよ。
街乗りメインだからなんだろうけど。

994 :774RR :2021/02/10(水) 20:23:35.45 ID:R/gxtFE/d.net
>>988
いいのぉ。1月注文だけど8月予約されたキャンセルを貰ったはずなのにバイク屋の親父に騙された?連絡すらない。

995 :774RR :2021/02/10(水) 20:41:00.61 ID:EjpgKEZg0.net
>>993
それはない

996 :774RR :2021/02/10(水) 21:12:42.03 ID:ZapsOsIl0.net
8月に納車されて以来ずっと燃費つけてる、トータルで計算すると、
4933q 走って使ったガソリンは 88.0liter 燃費は 56.0q/l ってとこ。

997 :774RR :2021/02/10(水) 21:39:56.20 ID:B6kQEg530.net
新色出たら、買おうかな。
緑が欲しいわ。

998 :774RR :2021/02/10(水) 21:43:40.85 ID:k3F9fwpua.net
>>993
都内在住だけど、55〜65km/l内で安定してる
貴方の乗り方やギア選択が悪いだけ

999 :774RR :2021/02/10(水) 21:44:12.94 ID:k3F9fwpua.net
>>997
たらればは買わなくて結構

1000 :774RR :2021/02/10(水) 21:46:12.36 ID:ZapsOsIl0.net
次スレ

【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200