2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目

1 :774RR :2021/01/15(金) 15:48:31.64 ID:rxQ2dyV10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/

HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

651 :774RR :2021/02/03(水) 12:26:10.32 ID:VVL0foFT0.net
>>648
イイなぁ、デカくて邪魔でしょうがない(見栄)

652 :774RR :2021/02/03(水) 12:28:58.54 ID:VVL0foFT0.net
>>650
今のところ通勤専用車になってる、暖かくなったらまた色々なとこ行ってみたい。

653 :774RR :2021/02/03(水) 12:51:25.34 ID:0y9pTcz2a.net
>>650
会社がバイク通勤禁止なので土日の海沿いツーリングが主体、春になれば竿と湯沸かし道具積んでコーヒー飲みつつイカ釣りしたいなあと思ってる

654 :774RR :2021/02/03(水) 12:52:20.26 ID:eW+AHSMZM.net
>>650
おっきいバイクで行きたくない小道探索用
あとは一度しまなみ海道行ってみたいくらい

655 :774RR :2021/02/03(水) 12:56:41.35 ID:fAq81v8RM.net
>>650
バイク購入理由に使用用途が必要?
乗りたいから買ったではダメかの?

656 :1004996 :2021/02/03(水) 13:02:34.80 ID:jYY1bm6fa.net
>>654
しまなみは寒いぞ、厚着してきいや

657 :1004996 :2021/02/03(水) 13:03:08.12 ID:jYY1bm6fa.net
>>650
ウーバーイーツで働いてるよ。

658 :774RR :2021/02/03(水) 13:17:43.65 ID:TFUnwoIpd.net
>>647
乗ると楽しいw

659 :774RR :2021/02/03(水) 13:33:37.05 ID:VVL0foFT0.net
>>655
それそれ、バイク降りて三十数年、新型車見る度に「イイなぁ」とは思っても買いたいとは
思わなかったけど、こいつのニュースを見た途端にバイク屋に衝動予約していたわ。

今5000qくらい、とっても楽しい!!

660 :774RR :2021/02/03(水) 13:43:37.93 ID:LayRuQ+r0.net
>>650
通勤以外の全て。

661 :774RR :2021/02/03(水) 13:51:06.04 ID:HdOlOJf10.net
>>659
いいね

662 :774RR :2021/02/03(水) 14:01:36.82 ID:TpVmvHp60.net
>>650
近場のソロキャンとチョイノリ、買い物。
250スクーターは処分しても良いかと思ってる。

663 :774RR :2021/02/03(水) 14:23:33.92 ID:cvc1ZCHL0.net
>>662
250売って、高速どうするの?

664 :774RR :2021/02/03(水) 14:24:06.98 ID:0y9pTcz2a.net
しまなみはいいね。楽しくて先月2回渡ったわ
とびしまも楽しい。原ニの橋代50円は破格だわ。コンビニや飲食店無いけど

665 :774RR :2021/02/03(水) 15:22:40.94 ID:whfDOOgN0.net
>>663
乗らんルートで走ればいいやないの

666 :774RR :2021/02/03(水) 15:51:32.66 ID:TpVmvHp60.net
>>663
CRF250Lもあるので高速はそっちで行きます。
元々バハを結構カリカリにしてたので街乗り、買い物には不向きになってたのでスクーターを買いました。

667 :774RR :2021/02/03(水) 16:04:08.98 ID:cvc1ZCHL0.net
>>666
なるほど。
250、2台はいらんかな。
俺も2501台は乗らないけど取ってある

668 :774RR :2021/02/03(水) 16:21:11.95 ID:NSab8J4K0.net
車あるなら大移動は車で出先で乗っても楽しいよ細身で場所取らないしね
キャブ時代のバイク比較で車内放置Pでもガソリン臭皆無

669 :774RR :2021/02/03(水) 16:26:41.05 ID:TFUnwoIpd.net
>>664
いいなぁー、近くに住んでるの?
オレ千葉だけど、トランポにエブリィバン買ったんで、乗っけて行こうと思ってるよ
高速で20時間くらいだね、休み休み行くから

670 :774RR :2021/02/03(水) 16:33:10.36 ID:IXRajtKP0.net
>>669
オレは松山空港まで空路で、空港近くでDio110レンタルして行ってきた
スマホホルダーが無いんで、ナビ音声案内のみで道に迷いまくったったw
50円玉が大量に必要になるんで事前に準備忘れずに!

671 :774RR :2021/02/03(水) 16:45:03.43 ID:TFUnwoIpd.net
>>670
お、レス、サンクス
50円玉ねw

672 :774RR :2021/02/03(水) 16:47:34.73 ID:HdOlOJf10.net
新しいDioも安いし悪くないな
スレ違いで申し訳ない

673 :774RR :2021/02/03(水) 16:55:33.91 ID:6qm4TBDiM.net
移動手段だけならね
ハンターは人気&小さい&高いってんで盗難対策もガチめにしておかないと不安がある

674 :774RR :2021/02/03(水) 17:02:06.03 ID:HdOlOJf10.net
>>673
確かにね
ハンターカブは出先でパクられるリスク高そう
C125なら安心かもしれない

675 :774RR :2021/02/03(水) 17:20:07.91 ID:vccCifIy0.net
20年ぶりにバイクほしくてYouTubeで色々見てたんだがヒロミやハンバーグ師匠やマッコイ斎藤がこれ買って弄ってるね
マフラーとかノーマルでいいわ
おっさんだからうるせーのまじでもういい

676 :774RR :2021/02/03(水) 18:48:57.16 ID:eYRLlBoUa.net
>>675
マッコイてクロスカブだけじゃなくてハンターカブも買ったの?

677 :774RR :2021/02/03(水) 18:56:15.08 ID:0I0ucTcC0.net
ハンターカブ乗りの人ってちょっと癖の悪い人が多いね
あくまでも俺の知り合いの中ではの話だけど

678 :774RR :2021/02/03(水) 19:56:07.57 ID:+aEVB3wz0.net
ヒロミがヘッドライトからマフラー、フェンダーまで全て自分でカスタム
その概要全てやり方詳細を公開

3部作【ハンターカブ 】カスタムしてみようHONDA CT125

前編
https://youtu.be/j5aGJ1cKCpA
中編
https://youtu.be/JgQ2w307KTw
後編
https://youtu.be/yWQWDXDwWrE

679 :774RR :2021/02/03(水) 20:05:50.20 ID:bqRj05Kv0.net
>>678
不器用すぎるし全くバイク愛を感じないあたり案件の香りがするね

680 :774RR :2021/02/03(水) 20:17:38.30 ID:vKyvEO1V0.net
>>679
案件って言葉覚えたてか??
これのどこにどういう利益見込んで金出すやつがいるって言うんだよマジで

681 :774RR :2021/02/03(水) 20:19:06.71 ID:0d5w6ISk0.net
只のZ1信者だしな

682 :774RR :2021/02/03(水) 20:25:28.86 ID:tQm89ghQ0.net
>>678
グロ

683 :774RR :2021/02/03(水) 20:29:06.47 ID:vccCifIy0.net
ヒロミは基本雑だよ
自分で弄ってる感じにしてるけどいっつも誰かにやらせたりプロ呼んだりしてる
そしてすぐにイライラしてる
数年前にYouTubeやる前にも何かで動画見た

684 :774RR :2021/02/03(水) 20:31:47.27 ID:KLDeBB8Za.net
>>679
バイク愛を感じないのは当たり前じゃん
リフォームDIYのネタが無くなってきたから題材を変えただけなんだから

685 :774RR :2021/02/03(水) 20:33:37.16 ID:nz+hTOj90.net
再生数稼ぎの為に、こういうカスタム皆好きなんだろ?
みたいなのが透けて見える
ホントは小排気量車バカにしてそう

686 :774RR :2021/02/03(水) 20:44:29.87 ID:QulbnRW50.net
コメントが的を射ていてワロタ、やっぱ好きな事してる人と
そうで無いのって傍から見てて良く分かるよね

687 :774RR :2021/02/03(水) 21:37:23.51 ID:22U88Sn8a.net
>>679,683,685
あれだけネット誹謗中傷が問題となっているのに、よく特定の人物に対して出来るね
ヒロミだから良いと思ってる?
俺は別にヒロミ好きではないけど、動画は良いと思う

688 :774RR :2021/02/03(水) 21:51:12.53 ID:xnOItIdh0.net
バイクをレンチでカンカンやった時点で観る気失せた

689 :774RR :2021/02/03(水) 21:55:56.45 ID:jzic47kJ0.net
これだけで誹謗中傷って謎すぎる。
明らかな暴言じゃないし、意見のひとつでしょこれは

690 :774RR :2021/02/03(水) 22:13:00.84 ID:Qb1MVGrjd.net
俺もヒロミに改造は任せられないと思った

691 :774RR :2021/02/03(水) 22:18:16.37 ID:aPOCxfG80.net
個人が趣味でやってるだけならどうでも良いけど技術力もない奴が動画うpしたら否定的な意見ぐらい出るわな

692 :774RR :2021/02/03(水) 22:22:18.63 ID:A9xN8Auy0.net
ハンターカブをヒロミ自身が気に入っているような事を一言も言ってない・スパナであちこち叩く・動画の締めで2月の誕生日に大型バイクでツーリングします^_^
何のためにカスタムしてるかって動画のネタの為だよね
カスタムしたカブを欲しいわけじゃなく、カスタムする過程の動画が欲しい感がひしひしと感じられる
ヒロミにとってハンターカブは一人で動画回せるコスパの良い商材ってところなんだろう

693 :774RR :2021/02/03(水) 23:04:04.37 ID:cvc1ZCHL0.net
>>692
そう。
そしてこのスレの人間がカモネギ

694 :1004996 :2021/02/03(水) 23:40:22.51 ID:3Dgc/K4c0.net
マフラー交換して煩くしてるのはヒロミのようなチンピラ中年

695 :774RR :2021/02/03(水) 23:59:01.09 ID:vccCifIy0.net
みーんなカスタムと言えばマフラー交換
何で必ずマフラー変えたがるんだろうな
おっさんになると純正の良さが分かるはずなのに

696 :1004996 :2021/02/04(木) 00:05:35.61 ID:+Y3RNbmu0.net
>>695
器の小さな奴と言うのはデカイ音を出したがる。

697 :774RR :2021/02/04(木) 00:07:58.50 ID:aJ6lvkVM0.net
俺もマフラー変えたけど、おっさんになったら速攻戻すレベルの音量だったw

698 :774RR :2021/02/04(木) 00:11:12.30 ID:8c/z27Sm0.net
軽量化だろ

699 :1004996 :2021/02/04(木) 00:17:48.76 ID:+Y3RNbmu0.net
>>698
知性のな

700 :774RR :2021/02/04(木) 00:18:44.70 ID:lgyXaP1mr.net
夏はハンターカブ
冬はスクーターで解決

701 :774RR :2021/02/04(木) 01:01:53.70 ID:gts4GYLM0.net
純正厨、ノーマル厨
自分の好きな様にして乗ればイイ

702 :774RR :2021/02/04(木) 03:59:13.10 ID:+U/UkaSr0.net
>>687
ヒロミさんだろカス

703 :774RR :2021/02/04(木) 04:29:32.18 ID:V7LovWOH0.net
俺くらいのレベルになるとブレーキレバーややグリップなどのハンドル周りからいじる

704 :774RR :2021/02/04(木) 04:48:35.17 ID:W6Axwmm50.net
マフラーは、純正と社外だと重さが段違いだからね。
しかも重心から離れたところにあるから一番効果的。

705 :774RR :2021/02/04(木) 07:07:02.24 ID:taWo/33Y0.net
軽量化に効果覿面だからね
だったらお前がまず痩せろやって奴が多いんだが

706 :774RR :2021/02/04(木) 07:27:32.30 ID:DXSvcfEx0.net
>>680K-speedから宣伝代わりにタダで部品もらったのなら
案件であってる

707 :774RR :2021/02/04(木) 07:36:05.58 ID:27USLHwI0.net
ヨシムラのマフラー付けたけど確かに音デカい
特に60キロ巡航時、5000回転くらい回ってるから結構不快
加速時は音を楽しめるんだけどね〜

708 :774RR :2021/02/04(木) 07:45:30.89 ID:b99KuNXOd.net
>>685
言えてるね、所なんかも
どっかでイジってもらってるみたいだけど
このオジサン単車すきなんだろなぁって
思わせてる、気がするw

709 :774RR :2021/02/04(木) 07:46:14.25 ID:b99KuNXOd.net
>>696
そういえるなw

710 :774RR :2021/02/04(木) 08:07:36.54 ID:IXt+Jmp40.net
でも静か過ぎて物足りないから、変えた方がいいよ

711 :774RR :2021/02/04(木) 08:10:30.37 ID:Inr8exJh0.net
社外騒音マフラーに変えてる迷惑者は無駄に騒音まき散らしてるのに何とも思わないの?

712 :774RR :2021/02/04(木) 08:35:56.49 ID:oS9nmcuGM.net
思ってたら換えてないよ

713 :774RR :2021/02/04(木) 08:38:22.58 ID:vIopKlz5a.net
>>680
日本語覚えたてか?

714 :774RR :2021/02/04(木) 09:15:49.68 ID:VfMW2+kq0.net
CT125ノーマルでも良い音だと思う。ガチの猟師は吊るしから更に消音化するけど
経験上遊びで林道走る人は猪、鹿、熊のニアミス防止策で音量UPはありだと思うよ。合法の範疇でね

715 :774RR :2021/02/04(木) 10:12:25.55 ID:EakEinUNM.net
>>700
春夏秋はハンターカブ
冬は(嫁の)車

去年の車検で全然乗ってない愛車を手放した
都内だと車乗るのが面倒に感じる

716 :774RR :2021/02/04(木) 10:15:15.59 ID:EakEinUNM.net
>>708
所さんはカブ好きだよ
若い頃から現在まで愛用してる

717 :774RR :2021/02/04(木) 10:34:46.57 ID:a4I4IOdS0.net
所さんは安バイクも好きだし愛も感じる

718 :774RR :2021/02/04(木) 10:46:40.91 ID:b99KuNXOd.net
>>714
deer whisleの方が効きそうだよ
マフラー変えるより安いしw

719 :774RR :2021/02/04(木) 10:57:56.98 ID:fJzf2Vwm0.net
>>706
K-speedのパーツと明示せずにどうやったら広告になるんだよ、、、
自社製品の名前一切出さないで適当に扱ってください!説明書は見ないでください!お金もパーツもあげます!
っていう企業、どう思う??

720 :774RR :2021/02/04(木) 10:58:40.27 ID:fJzf2Vwm0.net
>>713
いいねぇオウム返し
日本語弱くても対抗できるいい手段だ

721 :774RR :2021/02/04(木) 11:16:39.47 ID:vIopKlz5a.net
>>719
明示してないのにキミがkspeedてわかってる時点でね

722 :774RR :2021/02/04(木) 11:41:06.37 ID:VfMW2+kq0.net
>>718
面白いね。これ常時?目視して鳴すのかな?逃げてる鹿は並走しながら突如跨いで来るから
熊鈴と一緒で常時何某鳴らしておくと遭遇する頃に相手が心の準備出来てるから接触も避けられる
猪熊は驚かせない事が肝要で存在気付かずばったりパターンが一番危ないよ。相手四駆だし笑

723 :774RR :2021/02/04(木) 11:57:06.21 ID:fJzf2Vwm0.net
>>721
K-speedって言ってるのは>>680なんだけど
>>680は案件でレスしてるとかじゃないかな?

724 :774RR :2021/02/04(木) 11:58:54.31 ID:nLM2CCS20.net
そうか四駆か…スパイクもありそうだな。

725 :774RR :2021/02/04(木) 12:20:35.13 ID:b99KuNXOd.net
>>722
走ってる時の風圧らしいよw

726 :774RR :2021/02/04(木) 12:30:08.11 ID:DXSvcfEx0.net
>>719ヒロミのカスタム見て、俺も欲しいどこのメーカーだろうと探せば
容易にk-speedに辿りつく
俺(ヒロミ)が1時間テレビに出れば出演料どれぐらいだと思う?
と言われれば10数万の部品代など安い広告料

727 :774RR :2021/02/04(木) 12:44:56.53 ID:nLM2CCS20.net
>>725
ナウシカの蟲笛みたいな原理かな?
尼で似たようなのの商品説明みたら「時速35マイル以上で本来の効果」って書いてあったけど、
けもの道を50km/h以上で走り続けるのはチトきつそうだね。

728 :774RR :2021/02/04(木) 12:50:57.83 ID:b99KuNXOd.net
>>727
ケモノ道で50km/hは無理だけど
君ら、ダートや舗装の林道は
カウンター当てていい感じで
走るだろうから大丈夫だよw
運転上手いでしょw

729 :774RR :2021/02/04(木) 12:55:16.35 ID:nLM2CCS20.net
そうだマフラーの排気口に取り付ければいいのか、って、それじゃ本末転倒かww

730 :774RR :2021/02/04(木) 13:06:14.88 ID:U1DO2R0t0.net
>>728
ダートや林道が近くにないわ
ハンターカブで遠出してまでやろうとは思わないな

731 :774RR :2021/02/04(木) 13:20:43.48 ID:fJzf2Vwm0.net
>>726
本気でステマみたいなグレーなことをメーカーとタレントとで直で話し合ってやってると思ってるの??
パーツ無料程度でタレントはリスクを負って、メーカー側もリスク負わせようとするって思ってる??

732 :774RR :2021/02/04(木) 13:39:31.17 ID:vIopKlz5a.net
>>731
実際に登録者1000人越えたくらいから色んな企業がプレゼント名目で勝手に送りつけてくるよ
プレゼントなので使う使わないは自由だし宣伝してくれとは依頼してないし本人もわざわざ名指しで宣伝しない
使われたらコメ欄で自演で商品名出すだけだからね
テレビはヤラセじゃないとか信じてそうだねチミは

733 :774RR :2021/02/04(木) 13:47:42.00 ID:fJzf2Vwm0.net
>>732
だからさ、そういうのはお互いリスク負わなくていい1000人超え〜10万人程度の個人配信者相手にやるミニマムすぎるビジネスでしょ?
テレビのヤラセを絶対悪かなんかとしか見てなさそうだね

734 :774RR :2021/02/04(木) 14:13:06.96 ID:vIopKlz5a.net
>>733
まぁ実際は本人しかどっちかわからんからね
加圧シャツのヒロミさんならやりかねんと思うだけの事
関係ないキミがそんなに熱くなる事じゃなかろ

735 :774RR :2021/02/04(木) 15:26:16.44 ID:TvnOp1VAd.net
ハンバーグのが愛を感じるな

736 :774RR :2021/02/04(木) 15:29:07.66 ID:Inr8exJh0.net
ハンバーグ師匠のソープランドピンクハンターカブはカッコいい

737 :774RR :2021/02/04(木) 15:34:29.64 ID:b99KuNXOd.net
>>736
意外によかったなw
あの後ハラペコモータースに
天気の子のカブと同じピンクに塗装依頼
した人いたけどあれもいい仕上がりだった
いくら位かかるんだろうね
車両持ち込み分解依頼だと
10-15万くらい?

738 :774RR :2021/02/04(木) 17:17:28.74 ID:EakEinUNM.net
>>726 は世間知らずの学生?
もしくは数十年引き籠りの老人?

739 :774RR :2021/02/04(木) 17:22:20.83 ID:EakEinUNM.net
ヒロミに限らず、CT125ネタTuberを批判してるオジさん達は、単に他人がチヤホヤされるのを妬んでいるだけ
バイク愛が〜バイク知識が〜とか関係ない

740 :774RR :2021/02/04(木) 17:25:04.29 ID:tH26VLYS0.net
オズさんの動画しか見てない

741 :774RR :2021/02/04(木) 17:28:21.13 ID:vch8dCwXa.net
>>739
自分のバイクを芸能人が興味なさそうに触ってるのが嫌い
ハンバーグはモトチャンプや塗装屋の巡り合わせで後天的に好きになったんだとは思うけど
動画の節々で愛着持ってる姿が垣間見えるから見てて好き

742 :774RR :2021/02/04(木) 17:36:03.23 ID:8c/z27Sm0.net
>>726
馬鹿が何か分った気になってら

743 :774RR :2021/02/04(木) 17:38:12.22 ID:ViubHuf0M.net
>>711
そうそう。その自己満足のためだけの騒音が他人の時間や睡眠を奪ってることが分からないんだろね

744 :774RR :2021/02/04(木) 18:07:16.53 ID:YKsv/e5oM.net
ハンバーグのステッカーのフチについてたらたら語るのを見て「こいつめんどくせぇw」ってなる
このwが大事なんだよな

745 :774RR :2021/02/04(木) 18:12:06.01 ID:41BpLiVC0.net
性格のねじ曲がった自分語り野郎ばっかりですねここは

746 :774RR :2021/02/04(木) 18:19:26.67 ID:vch8dCwXa.net
>>745
思うだけに留めてたら偉いのにねw
それ書き込んだ瞬間から俺らの仲間入りやんw
もうお気持ち表明しちゃったんだから君の思うまっすぐな意見をついでに書き込んじゃいなよ

747 :774RR :2021/02/04(木) 18:59:13.84 ID:CBpOSKhm0.net
>>746
もちろん私を含めてです
こんなとこに書き込んでる時点で私たちはオズさん以下のミジンコです

748 :774RR :2021/02/04(木) 19:15:41.71 ID:EakEinUNM.net
>>744
こいつめんどくせぇw(分かる分かる)

749 :774RR :2021/02/04(木) 19:26:51.45 ID:d7xPZ5H40.net
納車済み組はどんくらい居るのかね?
昨年9月以降は納期厳しくなったから買えずにイライライラなのも居そう

750 :774RR :2021/02/04(木) 20:44:02.76 ID:27USLHwI0.net
南関東だったらドリームに在庫あるから1週間くらいで納車されるんじゃないかな。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200