2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 40匹目

401 :774RR:2021/01/17(日) 21:23:56.95 ID:s5PffUA4.net
結局、どれが正解なのよ?
V型で履くのとΛ型で履くのとでは
それぞれどんな利点があんのよ?

俺はその真実を知りたくて、
実際にタイヤをハメ変えて乗り比べてみました!

402 :774RR:2021/01/17(日) 21:24:20.31 ID:s5PffUA4.net
>>401
>俺はその真実を知りたくて、
>実際にタイヤをハメ変えて乗り比べてみました!

すごい探求精神だと思いませんか?(笑)

403 :774RR:2021/01/17(日) 21:25:52.36 ID:QbtY/J+r.net
いえ全く 早く交通事故で死んで下さい

404 :774RR:2021/01/17(日) 21:26:18.20 ID:s5PffUA4.net
V型で履くのとΛ型で履くのとでは…と言っても
リアに限っては必ず「Λ型」と決まっているんです。

しかしフロントに吐く場合には絶対的な基準ではなく、
V型とΛ型の2パターンあるのです。

ならば、フロントだけ2パターン試して見れば、
真実に辿り着けそうなので、やってみました〜。

405 :774RR:2021/01/17(日) 21:28:00.12 ID:s5PffUA4.net
諸説あって、知ったかぶりで
能書きだけ垂れてる人たちは大勢いるんです。
なので、俺も諸説は知っています。

しかし、結局、あれこれと色々と言う人がいるだけで、
結局答えはどれなのよ?ってことは
見えてこないのです。

なので、自分で試すしかない!

406 :774RR:2021/01/17(日) 21:28:44.92 ID:82hHvUo8.net
>>402
ヒマなんだな…
軽くググっただけでもすぐに出てくるぞ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4%E7%94%A8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4

407 :774RR:2021/01/17(日) 21:30:33.67 ID:h3yBAkE1.net
なんなんこのスレ
スパモン モンキーの写真出せない
会長 3人の子持ちでモンキー持ってない
www

408 :774RR:2021/01/17(日) 21:30:55.36 ID:s5PffUA4.net
とにかく、リアに関しては絶対にΛ型パターンだと決まっているんです。
Λ型は排水性能に優れるので、濡れた路面で
最大限のグリップ力を確保するには最適なパターンとなるからです。

バイクはリアの方が滑りやすいので、リアに排水性能の高い
パターンを持って来るのは理にかなっているでしょう。

問題はフロントなのです。

409 :774RR:2021/01/17(日) 21:31:19.37 ID:s5PffUA4.net
>>406
>軽くググっただけでもすぐに出てくるぞ

その情報さえも妄想の類なのです。

410 :774RR:2021/01/17(日) 21:33:20.86 ID:s5PffUA4.net
>>408
>問題はフロントなのです。

フロントだって濡れた路面で
排水性能を最大限発揮させるべきではないでしょうか?
そうなるとフロントもΛ型にすべきなのですが、
かなりの高確率でV型になっているのです。

それはなぜか??

1つの濃厚な諸説としてはブレーキング時の
グリップ力を最大限高めるため…と言います。

411 :774RR:2021/01/17(日) 21:34:28.32 ID:QbtY/J+r.net
>>407
おもろいやろ?これを数カ月やってるんやでw

412 :774RR:2021/01/17(日) 21:34:52.90 ID:s5PffUA4.net
>>410
>ブレーキング時の
>グリップ力を最大限高めるため…と言います。

論理的に考えて、グリップ力重視ならば
Λ型よりもV型の方が有利であることは理解できます。

しかし逆に言うと、駆動輪であるリアの方が
グリップ力は重要ではないでしょうか?
そう考えるとリアがV型になっていないのも不思議です。

413 :774RR:2021/01/17(日) 21:35:09.77 ID:h3yBAkE1.net
>>411
会長がんばれーw

414 :774RR:2021/01/17(日) 21:35:24.90 ID:sv3J3oul.net
逆になってるぞ
おっさんADHDなのか?
ちゃんと確認してから書き込めよ

415 :774RR:2021/01/17(日) 21:36:03.98 ID:QbtY/J+r.net
>>413
ちなみに会長に会長と名付けたの俺っちやでw

416 :774RR:2021/01/17(日) 21:36:37.52 ID:sv3J3oul.net
子持ちはレブルニキやろ
知らんけど

417 :774RR:2021/01/17(日) 21:37:30.79 ID:s5PffUA4.net
V型の方がグリップ力が増すのならば、
逆に言うとそれは「走行の抵抗」にもなるはずです。

となれば、車輪の回転抵抗を減らすには
Λ型で使った方が有利…ということになります。
特にモンキーのような非力なバイクにとって
走行の抵抗はバカにならないパワーダウンに繋がりますからね。

418 :774RR:2021/01/17(日) 21:37:41.95 ID:h3yBAkE1.net
この人が会長じゃ無いの?

419 :774RR:2021/01/17(日) 21:37:50.83 ID:QbtY/J+r.net
>>416
きみ すごいね

420 :774RR:2021/01/17(日) 21:37:53.65 ID:hJPRGfNG.net
IDコロコロのお友だちもおるで
コピペ論破はだいたい俺www

421 :774RR:2021/01/17(日) 21:38:23.50 ID:s5PffUA4.net
>>417
>V型の方がグリップ力が増すのならば、

A型でしたね。

>Λ型で使った方が有利…ということになります。

V型でしたね。

422 :774RR:2021/01/17(日) 21:39:04.76 ID:QbtY/J+r.net
>>418
会長は元からモンキースレにいた住人やけどスパモンと遊ぶ俺らにむかついて煽ってたやつよ

423 :774RR:2021/01/17(日) 21:39:05.99 ID:s5PffUA4.net
>>419

モンキーより遅いダサレブル扱いされて
根に持ったのか?

424 :774RR:2021/01/17(日) 21:40:22.17 ID:h3yBAkE1.net
レブルニキってのがいんのか

425 :774RR:2021/01/17(日) 21:41:04.52 ID:h3yBAkE1.net
レベルニキなんか腹立つ事あったん

426 :774RR:2021/01/17(日) 21:41:44.36 ID:s5PffUA4.net
排水性能で有利なV型、
グリップ性能で有利なΛ型…と言っても、
これはあくまでバイクが直立している時の話です。

コーナーリングではタイヤの隅が使われるわけですが、
見ての通り、隅はΛ型とV型が逆になるのです!

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/003/710/363/3710363/p1.jpg

427 :774RR:2021/01/17(日) 21:42:00.76 ID:QbtY/J+r.net
>>423
レブルスレ平和すぎてお前ボコってる方が楽しいねん

まえはキチガイおったんやけど退治しちゃった😭
https://i.imgur.com/4yjr5GE.jpg

428 :774RR:2021/01/17(日) 21:43:08.96 ID:QbtY/J+r.net
本拠地でまってるぞ😅

IPスレにレスする度胸もないやろけどなw

429 :774RR:2021/01/17(日) 21:43:47.05 ID:s5PffUA4.net
>>426
>コーナーリングではタイヤの隅が使われるわけですが、
>見ての通り、隅はΛ型とV型が逆になるのです!

これは、排水性能で劣るV型でも、
コーナリング時にはΛ型になるようになっており
排水性能を高めているのです。

このような複合パターンを採用しているタイヤもあるのです。

430 :774RR:2021/01/17(日) 21:46:40.85 ID:QbtY/J+r.net
>>425
レブルスレの過去ログ漁ってみ
スパモンより狂ってるやつおったから

431 :774RR:2021/01/17(日) 21:47:29.72 ID:s5PffUA4.net
Λ型とV型にはそれぞれ欠点と利点があるので
メーカーが「この方法でつけなさい」と言っても
必ずしもそれが正解とは限らないわけです。

メーカーが言うだから間違いないニダ!
なんて単純な判断をしていたら進歩はありまん。

そんなことを言ったらノーマルが1番高性能!ということになりますが、
実際、そんなことはありませんしね。
だからメーカーの言うことを必ずしも鵜呑みには出来ないのです。

432 :774RR:2021/01/17(日) 21:49:46.39 ID:s5PffUA4.net
Λ型とV型にはそれぞれ欠点と利点があると言うことは、
自分がどちらに利点を感じるか?自分が何を重視するのか?で
ベストな選択肢が変わると言うことです。

メーカーの推奨値が、自分にとってベストだとは限らないわけです。

となれば、メーカーの指定とは逆のパターンで装着した方が
案外、自分にとっては走りやすいと感じる可能性もあるわけです。

その辺はいくらググっても試してみないことには分からないので、
実際、俺はタイヤを履き替えて試して見たのです。

433 :774RR:2021/01/17(日) 21:51:51.21 ID:s5PffUA4.net
実際にΛ型とV型の両方を試してみて、
明らかに違いを感じました。

雨の中を走ってはいないので
どちらが排水性能が高いか?までは分かりませんが、
排水性能以外に明白に違いがあるのです。

434 :774RR:2021/01/17(日) 21:52:03.71 ID:vVo873r7.net
レブルスレにスパモンのコピペ貼って召喚したのは私でつw

435 :774RR:2021/01/17(日) 21:52:04.27 ID:sv3J3oul.net
それでコケたんか

436 :774RR:2021/01/17(日) 21:54:58.48 ID:s5PffUA4.net
メーカーの指定はΛ型ですが、
コーナリング時の安定性やグリップ感は
V型の方が良いと感じました。

車体を寝かしてからの立て直しも、
V型の方が自然に車体が立ち上がる感じで
非常に曲がりやすいです。

つまり、メーカー推奨の方向とは逆にした方が
概ね良い結果だったのです。

437 :774RR:2021/01/17(日) 21:56:39.19 ID:YjMkSjO7.net
>>431
>Λ型とV型にはそれぞれ欠点と利点があるので
>メーカーが「この方法でつけなさい」と言っても
>必ずしもそれが正解とは限らないわけです。

>メーカーが言うだから間違いないニダ!
>なんて単純な判断をしていたら進歩はありまん。

>そんなことを言ったらノーマルが1番高性能!ということになりますが、
>実際、そんなことはありませんしね。
>だからメーカーの言うことを必ずしも鵜呑みには出来ないのです。



0838 774RR 2021/01/16 12:41:18
モンキーの場合、
タイヤに「100km/hまで」と書かれています。
そういうタイヤを履いている時点で
モンキーの設計は100km/h未満しか想定されていないのです。

その辺は実際に100km/hで走ってみても、
モンキーの限界だなと感じさせられます。

ID:4Gn32FfN(20/89)

速度レンジ表記を鵜呑みにしてんなwwww

438 :774RR:2021/01/17(日) 21:57:33.39 ID:s5PffUA4.net
直進している時にも
メーカーの指定とは逆の「V型」にした方が安定感が良いです。

まっすぐ走りやすい感じです。
逆に言うとメーカー指定通りΛ型にすると
ふらつきやすくなります。

なので、余計に「なぜメーカーが
フロントをΛ型で履け」と指定しているのか
余計に意味が分かりません。

439 :774RR:2021/01/17(日) 22:01:15.97 ID:s5PffUA4.net
排水性能は試していない…と言っても
排水性能的にもメーカー指定とは逆の方が論理的に考えて有利なので、
余計にメーカー指定のΛ型の利点が分かりません。

ここまで書くと、メーカー指定通りは欠点だらけに感じるかもしれませが、
恩恵も感じました。

論理的に想像できるように、Λ型の方が直進時のグリップ感がよくなりました。
坂道を登っている時にグリップ感が違います。
確かにブレーキング時にも違うように感じました。

440 :774RR:2021/01/17(日) 22:05:02.70 ID:s5PffUA4.net
Λ型にした方が減りが鈍化するとの話もありますが、
その点についても論理的に考えて「そうだろう」と思います。

そして自分が特に気になった点は、
メーカー指定通りで使った方が「転がり抵抗が少なく」感じたのです。
これは意外でした。

グリップ力が増すのだから、転がり抵抗は増えるだろ?と
想像していたのですが「同等か少し向上」した印象を受けました。

441 :774RR:2021/01/17(日) 22:08:43.05 ID:s5PffUA4.net
「フロントタイヤをΛ型パターンで履くの利点」

・転がり抵抗が若干減る感じ。
・直進時のグリップ力が増す。
・制動時のグリップ力が増す。
・磨耗が抑えられる(らしい)。

「フロントタイヤをΛ型パターンで履くの欠点」

・コーナリング性能の悪化。
・直進安定性の悪化。
・排水性能の悪化。

442 :訂正:2021/01/17(日) 22:09:11.73 ID:s5PffUA4.net
「フロントタイヤをV型パターンで履くの欠点」

・コーナリング性能の悪化。
・直進安定性の悪化。
・排水性能の悪化。

443 :774RR:2021/01/17(日) 22:11:46.98 ID:s5PffUA4.net
それぞれ一長一短あり、
絶対的にどちらが「正しい」とは言えないので
必ずしもメーカー指定通りに履く必要はないと言うことを
覚えておいて損はないと思います。

タイヤパターンが変われば、走行フィーリングも変わり、
得意/不得意も違って来るので、
それを踏まえた上で「自分の好み」で選んだ方がいいです。

444 :774RR:2021/01/17(日) 22:12:25.32 ID:YjMkSjO7.net
>>436
>>438
アンダーステアとオーバーステアを間違える馬鹿の戯言

いつもの特注アルミビレッドステップ画像見たら分かるけど、端のヒゲ残りまくり
チキンストリップスwwwww

一つの銘柄でタイヤ回転方向を二通り試したところで、何の意味も意義もねーのに
いい歳こいてアホだねwww
このスレに帰ってきたのも、老後が暇でしゃーないのがよーわかるわ

445 :774RR:2021/01/17(日) 22:14:10.68 ID:s5PffUA4.net
ヤフー知恵遅れだったかで、
逆パターンで排水性能が落ちて危険!!と煽っているバカが大勢いましたが、
知ったかぶりも甚だしいです。

むしろメーカー指定の履き方の方が排水性能が落ちるのです。

446 :774RR:2021/01/17(日) 22:14:38.99 ID:QbtY/J+r.net
原付でふらつくほど下手くそなら何乗ってもゴミっしょ

447 :774RR:2021/01/17(日) 22:14:57.75 ID:s5PffUA4.net
>>444
>一つの銘柄でタイヤ回転方向を二通り試したところで、何の意味も意義もねーのに

なんでそう思ったの?
君の頭ではどういう分析が起きてそういう答えになったの?

448 :774RR:2021/01/17(日) 22:16:17.00 ID:YjMkSjO7.net
5ちゃんねるだったかで、
むしろメーカー指定の履き方の方が排水性能が落ちるので危険!!と煽っているバカが一人だけいましたが、
知ったかぶりも甚だしいです。

木を見て森を見た気になっている馬鹿です。
いい歳こいてるくせに視野が狭いwww

449 :774RR:2021/01/17(日) 22:17:22.00 ID:s5PffUA4.net
コーナリング性能/直進安定性と言った
タイヤに求められてくる重要部分において
メーカー指定とは逆につけた方が好印象でした。

ここは重要なポイントだと思います。

450 :774RR:2021/01/17(日) 22:17:54.09 ID:s5PffUA4.net
>>448

朝鮮人ってなんでもすぐにパクるよね。

451 :774RR:2021/01/17(日) 22:19:45.57 ID:yhG1ErDj.net
拾いモン

452 :774RR:2021/01/17(日) 22:19:58.61 ID:YjMkSjO7.net
>>447
パターンの違いによるものではなく、その銘柄特有の違いという可能性を排除出来てないから

STAP細胞はありまぁす!と言った小保方さんを思い出すわwww

>>450
ヘイトはよくないニダ〈 ˘ω˘ 〉

453 :774RR:2021/01/17(日) 22:20:32.44 ID:s5PffUA4.net
1つ声を大にして言いたいことは、
ネットの情報は「知ったぶり/きっかじり」で
上級者気取りで書き込んでいる人が多いですが、
実際は無知の巣窟です。

あまりネットの情報を盲信せずに、
真実は自分で探求した方がいいですよー。

454 :774RR:2021/01/17(日) 22:22:14.17 ID:s5PffUA4.net
>>452
>その銘柄特有の違いという可能性を排除出来てないから

でも、自分で履くタイヤは1つなんだから、
どちら向きで履いた方が自分に合ってるか?が
わかれば有意義だろ?

しかも銘柄による違いがある…と言っても、
パターンの基本は「Λ型とV型」しかないんだぞ?

455 :774RR:2021/01/17(日) 22:24:30.45 ID:YjMkSjO7.net
>>453
>真実は自分で探求した方がいいですよー。

↓基本のキすら知らない算数も出来ないアホが、ないアタマで考えた結果がこちら💁‍♀

他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであってそんな夢のような状態は事実上存在しないので1つでも何か別の要素が加わるといとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、回転数に違いが出ると言うことは、俺のスパモンとお前らのモンキーとでは同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方がより低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと回転は低いけどトルクで走るパターンがある。つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がってスピードがついてこない…なんてこともあると思うだけど、その辺について君の見識は?

456 :774RR:2021/01/17(日) 22:24:55.95 ID:s5PffUA4.net
このロードタイヤだって左Λ型/右V型パターンである。
https://dunlop-motorcycletyres.com/archives/015/202001/76b8a866c6ef84ff3251ca2089bdde95.png

457 :774RR:2021/01/17(日) 22:26:44.17 ID:s5PffUA4.net
つまり、これは、タイヤによりけり…と言うよりも、
Λ型とV型パターによる走行フィーリングの違いを調べた
テストなんだよ。

なのである程度、どんなタイヤにも共通して来るテストである。

458 :774RR:2021/01/17(日) 22:28:45.22 ID:s5PffUA4.net
ググった情報によると、
昔は前後共に同じV型パターンで履くのが常識だったそうだ。
それが、今ではフロントだけΛ型にするケースが増えて来たという。

そんな変化の含めて「なぜ??」「結局’どっちがいいの??」
を知りたくなったので試した次第です。

459 :774RR:2021/01/17(日) 22:30:57.85 ID:s5PffUA4.net
逆に言うと、昔は前後V型パターンで履いていたので、
そんな風にすると危険だ!!と言うのはマトハズレです。

逆に履いてもグリップ力が低下することはなかったです…と言うよりも
むりろグリップ力は高くなったと感じました。
なので危険と言うことはないです。

460 :774RR:2021/01/17(日) 22:32:07.12 ID:s5PffUA4.net
とにかく走りやすいのは、
前後共にV型パターンで走った時です。

つまりフロントはメーカーの指定と
逆にした場合の方が良かったです。

461 :774RR:2021/01/17(日) 22:34:19.21 ID:s5PffUA4.net
一長一短あることは自分のテストでも感じたので、
メーカー指定が「絶対有利」正解!と言うことはないです。

逆に言うと、メーカーは何を重視して、
逆に履くことを推奨しているかが気になります。
耐久性重視…と言うのなら残念すぎる理由ですしね。

462 :774RR:2021/01/17(日) 22:36:08.71 ID:s5PffUA4.net
この問題について、
実際に自分で「両パターン試してみた人」は
ネット広しとはいえ、俺ぐらいなものでしょ?

ほとんどの人がググった知識で
ドヤ顔しているだけですし。

463 :774RR:2021/01/17(日) 22:37:04.91 ID:vVX++mOY.net
イゴモンニダ

464 :774RR:2021/01/17(日) 22:38:15.51 ID:s5PffUA4.net
お前らも気になったら自分で試してみれば?

タイヤのパターンが及ぼす走行フィーリングの違いが
生の知識として身につくぞ?

で、生の知識が数多く身についている人は、
ネットの知ったかぶり情報に惑わされなくなる。

465 :774RR:2021/01/17(日) 22:39:36.11 ID:5MDhBEDJ.net
>>464

内地と朝鮮の官公署のニセ公印を使用して、渡航証明書、身元証明書、一時帰鮮証明書を偽造し、渡航希望する朝鮮人に高額で売りつけていた朝鮮人グループが逮捕されたという記事。

※昭和6年11月10日付け 京城日報
https://pbs.twimg.com/media/Er2nN25U0AQ9gBq.jpg

466 :774RR:2021/01/17(日) 22:40:08.83 ID:s5PffUA4.net
今回のテストのおかげで、
タイヤ交換の技術力がまた一歩前進したわ(笑)

467 :774RR:2021/01/17(日) 22:41:48.50 ID:YjMkSjO7.net
>>454
>>452
>>その銘柄特有の違いという可能性を排除出来てないから

>でも、自分で履くタイヤは1つなんだから、
>どちら向きで履いた方が自分に合ってるか?が
>わかれば有意義だろ?

>しかも銘柄による違いがある…と言っても、
>パターンの基本は「Λ型とV型」しかないんだぞ?

純正V133 iRC TG DL K180なんかは回転方向指定ないよ
ひょっとしてパックペダルwwwが似合うようなオンロードタイヤ履いとんか?
モンキー125はバギー感云々いっとったクセにwww

だせーwww

468 :774RR:2021/01/17(日) 22:42:06.97 ID:s5PffUA4.net
タイヤ交換を自分でできない人も多いと思うが、
タイヤはハメるのは簡単なんだけど、
外すのが難しんだよな〜。

まあ、今回、相当にコツをつかんだけど。

469 :774RR:2021/01/17(日) 22:44:03.31 ID:s5PffUA4.net
まあ、ホイールからのタイヤの着脱は面倒ながらにも、
バイクからフロント車輪を外すのは容易いから
まだそこが救いだった。

リアだとそれも厄介だしな。

470 :774RR:2021/01/17(日) 22:46:25.28 ID:YjMkSjO7.net
>>462
>この問題について、
>実際に自分で「両パターン試してみた人」は
>ネット広しとはいえ、俺ぐらいなものでしょ?

>ほとんどの人がググった知識で
>ドヤ顔しているだけですし。

あるよwww
回転方向を組み間違えただけだがなwww

逆組みや裏組みを試すというかやってるヤツめっちゃおるよ
視野が狭いね
ほんと、いつもいつも浅いね
昨日も言ったけど浅学丸出し
あんた、初心者が初心者にマウントとりたいだけですもんねwwwww

471 :774RR:2021/01/17(日) 22:47:56.67 ID:YjMkSjO7.net
>>468
>タイヤ交換を自分でできない人も多いと思うが、


初心者からマウントとりたいだけ発言の一例です💁‍♀

472 :774RR:2021/01/17(日) 22:49:21.26 ID:s5PffUA4.net
>>470
>昨日も言ったけど浅学丸出し

お前さんは1つでも自分で情報発信したか?
立憲民主党と同じで難癖つけてるだけだろが!

473 :774RR:2021/01/17(日) 22:49:51.48 ID:s5PffUA4.net
>>471
>初心者からマウントとりたいだけ

でも、実際そうだろ?

474 :774RR:2021/01/17(日) 22:50:08.23 ID:YjMkSjO7.net
>>466
>今回のテストのおかげで、
>タイヤ交換の技術力がまた一歩前進したわ(笑)

タイヤ交換の技術力www
技術力がまた一歩前進www

バカなりに言葉を盛りたいんですねーwww

475 :774RR:2021/01/17(日) 22:51:13.55 ID:YjMkSjO7.net
>>472
しとるよ
他所で

476 :774RR:2021/01/17(日) 22:51:16.22 ID:s5PffUA4.net
まあ、タイヤ交換1本2000円なら
業者に頼むのもありかな〜とは思うけど、
1本4000円も5000円も取るところがあるから
そこまで出すなら自分でやることをお勧めするよ。

477 :774RR:2021/01/17(日) 22:53:28.22 ID:YjMkSjO7.net
やっぱり貧乏なんだねwwwww

478 :774RR:2021/01/17(日) 22:55:16.41 ID:s5PffUA4.net
以前にこのスレで少し話題になったけど
タイヤ交換して最後の「ビード上げ」が1つの
厄介な作業でもあるんだよな。

スタンドに持っててコンプレッサーで上げるのは
確実ではあるけど、行く作業自体が面倒でもあるので
俺は自宅で済ませているよ。

もちろんコンプレッサーなんて持ってないので
そこはやっぱり「独自の技術」がある w

479 :774RR:2021/01/17(日) 22:57:02.99 ID:s5PffUA4.net
もう1つ、タイヤ交換のネックが「ビード下げ」だが、
俺はそこで苦労したことはないな〜。
専用工具なんて使わないけど、
ちょっとしたコツで簡単に済んでる。

480 :774RR:2021/01/17(日) 23:00:38.27 ID:s5PffUA4.net
ホイールにタイヤをハメる作業も
まあ、そんなに苦労はない。

タイヤ交換で一番、難儀なのは、
ホイールから完全にタイヤを外す作業です。
そこが一番厄介。

でも、今回の作業でコツを身につけたので、
次回のタイヤ交換では相当にスムーズに行くと思う。

481 :774RR:2021/01/17(日) 23:04:10.05 ID:s5PffUA4.net
>>477

タイヤ1本6000〜7000円で買って
工賃4000〜5000円じゃ割に合わないだろ?

自分でやればタイヤ2本で1万4000円で済む所を
業者に頼むと合計3万なんて所もあるからね。

482 :774RR:2021/01/17(日) 23:06:38.74 ID:YjMkSjO7.net
>>478
>そこはやっぱり「独自の技術」がある w

盛りたいんだねwww

組み込み前にビードを広げるクセをつける
ビードワックスはケチらない
ゴムの温度を上げる(冬場はつらい)
左右両方をリムから落とす

これでいけない場合は
タイダウンベルトで縛る
濡タオルでエア逃げを防ぐ
爆発ビードあげ(おすすめしない)
諦めてチューブを入れる
友人のビードブースターを借りる
廃タイヤと共にタイヤ屋に持っていく

俺の独自技術ですwwww

483 :774RR:2021/01/17(日) 23:06:41.24 ID:s5PffUA4.net
今日の2chはこれにておしまい。

484 :774RR:2021/01/17(日) 23:08:02.55 ID:YjMkSjO7.net
逃げたwwww
一生終われや

485 :774RR:2021/01/17(日) 23:09:10.28 ID:Cx2SIe0k.net
ここ5ちゃんねるやし、一生終わってろ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

486 :774RR:2021/01/17(日) 23:17:51.51 ID:sv3J3oul.net
結局いつものポンコツな感想を言うただけやないか

487 :774RR:2021/01/17(日) 23:24:06.63 ID:QbtY/J+r.net
すまん竹内涼真のゾンビドラマ見てたわw

ん?スパモン自殺したか?

488 :774RR:2021/01/17(日) 23:25:17.67 ID:QbtY/J+r.net
こいがいってた都市伝説てなんやったん?

489 :774RR:2021/01/17(日) 23:27:46.15 ID:kvKlal0x.net
スパモンが他人設定はなんやったん?w

490 :774RR:2021/01/18(月) 02:50:20.49 ID:trEtO6yN.net
なんか必死に語ってたけどフロントのパターン逆に履くのは昔っからある
いつからか大雨のサーキットでパターン逆に履く人?チーム?が現れて
その理由は水を外に掻き出すためだと
旋回中は片側しか接地しないので車と同じパターンだとイン側に掻き出す事になる
つまり自分のリヤタイヤの軌道に水を撒くことになるんだな
それ以降メーカーも雨の日を想定したパターンを研究している
リヤタイヤはどちらに掻き出しても構わないので直線でも有利な既存のパターンが採用される

491 :774RR:2021/01/18(月) 03:03:16.16 ID:trEtO6yN.net
>>459
逆に履いてもドライならグリップ力が落ちるとかは無いです
問題は雨の日の排水とエッジの摩耗
この辺はメーカーも想定していない、と言うか何を重視するかで銘柄毎に研究しているので
ベターではなくなるのは確か
パワーを上げれば耐久性や燃費が落ちるのと一緒
スパモンさんが燃費重視してパワーが落ちたのと一緒

492 :774RR:2021/01/18(月) 03:09:06.83 ID:trEtO6yN.net
スパモンの燃費は正直凄いと思う
ウチのは冬場は50km/L位しか出ない
空いてる道は実測100出しても距離と時間で計算すると平均30km/hにしかならない混み具合と言うのも有るが

493 :774RR:2021/01/18(月) 07:59:54.92 ID:QizpUJSq.net
>>492
>スパモンの燃費は正直凄いと思う


197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09 ID:K3jCeooW
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。



増長さすなやバカ野郎

494 :774RR:2021/01/18(月) 08:10:13.83 ID:71SSWF0a.net
燃費は良いが代わりにパワーが無い
0-60km/hが8秒以上なんてモンキー125ノーマルでは有り得ない

495 :774RR:2021/01/18(月) 09:04:04.26 ID:Iffi/dEH.net
妄言ばかりの嘘吐きの言う数値を鵜呑みにするなんてひとがよすぎるwww

496 :774RR:2021/01/18(月) 12:34:49.60 ID:gLEXQ9Kt.net
もう語り合うことはないだろうとか言ってたくせに2度も帰ってきた
かまってちゃんw

このザマで高齢独身が孤独受け入れてるつもりなのが草

寂しくて気が狂いそうなんだろうな
194レスとか異常者そのもの

497 :774RR:2021/01/18(月) 18:24:25.27 ID:qFVW8z9X.net
キチガイの194レス

498 :774RR:2021/01/18(月) 19:20:39.31 ID:El2OVumN.net
>>490
>その理由は水を外に掻き出すためだと

普通はそういう状態になっているんだよ?
それを逆に履くってことは水がタイヤの中心に集まって来てしまうんだよ?
つまり排水性能が悪化するってこと。
それでも逆に履く利点はなんだ?ってことなわけ。

>それ以降メーカーも雨の日を想定したパターンを研究している

いやいや、メーカーは雨時の走行は最初から想定して設計してるんだよ?
それを今は逆に履くんだからどいういう事だ?って話です。

499 :774RR:2021/01/18(月) 19:22:22.78 ID:El2OVumN.net
>>492
>スパモンの燃費は正直凄いと思う

俺を素直に褒め称えたので、
燃費に関する俺の個人情報を教えてやろう。
これがここ半年分の平均燃費データーである!

・2020年06月=平均燃費65.3km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年07月=平均燃費69.7km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年08月=平均燃費69.6km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年09月=平均燃費65.2km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年10月=平均燃費62.1km/L(重いタイヤ)
・2020年11月=平均燃費60.9km/L(重いタイヤ)
・2020年12月=平均燃費61.3km/L(重いタイヤ)

10月からの結果は寒さによるダウンと
重いタイヤに交換したことによる2つが悪影響している。

500 :774RR:2021/01/18(月) 19:24:52.89 ID:El2OVumN.net
>>494
>燃費は良いが代わりにパワーが無い

燃費もいいしパワーも十分あります。

1速48/2速77.mp4
https://i.imgur.com/eqpJl1d.mp4

501 :774RR:2021/01/18(月) 19:27:38.85 ID:El2OVumN.net
タイヤってのは昔から雨での走行も考慮して設計されてる。
だからバイクでも前後同じ向きで履くのが当たり前だった。
なぜなら「逆に履けば排水性能が悪化する」からだ。

しかし、今はフロントのみ「逆」に履くのが
スタンダードになっている。

排水性能が悪化することを承知の上でそうする利点は何なんだ?
ってことです。

502 :774RR:2021/01/18(月) 19:30:10.99 ID:El2OVumN.net
フロントを逆に履く意味で考えられる理由はこれら。

1、フロントだからそれほど排水性能は重要じゃないから…。
2、逆に履く方が摩耗に強くなるので耐久性重視。
3、ブレーキング時のグリップ力が上がるのでそれを重視。
4、転がり抵抗が減る。

503 :774RR:2021/01/18(月) 19:32:23.26 ID:El2OVumN.net
>4、転がり抵抗が減る。

これは俺は実際に比べてみてそう感じたことです。
しかり論理的に考えるとグリップ力が増すなら
転がり抵抗が増えるはずだから、
体感的に逆の結果を感じたのは意外でした。

504 :774RR:2021/01/18(月) 19:34:20.57 ID:El2OVumN.net
逆に履くことの利点もある一方で
デメリットがあるのも現実なのです。

1、直進安定性の悪化。
2、コーナーリング性能の悪化。

これは俺の体感で感じたことです。

505 :774RR:2021/01/18(月) 19:36:33.43 ID:El2OVumN.net
で、自分が履き比べて、
実際どちらの方が良いと思ったか?と言うと
全体としては「逆にしない方」が好印象です。

つまりメーカー指定を守らない方がいいと言う結果です。

しかし、転がり抵抗の向上は
非力なバイクにとっては無視できない恩恵なので
ハンドリング性能を取るか、若干向上した感のある転がり抵抗を取るか
悩ましい所ではあります。

506 :774RR:2021/01/18(月) 19:54:23.28 ID:El2OVumN.net
>1速48/2速77.mp4
>https://i.imgur.com/eqpJl1d.mp4

ノーマルの頃は1速2速でここまで回るなんて思っても見なかったな〜。
動画の雰囲気で「すげー無理させてる印象」は受けないと思うけど、
もしノーマルでこんなに回したらぶっ壊れるよね w

507 :774RR:2021/01/18(月) 19:57:20.65 ID:El2OVumN.net
振動が強烈…だとか、
交通の流れに乗れない…と嘆いていたバイクが
今ではこういう状態にまで育ってくれたわけです。

これぐらい走れば「まあ困ることはない」ですよ。
燃費も60km/L以上は出る状態で、この走りだから
満足度は高いです。

508 :774RR:2021/01/18(月) 20:02:14.99 ID:El2OVumN.net
上の動画は重いタイヤ以降の物ですが、
ノーマルタイヤを履いていた頃と同等に走ります。

重いタイヤを履いて遅くなって失望して、
何とかそのダウン分を穴埋めできないか?と頑張って
ダウン分を取り戻した状態です。

なのでパワーアップした分、ちょっと燃費も食われています。
重いタイヤによる燃費悪化と更なるパワーアップで燃費悪化と
寒くなって来たことによる燃費悪化のトリプルです。

509 :774RR:2021/01/18(月) 20:09:35.64 ID:El2OVumN.net
動画は「禁断シリーズ」の頃ですが、
禁断はちょっとエンジンの負担的によくないので
禁断を使わない方法で何とか同等のパワーを得られないか?と
研究を重ねて、現在はそれ実現できています。

510 :774RR:2021/01/18(月) 20:12:46.02 ID:Qrbfcx0C.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

511 :774RR:2021/01/18(月) 20:12:57.92 ID:Qrbfcx0C.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

512 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:04.02 ID:Qrbfcx0C.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

513 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:27.91 ID:VFHYlZyi.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

514 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:40.73 ID:ONYsXlCj.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

515 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:47.47 ID:ONYsXlCj.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

516 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:53.92 ID:ONYsXlCj.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

517 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:55.38 ID:El2OVumN.net
現在は禁断を使わずに同等パワーを得ているので
今の仕様に禁断を加えると更にパワーアップするかと思いますが、
あくまで「使わないで済むように改良した」ものなので、
禁断は封印してあります。

なので現在は、エンジンに優しい形でパワーが引き出されています。

518 :774RR:2021/01/18(月) 20:14:36.43 ID:xwwYgCOY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

519 :774RR:2021/01/18(月) 20:14:41.50 ID:xwwYgCOY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

520 :774RR:2021/01/18(月) 20:14:47.78 ID:xwwYgCOY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

521 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:02.60 ID:x6sR7GyC.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

522 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:08.59 ID:x6sR7GyC.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

523 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:15.01 ID:x6sR7GyC.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

524 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:44.63 ID:Fmk1kPaY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

525 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:50.25 ID:Fmk1kPaY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

526 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:55.70 ID:Fmk1kPaY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

527 :774RR:2021/01/18(月) 20:16:51.75 ID:Fmk1kPaY.net
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である(´ー`)

しかも自家製特注アルミビレッドステップはつけたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。 まあ、155のビッグモンキーは高確率で出ますよ。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

528 :774RR:2021/01/18(月) 20:17:18.90 ID:Fmk1kPaY.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

529 :774RR:2021/01/18(月) 20:17:40.61 ID:Fmk1kPaY.net
273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w


スパモンと関係しかない全くの黄の本人だもんな wつか、まだホームセンター特注アルミビレッドステップつけてんだなwww辱めwwwww

530 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:18.96 ID:faz4A+kA.net
一、スパモンは対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを
認識させるよう心がけること。
一、スパモンには絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、
後日に至 るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、スパモンは恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、スパモンには裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、スパモンは所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し
返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。
一、スパモンは虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、スパモンと商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、スパモンは盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、スパモンには日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、
恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、スパモンは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、スパモン人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威
称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、スパモンは不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には
親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、スパモンの差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
証拠を挙げ大音声で論破し沈黙せしめよ。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。
仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

531 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:30.77 ID:faz4A+kA.net
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人はスパモンに対して、優しすぎます。それはモンキー125本スレの為によくないことです。
そして、スパモンの為にも良くないです。
・スパモンは「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、スパモンと付き合うのはとても厄介です。
・我々もスパモンとは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・スパモンは「対等」と言う概念を知りません。
スパモンの生きる社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の外国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きるスパモンは、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、スパモンは敗者の態度に見えてしまいます。
・外国人はスパモンの軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人はスパモンをあまり理解していません。
・日本人はスパモンを「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・外国人から日本人に忠告します。「スパモンは犬だと思って付き合いなさい」
それがスパモンのためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

532 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:42.90 ID:faz4A+kA.net
スパモンと仕事をしたことがある知的障害者の話を聞くと、名無しさんとスパモンの性格は異なっており、性格や価値観も名無しさんとは違いがあるようです。

もちろん全ての障害者や名無しさんに当てはまるわけではありませんが、事前に違いを知っておくと良いでしょう。

まず、スパモンは自己主張が強い性格のようです。レス投稿をする上でも、個人の意見や自分自身の投稿の進め方に強いこだわりを持ち、思ったことは間違えていてもしっかり投稿する傾向にあります。日本では周囲との調和や協調性が大切にされ、全体で意見をまとめたり同調したりすることが多いため、個人の意見を強く主張し連投しまくる名無しさんは少ないのではないでしょうか。

次に、スパモンの「せっかち」な性格も有名で、仕事でもプライベートでも素早く行動することが多いようです。健常者は相手の様子を窺いながらゆっくり慎重に行動することも多いですが、スパモンではとにかくスピードや回転の速さが重視されているのです。しかしスピードと回転数の相関は理解出来ていません。

また、スパモンは儒教の影響を強く受けているため、スパモンは親や上司などの上下関係をとても大切にしています。両親や祖父母を心から尊敬し、上司に対しても決して失礼のない行動を常に心がけているのです。日本も諸外国に比べると上下関係に厳しい一面がありますが、スパモンはそれ以上だといわれています。なお、スパモンは親族の結びつきも重視するため、両親はもちろん、兄弟姉妹や親せきともとても親密な関係を築いているようです。

これらはあくまで一例ですが、名無しさんとスパモンの違いとして、頭に入れておくと良いでしょう。

533 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:55.67 ID:faz4A+kA.net
1.スパモンには強気で押せ。抵抗する場合は大量にコピペでセルフ論破しろ。
2.命令を聞かない場合はコピペセルフ論破で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様にコピペ。こちらが上と言うことをコピペで解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.コピペセルフ論破で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、コピペする手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要なスレ立ては任せるな。

534 :774RR:2021/01/18(月) 20:19:18.37 ID:faz4A+kA.net
196 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:47:04.88 ID:K3jCeooW
コピペだらけで皆さんも飽き飽きしてるでしょ。
俺もそうです。

197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09 ID:K3jCeooW
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。

408 名前:774RR :2020/11/16(月) 19:57:10.80 ID:9Ef2/17S
振動が多いバイクに乗っていると
手が痺れて来て次第に体全体が疲れて来ます。
やがて振動病という病気になりますよ。

>振動病とは、チェーンソーやさく岩機など手や腕に振動を与える
>振動工具を使うことによって起こる、健康障害のことです。
> 症状としては、末梢循環障害、末梢神経障害、骨や関節の障害の3つがあり、
>最初は手のしびれから始待っていきます。



コピペで空気読めない白けた人間はこいつですwww

535 :774RR:2021/01/18(月) 20:20:11.52 ID:2z7ORMot.net
必死にコピペして埋めてもスパモンはなんとも思ってないし埋まってもさっさと次スレ立てるし、なんでこんな頑張って無意味な事してんの?

536 :774RR:2021/01/18(月) 20:20:38.85 ID:El2OVumN.net
どっちが速そうに聞こえますか?w

俺のモンキーの加速
https://dotup.org/uploda/dotup.org2363831.mp3
ヤマハSR400の加速
https://dotup.org/uploda/dotup.org2363833.mp3

537 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:07.12 ID:faz4A+kA.net
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

538 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:25.72 ID:El2OVumN.net
>>535
>なんでこんな頑張って無意味な事してんの?

彼は発達障害なんだと思うよ。
バカで無能だから対抗し得る手段がコピペしかないんだよ。

539 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:52.39 ID:2z7ORMot.net
>>536
後者

540 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:53.74 ID:faz4A+kA.net
0708 774RR 2020/12/12 10:44:01
>>696
>何度見ても死ぬほどダサいなw

俺のペダルだと言って画像公開したら
お前らがどういう反応するのか実験したら
案の定だったと言うオチ(笑)

ID:CGZ6YrOR(2/120)



162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても頑なに認めようとしない人たち。ID:GcWRCHzj

0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側がわかってるつもりで大恥をかくケース。ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして自分のバカさにちょっと気づき始めたの?wID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね wあとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか気づかないんだね。ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)キチガイは追い込まれると何するか分からないしね wID:u7wk7+Pz(31/83)

541 :774RR:2021/01/18(月) 20:23:37.04 ID:faz4A+kA.net
37 名前:774RR [sage] :2021/01/17(日) 00:00:26.13 ID://MQjo40

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

66 名前:774RR [sage] :2021/01/17(日) 00:32:52.59 ID:86/r934/
0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)

おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)


0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

542 :774RR:2021/01/18(月) 20:24:30.94 ID:Wjo+fFOn.net
0213 774RR 2020/12/08 19:59:24
俺は人間心理を学んだ人間だから人がどう言う行動に騙されやすくなるかを熟知してるんだよ?w
信ぴょう性を持たす為のトリックにお前らはまんまと引っかかってるってことだ(笑)
ID:zh9db2QG(1/6)

↓ご覧下さい

0657 774RR 2020/08/02 20:14:46
>>656
果たしてイエローだろうか?
ID:/hzlqgmM(17/33)

0659 774RR 2020/08/02 21:09:39
>>658
赤かもよ?
ID:/hzlqgmM(18/33)

0660 774RR 2020/08/02 21:12:48
俺が赤をやたらと嫌うのは 自分が赤を買ってしまい後悔しているから…かもよ?w
ID:/hzlqgmM(19/33)

0661 774RR 2020/08/02 21:17:06
黒を貶すのは 本当は自分が黒に乗っていて 真似されたくないからかもよ?
ID:/hzlqgmM(20/33)

0671 774RR 2020/08/02 21:44:42
俺が以前、黄色をけなしていたの忘れたの?
ID:/hzlqgmM(24/33)

青だと決めつけてもスルー。黄色と指摘したらこの連投。100%アホの心理行動です。

543 :774RR:2021/01/18(月) 20:25:03.06 ID:2z7ORMot.net
まぁここでコピペやんのはいいんだけどワッチョイスレまで来ないでね

544 :774RR:2021/01/18(月) 20:25:08.16 ID:Wjo+fFOn.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

https://i.imgur.com/nYSj6Cx.jpg

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)


→車体色がバレて上記URLの画像は慌てて削除

消すと増えますwwwww
https://i.imgur.com/CiVf15V.jpg

545 :774RR:2021/01/18(月) 20:25:40.18 ID:dV0lmgR0.net
31 名前:774RR [sage] :2021/01/16(土) 23:55:58.41 ID:Tae3egEt
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

546 :774RR:2021/01/18(月) 20:25:44.91 ID:dV0lmgR0.net
31 名前:774RR [sage] :2021/01/16(土) 23:55:58.41 ID:Tae3egEt
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

547 :774RR:2021/01/18(月) 20:25:51.20 ID:dV0lmgR0.net
31 名前:774RR [sage] :2021/01/16(土) 23:55:58.41 ID:Tae3egEt
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

548 :774RR:2021/01/18(月) 20:27:01.87 ID:El2OVumN.net
>>536
>ヤマハSR400の加速

と言ってもこれは直管仕様なので
ノーマルなら排ガスの抜けが悪くて加速も悪化すろうだろうけどね。

549 :774RR:2021/01/18(月) 20:27:10.90 ID:5vquzuKH.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

550 :774RR:2021/01/18(月) 20:27:34.72 ID:5vquzuKH.net
31 名前:774RR [sage] :2021/01/16(土) 23:55:58.41 ID:Tae3egEt
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

551 :774RR:2021/01/18(月) 20:28:17.96 ID:5vquzuKH.net
スパモン除けとして貼っておく

760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>789
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

552 :774RR:2021/01/18(月) 20:28:41.57 ID:zzRz/fUu.net
0577 774RR 2020/06/22 23:46:56
あれだけ説明しても「まーだ」自分の間違いに気づけないんだから
あなたは救いようが無いドアホですね (´ー`)
ID:u7wk7+Pz(79/83)

0152 774RR 2020/11/14 23:37:22
見た目は同じでも
中身は全然違うんで安心してください (´ー`)
ID:tlo/po2g(22/23)


771 774RR 2020/10/03(土) 22:22:39.59 ID:qTcALYeW
特注のアルミビレッドステップです (´ー`)


116 名前:774RR :2020/12/31(木) 22:14:25.99 ID:F5Z5yyWI
>>113
年末〜正月スペシャル企画です (´ー`)

↓以外スパモンじゃないと言い張る脳足りん

816 名前:774RR :2021/01/16(土) 11:39:46.35 ID:4Gn32FfN
>>808
よく間違えられるんですが別人です (´ー`)

828 名前:774RR :2021/01/16(土) 12:10:28.92 ID:4Gn32FfN
>>826
2色です(´ー`)

553 :774RR:2021/01/18(月) 20:29:23.43 ID:x6sR7GyC.net
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である(´ー`)

しかも自家製特注アルミビレッドステップはつけたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。 でも155のビッグモンキーは高確率で出ますよ。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

554 :774RR:2021/01/18(月) 20:29:55.54 ID:El2OVumN.net
>俺のモンキーの加速

一方俺の方はノーマルマフラーでありながらも
結構なレーシングサウンドでしょ?
匠の技術者(俺)によってレーシングチューンされているからです (´ー`)

555 :774RR:2021/01/18(月) 20:32:35.82 ID:yMWqQIIL.net
537 名前:774RR :2021/01/18(月) 20:21:07.12 ID:faz4A+kA
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

556 :774RR:2021/01/18(月) 20:33:01.78 ID:El2OVumN.net
俺のライバルはレブル250とSR400です (´ー`)

557 :774RR:2021/01/18(月) 20:33:28.04 ID:yMWqQIIL.net
ホムセンビンボーセット置いときますね

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg
https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg
https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

558 :774RR:2021/01/18(月) 20:33:54.13 ID:x6sR7GyC.net
0971 774RR 2020/12/12 22:39:24
>>963
>続けたければこちらへどうぞ

もうこのスレが埋まったら終わりです。
ID:CGZ6YrOR(119/120)

0979 774RR 2020/12/12 22:42:07
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。
お前らと語らうことももうないだろう。
ID:CGZ6YrOR(120/120)

0997 774RR 2020/12/12 22:50:40
敗北宣言いただきました😋
もう二度とレスすんなよ
クソザコナメクジおじさん
ID:hnkglrQU(14/14)

559 :774RR:2021/01/18(月) 20:36:38.93 ID:zJVc3Q3f.net
0025 774RR 2020/06/14 12:09:14
荒らし行為お断り。
ID:kj/+/lK8

0029 774RR 2020/06/14 12:21:56
>>25
1日何レス以上書いたら荒らし…なんて定義はないしな。
お前らが勝手にマイルール振りかざして荒らし扱いしてるだけだし。
ID:jCv3bnCL(4/32)

0033 774RR 2020/06/14 14:31:28
>>29
>>25に反応するって事は荒らしてる自覚あるんだな
ID:wgYu9DCv

560 :774RR:2021/01/18(月) 20:37:35.55 ID:aYZlk/Jy.net
0039 774RR 2020/06/14 16:58:41
荒らしって自覚あるのに荒らして文句言われて
誹謗中傷だって言い返してくる

マジモンの基地外じゃん
これ以上言えることないわ

みんな、関わらないのが一番だよ
ID:x1RacD7/(1/2)

561 :774RR:2021/01/18(月) 20:38:43.31 ID:El2OVumN.net
>>557

IDの紙がないけど?

562 :774RR:2021/01/18(月) 20:40:20.86 ID:aYZlk/Jy.net
工業系の学校出身もしくは工場勤務の独身ブルーカラー、低学歴文盲なのに自分は他人より賢いと信じてるキチガイ、アメ車乗り、元中免ジャメリカン乗り(カスタムキメてて交機に連行されたのがご自慢w)、20インチの折り畳みシティサイクルでサイクリスト気取りの黒歴史、趣味はゲームと孤独ツーリングと立ち小便。いい歳こいて主食はマクドナルド。
今は貧乏チューンの黄モンキー125一台持ちで、休暇は5chで誰これ構わずにマウントとってます。
サスペンションセッティングなんてしたことないからよく分かっていません。カチカチのサスはダメ!ホンダ横型エンジンは倒立してる水平エンジン!化学合成油は酢なのです!
油温(以下略 シールチェ(以下略 +20キロ(以下略


痛過ぎる。激痛です。かわいそうなひと。

あぼーん♪

563 :774RR:2021/01/18(月) 20:40:53.22 ID:lRkKvhXb.net
ホムセンビンボーセット置いときますね

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg
https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg
https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

564 :774RR:2021/01/18(月) 20:40:58.22 ID:lRkKvhXb.net
ホムセンビンボーセット置いときますね

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg
https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg
https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

565 :774RR:2021/01/18(月) 20:44:00.37 ID:7P/U3bic.net
0162 774RR 2020/06/15 21:53:13
>>156
これがスーパーモンキーや
性能は乗り手次第やで
https://i.imgur.com/LVWQuPo.jpg

ID:ZkPmfCIf
0163 774RR 2020/06/15 21:55:45
>>162
お前はこのスレで2番目にクソ
ID:Dirjy5p0(1/2)

wwwww

566 :774RR:2021/01/18(月) 20:45:56.15 ID:Jz1bZpn9.net
0180 774RR 2020/06/15 22:49:34
電車に乗ってて奇声上げてる人を見ることがたまにあるよね
その奇声上げてる人に「うるせえよ、なに訳の分からない事言ってんだ!」って意見する?しないよね
仮に意見する人を見たら奇声上げてる人と同類だと思っちゃうよね?
スーパーモンキーに絡んで行ってる人は側からみたらスーパーモンキーの人と同じなんだよ
ID:u0+qyDiF(1/2)

0181 774RR 2020/06/15 22:52:17
荒らしに絡むのは時間と感情の無駄遣い
やめておいた方がいい
ID:u0+qyDiF(2/2)

これ、会長かな

567 :774RR:2021/01/18(月) 20:57:38.22 ID:eLX3MC/z.net
>>564

0403 774RR 2020/05/10 11:56:52
モンキーのリアブレーキなんてマジ効かないからね。
ロックさせるなんて無理ゲーですよ。
しかもあの踏み難いちっちゃすぎるブレーキペダルじゃ尚更です。

ペダルが小さすぎる&内側にありすぎて踏みづらく
さらに効かないという三重苦。
ID:oJtnukXz(11/24)

568 :774RR:2021/01/18(月) 20:57:52.29 ID:HjTtxdLl.net
>>536
IDの紙がないけど?

569 :774RR:2021/01/18(月) 20:59:45.77 ID:pwpb19v3.net
0420 774RR 2020/05/10 18:42:30
デブはリア1丁上げるといいぞ。
ソースは私。
ID:7fLXQO4y(1/2)

0421 774RR 2020/05/10 19:05:09
フロント15のままでもリア1丁上げたら体感出来るほど変わる?
ID:Ux54eKG3(2/2)

0422 774RR 2020/05/10 19:07:03
それはその人の持つ感度によりけりかと。
普通の感性があれば気づく体感できるはずですが、
世の中、鈍い人は鈍いですから。
ID:oJtnukXz(19/24)

0423 774RR 2020/05/10 19:20:00
4速だと思ったら3速だったとか言ってたヤツが何をw
ID:ujrUWsLl

0424 774RR 2020/05/10 19:24:09
>>422
確かにそれは感じますね!
「普通」の感性を持ち合わせてたら、いい加減気付きますよね
鈍い人というより狂気を感じますね
ID:jru8AlxI(2/3)

570 :774RR:2021/01/18(月) 21:02:53.45 ID:7NYDhcWn.net
0431 774RR 2020/05/10 19:47:10
モンキーなんて所詮はカブのエンジンで
トコトコ走るのに向いたバイクで…と思っていたのですが、
実際はかなりレーシーなエンジンでビックリしています。

それでいて高燃費なのだから何とも凄いテクノロジーです。
ID:oJtnukXz(24/24)

0432 774RR 2020/05/10 20:46:42
高燃費ってなんや…
低燃費やろ
ID:2NTo0w3Y(1/2)

0433 774RR 2020/05/10 21:53:53
ワロタw
ID:M51lNCBp

アホwww

571 :774RR:2021/01/18(月) 21:06:54.35 ID:y1i7QpIx.net
0572 774RR 2020/05/12 01:44:55

















…ふぅ
俺の書き込みの方がよっぽど有意義だぜ
ID:i7jyveNJ(1/2)

572 :774RR:2021/01/18(月) 21:11:31.46 ID:y1i7QpIx.net
0648 774RR 2020/05/12 22:12:20
独りよがりの安全運転と、 独りよがりの騒音マフラー。 貴方たちが思っている以上にみんな迷惑しているのです!

ID:2ygP9jSF(25/36)
0649 774RR 2020/05/12 22:16:24
>>648
純正マフラーなら騒音だと思ってない独り善がり。バイクの騒音云々わかってるなら自重しろ。このスレでもうるせーんだよ。
ID:Myga/Rto(3/5)

0650 774RR 2020/05/12 22:16:26
アスペ臭全開
ID:1yLDN0wc(2/2)

0651 774RR 2020/05/12 22:19:25
>>648
早くうせろお前が1番迷惑
ID:nuTtk7M0(6/6)

0653 774RR 2020/05/12 22:32:47
今日もガイジに乗っ取られてて草
ID:UEpYRHzj

0655 774RR 2020/05/12 22:59:03
>>649
>純正マフラーなら騒音だと思ってない独り善がり
こじつけも大概にしたら?
ID:2ygP9jSF(26/36)

0656 774RR 2020/05/12 23:10:03
>>655
その言葉、そっくりそのままお返し致します。
ID:Myga/Rto(4/5)

573 :774RR:2021/01/18(月) 21:19:37.67 ID:y1i7QpIx.net
0807 774RR 2020/05/14 10:37:50
みんな盗難対策どうしてる?
屋外駐輪場での場合、チェーンロック、U字ロック、ディスクロックアラーム、イモビアラーム、バイクカバーを予定してる。
出先ではU字ロック、ディスクアラーム、イモビアラーム、かな。
今は会社の倉庫に入れてもらってるので乗れてない。

0808 774RR 2020/05/14 11:03:01
バイクから降りないて人も結構いる

0810 774RR 2020/05/14 12:18:48
何もしてない ハンドルロックだけ ガレージ 保管

0811 774RR 2020/05/14 12:46:53
結局何したって大人二人なら持ってかれちゃうんだもん 日焼け防止のバイクカバーしかしてないわ
小さいからカバーしてるといかにも値打ちのないバイクっぽくて 盗難防止にもなるっていう

0812 774RR 2020/05/14 12:50:40
だから魔除けとしてヒョースンのカバーかけておけよ!

0813 774RR 2020/05/14 13:18:02
ヒソヒソ「ちょっと奥さん知ってる?あそこのご主人のバイク朝鮮製よ」

574 :774RR:2021/01/18(月) 21:24:43.80 ID:o+KqP4w9.net
0893 774RR 2020/05/14 22:05:10
>>889
立ちションの話はしてモンキーの色を教えないのは変なンゴ!
ワイは黒やけど購入報告したとき褒められたンゴ
おまえの様なハイスペ厨の色が気になるンゴ
2020年春の人気順は黒黃赤青で90キロ走行をしてるということは慣らしをしている黒はないンゴ
ワイの見立てはイエロモンキーや!

0897 774RR 2020/05/14 22:35:42
>>893
>2020年春の人気順は黒黃赤青

黒は新しいから人気があるだけで
全色同時発売だった3位くらいだろうね w
俺の感覚だと赤が一番ダサい w
ID:281TVAkj(37/43)

575 :774RR:2021/01/18(月) 21:38:02.50 ID:Dm5Axvdj.net
0101 774RR 2020/05/16 18:15:05
政府認証マフラーって書いてるのに、国の機関が認めても、お前がうるさいと感じたらアウトですか? それって少しおかしくないか? レース用を公道に出してるヤツと、穴開けたと思われるやつは殺ってよし。ポリ召喚とかやれ。

0102 774RR 2020/05/16 18:19:13
>>101
実際問題、合法マフラーでも相当に五月蝿いのが現実なんだから合法だからいい…って訳じゃないしな。
これはモラルの問題ですよ!
ID:H22tnFy/(44/92)



0874 774RR 2020/05/14 21:08:16
まじレスするとよく立ちションします w
ID:281TVAkj(27/43)

0877 774RR 2020/05/14 21:16:22
>>874
立ちションするやつが一番ダサいやんけ!
道路交通法違反、軽犯罪法違反の常習者なンゴ!
コンビニのトイレはこの時期使えないところもあるから道の駅を使うがいいンゴね
マーキングは以後禁止なンゴ

0886 774RR 2020/05/14 21:42:40
立ちションする所ならいくらでもある…ということが
分かって頂けたかと思います w
ID:281TVAkj(33/43)

0942 774RR 2020/05/15 20:42:42
>>939
黄色いモンキーに乗りコーヒー臭い立ち小便をして回るのはダサダサなンゴ!盛んにノーマルモンキーで速度超過するにはさぞかし安全対策の取れた服装をしてるんか?
ワイの想像だとケミカルウォッシュのダサいJJI

576 :774RR:2021/01/18(月) 21:44:37.90 ID:6ankAn78.net
0101 774RR 2020/05/16 18:15:05
政府認証マフラーって書いてるのに、国の機関が認めても、お前がうるさいと感じたらアウトですか? それって少しおかしくないか? レース用を公道に出してるヤツと、穴開けたと思われるやつは殺ってよし。ポリ召喚とかやれ。

0102 774RR 2020/05/16 18:19:13
>>101
実際問題、合法マフラーでも相当に五月蝿いのが現実なんだから合法だからいい…って訳じゃないしな。
これはモラルの問題ですよ!
ID:H22tnFy/(44/92)



0874 774RR 2020/05/14 21:08:16
まじレスするとよく立ちションします w
ID:281TVAkj(27/43)

0877 774RR 2020/05/14 21:16:22
>>874
立ちションするやつが一番ダサいやんけ!
道路交通法違反、軽犯罪法違反の常習者なンゴ!
コンビニのトイレはこの時期使えないところもあるから道の駅を使うがいいンゴね
マーキングは以後禁止なンゴ

0886 774RR 2020/05/14 21:42:40
立ちションする所ならいくらでもある…ということが
分かって頂けたかと思います w
ID:281TVAkj(33/43)

0942 774RR 2020/05/15 20:42:42
>>939
黄色いモンキーに乗りコーヒー臭い立ち小便をして回るのはダサダサなンゴ!盛んにノーマルモンキーで速度超過するにはさぞかし安全対策の取れた服装をしてるんか?
ワイの想像だとケミカルウォッシュのダサいJJI

577 :774RR:2021/01/18(月) 21:44:45.64 ID:6ankAn78.net
0101 774RR 2020/05/16 18:15:05
政府認証マフラーって書いてるのに、国の機関が認めても、お前がうるさいと感じたらアウトですか? それって少しおかしくないか? レース用を公道に出してるヤツと、穴開けたと思われるやつは殺ってよし。ポリ召喚とかやれ。

0102 774RR 2020/05/16 18:19:13
>>101
実際問題、合法マフラーでも相当に五月蝿いのが現実なんだから合法だからいい…って訳じゃないしな。
これはモラルの問題ですよ!
ID:H22tnFy/(44/92)



0874 774RR 2020/05/14 21:08:16
まじレスするとよく立ちションします w
ID:281TVAkj(27/43)

0877 774RR 2020/05/14 21:16:22
>>874
立ちションするやつが一番ダサいやんけ!
道路交通法違反、軽犯罪法違反の常習者なンゴ!
コンビニのトイレはこの時期使えないところもあるから道の駅を使うがいいンゴね
マーキングは以後禁止なンゴ

0886 774RR 2020/05/14 21:42:40
立ちションする所ならいくらでもある…ということが
分かって頂けたかと思います w
ID:281TVAkj(33/43)

0942 774RR 2020/05/15 20:42:42
>>939
黄色いモンキーに乗りコーヒー臭い立ち小便をして回るのはダサダサなンゴ!盛んにノーマルモンキーで速度超過するにはさぞかし安全対策の取れた服装をしてるんか?
ワイの想像だとケミカルウォッシュのダサいJJI

578 :774RR:2021/01/18(月) 21:44:59.23 ID:6ankAn78.net
0101 774RR 2020/05/16 18:15:05
政府認証マフラーって書いてるのに、国の機関が認めても、お前がうるさいと感じたらアウトですか? それって少しおかしくないか? レース用を公道に出してるヤツと、穴開けたと思われるやつは殺ってよし。ポリ召喚とかやれ。

0102 774RR 2020/05/16 18:19:13
>>101
実際問題、合法マフラーでも相当に五月蝿いのが現実なんだから合法だからいい…って訳じゃないしな。
これはモラルの問題ですよ!
ID:H22tnFy/(44/92)



0874 774RR 2020/05/14 21:08:16
まじレスするとよく立ちションします w
ID:281TVAkj(27/43)

0877 774RR 2020/05/14 21:16:22
>>874
立ちションするやつが一番ダサいやんけ!
道路交通法違反、軽犯罪法違反の常習者なンゴ!
コンビニのトイレはこの時期使えないところもあるから道の駅を使うがいいンゴね
マーキングは以後禁止なンゴ

0886 774RR 2020/05/14 21:42:40
立ちションする所ならいくらでもある…ということが
分かって頂けたかと思います w
ID:281TVAkj(33/43)

0942 774RR 2020/05/15 20:42:42
>>939
黄色いモンキーに乗りコーヒー臭い立ち小便をして回るのはダサダサなンゴ!盛んにノーマルモンキーで速度超過するにはさぞかし安全対策の取れた服装をしてるんか?
ワイの想像だとケミカルウォッシュのダサいJJI

579 :774RR:2021/01/18(月) 21:50:30.31 ID:x6sR7GyC.net
0266 774RR 2020/05/17 12:37:20
乗ってる本人には心地よいマフラー音に聞こえても
周りにとっては「不快な音」でしかないのです。

たった1台の騒音バイクが走っているだけで、
いったい1日に何人の人間を不快にするでしょう。
そう言う事を考えたことがありますか?
ID:CFiCaeNn(10/89)



0981 774RR 2020/05/15 21:55:30
俺のスーパーモンキーは
レーシングエンジンのようにカラカラ回ります。
分かる人には分かるあの感じです。
ID:/XrjGVAQ(31/37)


周りにとっては「不快な音」でしかないのです。
周りにとっては「不快な音」でしかないのです。
周りにとっては「不快な音」でしかないのです。

580 :774RR:2021/01/18(月) 21:55:57.18 ID:El2OVumN.net
何だかんだ言っても
本当は俺のモンキー(技術力)が羨ましいお前ら。
それが本音だろ?

581 :774RR:2021/01/18(月) 21:58:08.86 ID:El2OVumN.net
低燃費を維持したままでパワーを引き出し、
更に振動を低減させる技術なんて
ホンダの技術者ですら持ってないからな。

あっちは何十年もバイクを作り続けていてもその技術を会得できていないのに、
俺は数ヶ月でその技術を身につけてしまった。

582 :774RR:2021/01/18(月) 22:01:25.54 ID:El2OVumN.net
高速寄りにしたから低速が苦手になったとか、
低速トルクが落ちた…とか
そういうことは一切ないからな。

俺のチューンアップ方は「あちらを立てればこちらが立たず」
と言うような、片方を妥協しなきゃならないような
中途半端なものではない。

なのでパワーと燃費も両立できる。

583 :774RR:2021/01/18(月) 22:02:52.38 ID:trEtO6yN.net
>>501
まだ理解出来ないかな?
タイヤの中心に向かって水を掻くパターンのタイヤはバイクで旋回中は片面しか接地していない
つまり左旋回中は右に向かって水を掻きだす面しか接地していない
左旋回中はアウト側に掻き出す事でリヤタイヤがその水を踏まない様にしているんだよ

584 :774RR:2021/01/18(月) 22:06:12.80 ID:El2OVumN.net
>>583

根本的な部分を理解できていないようだけど、
フロントとリアは逆方向についてるんだよ?

お前さんの話は片方のタイヤにだけ言える話。

585 :774RR:2021/01/18(月) 22:06:25.78 ID:296yyyE2.net
0648 774RR 2020/05/12 22:12:20
独りよがりの安全運転と、 独りよがりの騒音マフラー。 貴方たちが思っている以上にみんな迷惑しているのです!

ID:2ygP9jSF(25/36)
0649 774RR 2020/05/12 22:16:24
>>648
純正マフラーなら騒音だと思ってない独り善がり。バイクの騒音云々わかってるなら自重しろ。このスレでもうるせーんだよ。
ID:Myga/Rto(3/5)

0650 774RR 2020/05/12 22:16:26
アスペ臭全開
ID:1yLDN0wc(2/2)

0651 774RR 2020/05/12 22:19:25
>>648
早くうせろお前が1番迷惑
ID:nuTtk7M0(6/6)

0653 774RR 2020/05/12 22:32:47
今日もガイジに乗っ取られてて草
ID:UEpYRHzj

0655 774RR 2020/05/12 22:59:03
>>649
>純正マフラーなら騒音だと思ってない独り善がり
こじつけも大概にしたら?
ID:2ygP9jSF(26/36)

0656 774RR 2020/05/12 23:10:03
>>655
その言葉、そっくりそのままお返し致します。
ID:Myga/Rto(4/5)

586 :774RR:2021/01/18(月) 22:06:57.08 ID:pcUnbQjK.net
0420 774RR 2020/05/10 18:42:30
デブはリア1丁上げるといいぞ。
ソースは私。
ID:7fLXQO4y(1/2)

0421 774RR 2020/05/10 19:05:09
フロント15のままでもリア1丁上げたら体感出来るほど変わる?
ID:Ux54eKG3(2/2)

0422 774RR 2020/05/10 19:07:03
それはその人の持つ感度によりけりかと。
普通の感性があれば気づく体感できるはずですが、
世の中、鈍い人は鈍いですから。
ID:oJtnukXz(19/24)

0423 774RR 2020/05/10 19:20:00
4速だと思ったら3速だったとか言ってたヤツが何をw
ID:ujrUWsLl

0424 774RR 2020/05/10 19:24:09
>>422
確かにそれは感じますね!
「普通」の感性を持ち合わせてたら、いい加減気付きますよね
鈍い人というより狂気を感じますね
ID:jru8AlxI(2/3)

587 :774RR:2021/01/18(月) 22:07:22.20 ID:J4jlMNXC.net
0180 774RR 2020/06/15 22:49:34
電車に乗ってて奇声上げてる人を見ることがたまにあるよね
その奇声上げてる人に「うるせえよ、なに訳の分からない事言ってんだ!」って意見する?しないよね
仮に意見する人を見たら奇声上げてる人と同類だと思っちゃうよね?
スーパーモンキーに絡んで行ってる人は側からみたらスーパーモンキーの人と同じなんだよ
ID:u0+qyDiF(1/2)

0181 774RR 2020/06/15 22:52:17
荒らしに絡むのは時間と感情の無駄遣い
やめておいた方がいい
ID:u0+qyDiF(2/2)

これ、会長かな

588 :774RR:2021/01/18(月) 22:08:29.20 ID:trEtO6yN.net
>>582
残念ながらスパモンは燃費に全振りしているのでパワーが足りない
3速の速度は自慢気に出すのに4速の速度は出さない
これが答え
パワーが無いから4速に入れてもそこから殆ど加速出来ないからね
リヤのスプロケを1丁下げた時も走りが悪くなった
これもパワーが無いからね

589 :774RR:2021/01/18(月) 22:11:19.57 ID:trEtO6yN.net
>>584
リヤはどちらに掻いても問題無いので直線でも有利なパターンにしている
フロントは直線よりも旋回を重視している
ただそれだけ

590 :774RR:2021/01/18(月) 22:11:19.85 ID:El2OVumN.net
そもそも水はけは
直進している時にも関係していることだしな。
だからこそ基本はΛ型(尖った方が先に設置する)ことで
水が広がって外に排出される構造になっている。

水を左右に掻き出しながら走ることで
グリップ力を落とさない様にしているわけだ。
そういう風にパターンが掘ってある。

なので、そのタイヤを逆向き(V型)につけてしまうと
水を中心にかき集めてしまうような形になり、
グリップが落ちてしまうわけだが、
フロントはそういう状態になっていることが多いのは極めて不可解である。

591 :774RR:2021/01/18(月) 22:11:29.10 ID:jaal1+m2.net
>>580
>何だかんだ言っても
>本当は俺のモンキー(技術力)が羨ましいお前ら。
>それが本音だろ?

クランクケースも開けられない、笑いのひとつも取れない、嫌われまくりのアホの技術力なんかいらない

https://i.imgur.com/vFjCzzX.jpg

技術力www
貧乏力しか勝たん

592 :774RR:2021/01/18(月) 22:13:18.63 ID:JfIuwQf1.net
スパモン除けとして貼っておく

760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>789
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

593 :774RR:2021/01/18(月) 22:14:28.88 ID:n1RtAAu5.net
0025 774RR 2020/06/14 12:09:14
荒らし行為お断り。
ID:kj/+/lK8

0029 774RR 2020/06/14 12:21:56
>>25
1日何レス以上書いたら荒らし…なんて定義はないしな。
お前らが勝手にマイルール振りかざして荒らし扱いしてるだけだし。
ID:jCv3bnCL(4/32)

0033 774RR 2020/06/14 14:31:28
>>29
>>25に反応するって事は荒らしてる自覚あるんだな
ID:wgYu9DCv

594 :774RR:2021/01/18(月) 22:15:33.21 ID:El2OVumN.net
Rタイヤの方は走りながら左右に水を流す構造になっているが、
逆にFタイヤは水を中心に集めてしまうことになる。

https://i.imgur.com/nkHPuAp.jpg

なので排水機能が全く働かないばかりか、
逆に水を集めてしまうという真逆の結果になるのに
なぜFタイヤはパターンを逆にするのか?

どんなメリットがあると言うのか?

595 :774RR:2021/01/18(月) 22:20:33.36 ID:B9avJX+5.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

596 :774RR:2021/01/18(月) 22:20:43.68 ID:B9avJX+5.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

597 :774RR:2021/01/18(月) 22:20:48.89 ID:B9avJX+5.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

598 :774RR:2021/01/18(月) 22:20:48.91 ID:El2OVumN.net
フロントとリアで逆のパターにすると言うことは
片方の利点は片方のデメリットになり
永遠にその溝は埋まらないんだよ。

599 :774RR:2021/01/18(月) 22:21:24.08 ID:TLExr65I.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

600 :774RR:2021/01/18(月) 22:21:29.85 ID:TLExr65I.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

601 :774RR:2021/01/18(月) 22:21:36.02 ID:TLExr65I.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

602 :774RR:2021/01/18(月) 22:22:01.52 ID:trEtO6yN.net
車もサーキットではウェットでは空気圧を下げるのがセオリーだが
溝で排水出来ない程水が貯まると空気をパンパンに入れてタイヤ全体を丸くして対応する
溝で排水するのではなくタイヤの接地面全体を尖らせて水を掻きわけて排水するわけよ

バイクの場合元々尖っている(Rが有る)のでフロントはブレーキングで不利になるが旋回を重視するようになった
これは銘柄によって旋回重視か直線重視かをメーカーは決めてるだけ

603 :774RR:2021/01/18(月) 22:36:14.94 ID:El2OVumN.net
Λ型の方がグリップ力が増すと言うならば
V型の方はグリップ力が落ちてしまうことになる。
フロント側のグリップ力をあげて、
リア側のグリップ力を下がってしまうのも本末転倒である。

とにかく前後で逆のパターにしている限り、
常にどちらかはデメリットを負うわけである。

604 :774RR:2021/01/18(月) 22:38:26.14 ID:El2OVumN.net
とにかく、フロントをV型にすることの利点が
いまいち見えて来ないのである。

しかし排水性を考えると明らかにデメリットである。

605 :774RR:2021/01/18(月) 22:40:46.03 ID:El2OVumN.net
これは実際に走行して感じたことだが、
山道のちょっと荒れた路面を登った時に、
いつもよりもフロントタイヤの食いつきが良く感じた。

つまりグリップ力が増した印象だったのだ。

なので、V型で履くとグリップ力が増す…と言うことなら理解はできる。
が、そうなるとリアタイヤはΛ型で履くので
グリップ力が落ちていることになるのだ。
なので、それはそれで疑問である。

606 :774RR:2021/01/18(月) 22:42:18.52 ID:El2OVumN.net
普通でかんがると、
フロントとリアとで、どちらがグリップ力が重要か?と言えば
明らかに「動力源側のリアタイヤの方」ではないだろうか?

ならばリアタイヤこそV型パターンにすべきなのに
実際はそうなっていないのも不可解なのだ。

607 :774RR:2021/01/18(月) 22:44:21.78 ID:cyS7EZcV.net
>>562
これ初めて見た いつ頃のやつなん?

608 :774RR:2021/01/18(月) 22:45:51.07 ID:cyS7EZcV.net
>>566
リアルとネットの区別ついてないあたり会長っぽくはある

609 :774RR:2021/01/18(月) 23:02:06.59 ID:trEtO6yN.net
>>603
何度言ったら理解してくれるかな?
フロントタイヤが掻き出した水がリヤタイヤの軌道に撒かれるとリヤタイヤが滑りやすくなるから車体より外側に掻き出すんだよ
フロント、リヤ単体のグリップ力だけで考えているのではない

610 :774RR:2021/01/18(月) 23:02:45.62 ID:El2OVumN.net
まぁ、タイヤのパターンしても
メーカーのやってることは何でも正しいと思い込まずに
自分で構造をよく理解して考えることが大切ですよ。

メーカーが必ず正義ならば、
モンキーはノーマル状態でもっとパワーと燃費と振動の
両立ができているはずなんです。

ある意味、メーカーの設計が不出来だからこそ、
改良の余地が残されていたからこそ改善できたわけです。

611 :774RR:2021/01/18(月) 23:03:14.03 ID:El2OVumN.net
>>609
>フロントタイヤが掻き出した水がリヤタイヤの軌道に撒かれると

何で撒かれると思ったの?

612 :774RR:2021/01/18(月) 23:07:21.44 ID:El2OVumN.net
頭悪そうな君にも分かるように話してあげるよ。
それにはこのボートの波紋を見れば分かる。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Fjordn_surface_wave_boat.jpg

ボートは前が尖っているだろ?
つまり水を左右に流しながら走るわけ。

この状態をフロントタイヤとリアタイヤの関係に置き換えて見てごらん。
フロントタイヤが左右に排水した水は、
リアタイヤにとってデメリットにはならないってことが分かるだろ?

613 :774RR:2021/01/18(月) 23:08:36.88 ID:cyS7EZcV.net
雨の日も原付き乗ってんの?
この底辺オヤジw

614 :774RR:2021/01/18(月) 23:09:07.73 ID:El2OVumN.net
フロントタイヤを逆パターににせず、
リアタイヤと同じパターンで使えば、
上のボートの波紋のような水の流れが起きて
リアタイヤのグリップに対してんも有利になるわけです。

615 :774RR:2021/01/18(月) 23:11:07.28 ID:El2OVumN.net
ボートの波紋の形を見れば分かる通り、
Λ型形状になってるだろ?

つまりタイヤのパターンもΛ型で履いた方が
水が左右に流れていきグリップで有利になるんだよ。

616 :774RR:2021/01/18(月) 23:12:07.54 ID:El2OVumN.net
なので雨天どきのグリップ力を考えるなら
Λ型にしないとダメなんだよ!
だからなのかリアはちゃんとΛ型で履くことになってる。

が、問題はフロントである。
フロントはΛ型にはなっていないからだ!

617 :774RR:2021/01/18(月) 23:12:57.57 ID:SIUPiafS.net
なんでスパモンの禁断シリーズを155モンwが語ってるん?w

618 :774RR:2021/01/18(月) 23:13:34.54 ID:El2OVumN.net
フロントはV型になっているわけだが、
これをボートに置き換えてみなよ。

ボートを後ろ向きで走らせるのと一緒なんだよ!
そんな走り方をしたらスムーズに水が流れないだろ?
フロントタイヤの排水も同じ状態になるってこと。

619 :774RR:2021/01/18(月) 23:14:00.84 ID:El2OVumN.net
>>617

ああ、バレちゃったかな?
実は俺はスパモンです(笑)

620 :774RR:2021/01/18(月) 23:15:05.52 ID:SIUPiafS.net
>>619
また寂しくなって失禁しにきたん?

621 :774RR:2021/01/18(月) 23:17:56.19 ID:El2OVumN.net
濡れた路面を走ると言うことは、
大げさに言うと「水の中を走るボート」と同じような
状態になってるわけです。

なので、ボートと同じで
水をうまく左右にかき分けながら走る必要があるわけ。
なので基本的にタイヤのパターンはそうなるように刻んであるんだよ。

が、問題はフロントである。
フロントはそうなっていないから不可解なのである。

622 :774RR:2021/01/18(月) 23:18:10.39 ID:cyS7EZcV.net
原付でレースしたいんだよなw

623 :774RR:2021/01/18(月) 23:22:04.31 ID:El2OVumN.net
>>621
>水をうまく左右にかき分けながら走る必要があるわけ。

そのためには、タイヤのパターンは
幅が狭い方が先に接地して次第に広がっていく状態を
作る必要があるんだよ。

つまりこの画像で言うところのリアタイヤのパターンがそうである。
https://i.imgur.com/nkHPuAp.jpg

なのでリアタイヤは普通に排水を考えたパターンになっているのい
なぜフロントは広い方が先に接地するようになっているのか?
それは排水にとって最悪の状態である。

624 :774RR:2021/01/18(月) 23:23:46.19 ID:El2OVumN.net
>そのためには、タイヤのパターンは
>幅が狭い方が先に接地して次第に広がっていく状態を
>作る必要があるんだよ。

ボートの形状が先端が細く、後ろが広がっているのと同じである。
その状態が水をかき分けて走るには最適な形状である。

625 :774RR:2021/01/18(月) 23:24:00.72 ID:SIUPiafS.net
マグナキッド高齢版やな
アワレ

626 :774RR:2021/01/18(月) 23:31:42.18 ID:5JOdIami.net
>>610
その不出来な設計をするメーカーが155ccのモンキーを作ったところであなたは満足する事ができるのでしょうか?

627 :774RR:2021/01/18(月) 23:36:06.92 ID:trEtO6yN.net
>>623
その写真でバンク中に接地しているのはどの部分だ?
左半分か右半分だろ?
片側しか接地していない時は左右に排水する溝にはなっていない
片方に排水する溝になる

628 :774RR:2021/01/18(月) 23:37:46.64 ID:xi2H3FFk.net
0488 774RR 2020/05/18 20:23:24
167 774RR (ワッチョイ 030e-IA10)[] 2020/05/18(月) 19:29:41.19 ID:vdkEZzne0
ドレンボルトの温度=オイルの温度じゃないからね。
あくまでドレンボルトの温度です(笑)

オイルと相当にかけ離れていると考えた方がいいです。
ID:vnzXKnl/(2/3)
0489 774RR 2020/05/18 20:25:46
俺がワッチョイごときビビってると思ったのかい?(笑)
よその板じゃIPスレにだって書き込んでるぞ?
ID:vdkEZzne(6/59)
0490 774RR 2020/05/18 20:26:36
どうせバイク板なんて
モンキースレにしか書き込んでないんだから
ワッチョイがバレようが何も困らん w
ID:vdkEZzne(7/59)

629 :774RR:2021/01/18(月) 23:38:33.32 ID:6bLeBSfp.net
0495 774RR 2020/05/18 20:37:01
俺はモンキーはメタリックじゃなくて
原色の方が合うと思う。

赤メタ/青メタじゃなくて
イエローのように原色の方がいいと
思うんだけどな〜。
ID:vdkEZzne(9/59)

630 :774RR:2021/01/18(月) 23:41:19.93 ID:Tmrr3BrD.net
0505 774RR 2020/05/18 21:04:25
モンキー125の魅力は「バギー系」だからなんだと思う。
なのでモンキー125にロードタイヤは合わないし、
そっち系の改造も合わないと思う。

ダックスもそうだけど、こういうバイクがカッコイイ。

https://i.pinimg.com...02a0b14afc93a361.jpg

ID:vdkEZzne(18/59)



なのでモンキー125にロードタイヤは合わないし
なのでモンキー125にロードタイヤは合わないし
なのでモンキー125にロードタイヤは合わないし
なのでモンキー125にロードタイヤは合わないし
なのでモンキー125にロードタイヤは合わないし

なんか最近ロードタイヤを「おまえら」と語り合ってるんですけどwww

631 :774RR:2021/01/18(月) 23:42:55.04 ID:El2OVumN.net
>>626

排気量が上がれば技術がなくても自ずとパワーは上がります。
パワーが上がれば自ずと「同じ速度で低振動」になります。
燃費は単純計算で8割(約50km/L)になるでしょうけど
高速道路を走られる恩恵とパワーを考えたら妥当な燃費です。

632 :774RR:2021/01/18(月) 23:43:36.17 ID:El2OVumN.net
>>627
>その写真でバンク中に接地しているのはどの部分だ?

バンク中でも同じことです。
あのパターンはバンク中の恩恵は得られない設計です。

633 :774RR:2021/01/18(月) 23:44:42.88 ID:CyWfywUa.net
0507 774RR 2020/05/18 21:09:48
もう1つ、俺はモンキーのエンジンマウント(前に倒れてる)が好きじゃない。
普通のバイクのようにエンジンは倒立していて欲しい。
なので、そういう意味でも上の旧スズキのバイクはカッコイイ。

モンキーはエンジン前にフレームがないから、エアダクトBOXを取っ払うと
かっこ悪くなっちゃうんだよね。
あのフレームはあった方がいい。

ID:vdkEZzne(20/59)

「倒立」の初出

634 :774RR:2021/01/18(月) 23:45:14.54 ID:El2OVumN.net
一方、こちらのタイヤは
正立時と傾斜時とでパターンが変化する構造になっており、
傾斜中の排水も考慮された設計です。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/008/428/621/8428621/p1.jpg

635 :774RR:2021/01/18(月) 23:46:20.48 ID:Y2HPUuSL.net
0525 774RR 2020/05/18 22:53:10
タンク側のフックをフレーム側の黒い樹脂に引っ掛けず、
その上に乗せるような形にすれば
大げさな作業をせずにタンクの角度を変えることはできますが、
路面の段差を乗り越えるたびにガタガタと上下してしまうので
まあ実質的に無理ゲーですな。

ID:vdkEZzne(30/59)

「無理ゲー」の初出
以来、無理ゲーという単語を出すとゲームするというって逃げるクセがつきます
一生ゲームしてろやバカ

636 :774RR:2021/01/18(月) 23:46:37.26 ID:trEtO6yN.net
>>632
いつか理解出来る時が来るといいね

637 :774RR:2021/01/18(月) 23:47:25.58 ID:El2OVumN.net

V型でもΛ型でもないM型パターンです。
このM型パターンはタイヤが直立状態ではV型になり
傾いた状態だとΛ型になるのです。

638 :774RR:2021/01/18(月) 23:48:01.95 ID:El2OVumN.net
>>636
>いつか理解出来る時が来るといいね

あなたには理解することが出来ないので
この話題から離れてください。

639 :774RR:2021/01/18(月) 23:52:14.31 ID:PX2gMWfI.net
>>638

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)

おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)


0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。

ID:u7wk7+Pz(68/83)

640 :774RR:2021/01/18(月) 23:53:05.74 ID:PX2gMWfI.net
>>638
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

641 :774RR:2021/01/18(月) 23:56:06.27 ID:erhY1Je9.net
0574 774RR 2020/05/18 23:43:01
>>573
普通のバイクのようにエンジンは倒立していて欲しい。
倒立したエンジンのバイクか?www

0577 774RR 2020/05/18 23:43:55
>>574
既に倒れているエンジンを立て直すんだから倒立なんだよ!
ID:vdkEZzne(51/59)

0578 774RR 2020/05/18 23:44:44
まともな知能が備わっている人間に教えて欲しいんですけど倒立したエンジンってなんですかー?

0579 774RR 2020/05/18 23:45:35
>>577
恥ずかしいー間違えたって言えないの???

0581 774RR 2020/05/18 23:46:05
>>578
>倒立したエンジンってなんですかー?

お前、考えたことあるか?
倒立サスペンションの意味を。
もし現在の倒立サスペンションが昔の標準になっていたら 正立サスペンションこそが倒立サスペンションと呼ばれるんだぞ?
ID:vdkEZzne(52/59)

0582 774RR 2020/05/18 23:47:12
全く面白くねえよこの無知が

0583 774RR 2020/05/18 23:47:26
倒立エンジンとかいう謎のキラーワードも気になるけど、エアーボックスとかエアーダクトボックスって何ですか?www

642 :774RR:2021/01/19(火) 00:00:34.67 ID:fjUX0Hzs.net
0602 774RR 2020/05/18 23:59:21
バカのために教えてやるけど、
倒立フォークってのは従来とは「逆」ってことなんだよ?

それをそのままモンキーのエンジンに当てはめると、
モンキーは最初から傾いているから、
その「逆」ってことは「傾いていないエンジン」ってこと。

要するに「倒立エンジン」ってことだ!
ID:vdkEZzne(59/59)

バカ過ぎて、早大卒の僕には理解できません

643 :774RR:2021/01/19(火) 00:03:25.75 ID:pBXzUDbm.net
0604 774RR 2020/05/19 00:02:22
お前明日から何書き込んでも
いくらスーパーモンキーだって言っても
倒立エンジンの奴だから

0605 774RR 2020/05/19 00:02:36
意味を説明してやったのにこれだからな〜。
俺のトンチの効いた言葉のチョイスに芸術性を感じない奴は
感性低すぎ w
ID:leKs92iL(1/97)

0606 774RR 2020/05/19 00:02:46
倒立サスペンション→倒立フォーク(テレスコピック)
倒立エンジン→縦型エンジン
エアーボックス・エアダクトボックス→エアクリーナーボックス
エンジンの前のフレーム→クレードルのダウンチューブ

講釈垂れるなら、誰にでも伝わる言葉で書けよ脳足りん

エアーボックス云々は、どうせ吸気慣性とか充填効率とか吸気温度とか耐候性能とか語り尽くされてる話だろ
知らないだろうけどとか言ってるけどさ

644 :774RR:2021/01/19(火) 00:06:33.94 ID:I5UkBsBf.net
>>634
これも前後で回転方向逆じゃないの?
しかもこれオンオフ兼用のはず

645 :774RR:2021/01/19(火) 00:07:57.62 ID:zRt+1k4i.net
0622 774RR 2020/05/19 00:39:20
倒立エンジンって飛行機だけじゃなくて、バイクでも実機作ってる人いるんだな

https://itatwagp.com...motore-al-contrario/

0639 774RR 2020/05/19 15:34:08
>>622
ちなみに分かっていると思うけど、ピストンの潤滑やカム回り以外ではオイルは特に不要だからな。
オイル経路とオイル本体が上にあるのは不味かろう…
あと、冷却回りのパーツの取り回しや重心考えても、倒立エンジンにわざわざやる絶対のメリット無いやろ。他と違う見た目って以外で…



倒立エンジンとか言い出した無知無能の連投は目障りで読む価値なんかないけど、こういう書き込みは勉強になるね
倒立エンジンwww

646 :774RR:2021/01/19(火) 00:09:13.59 ID:zRt+1k4i.net
>>644
ピレリのSL60
前後回転方向指定タイヤですね
バカは何も分かってない

647 :774RR:2021/01/19(火) 00:09:56.95 ID:UWQZFmMN.net
孤独なスパモンを介護するスレ

648 :774RR:2021/01/19(火) 00:14:48.27 ID:zRt+1k4i.net
0663 774RR 2020/05/19 19:32:13
君らってももしかして倒立エンジンとか知らないの?だってwww

0664 774RR 2020/05/19 19:32:17
これは倒立エンジンを搭載したバイク。
http://lh3.ggpht.com...embo-32-ap1_4834.jpg
http://lh6.ggpht.com...embo-32-ap1_4903.jpg
ID:leKs92iL(13/97)

0665 774RR 2020/05/19 19:32:56
エンジンにも、「正立/倒立」があるんだよ?
あるんだよ?
あるんだよ?
あるんだよ?


0666 774RR 2020/05/19 19:34:29
>>664
その写真貼るって恥って概念ねーの?いや、マジで。

0667 774RR 2020/05/19 19:39:56
>>666
考えてもみてください。従来の正立フォークがいくら傾いていようが正立フォークですよね?
この発想をエンジンに取り入れると、モンキーは倒立エンジンになるのです。
ID:leKs92iL(14/97)

0668 774RR 2020/05/19 19:41:37
マジでもう少し考えて書き込めよ酷すぎ

0669 774RR 2020/05/19 19:43:04
間違えた知らなかったって言えば済む話なんだけど
どんどん恥の上塗りになるだけなんだけど

649 :774RR:2021/01/19(火) 00:22:38.00 ID:zRt+1k4i.net
0237 774RR 2020/05/16 23:22:33
ABS車オーナーも沢山見てるのに「ABSは情弱」「ABS買ったヤツはアホ」とかゼロサムで断言しちゃうから、ABSなし車オーナーでも見ててイラッとするんだよなぁ
しかも机上の空論、自分の選択が100%正義という結論ありきなので、いつも色々と間違ったことも言っている

650 :774RR:2021/01/19(火) 00:30:47.22 ID:jIPED0v3.net
0829 774RR 2020/05/19 22:09:04
中年男アスペって自己中でクドいんだよ
仕事上で堪忍出来ない事があって
アスペの後見人に連絡しようとしてたら

午前4時に、親には黙ってて下さいとか
電話してきたりとかなw

0830 774RR 2020/05/19 22:10:29
>>829
お前の文章もかなり分かりにくいよ…

0831 774RR 2020/05/19 22:11:14

こんな風に突如として
バイクと無関係な話をする人って病気だよね。

ID:leKs92iL(82/97)

0832 774RR 2020/05/19 22:12:16
一番病気はお前だよ

651 :774RR:2021/01/19(火) 00:48:49.16 ID:LP5uzH+j.net
0903 774RR 2020/05/20 21:26:08
>>885
>迷惑になり辛いという認識なんだが合ってるだろうか

カットラインのないただの丸いフォグ(実際はただの作業等)では
いくら下に向けても迷惑になります。
レンズの上半分にカッティングシートでも貼って塞いでください。
ID:X/OeE3OA(2/18)

0908 774RR 2020/05/20 22:09:04
因みに俺も補助ライトをつけていますが、
上に光が行かないタイプを選んでいます。
要するに走行に適した物です。
一般のLEDフォグは
ほとんどが走行に向かない物ばかりです。
ID:X/OeE3OA(6/18)


0924 774RR 2020/05/20 23:15:31
最初に買った奴は
上方向に光が行かないタイプではあったが
ワイド配光すぎてあまり明るく無かった。
そこでツイン仕様にしたが
それでも満足な明るさに達しなかったので
今の物に買い替えたんだが、今度のは最高!!
ID:X/OeE3OA(10/18)


リフレクター下半分が反射して上方向を照らすというライトの基本構造が理解出来てないバカwww

黄色、ノーマルマフラー、クソペダル、ロードタイヤ、補助灯×2、多数の素人工作←スーパーモンキーの特徴

652 :774RR:2021/01/19(火) 00:58:07.94 ID:OrJPCX8h.net
0070 774RR 2020/05/24 21:40:18
前スレで「フルフェイスを批判」してた人がいたけど、 俺はモンキーを買うにあたり「人生初フルフェイス」にしたんだけど、ぶっちゃけ、ちょー気に入ってますよ。
なんで今までこんな快適なヘルメットを使って来なかったのかと後悔の念すらあるほどです。(以前はハーフやジェットヘルを使ってた)
ID:NICWsr3L(34/38)

0071 774RR 2020/05/24 21:41:53
隙あれば自分語り
ID:vo2dtgOH

0072 774RR 2020/05/24 21:45:12
もうこの快適さを知ってしまったら、 2度とフルフェイス以外のヘルメットでバイク乗りたくならないです。
まあ、夏になれば、ジェットもいいと思うけど、
今の季節はまだフルフェイスサイコー!!です。
今日も西日に向かって帰宅したんだけど、車じゃないのでサンバイザーもないし、本当なら眩しいじゃないですか〜?
でもジェットヘルは厚みがあるので、やや下向き加減で走っていれば、 直射日光に晒されずに済むのです。そんな所も便利ですね。
ID:NICWsr3L(35/38)

0073 774RR 2020/05/24 21:49:16
冬は当然、ジェットヘルとは顔の寒さが全く違いますし、今の季節、よく小さい虫がメットに付着しますが、昔はよく「あーー虫が目に入った〜」なんて悲劇がありましたが、今はそんな悲劇も起きなくなりましたしね。
フルフェイスは「守られてる感」がすごくあって、
もうコレなしではバイクは考えられません。
ID:NICWsr3L(36/38)

653 :774RR:2021/01/19(火) 01:01:45.25 ID:Auie13wd.net
0039 774RR 2020/05/24 13:14:09
ワッチョイにも沸くし

0040 774RR 2020/05/24 13:15:07
なんだよ!人をゴキブリ扱いしやがって!
ID:NICWsr3L(16/38)

0077 774RR 2020/05/24 22:07:27
このキチガイっていつからいんの?
スゲー情熱を感じるけど元からのが住民はちゃんとスルーできてんの?

0078 774RR 2020/05/24 22:22:14
結構最近に突然湧いたよ
みんな全くスルーしないかなw

0079 774RR 2020/05/24 22:24:49
すごいね
先週久しぶりに覗いたらずっと一人で喋ってるしw

0080 774RR 2020/05/24 22:27:20
>>78
なんだよ!人をコロナ扱いしやがって!
ID:NICWsr3L(38/38)

654 :774RR:2021/01/19(火) 01:05:05.73 ID:b6jNs0gH.net
0096 774RR 2020/05/25 19:28:17
ビックモンキーという名で更に大きいモンキー出して欲しいわ w
ID:Rre5pcJM(4/6)

0098 774RR 2020/05/25 19:33:39
>>96
あれ?BicMonkey?大きいはビッグだぞ!
このうっかりさん!

0099 774RR 2020/05/25 19:34:10
俺の行動範囲の範囲に125ccバイクじゃ走られない「自動車専用道路」が2本走ってて、ビッグモンキー(150cdほどを想定)ならそんな場所も走られるのにな〜と思うとことはある。
タイヤサイズももう1サイズ大きくして、全長もやや伸ばして150cc仕様にしたビックモンキーがあっても
イイんじゃないかな〜と。
ID:Rre5pcJM(5/6)

0100 774RR 2020/05/25 19:38:43
ビッグなのかビックなのか統一しろよー
こいつー

0101 774RR 2020/05/25 19:40:45
そこは素直に指摘を受け入れて直したんでしょうよ

0102 774RR 2020/05/25 19:42:08
いや、>>99の中にどっちもあるんだよ

0103 774RR 2020/05/25 19:48:24
記憶が数十秒も持たないんかな?

0104 774RR 2020/05/25 20:02:33
本当だw

655 :774RR:2021/01/19(火) 01:12:08.79 ID:b6jNs0gH.net
0175 774RR 2020/05/28 21:46:12
エアーダクトとかフィルターとかマフラーとか全て意味があって設計されているのに、素人は頭が単純だからエアーフィルターはできるだけ空気抵抗が少ない方が良くて、エアーダクトはできるだけ短い方が良くて、マフラーもできるだけ短い方がいい…と思い込んじゃってる人が多いんだよねー。バイクの構造ってそんな単純じゃないって言うのに…。そういう単細胞のアホが125ccにシールチューンをつけたりするわけです。
ID:hHNQPfT0(22/32)
0176 774RR 2020/05/28 21:46:53
シールチューンwww アルミテープですなwww

0177 774RR 2020/05/28 21:47:32
アルミテープもそう。所構わず貼ればいいと思ってる。何もかもが単純思考。
ID:hHNQPfT0(23/32)

0178 774RR 2020/05/28 21:48:51
アルミテープ貼ればいいと思ってるヤツなんか極少数派だわwww

0179 774RR 2020/05/28 21:49:22
どっちが単純思考だよ 木を見て森を見た気になりやがってwww

0180 774RR 2020/05/28 21:49:54
>>176 >シールチューンwww
ステッカーチューンのことじゃね?www

0181 774RR 2020/05/28 21:50:57
単細胞な人は吸気抵抗はできるだけ少ない方がよくて、排気抵抗はできるだけ少ない方がいいと思ってる。そんな単純な人が125ccにシールチューンをつけたりするわけです。
ID:hHNQPfT0(24/32)

0182 774RR 2020/05/28 21:52:31
>>181
わざと間違えたフリか?シールチューンwww

0184 774RR 2020/05/28 21:54:48
偉そうにダラダラ書いてるけど文章の間違いの多さがこいつのバカさ加減を物語ってるよなー

656 :774RR:2021/01/19(火) 01:19:17.37 ID:u/NciSup.net
0252 774RR 2020/05/29 20:14:23
俺にとってモンキーの満足度はかなり高いんだけど、
ここも125cc通行不可かよ?って場所が結構あって
そこが残念なポイント。
この前、ちょっと地図で調べてたら
えーここもダメなのかーと新たな事実が判明して
行動範囲内に3つも通れない道があることが分かった。
ID:pzURmIXv(17/69)

0253 774RR 2020/05/29 20:17:44
その3つ目の場所は○○スカイライン道路で
速度制限は一般道と変わらないようなので、
何も125ccを規制することないだろ!と思うだけど、
お前らみたいに「チンタラ走る迷惑野郎」が多いんだろうな〜。
だから規制対象にされてしまうのだ!
ID:pzURmIXv(18/69)

657 :774RR:2021/01/19(火) 01:26:44.93 ID:u/NciSup.net
「スカイライン」を名乗る道路としては以下のようなものがある。
* 津軽岩木スカイライン(青森県)
* 磐梯吾妻スカイライン(福島県)
* 筑波スカイライン(茨城県) 表筑波スカイライン(茨城県)
* 房総スカイライン(千葉県)
* 芦ノ湖スカイライン(神奈川県・静岡県)
* 箱根スカイライン 伊豆スカイライン 西伊豆スカイライン 富士山スカイライン(静岡県)
* 大佐渡スカイライン 魚沼スカイライン 弥彦山スカイライン(新潟県)
* 本宮山スカイライン 三河湾スカイライン 三ヶ根山スカイライン(愛知県)
* 伊勢志摩スカイライン 鈴鹿スカイライン 答志スカイライン(三重県)
* 高野龍神スカイライン 那智山スカイライン 白浜スカイライン(和歌山県)
* 蒜山大山スカイライン(鳥取県・岡山県)
* 鷲羽山スカイライン(岡山県)
* さざなみスカイライン 因島水軍スカイライン(広島県)
* 鳴門スカイライン 津峯スカイライン(徳島県)
* 五色台スカイライン 小豆島スカイライン(香川県)
* 石鎚スカイライン 法皇スカイライン(愛媛県)
* 室戸スカイライン 龍河洞スカイライン 横浪スカイライン 足摺スカイライン(高知県)
* 耳納スカイライン(福岡県)
* 菊池阿蘇スカイライン(熊本県)
* 霧島スカイライン(宮崎県・鹿児島県)
* 指宿スカイライン(鹿児島県)

海なし県は外したよwwwどこ住みだろねー?www

658 :774RR:2021/01/19(火) 01:31:27.19 ID:Y7+CSBtl.net
0291 774RR 2020/05/29 22:10:00
>>289
>言葉のキャッチボールをしようぜ。

そういうのはSNSでやれば?
2ch(現在は5ch)は殺伐としているものです。
ID:pzURmIXv(37/69)

0291 774RR 2020/05/29 22:10:00
>>289
>言葉のキャッチボールをしようぜ。

そういうのはSNSでやれば?
2ch(現在は5ch)は殺伐としているものです。
ID:pzURmIXv(37/69)

0291 774RR 2020/05/29 22:10:00
>>289
>言葉のキャッチボールをしようぜ。

そういうのはSNSでやれば?
2ch(現在は5ch)は殺伐としているものです。
ID:pzURmIXv(37/69)?

659 :774RR:2021/01/19(火) 01:42:56.63 ID:Y7+CSBtl.net
0384 774RR 2020/05/30 13:11:29
>>374
>こんな天気のいい日に

俺の方面は曇り空で
全くバイク日和ではないですよ〜。
ID:4BpEd4Sw(19/107)

https://i.imgur.com/RYUIrLC.jpg

2020年05月30日の天気概況(2020年05月30日)
前線が沖縄近海で停滞。沖縄と奄美は1時間に30ミリ以上の激しい雨の所も。九州も南部を中心に所々で雨が降り、九州南部は平年より1日早く、昨年より1日早い梅雨入り。中国、四国から北海道は晴れて、全国の最高気温上位の多くが北海道。最も高くなった北海道中徹別は32度5分。

どこ住みかな〜?www

660 :774RR:2021/01/19(火) 01:49:31.21 ID:49NQeAXL.net
0399 774RR 2020/05/30 14:07:24
これからの季節、ドリンクホルダーの設置場所も
頭を悩ませるポイントであり、
美的センスが問われてくる部分かと思いますが
皆さんはどう処理してますかー?

俺も夏場に向けてドリンクホルダー付けましたよー。

ID:4BpEd4Sw(28/107)

フルフェイスなのにドリンクホルダー?
だせえ

661 :774RR:2021/01/19(火) 01:54:32.19 ID:GgC4tjo4.net
0484 774RR 2020/05/30 20:30:08
マフラー音って自分には心地よくても
他人にしたら騒音でしかないんだよ?

自分の趣味で
他人に迷惑かけちゃダメです!
ID:4BpEd4Sw(68/107)

セルフ論破に使えるなw

662 :774RR:2021/01/19(火) 01:54:58.93 ID:GgC4tjo4.net
0515 774RR 2020/05/30 20:49:06
3,4人コロちゃんにマジレスしてる人がいる様だけどちょっと冷静になってみなよ

普段電車に乗ってて、奇声を上げてる奴に
うるせーよ、お前の言ってる事は間違ってるよ!
って言う?
言ってんの?
まぁ言ってんだったらしょうがないけどw

10も20もマジレスしてる奴は側から見たらコロちゃんと同類なんだけどw

ID:XvKPklVM(1/8)

会長しばらくみないなー

663 :774RR:2021/01/19(火) 01:56:00.92 ID:GgC4tjo4.net
0521 774RR 2020/05/30 20:51:43
合法であっても、実際、相当に五月蝿いのも事実なので、
合法だから迷惑をかけてもいいんだ!
と開き直るのはどうかと思います。

人としてのモラルが問われる案件です。

ID:4BpEd4Sw(80/107)

純正マフラーもうるさいよねwwwww

664 :774RR:2021/01/19(火) 01:59:02.62 ID:XvWwIYFR.net
0553 774RR 2020/05/30 21:43:13
純正マフラーでもムダに高回転まで引っ張ると喧しい
純正マフラーなら吹かしても問題ないと思ってるバカ

こいつ貧乏だから社外品付けてる人らを僻んでんだよ
貧乏だから、大枚叩いて買ったけど失敗だったシールチェーン(安物)に怨念持ってる
貧乏だからやたら燃費にこだわる
貧乏だから費用のかからないオカルトチューンばっかり試してる
貧乏だからLINE pay経由で情報料寄越せとか言っちゃう
ムリして買った黄色モンキー125だから、スペシャルであって欲しいと願ってスーパーモンキーとか呼んでしまう痛いヤツ
金銭的余裕のないモンキー125一台くんだから、色々ムキになっちゃうんですよ

全部貧困のせいだ!(笑)

665 :774RR:2021/01/19(火) 02:00:34.89 ID:XvWwIYFR.net
563 774RR 2020/05/30 23:14:52
逆に言うと、モンキーは
純正マフラー(エンジン音も含めて)だって
決して静かではないから、それで十分楽しめるんだよ。
ID:4BpEd4Sw(91/107)

えっ?
じゃあ純正マフラーでも騒音で迷惑じゃん。

666 :774RR:2021/01/19(火) 02:02:25.54 ID:XvWwIYFR.net
0598 774RR 2020/05/30 23:50:29
ほんとモンキーユーザーの
マフラー交換率の高さは異常です。

人の迷惑を考えられるような
まともな人はいないですか?

10代や20代前半のガキならともかく
いい大人が、社会の迷惑も考えずに
バイクに乗っているとするなら情けないですよ?
ID:4BpEd4Sw(105/107)

0599 774RR 2020/05/30 23:51:23
「訂正」
いい大人が、社会の迷惑も考えずに
騒音バイクに乗っているとするなら情けないですよ?
ID:4BpEd4Sw(106/107)

0600 774RR 2020/05/30 23:53:12
訂正できんじゃんw
倒立エンジンも訂正しなよ
ID:y4v6geMQ(1/5)

667 :774RR:2021/01/19(火) 02:10:21.78 ID:XvWwIYFR.net
0678 774RR 2020/05/31 11:17:07
五月蝿いバイクで走ったり、チンタラ走ったりして、
多くの人達を不快な気持ちにさせる…と言うことは
それだけ多くの人達から「悪い念を浴びせられている」のです。
それが蓄積されていくことで
病気、怪我など、必ずあなた達に大きな災いをもたらします。
言霊を甘くみない方がいいです。
ID:CwV3aroa(40/159)

0683 774RR 2020/05/31 11:23:07
>>678
>多くの人達を不快な気持ちにさせる…と言うことは
>それだけ多くの人達から「悪い念を浴びせられている」のです。

うるせーよ脳足りん
それ、あんただよ!

668 :774RR:2021/01/19(火) 02:14:27.45 ID:UWQZFmMN.net
>>659
これド秘境の写真と合わせて住んでる場所特定いけそうやん

669 :774RR:2021/01/19(火) 02:34:40.53 ID:XvWwIYFR.net
>>668
>>97にわざとらしく貼ったけど、俺にはバレてるよwww
以前、スピード違反動画でそこの県警に通報もしてる

個人情報(と呼べないもの)を出すことは異様に嫌がるくせに、自己顕示欲を抑えきれないバカがヒント晒し過ぎなんだよwww
車体色を最初に指摘したのも俺
指摘したところで、あのバカは必死に誤魔化すだけだろうけどねwwwww

自分で「お前らと語らうことももうないだろう」とか言っとったのに最近また調子こき出してムカついてきたから、情報小出しにして追い詰める作戦実行中

670 :774RR:2021/01/19(火) 02:59:48.49 ID:XvWwIYFR.net
0887 774RR 2020/05/31 22:23:13
因みに俺は溶接機も一応持ってるので
やろうと思ってやれない作業ではないが
メンドくさいのでやりません w

ただ、もっと傾いてた方が
絶対見た目のバランスは上がると思いますよ。
ID:CwV3aroa(150/159)

0888 774RR 2020/05/31 22:24:06
更に言うと、溶接の免許も持ってます。

ID:CwV3aroa(151/159)

講習受ければ誰でも取れる免許でドヤ顔
出身の工業高校でとったのかな?
つか、溶接に「免許」なんてありませんよwww

671 :774RR:2021/01/19(火) 03:21:30.81 ID:UWQZFmMN.net
コピペマン無能かと思いきや 
有能説
でも通報は嘘くさいなぁw

672 :774RR:2021/01/19(火) 04:02:24.25 ID:23AavhqS.net
0384 774RR 2020/05/30 13:11:29
>>374
>こんな天気のいい日に

俺の方面は曇り空で
全くバイク日和ではないですよ〜。
ID:4BpEd4Sw(19/107)


投稿時間の頃の西日本の天気
https://i.imgur.com/yLwxSKB.jpg

投稿時間の頃の鹿児島県の天気
https://i.imgur.com/nmZtSwZ.jpg

うん。曇りだねwww

673 :774RR:2021/01/19(火) 04:04:41.73 ID:23AavhqS.net
>>671
>コピペマン無能かと思いきや 

散々セルフ論破してきたのに無能扱いかよ
俺以外にも複数コピペマンおるからしゃーないかw

674 :774RR:2021/01/19(火) 04:05:25.12 ID:23AavhqS.net
>>659で九州と推定
>>657の中から九州で◯◯スカイラインを名乗るは4つ
耳納スカイライン→125cc通行可
菊池阿蘇スカイライン→125cc通行可
霧島スカイラインこと霧島高原道路とえびのスカイライン→125cc通行可
指宿スカイライン→125cc不可区間あり

鹿児島県指宿周辺のみなさーん!!

「お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w」

675 :774RR:2021/01/19(火) 04:35:58.96 ID:23AavhqS.net
0252 774RR 2020/05/29 20:14:23
俺にとってモンキーの満足度はかなり高いんだけど、
ここも125cc通行不可かよ?って場所が結構あって
そこが残念なポイント。
この前、ちょっと地図で調べてたら
えーここもダメなのかーと新たな事実が判明して
行動範囲内に3つも通れない道があることが分かった。
ID:pzURmIXv(17/69)

0253 774RR 2020/05/29 20:17:44
その3つ目の場所は○○スカイライン道路で
速度制限は一般道と変わらないようなので、
何も125ccを規制することないだろ!と思うだけど、
お前らみたいに「チンタラ走る迷惑野郎」が多いんだろうな〜。
だから規制対象にされてしまうのだ!
ID:pzURmIXv(18/69)


https://www.jmpsa.or.jp/sp/society/roadinfo/area-120-151.html

なるほどなーwww
ちなみに鹿児島市内のマクドナルドは15件ですwww

676 :774RR:2021/01/19(火) 04:44:38.10 ID:23AavhqS.net
>>671
>でも通報は嘘くさいなぁw

http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/shokai/soshiki/koutsu/index.html

サイバー犯罪じゃないよね
交通課だよね

677 :774RR:2021/01/19(火) 04:50:37.66 ID:23AavhqS.net
0065 774RR 2020/06/29 01:13:47
違法行為の証拠隠滅が確認されましたので
保存しておいた違法行為の証拠をアップロードしておきますね
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4
1
ID:tSw1Z/qx

678 :774RR:2021/01/19(火) 05:01:40.32 ID:YDNBM+on.net
0229 774RR 2020/06/29 22:22:39
167774RR sage2020/06/28(日) 23:47:24.86SLIP:ワッチョイ cf39-pPzt(8/8)ID:yK2FmtKi0(8/8) 返信 (1)
運転技術の自慢が仇に、動画投稿サイトの映像を元に逮捕

バイクにはビデオカメラが搭載されており、走行時に撮影された映像をバイク所有者の家族がインターネット上の動画投稿サイトにアップロード。
これを見た人物から「バイクが猛スピードで走行している映像がある」と警察に通報が寄せられた。
調べに対して男は「運転技術を自慢したかった」と容疑を大筋で認めたため、警察は道交法違反容疑で逮捕したという
https://response.jp/...10/03/06/137317.html

8月の犯行で逮捕されたのが翌年3月だから
だいたい警察が来るのが半年後だな
ID:j1i9IAbx(3/5)

まだかなー?www
通報が足りなかったかな?

679 :774RR:2021/01/19(火) 05:30:24.79 ID:HYkwsmNP.net
0911 774RR 2020/07/04 22:37:47
じゃあ俺はワッチョイスレに行くからお前ら来んなよ! これでもう文句は言えないからな!
ID:RhaIMV0u(34/35)

0912 774RR 2020/07/04 22:38:39
まあ後はコピペでも何でもやってせいぜい盛り上がってくれよ。俺はあっち行くからじゃあな!
ID:RhaIMV0u(35/35)

0928 774RR 2020/07/05 20:00:15
略 ID:sLTD5T+c(1/15)

0929 774RR 2020/07/05 20:01:17
略 ID:sLTD5T+c(2/15)

0930 774RR 2020/07/05 20:01:48
隔離スレから出てくんなよキチガイ

0931 774RR 2020/07/05 20:12:14
自分でワッチョイスレに行ってこのスレには書き込まないような事言っといて何やってんだ筋ぐらい通せよ コイツはなんでもありか本当にクズだな

0932 774RR 2020/07/05 20:19:57
>>931
>このスレには書き込まないような事言っといて
どこに? また話の捏造ですか?
ID:sLTD5T+c(3/15)

0933 774RR 2020/07/05 20:24:01
ゴミクズ(笑)

0934 774RR 2020/07/05 20:25:17
>>932
>>912だろ

680 :774RR:2021/01/19(火) 05:32:10.95 ID:HYkwsmNP.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF>>608
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

681 :774RR:2021/01/19(火) 05:33:31.72 ID:nmpAr3LF.net
134 :774RR:2020/06/15(月) 20:45:20.30 ID:yyGi85Vf.net
今ではバイパス道路ですら
他の車を追い抜いてしまいますらねー。
左レーンを走っていれば80km/hぐらいで足りるのに、
わざわざ右レーンに出て100km/h近いスピードで走ったり、
パワーをフル発揮して乗れるのも125ccの魅力だな〜と思います。

近場にそんなスピードで走られる場所があるのも幸いなことだと思います。

135 :774RR:2020/06/15(月) 20:50:51.24 ID:yyGi85Vf.net
自動車専用道路(125cc以上のバイクならOK)を走られないモンキーにとって、
100km/h近いスピードを「捕まるリスクなく」走れる場所なんて
そうそうありませんしねー。

一般道だと、一時的に出せるスピードは85km/hが限界で、
例えその上を出しても、一瞬しか出せませんが、
パイパス道路ならば巡航速度として85〜100km/hが出せるのです。

682 :774RR:2021/01/19(火) 05:35:02.60 ID:nmpAr3LF.net
0969 774RR 2020/07/05 23:04:00
じゃあいいよ!
もうこっちのスレには書き込まなから!
ID:sLTD5T+c(15/15)

0970 774RR 2020/07/05 23:10:06
>>969
今日は!ってんだろ?どうせ。
安定の半島メンタリティ。
ID:Z4+4uHcX(6/6)

683 :774RR:2021/01/19(火) 05:36:54.14 ID:nmpAr3LF.net
0026 774RR 2020/07/08 20:18:16
いかにもDQN
ID:s0sEPnlp(1/11)

0027 774RR 2020/07/08 20:45:40
>>26
お前スパモンだろ
こっち書き込みんじゃねーよ
はいNG
ID:s5EsvO+g(2/2)

0028 774RR 2020/07/08 21:02:15
俺が書き込まないと言ったのは27スレの話です。
もうスレが変わったのだから関係ありません。
ID:s0sEPnlp(2/11)

684 :774RR:2021/01/19(火) 05:45:31.40 ID:9EO/eh2S.net
0087 774RR 2020/07/09 21:41:52
この
なのです
ってのがホント癪に障るわ
マジで荒らしの才能あると思う
被災して大人しくなったと思ってたけど元気なんだなw

0089 774RR 2020/07/09 21:45:11
>>87
水害は全く出ない地域なので w
ID:3/Qf4Fqh(19/30)

0091 774RR 2020/07/09 21:46:53
水害が出ない地域なんて日本にあるか?

0092 774RR 2020/07/09 21:49:23
>>91
いくらでもあるよ。
簡単に言えば海から遠い地域。
そして川に対して高い土地に住んでいる。
ID:3/Qf4Fqh(20/30)

0104 774RR 2020/07/09 22:20:10
お前の立ちションはある意味水害だけどな

685 :774RR:2021/01/19(火) 06:01:39.04 ID:KctCX/BC.net
0278 774RR 2020/07/12 11:32:39
晴れて来たぞー!
昨日はいつ降り出すかも分からないような雲行きだったが
今日はOKぽい。

お前らも走りに行け!w
ID:WINyQAHO(2/7)

7/11 15時の天気図
https://i.imgur.com/jFLe0Tz.jpg
2020年07月11日の天気概況(2020年07月11日)
前線が日本海から東北に延び、前線上を低気圧が東進。九州から東北は所々に活発な雨雲。鹿児島や熊本、岐阜は所々で1時間50ミリ以上の非常に激しい雨。北海道は大体晴れた。最高気温は九州から関東で30度前後、東北や北海道は25度前後の所が多かった。

7/12 11時の天気図
https://i.imgur.com/P0lpMr1.jpg

7/12 11時の雨雲レーダー
https://i.imgur.com/vm1ffrP.jpg

686 :774RR:2021/01/19(火) 06:08:40.21 ID:KctCX/BC.net
0283 774RR 2020/07/12 11:57:41
おー、どんどん天気が良くなって
空が明るくなって行くーー。

今日は雨の心配なく安心して走られるぞー。
あー、こりゃまた妬まれるなー(笑)

ID:WINyQAHO(4/7)

7/12 12時の天気図
https://i.imgur.com/099WpQh.jpg

7/12 12時の雨雲レーダー
https://i.imgur.com/74ak8TD.jpg

2020年07月12日の天気概況(2020年07月12日)
梅雨前線は九州から本州の南岸沿いに停滞。東北は動きの遅い低気圧の影響を受けた。九州、北陸、東北で広く雨。岩手県遠野は日降水量が100.5ミリ。北海道の岩見沢市付近、三笠市付近では1時間に約100ミリの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表された。


0293 774RR 2020/07/12 19:53:23
今日は久々の晴れ間ということで
いい歳してヤンキーのようなバイクに乗った
バカ連中を大勢みかけました。

危険なすり抜けもされました。

ほんとバイク乗りの俺から見ても、
バイクユーザーのモラルの低さは異常ですな。
ID:WINyQAHO(5/7)

687 :774RR:2021/01/19(火) 06:42:58.43 ID:C2lilsVJ.net
0960 774RR 2020/07/23 20:11:43
まだ1度も洗車したことがないスパモン
https://i.imgur.com/VxXwXPK.jpg

ID:9gvYYEuu(58/71)

0967 774RR 2020/07/23 21:32:04
洗車もできない池沼の荒らしのくせに何言ってんだか


0970 774RR 2020/07/23 21:33:52
>>967
>洗車もできない池沼の荒らしのくせに何言ってんだか

どうせまた汚れるんで無駄なことはしないんです。
ID:9gvYYEuu(62/71)



火山灰で汚れるもんねwwwww

688 :774RR:2021/01/19(火) 08:48:48.08 ID:ywuKQXDb.net
このコピペの人スパモンの事詳しすぎだろw

689 :774RR:2021/01/19(火) 09:37:31.31 ID:hzpmekEy.net
>>111
>しかもその画像はスパモンが出したものであって
>俺(イゴモン)じゃないし。

イゴモンどんwwwww

690 :774RR:2021/01/19(火) 10:25:59.90 ID:MzVEU32Y.net
モンキースレ荒らしてるのはスパモン
ワッチョイスレ荒らしてるのはコピペマン
モンキースレ全滅

691 :774RR:2021/01/19(火) 11:41:04.32 ID:fYso/Yic.net
194レスでスレ荒らしする
高齢独身ブタ野郎がアク禁にならなくて草

692 :774RR:2021/01/19(火) 12:31:13.24 ID:spQmaCO2.net
スパモンマニアニキやるやん

693 :774RR:2021/01/19(火) 12:39:29.89 ID:spQmaCO2.net
鹿児島のバイク乗りのスレ28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564344948/

ここでペダル貼って黄色モンキー探してきてよ

694 :774RR:2021/01/19(火) 15:22:06.27 ID:XANA8w3h.net
『鹿児島県内で行方不明になっている、ハンディキャップ持ちのずんだれな弟を探しています
皆さんのお力添えをお願いします

かすたどんのような色のスーパーモンキーという原付バイクです
ハンズマンで特注した?部品をつけているようです(画像がこれしかありません)
https://i.imgur.com/Kh7vWXx.jpg

平川のヨットマリーナで、マクドナルドハンバーガーをほおばりながら本を読むのが好きだと言ってました
どんな情報でも構いませんので目撃情報がありましたらお知らせください』


適当に文作ってみたけど、他スレに迷惑かけるのは気が進まないwww

695 :774RR:2021/01/19(火) 15:28:29.11 ID:XANA8w3h.net
スパモンを駆逐できればそれでいい
スパモンがまだ何かを語らおうとするなら、情報を小出しにしつつ、セルフ論破を繰り返しつつ、鹿児島バイク乗りスレにネタを投下したるわwww

696 :774RR:2021/01/19(火) 15:55:53.83 ID:HDigbhPD.net
>>694
かすたどんだと色が薄くないかwww

697 :774RR:2021/01/19(火) 16:00:05.05 ID:y7X9l3uh.net
ずんだれな弟wwwwww

698 :774RR:2021/01/19(火) 16:58:28.25 ID:b6iHoPAQ.net
スーパーモンキーの母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような連投をして
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子であるスーパーモンキーを一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

699 :774RR:2021/01/19(火) 17:01:50.95 ID:ZWg+ybG/.net
なんかやってる事がスパモンと同レベルだな

700 :774RR:2021/01/19(火) 17:07:10.92 ID:n6ApdbXj.net
>>699
会長〜生きとったんかワレェ〜!

701 :595:2021/01/19(火) 18:48:59.70 ID:jkeT9W03.net
リアブレーキシューが斜め減りするのは
モンキー125の仕様ですか?
ピストンが片方出にくい気がするんだ

702 :774RR:2021/01/19(火) 19:23:20.29 ID:qNjf7xKU.net
>>701
>ピストンが片方出にくい気がするんだ

片方しかないのに何言ってんの?w

703 :774RR:2021/01/19(火) 19:25:19.28 ID:qNjf7xKU.net
>>644
>これも前後で回転方向逆じゃないの?

はい。逆です。
なのでいくらM型だろうが、W型だろうが、
前後で変わるのは結局同じことです。

ただ、M型W型は寝かした時に特性が変わるので
欠点を抑えられる利点があるのです。

逆に言うと、そういう構造になっていないタイプは
欠点が露骨に出てしまうと言うことになります。

704 :774RR:2021/01/19(火) 19:26:20.83 ID:qNjf7xKU.net
>>646
>ピレリのSL60前後回転方向指定タイヤですね

だから何なの?
反論にもなってないのに何ドヤ顔してんだ?

705 :774RR:2021/01/19(火) 19:26:43.70 ID:qNjf7xKU.net
>>657

いきなりどうした?
スカイラインがどうかしたのか?

706 :774RR:2021/01/19(火) 19:27:19.80 ID:qNjf7xKU.net
>>669
>個人情報(と呼べないもの)を出すことは異様に嫌がるくせに、

そんな俺がオリジナルのブレーキペダルを公開すると思うか?

707 :774RR:2021/01/19(火) 19:28:34.16 ID:qNjf7xKU.net
>>669
>車体色を最初に指摘したのも俺

あんな下手くそな画像編集に騙されるお前ってなんなの?
よっぽど画質の酷いモニターでも使ってんの?w

画像拡大してみろ(笑)

708 :774RR:2021/01/19(火) 19:31:32.25 ID:qNjf7xKU.net
疑惑の画像
https://i.imgur.com/Kh7vWXx.jpg

単純なバカが黄色が写り込んでる!とおおはしゃぎ!w

実際はわざと俺が着色編集しただけです(笑)

編集部分を拡大した画像がこちら。
https://i.imgur.com/zusV3HA.jpg
https://i.imgur.com/dnciT6x.jpg

まさかこんなベタな着色編集でコロリと騙されてしまうとは
お前らどんだけ単純なんだよ(笑)

709 :774RR:2021/01/19(火) 19:54:42.00 ID:NhTtzcnp.net
おじぃちゃんコロナで会社クビになったの?

710 :774RR:2021/01/19(火) 19:54:52.51 ID:I5UkBsBf.net
>>701
キャリパー左右方向にガタが大きくない?

711 :774RR:2021/01/19(火) 19:58:05.39 ID:I5UkBsBf.net
>>703
あれはオンオフ兼用でブロックパターンに近いから
排水よりも泥や砂利を掻く為のパターンじゃないかな?

712 :774RR:2021/01/19(火) 20:12:02.26 ID:UWQZFmMN.net
スパモンビビってるwww

713 :774RR:2021/01/19(火) 20:13:50.12 ID:ry59I0d2.net
スパモンどん動揺しとるでごわすwww

714 :774RR:2021/01/19(火) 20:23:06.93 ID:qNjf7xKU.net
>>711
>泥や砂利を掻く為のパターンじゃないかな?

でもオフロードタイヤは
パターンがそんな風にはなっていないでしょ?

715 :774RR:2021/01/19(火) 20:25:45.34 ID:qNjf7xKU.net
理想で言うと、
直進時(タイヤの真ん中を使う)のと
コーナリング時(タイヤの横を使う)のとで
トレッドパターを変えた方が良いわけです。

例えばこのタイヤも
真ん中部分とサイドとでパターンの方向が逆に掘ってあるでしょ?
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/offroad/faq/img/38/01.jpg

716 :774RR:2021/01/19(火) 20:27:11.66 ID:E7TfeAzD.net
>>708
反証はそいだけでごわすか?ずんだれですねwww

717 :774RR:2021/01/19(火) 20:28:26.81 ID:qNjf7xKU.net
例えば、フロントタイヤがΛ型になっていると
排水性能が悪くなるわけです。

しかしW型になっていれば、直進している時はΛ型でも、
コーナリング時にはサイドのV型を使うことになり
排水性能が高くなるわけです。

718 :774RR:2021/01/19(火) 20:30:07.92 ID:qNjf7xKU.net
>>716

おまらが単純にコロリと騙されて
いつまでも盲信しているので
画像をよくみろ!と教えてやってるんです。

拡大画像を見ても
あれが編集だってことにまだ気づかないのかい?

719 :774RR:2021/01/19(火) 20:32:19.21 ID:qNjf7xKU.net
バカ

いぇーい!スパモンが自爆して
己の色付き写真をUPしてしまったぞー!

気づくであろうことを想定して
俺が最初から仕込ん編集です w

720 :774RR:2021/01/19(火) 20:41:33.34 ID:fYso/Yic.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                   と思う高齢独身ブタ野郎であった…


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .

721 :774RR:2021/01/19(火) 20:54:42.51 ID:UWQZFmMN.net
仕込ん編集ですwwww
おうおうw
お手手震えてきてるーw

722 :774RR:2021/01/19(火) 20:56:18.84 ID:UWQZFmMN.net
IPスレの方で句読点使ってる鹿児島ipおったらスパモンってことだなwww

723 :774RR:2021/01/19(火) 21:02:56.62 ID:qNjf7xKU.net
>>701
>リアブレーキシューが斜め減りするのは
>モンキー125の仕様ですか?

ぶっちゃけ、モンキーの各パーツの品質はあまり良くないよ。
俺のリアブレーキの1/3はディスクに接触すらしておらず、
全く削れていなかった。

つまり、パッドの品質が低くてブレーキの効きが悪いのと、
パッドがちゃんとディスクと接触しないことで
更に制動力が落ちているんです。

なのでリアブレーキなんて致命的に効きが悪いです。

724 :774RR:2021/01/19(火) 21:04:39.05 ID:fYso/Yic.net
>>723

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

725 :774RR:2021/01/19(火) 21:06:46.68 ID:qNjf7xKU.net
ブレーキパッドを交換して、組み直したことで
今は全面がディスクと接触するようになったのか
効きがだいぶ改善されました。

タイヤの品質の物凄く低いし、
ホイールの塗装もすぐ剥がれるし、
色々とクオリティー低いですよ。

726 :774RR:2021/01/19(火) 21:09:02.90 ID:qNjf7xKU.net
どうもフニャサスは評判悪すぎて
グロムも含めて中期モデルから改良したっぽいね。
グロムユーザーもフニャサスで困ってて
オイル入れ替えたりと苦労してる人が多い。

でもオイルじゃあまり改善しないぽい w

727 :774RR:2021/01/19(火) 21:09:41.75 ID:fYso/Yic.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

728 :774RR:2021/01/19(火) 21:11:28.36 ID:qNjf7xKU.net
グロムでフニャサスの動きを紹介している動画をみたけど、
本当にフニャフニャだった(笑)

俺が展示してあるモンキーにまたがった時も
フニャフニャでびっくりしたけど、
まさにあの感じだった。

逆に言うと俺のモンキーはあんなじゃないから
仕様が変わったことは間違い無いと思う。

729 :774RR:2021/01/19(火) 21:13:26.96 ID:I5UkBsBf.net
>>701
実を言うとモンキー125にリアブレーキシューは無い

730 :774RR:2021/01/19(火) 21:15:26.33 ID:qNjf7xKU.net
>>728
>俺が展示してあるモンキーにまたがった時も
>フニャフニャでびっくりした

まるでウォーターベッドの上にいるようなフワフワぶりで、
噂どうりだな…と思いつつも、ここまで柔らかいのも嫌だな〜と思ったけど、
注文して届いた俺のモンキーは全然違ってた。

731 :774RR:2021/01/19(火) 21:20:38.50 ID:eF7iNc9k.net
じゃあ黄色でいいんですね

732 :774RR:2021/01/19(火) 21:26:11.14 ID:E7TfeAzD.net
もはやスーパーモンキーどんの車体色が黄色か青色かなんてのはどうでもいことで。
黄色で確定しており審議の余地はないでるだよ!

話は変わるが。

「モンキー125(JB02) 27匹目』(http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593343575/)
内にアップされた速度超過教唆動画3点
(魚拓した方、ウルトラGJっす!🥺👍)

https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

を、

鹿児島県警交通部のお問い合わせフォーム

http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/shokai/soshiki/koutsu/index.html

の相談窓口にど〜ん!!といってみよう!!
通報は件数が大事とのことですのでね。

まぁ、通報程度では婦女暴行&立小便&ヘイトスピーカー&速度超過暴走教唆の犯罪者は黙んないんだろうけどねw
出来ることからコツコツとね。

733 :774RR:2021/01/19(火) 21:38:18.10 ID:E7TfeAzD.net
つか、動画の再生回数かなりいってますね。
13000回再生とかwww
桜島の噴火回数なんざ圧倒してますよ!!
自己顕示欲が満たされてウハウハですね!!

スパモンどん、スパモンのスゴさをかごんまのヤツらも含めてもっともっと拡散してやりしょう!!
スパモンをバカにするヤツは攘夷してまうぞ!(´ー`)

https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

734 :774RR:2021/01/19(火) 21:42:30.87 ID:xqLFxYgs.net
3本目の動画って佐田岬へ向かってんの?

735 :774RR:2021/01/19(火) 22:01:43.17 ID:qNjf7xKU.net
>>732

青なのに黄色と言われてもね〜(笑)

736 :774RR:2021/01/19(火) 22:02:48.43 ID:qNjf7xKU.net
>>732
>速度超過教唆動画3点

それが俺の走行動画だと言う証拠はあるの?

737 :774RR:2021/01/19(火) 22:05:32.12 ID:qNjf7xKU.net
>>733
>つか、動画の再生回数かなりいってますね。

タイでスパモンスペシャルモデルが出るほど
いまや世界的なの有名人ですし w

738 :774RR:2021/01/19(火) 22:27:11.79 ID:fYso/Yic.net
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||タイーーーーホまだぁ?

739 :774RR:2021/01/19(火) 22:37:44.91 ID:qNjf7xKU.net
それにしても日本人ってどうしてこうも陰湿なんだろな。
俺に限らず有名人の足を引っ張ろうとする人ばかりいる。

オリエンタルラジオの中田敦彦はシンガポールに移住することを
決めたそうだが、それについてこう語っている。

>「日本が怖いというのもある。めちゃめちゃ、はみだすのをつぶしますからね」と、
>日本社会の同調圧力が苦手なことも明かした。

まんま、お前らのことである。

740 :774RR:2021/01/19(火) 22:39:09.47 ID:qNjf7xKU.net
とにかく有名人や人気者や、
自分にない能力を持った人に対する嫉妬が酷く、
直ぐに潰しにかかろうとする。

このスレで起きていることが、
まんま「社会の縮図」になっているのである。

741 :774RR:2021/01/19(火) 22:40:48.11 ID:qNjf7xKU.net
本スレがあるのだから、
何も迷惑な存在にはなっていないのに
それでも気にくわないのである。

TVと同じで嫌なら見ない様にすることも簡単なのに、
自分から近寄ってきて、邪魔だ邪魔だ!と言うのである。

742 :774RR:2021/01/19(火) 22:41:23.42 ID:fYso/Yic.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''

743 :774RR:2021/01/19(火) 22:44:00.84 ID:qNjf7xKU.net
芸能人の浮気問題でもそうだが、
その芸能人に何か自分が被害を受けた訳でもないのに、
執拗に攻撃して引き摺り下ろそうとする輩が多い。

立憲民主党と同じで、結局は、叩ける材料があれば
何でもいいのである。

残念だが、今の日本人は
韓国並みに劣等感の強いやつが増えてしまった。

744 :774RR:2021/01/19(火) 22:47:29.16 ID:fYso/Yic.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''

745 :774RR:2021/01/19(火) 23:25:59.96 ID:1N4VBvqH.net
もはやスーパーモンキーどんの車体色が黄色か青色かなんてのはどうでもいことで。
黄色で確定しており審議の余地はないでるだよ!

話は変わるが。

「モンキー125(JB02) 27匹目』(http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593343575/)
内にアップされた速度超過教唆動画3点
(魚拓した方、ウルトラGJっす!🥺👍)

https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

を、

鹿児島県警交通部のお問い合わせフォーム

http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/shokai/soshiki/koutsu/index.html

の相談窓口にど〜ん!!といってみよう!!
通報は件数が大事とのことですのでね。

まぁ、通報程度では婦女暴行&立小便&ヘイトスピーカー&速度超過暴走教唆の犯罪者は黙んないんだろうけどねw
出来ることからコツコツとね。

746 :774RR:2021/01/19(火) 23:27:39.39 ID:+WtQAO7C.net
スパモン||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||タイーーーーホまだぁ?

747 :774RR:2021/01/19(火) 23:30:36.82 ID:8FOKozmC.net
24レスで退散w
効きすぎで草 

748 :774RR:2021/01/19(火) 23:36:51.28 ID:E7TfeAzD.net
0678 774RR 2020/05/31 11:17:07
五月蝿いバイクで走ったり、チンタラ走ったりして、
多くの人達を不快な気持ちにさせる…と言うことは
それだけ多くの人達から「悪い念を浴びせられている」のです。
それが蓄積されていくことで
病気、怪我など、必ずあなた達に大きな災いをもたらします。
言霊を甘くみない方がいいです。
ID:CwV3aroa(40/159)

0683 774RR 2020/05/31 11:23:07
>>678
>多くの人達を不快な気持ちにさせる…と言うことは
>それだけ多くの人達から「悪い念を浴びせられている」のです。

うるせーよ脳足りん
それ、あんただよ!


他人の意見にはアホだのバカだのとしか言わない
自分の誤りは訂正しない謝らない居直る誤魔化す逃げる逸らす開き直る屁理屈立小便犯罪自慢猫死SXE

完全に因果応報です(※自戒の意も込めて)

つか、俺はスパモンどんの自己顕示欲を満たしてあげる為に過去の書き込みを再周知してあげてるだけや
昨晩は天気と道路を補足してみただけ(※今んとこ公開してんのはねw)
善意でやったげてるのに、スパモンマニアニキとか侮蔑されちゃって俺の方こそ可哀想だよ🥺

749 :774RR:2021/01/20(水) 00:56:32.37 ID:v5Vnk3w6.net
ガンガン通報していけ

750 :774RR:2021/01/20(水) 06:56:04.02 ID:SO5i7qBI.net
ジジイが速度超過教唆だもんなあ
しかも動画を公道で撮影?アウトやろ

751 :774RR:2021/01/20(水) 07:40:16.05 ID:VXzF2BRI.net
南九州、特に鹿児島県民のみなさん

どんだけスーパーでレーシングなのか、刮目せよ!!

特注アルミビレッドステップの目撃報告待ってます

(※観察し過ぎると動物園の猿のように便を飛ばしてきますので気をつけてください。特に女性は絶対に関わってはいけません。)

752 :774RR:2021/01/20(水) 08:19:01.42 ID:y6ehZM6U.net
もはやスーパーモンキーどんの車体色が黄色か青色かなんてのはどうでもいことで。
黄色で確定しており審議の余地はないでるだよ!

話は変わるが。

「モンキー125(JB02) 27匹目』(http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593343575/)
内にアップされた速度超過教唆動画3点
(魚拓した方、ウルトラGJっす!🥺👍)

https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

を、

鹿児島県警交通部のお問い合わせフォーム

http://www.pref.kagoshima.jp/ja07/police/shokai/soshiki/koutsu/index.html

の相談窓口にど〜ん!!といってみよう!!
通報は件数が大事とのことですのでね。

まぁ、通報程度では婦女暴行&立小便&ヘイトスピーカー&速度超過暴走教唆の犯罪者は黙んないんだろうけどねw
出来ることからコツコツとね。

753 :774RR:2021/01/20(水) 08:31:23.57 ID:ZfYELwWP.net
そういえば豪雨の時スーパーチンパン君嵐に来なかったね
キチガイでも身バレにビビる知能は有るんだねw

754 :774RR:2021/01/20(水) 12:17:05.25 ID:6Prs9xga.net
追い込み掛けられてて草

755 :774RR:2021/01/20(水) 12:54:37.29 ID:Xpq5NZXT.net
自分で散々ヒントを出しといて、鹿児島の黄色いモンキー125と判明したから何だってんだよwww

車体色と所在地がバレただけで日々ビビり続けなきゃいけなくなるようなことを散々しでかしてきた自分を恨めやwww

底辺層のくせにいつもいつもバカだのチョンだのと他人を見下しやがってクズが

756 :774RR:2021/01/20(水) 19:05:53.99 ID:eFVUOgrG.net
>>752

お前はアホだね。
動画は全部お前がUPした物じゃねーか!
つまりそれを通報するってことはお前が逮捕されるってことだぞ?

お前がUPしている動画を警察に見せて、
これは俺の動画じゃありません…、あいつのです…は通用しないぞ?

考えてもみろ、違法なロリコン画像をお前がネットにアップロードして
これは俺のじゃありません…なんて言い訳が通用すると思うか?

757 :774RR:2021/01/20(水) 19:07:01.28 ID:QZbnF9Eu.net
>>756
いや動画の元の出所から追うから捕まるならお前

758 :774RR:2021/01/20(水) 19:11:53.22 ID:eFVUOgrG.net
裁判所がプロバイダーに警察に情報開示を許せば
俺が動画をUPしたことは判明するだろう。
だがその動画の内容までは調べようがない。

つまり、アホがUPしている動画が
俺の動画だと言う実証することなど不可能なんだよ!


1つ確実に言えることは「動画をUPしているのはID:y6ehZM6U」だと言うことだ!

759 :774RR:2021/01/20(水) 19:14:29.77 ID:eFVUOgrG.net
要するに動画をUPして張本人は「ID:y6ehZM6U」であり、
速度超過動画は「ID:y6ehZM6U」自身が行っている可能性が十分に考えられる。
自分で撮った動画なのに俺に罪を着せようとしている可能性もあるわけだ。

少なくとも警察はその可能性を考えるだろう。

760 :774RR:2021/01/20(水) 19:16:09.10 ID:eFVUOgrG.net
百歩譲って速度超過動画は「ID:y6ehZM6U」自身の物でないとしても
速度超過動画をUPしているのは間違いなく「ID:y6ehZM6U」である。

それを他人が撮った動画です…は通用しない。
少なくとも違法性のある動画をUPしている時点で
「ID:y6ehZM6U」は罰せられるだろうな。

761 :774RR:2021/01/20(水) 19:17:38.00 ID:eFVUOgrG.net
しかも、どこで撮られた動画かも分からない物を
勝手に鹿児島だと決めつけて、
更にネットで「皆んなに通報」を求めって
無駄に警察の手をわずわせようとしているのだから
これは完全に「威力業務妨害」に値する。

762 :774RR:2021/01/20(水) 19:24:42.27 ID:GHddlHM4.net
スパモンどん…


関係んなか動画で何を焦っとるでごわすか?www

763 :774RR:2021/01/20(水) 19:25:50.76 ID:L5j6YV/a.net
>>752
動画見たがどれも運転手の顔が分かるものが写っていないから道交法では無意味

764 :774RR:2021/01/20(水) 19:28:56.14 ID:eFVUOgrG.net
>>763

しかも場所の特定すら困難で立証しようがない。
おまけに動画は他人がUPしており、
UPしているのも本人じゃないだから尚更。

765 :774RR:2021/01/20(水) 19:30:29.74 ID:eFVUOgrG.net
自分がUPした動画を
これはお前のだ!通報ニダ!なんてやってるだから
どんだけバカなんだろ。

そんなので警察が動くと思ってる能天気が「ID:y6ehZM6U」という
発達障害者である。

766 :774RR:2021/01/20(水) 19:31:57.86 ID:eFVUOgrG.net
俺がUPした動画とアドレスが違うのに、
魚拓…と言って証明になると思ってる知恵遅れ(笑)

767 :774RR:2021/01/20(水) 19:34:24.42 ID:eFVUOgrG.net
>>752
>https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4

しかも、どう見ても、周りも同じ速度で走っており、
交通の流れに乗っているだけの動画でしかないのに
果たして警察がこれを見て
悪質な暴走動画と考えるだろうか?

768 :774RR:2021/01/20(水) 19:36:15.76 ID:RzKlL+NI.net
必死やな(笑)
じいさんあんまり血圧上げるといっちゃうよ

769 :774RR:2021/01/20(水) 19:40:52.98 ID:eFVUOgrG.net
俺を叩いているだけならともかく
無関係な警察にまで迷惑かけてると思うと
己がやっていることの無意味さと
頭の悪さを分からせてやらないとね。

770 :774RR:2021/01/20(水) 19:42:42.65 ID:eFVUOgrG.net
この前はどこか別の県警に通報しまくって迷惑をかけ、
今度は鹿児島県警に通用しまくって迷惑をかけてるバカ。

こういう輩は自分が威力業務妨害をしていることに
気づいてないんだよな。

771 :774RR:2021/01/20(水) 19:42:43.32 ID:TPNeG0RF.net
鹿児島県警察交通部の捜査員の方へ

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592050928/

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593343575/

証拠は全てここにあります。

772 :774RR:2021/01/20(水) 19:44:31.96 ID:eFVUOgrG.net
>>771

おまえまーだ分からんのか?
いくら警察が過去ログみたところで
動画の内容までは確かめようがないだろ!

お前がUPしている動画と
過去ログの動画のアドレスが全く違うだぞ?

それが何の証拠になるんだよ!

773 :774RR:2021/01/20(水) 19:46:22.06 ID:eFVUOgrG.net
動画に所有者の名前でも書いてありゃ別だが、
顔も写ってないし、場所の特定も困難な状態で
どうやって俺が撮った動画だってことを証明するんだ?

774 :774RR:2021/01/20(水) 19:47:15.93 ID:TPNeG0RF.net
>>772
>それが何の証拠になるんだよ!

反証はここではなく取調室でどうぞ
判断するのは警察と司法です

775 :774RR:2021/01/20(水) 19:51:11.13 ID:ODTiiCpP.net
>>770
>この前はどこか別の県警に通報しまくって迷惑をかけ、
>今度は鹿児島県警に通用しまくって迷惑をかけてるバカ。

鹿児島県警には通用するんだwwwww
よっしゃ
今日も通報しとくか

776 :774RR:2021/01/20(水) 19:52:13.71 ID:eFVUOgrG.net
>775

おまえ、自分が逮捕されることを少しは考えた方がいいぞ?

777 :774RR:2021/01/20(水) 19:54:13.26 ID:eFVUOgrG.net
よくいるだろ?
しつこく何度も迷惑メールや迷惑電話をかけて、
まさか逮捕されるとは思わなかった…と
言い訳してるバカが。

お前はそれを直接警察にやってるんだぞ?

778 :774RR:2021/01/20(水) 19:55:31.98 ID:eFVUOgrG.net
それを、お遊び半分で
あちらの警察、こちらの警察と通報しまくって
警察に嫌がらせしてるだから、
警察が黙ってお前を見逃すと思うか?

779 :774RR:2021/01/20(水) 19:58:34.24 ID:L5j6YV/a.net
>>773
所有者も関係ない

780 :774RR:2021/01/20(水) 19:58:51.28 ID:eFVUOgrG.net
前の県警に対しても
同県での違法行為を見かけたら…と注意書きがあるのに、
どこの場所かも分からないような動画を持ち出して
何度も何度もしつこく通報して警察に嫌がらせをした。

今度は同じことを鹿児島県警でやってる悪質なやつ。

こんなやつこそ警察にとって悪質な人間なんだから
いい加減に逮捕されるぞ!

781 :774RR:2021/01/20(水) 19:59:38.88 ID:eFVUOgrG.net
>>779
>所有者も関係ない

UPしている本人が逮捕される。
つまりコイツ(>>752)が逮捕されるんだよ。

782 :774RR:2021/01/20(水) 20:02:55.57 ID:eFVUOgrG.net
警察から ID:y6ehZM6U に連絡が行く。

警察:あなたがUPしている動画はあなた本人のものですか?

ID:y6ehZM6U:いいえ、スパモンというやつの物です。

警察:ちょっと詳しくお話を聞きたいので署まで同行願います。

ID:y6ehZM6U 迷惑行為で逮捕。

783 :774RR:2021/01/20(水) 20:04:02.99 ID:L5j6YV/a.net
二人はお似合いのお馬鹿さんだな

784 :774RR:2021/01/20(水) 20:06:08.64 ID:TPNeG0RF.net
162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人。
ID:GcWRCHzj

0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、以前からバカだ、バカだ…とは思っていたがまさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで生きてこられたな w
さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

0605 774RR 2020/06/23 19:16:15
お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。
バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、 致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

785 :774RR:2021/01/20(水) 20:06:42.64 ID:eFVUOgrG.net
「取調室にて」

警察:動画をUPしているのは貴方本人ですよね?

ID:y6ehZM6U:はいそうです。
でもスパモンというやつが過去にUP動画です。

警察:貴方はそれを証明できますか?

ID:y6ehZM6U:いや…、それはちょっとできませんけど…。

警察:ならば貴方の動画である可能性もあるので
ちょっと貴方のバイクを見せてもらえませんか?

警察:動画のバイクと同じじゃないですか!
もう言い逃れはできませんよ!

逮捕

786 :774RR:2021/01/20(水) 20:10:30.49 ID:eFVUOgrG.net
警察から ID:y6ehZM6U に連絡が行く。

警察:あなたがUPしている動画はあなた本人のものですか?

ID:y6ehZM6U:いいえ、スパモンというやつの物です。

警察:ちょっと詳しくお話を聞きたいので署まで同行願います。

ID:y6ehZM6U:僕は栃木県なのでちょと鹿児島までは…。

警察:でも貴方は鹿児島県警に通用した本人ですよね?
ちょっと詳しい話を聞きたいので来てください。

ID:y6ehZM6U:とほほ…。通報なんてすんじゃなかった…orz

787 :774RR:2021/01/20(水) 20:13:58.03 ID:0su7LyHe.net
必死だなwww

788 :774RR:2021/01/20(水) 20:16:09.03 ID:eFVUOgrG.net
バカに己の愚かさを教えてやってるだよ。

こうでもしないと、ああいう発達障害は
自分のやってることのリスクに気づかないからな。

789 :774RR:2021/01/20(水) 20:19:15.50 ID:eFVUOgrG.net
警察:君だよね通報して来たのは?

ID:y6ehZM6U:はいそうです。

警察:あの動画の撮影場所を教えて下さい。

ID:y6ehZM6U:それはちょっと分かりません。

警察:じゃあなんで鹿児島県警に通報して来たの?

ID:y6ehZM6U:ただの感です。

警察:君!警察をなめるんじゃないよ!

逮捕

790 :774RR:2021/01/20(水) 20:32:01.16 ID:eFVUOgrG.net
警察:君はただの感だけで決めつけて
鹿児島県警に通報して来ただけじゃなく、
ネットで皆んなにも通報を呼びかけているそうだね?

ID:y6ehZM6U:はい…orz

警察:無駄に警察の手を煩わせる行為は
威力業務妨害と言って違法行為なんだよ?

ID:y6ehZM6U:同じことをスパモンも言ってました…orz

警察:じゃあ君は分かっていてやったんだね?

逮捕

791 :774RR:2021/01/20(水) 20:38:13.59 ID:eFVUOgrG.net
警察:君がアップロードしてる動画は「君本人のではない」と言う証明はできる?

ID:y6ehZM6U:できません…orz

警察:じゃあその動画がスパモンとやらの動画である証拠はあるの?

ID:y6ehZM6U:いいえありません…orz
でも僕は見たから間違いないです。

警察:いくら君が見たと言っても証拠がないことには
警察も立証しようがないんだよ?

ID:y6ehZM6U:ごめんなさい…orz

792 :774RR:2021/01/20(水) 20:43:20.61 ID:XfHM9OBI.net
必死で草

793 :774RR:2021/01/20(水) 20:44:41.62 ID:clr7aJbd.net
善意の市民通報で通報した人が逮捕に至るわけないだろ
そもそも迷惑まき散らしてるクズが迷惑を語るなカス

794 :774RR:2021/01/20(水) 20:54:31.72 ID:eFVUOgrG.net
>>793
>善意の市民通報で通報した人が逮捕に至るわけないだろ

無関係な県警に通用しまくっているだぞ?
しかも1人で何度も何度もな。
更にネットで呼びかけて他者にも通用を促してる。

これは完全に嫌がらせであり威力業務妨害になる。

795 :774RR:2021/01/20(水) 20:56:34.80 ID:IJxfeq3l.net
>>783
そうなんだよ
面白いよね

796 :774RR:2021/01/20(水) 21:14:40.05 ID:clr7aJbd.net
>>794
一人で何度も何度も書き込んで完全に嫌がらせであり威力業務妨害に相当しそうな事やらかしてるお前が言うな

797 :774RR:2021/01/20(水) 21:39:50.53 ID:eV0pw3B8.net
毎回過剰反応するなw

798 :774RR:2021/01/20(水) 21:45:06.78 ID:eFVUOgrG.net
>>796
>一人で何度も何度も書き込んで

それって違法なのかい?

799 :774RR:2021/01/20(水) 21:45:29.04 ID:eFVUOgrG.net
>>796
>威力業務妨害に相当しそうな事

連投すると威力業務妨害?(笑)

800 :774RR:2021/01/20(水) 21:47:05.72 ID:eFVUOgrG.net
不思議なのは
俺が書き込まない間は殆どスレが伸びず
お葬式状態だったにも関わらず、
俺が書き込み始めて活気が出ると、
嫌がらせだの何だのと被害者気取りするんだよな〜。

そもそも本スレは別にあるんだし、
嫌ならそっちに行けばいいのに。

801 :774RR:2021/01/20(水) 21:48:15.90 ID:eSc+dDsD.net
162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人。

0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w
さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)


0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

0605 774RR 2020/06/23 19:16:15
お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。
バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、 致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

802 :774RR:2021/01/20(水) 21:49:07.83 ID:Ek58XAGE.net
スパモン除けとして貼っておく

760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>789
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

803 :774RR:2021/01/20(水) 21:49:22.10 ID:Ek58XAGE.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

804 :774RR:2021/01/20(水) 21:51:07.89 ID:eFVUOgrG.net
俺は書き込みを自粛していた間にも
地道にパワーアップの試行錯誤は続けていて、
あれから更にいい感じになったんだよ。

俺はあくまでバランスを重視しているので
パワーが上がりゃいいってわけじゃなくて、
加速や巡航や高速性能やら振動やらと言った
トータルで向上させることを目指しているから色々と難しいんだよ。

それだけ何度も試走を繰り返して煮詰めて行く必要がある。

805 :774RR:2021/01/20(水) 21:52:36.21 ID:eFVUOgrG.net
>>803

お前ってほんとクズだよな。

あちこちの県警に通報しまくって迷惑かけたり、
スレではコピペ荒らしして嫌がらせしたり、
生きてるだけで迷惑者。

806 :774RR:2021/01/20(水) 21:54:08.35 ID:8WcG+jgi.net
>>800
ここはスパモンと戯れるスレだからな
みんななんだかんだで待ってたんだよw

807 :774RR:2021/01/20(水) 21:54:17.55 ID:kRkL2FoX.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

808 :774RR:2021/01/20(水) 21:59:15.72 ID:eFVUOgrG.net
俺がスプロケに手を出したのは
もっとも常用する70km/h前後の速度で
ちょっとエンジンが吹きすぎてるって言うか
もう少し大人しくさせたかったからです。

でもあれは失敗。

そこで別の方法を模索してたんだけど、
今回導入した方法で「キターーー!!!」って感じです w

809 :774RR:2021/01/20(水) 21:59:37.49 ID:eFVUOgrG.net
>>806
>みんななんだかんだで待ってたんだよw

と思ってたよ(笑)

810 :774RR:2021/01/20(水) 22:02:15.56 ID:8WcG+jgi.net
あの子持ちとか噴飯ものだわ

811 :774RR:2021/01/20(水) 22:02:41.38 ID:eFVUOgrG.net
まあ、要するに70km/hで走っている時のエンジン回転を
もう少し抑えて低振動にしたかったわけですが、
めでたく成功しました。

で、ありがたいことに、効果はそれだけではなく、
パワーも少しアップしちゃいました。

75km/hからアクセル回すとモリモリトルクが出て
みるみる100km/hの世界へ…と言った状態です。

812 :774RR:2021/01/20(水) 22:04:05.48 ID:Wbfm0QGd.net
0066 774RR 2020/07/24 20:42:31
モンキー乗ってる奴で一番嫌われてるキチガイ事故って欲しいわー

0067 774RR 2020/07/24 20:43:24
他人が事故るようなことを望むような
心の腐ったやつが事故るんだよ。
ID:MiHDelvJ(8/55)

0068 774RR 2020/07/24 20:44:08
嫌われてる事もキチガイも自覚あんだね

813 :774RR:2021/01/20(水) 22:04:13.11 ID:eFVUOgrG.net
>>810

独身が2chに入り浸ってるならともかく
嫁も子供もいる人間が休日に2chに入り浸ってるって異常だよな。
完全に父親失格のタイプ。

814 :774RR:2021/01/20(水) 22:06:06.68 ID:eFVUOgrG.net
先入観だけで「子持ち=羨ましい」と思い込んで煽って来てたけど、
こっちは子供なんて大嫌いなのに、アホかと思ったわ。

親が思い込んでるほど、他人の子供なんて
可愛くもなんともないからな。
ギャーギャーうるさいだけの騒音公害だよ。

815 :774RR:2021/01/20(水) 22:10:05.68 ID:8WcG+jgi.net
>>813
>>814
それは違う
他人の子供でもかわいい
お前は人間失格

816 :774RR:2021/01/20(水) 22:12:51.55 ID:8AHKUbxZ.net
0158 774RR 2020/07/24 22:41:28
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて言われたこともあった。
お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。
ID:MiHDelvJ(44/55)

0159 774RR 2020/07/24 22:42:58
>>158
お前もういい加減にしてくれない?
あとSXEってどうやったらタイプミスすんだよw

0162 774RR 2020/07/24 22:44:16
SXEwww

0163 774RR 2020/07/24 22:45:16
マジでもうやめて

0164 774RR 2020/07/24 22:46:18
こんだけモテる男が何ヶ月も毎晩5ちゃんに入り浸ってんのか…休みの日は昼間からw

0165 774RR 2020/07/24 22:46:19
妄想で興奮しすぎだろw

0166 774RR 2020/07/24 22:47:58
俺はもうモテ人生から引退したんだよ。
ID:MiHDelvJ(47/55)

0167 774RR 2020/07/24 22:49:14
「俺はもうモテ人生から引退したんだよ。SXE」

SXEwwww

817 :774RR:2021/01/20(水) 22:13:56.22 ID:8WcG+jgi.net
このコピペの人はスパモンが産んだモンスター

818 :774RR:2021/01/20(水) 22:19:06.16 ID:eFVUOgrG.net
>>815
>他人の子供でもかわいい

ど田舎すぎて近所の子供がいないんだろ?
近所に子持ちの一家が住んでると迷惑なもんだぞ〜。

819 :774RR:2021/01/20(水) 22:20:40.81 ID:eFVUOgrG.net
世の中で騒音に迷惑している人たちの
半数以上が「子供の奇声/ドタバタ音」だからな。

その次が車やバイクの騒音だろ。

820 :774RR:2021/01/20(水) 22:20:58.78 ID:v5Vnk3w6.net
既婚者に煽られてよほど悔しかったんやな…

821 :774RR:2021/01/20(水) 22:22:03.47 ID:p6eQxU3Q.net
0200 774RR 2020/07/25 17:40:22
今日は雨で乗れないと思っていたんだけど、
やや不安な天候ながらにも雨に降られずに
十分に乗ることが出来ました。

めでたし…、めでたし…。

ってか、改めてスパモンに乗って、
これ以上のバイクは必要ないと思ったわ。
ID:3hJfy+yP(2/55)

https://i.imgur.com/sCfzYIu.jpg
雨雲多いけど降水量0

822 :774RR:2021/01/20(水) 22:22:41.66 ID:eFVUOgrG.net
子供なんて作らなくてほんと良かった…と思ってる俺に対して、
子供がいることが自慢になると思い込んでる浅はかさ…。
悔しさなんて微塵にも湧かんわ!

823 :774RR:2021/01/20(水) 22:24:46.99 ID:KuCKEhyU.net
作れなかったの間違いだろw

孤独なおっさんが
家庭内孤独ガーとか笑うわ
家庭持ったこともないくせに…(笑)

824 :774RR:2021/01/20(水) 22:25:32.63 ID:eFVUOgrG.net
俺は「子供を作らなかったこと」は
誇れることだと思ってるからね。

自分にとっても作らなくて良かったが、
まあ生まれてくる側だって嫌だっただろう…。

825 :774RR:2021/01/20(水) 22:26:20.51 ID:eFVUOgrG.net
>>823

俺クラスになってくると
貴方の子供が欲しい…あんてセリフは
何度言われたことやら…だぞ?

826 :774RR:2021/01/20(水) 22:27:25.10 ID:eFVUOgrG.net
ちょっと想像してみてくれ。
クラスで1番モテた奴とかがいるだろう?
要するにそれが俺だよ w

827 :774RR:2021/01/20(水) 22:29:05.47 ID:eV0pw3B8.net
真顔で言ってたらヤベーなw

828 :774RR:2021/01/20(水) 22:29:52.57 ID:KuCKEhyU.net
真顔でキーボードうってそう

829 :774RR:2021/01/20(水) 22:30:32.58 ID:KuCKEhyU.net
タイプミスをなおす余裕もなく…w

830 :774RR:2021/01/20(水) 22:32:55.88 ID:v5Vnk3w6.net
ちょっと想像してみてくれ
クラスで1番嫌われてたやついるだろう?
要するにそれがこいつです

831 :774RR:2021/01/20(水) 22:33:27.03 ID:eFVUOgrG.net
今日も親が子供を虐待死させたニュースをやってたが、
こうなる前に「自分達はそれほど子供を好きじゃない」ってことに
気づくべきだったんだよな。

結婚しても産まない選択だってあるんだし、
自分の真心にもっと早く気づいていれば、そんな不幸は防げた…。

そういう意味でも俺はラッキーだったよ。
自分が子供を好きじゃないってことに気づけたから。

832 :774RR:2021/01/20(水) 22:34:08.82 ID:hi3LExJc.net
クラスで1番モテた奴とかって言葉はいい歳した大人からはなかなか出て来ないよな

833 :774RR:2021/01/20(水) 22:34:09.54 ID:eFVUOgrG.net
>>830

スレでこれほど人気な俺が
クラスで嫌われるタイプだと思うか?w

834 :774RR:2021/01/20(水) 22:34:49.19 ID:eFVUOgrG.net
>>832

お前のクラスで
1番モテてたのはどんなタイプだった?

835 :774RR:2021/01/20(水) 22:34:57.19 ID:hi3LExJc.net
思うよ

836 :774RR:2021/01/20(水) 22:35:27.18 ID:v5Vnk3w6.net
>>832
モテエピソードが成人式なんだぜこのオヤジw

もう全てが世間一般からズレてる

837 :774RR:2021/01/20(水) 22:36:38.84 ID:hi3LExJc.net
832 名前:774RR :2021/01/20(水) 22:34:08.82 ID:hi3LExJc
クラスで1番モテた奴とかって言葉はいい歳した大人からはなかなか出て来ないよな

834 名前:774RR :2021/01/20(水) 22:34:49.19 ID:eFVUOgrG
>>832

お前のクラスで
1番モテてたのはどんなタイプだった?


会話が全く成り立ってなくて驚くわw

838 :774RR:2021/01/20(水) 22:37:15.78 ID:eFVUOgrG.net
あの、ダサレブルに乗ったクソ親父も、
休日に嫁や子供をほったらかして1日中、2chやってる人間だから
子供に対する愛情も希薄な奴なんだと思う。

そういうタイプは本来、子供なんて作るべきじゃないのに、
作ってしまったのだから、いずれ悲劇が起きる。

839 :774RR:2021/01/20(水) 22:38:54.90 ID:eFVUOgrG.net
>>835

同窓会で人妻から「結婚してよ〜」と言われる男が
モテない男だと思うか?

840 :774RR:2021/01/20(水) 22:39:31.57 ID:8WcG+jgi.net
>>838
お前よりは何倍もマシな人だと思うけどな
低いレベルでw

841 :774RR:2021/01/20(水) 22:40:31.48 ID:eFVUOgrG.net
>>840

子供があまり好きじゃない

だから子供を作らなかった。

子供があまり好きじゃない。

にも関わらず子供を作った奴。

さてどっちがクズだ?

842 :774RR:2021/01/20(水) 22:43:56.24 ID:2HAo+rXc.net
スパモン焦ってて草
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||タイーーーーホまだぁ?

843 :774RR:2021/01/20(水) 22:44:07.29 ID:eFVUOgrG.net
あの、ダサレブルに乗ったクソ親父は
己があまり子供好きじゃないことに
まだ気づいてないんだよな。

虐待する親は、最初は「自分は子供が好き」だと
錯覚してたやつが多いと思う。

しかし、実際に作って生活してみると、
子供=邪魔で、自分の時間が欲しくなり、
結局、あいつみたいに嫁と子供をほったらかして2ch三昧するんだよ。

ああいうやつは、自分の自由が奪われると子供を虐待しかねない。

844 :774RR:2021/01/20(水) 22:45:10.72 ID:y6ehZM6U.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

845 :774RR:2021/01/20(水) 22:45:28.93 ID:B+0nJlSE.net
0298 774RR 2020/07/25 23:40:07
まあ、実はモンキーと悩みつつも
ほぼほぼグロムに決まっていたんですが、
ホンダの純正店に行ったらグロムが置いてなくて
モンキーしか無かったんです。

で、その時点で第二候補であったモンキーにまたいだ瞬間に
何とも言えないフィット感があって気に入ってしまったんです。

でも一応、グロムや他の候補も見て見なければ…と思い、
中古店に行って一通りの候補車を見たんですが、
モンキーの魅力には全く歯が立たず、
グロムの実車は写真以下にダサくて何の魅力も感じませんでした。

逆にモンキーの実車は写真よりも良かったです。
ID:3hJfy+yP(50/55)

純正店てなんぞ?
ホンダドリーム鹿児島かな?
でも鹿児島県内ホンダ正規取扱店は83店もあるから絞りきれませんね

846 :774RR:2021/01/20(水) 22:45:45.77 ID:eFVUOgrG.net
俺も「子供重視で生きるような人生は嫌」だから
そういう道を歩まなかったことは良かったと思ってるよ。

加害者にも被害者にもならずに済んだ。

847 :774RR:2021/01/20(水) 22:47:00.58 ID:eFVUOgrG.net
俺はそういう考えの人間なので、
子供がいるんだぞ〜いいだろ〜なんて自慢されても
こいつバカかよ…としか思わない。

俺は「いないことの方が羨ましいだろ?」と思う。

848 :774RR:2021/01/20(水) 22:47:30.11 ID:DcdPLhR4.net
南九州、特に鹿児島県民のみなさん

どんだけスーパーでレーシングなのか、刮目せよ!!

特注アルミビレッドステップの目撃報告待ってます

(※観察し過ぎると動物園の猿のように便を飛ばしてきますので気をつけてください。特に女性は絶対に関わってはいけません。)

849 :774RR:2021/01/20(水) 22:47:52.89 ID:TZmD9DDE.net
ジジイが速度超過教唆だもんなあ
しかも動画を公道で撮影?アウトやろ

850 :774RR:2021/01/20(水) 22:48:47.86 ID:vI0Zp8M2.net
0302 774RR 2020/07/25 23:56:27
ヤマハのモトクロス(250ccセロー)とか、
カワサキの125ccのモトクロス(KLX125)も候補でしたが、
セローは写真や動画ではカッコいと思ったのですが
実写ではそうでもなかったので脱落。

カワサキのKLX125は乗車した感じも悪くなっかたですが、
オフロードへの熱がそれほど強くなかったので、
モンキーになりました。

125クラスで最強のパワーを誇るスズキGSX-R125は
これを選べばパワー的には安心だろうな〜と思ったのですが、
見た瞬間、俺の乗るバイクじゃないな…と思ってやめました。

ID:3hJfy+yP(54/55)

モトクロスwwwww
バイクのこと全然知らない初心者丸出しwwwww

851 :774RR:2021/01/20(水) 22:49:04.64 ID:eFVUOgrG.net
前にこのスレで話したけど、寒い中、バイクで走っていたら、
子供の野球大会を見ている親と、
サッカー大会を見ている親らが大勢いた。

子供は楽しいだろうし、
体を動かしているから寒くもないだろうけど、
見ているだけの親達は大変だな〜と思ったよ。

そしてその時も、俺は「ああ子供なんて居なくてヨカったと」思ったな。

852 :774RR:2021/01/20(水) 22:49:44.43 ID:eFVUOgrG.net
>>849

証拠でもあんの?

853 :774RR:2021/01/20(水) 22:50:23.34 ID:oMDnp7AO.net
スパモンの速度超過パッピーセット

https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

854 :774RR:2021/01/20(水) 22:51:10.73 ID:eFVUOgrG.net
>>853
>スパモンの

証拠は?

855 :774RR:2021/01/20(水) 22:51:49.45 ID:GtBkYAgj.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''

856 :774RR:2021/01/20(水) 22:53:21.41 ID:GtBkYAgj.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

857 :774RR:2021/01/20(水) 22:53:28.01 ID:eFVUOgrG.net
証拠がないものは
本人だと認められません…と言うことで
お前らはID付きの画像を求めて来たくせに
なんで証拠もないペダル画像や動画を
俺のだって決めつけるんだ?

858 :774RR:2021/01/20(水) 22:54:03.67 ID:06zL6v3t.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''

859 :774RR:2021/01/20(水) 22:56:19.21 ID:w2czZF/S.net
0318 774RR 2020/07/26 10:24:56
モンキーはシフトペダルにせよ、ブレーキペダルにせよ、非常に小さくて足の掛かりが悪いんです。
https://auctions.c.y...434478czbjr14758.jpg
これらの操作系が運転に影響する大事な部分なので、早めに自分で対策した方がいいですよー。俺は真っ先に手をつけたのがこの2つですから。
ID:vtkQNXbu(6/59)

0319 774RR 2020/07/26 10:28:08
シフトペダルにせよ、ブレーキペダルにせよ、上の画像の通り、少しした飛び出ていないのです。あんな状態では、ブレーキペダルに力が入らず、イザ!と言う時にしっかり踏めずに制動力不足になってしまいます。まともな知能のある人ならば、見た瞬間…、そして踏んだ瞬間に「あの形状に問題を感じる」でしょ。
ID:vtkQNXbu(7/59)

0320 774RR 2020/07/26 10:30:20
シフトペダルの方は 安全面では問題ないかも知れませんが、 普通に「力がかけづらく」シフトし難いですからね。シフトペダルとブレーキペダルはモンキーで走って真っ先に問題を感じた部分です。
ID:vtkQNXbu(8/59)

0321 774RR 2020/07/26 10:31:38
なので、俺のモンキーはブレーキペダルの踏む部分が大型化してあります。面積が大きければ、
それだけ力が逃げにくく、しっかりブレーキを踏み込むことが出来ますからね。そういう改良をしている所が、やっぱり俺の賢さでもあるんです。
ID:vtkQNXbu(9/59)

0322 774RR 2020/07/26 10:34:10
シフトペダルの方はあまりにも棒の部分が短くて、靴の隅にしか掛からないのでやっぱり「しっかりシフトアップ&ダウン」出来ません。なので、その棒の部分をロング化して、ガッチリ足にかかる様に改良してあります。そのせいか、シフトフィーリングも全く問題を感じませんし、1速に入りづらいなんて事もないです。まあ知恵の勝利ですね。
ID:vtkQNXbu(10/59)

特注アルミビレッドステップを公開したくてウズウズしてるのが手に取るように分かりますねwww
ちなみに公開時のコピペは >>51

860 :774RR:2021/01/20(水) 22:56:54.51 ID:eFVUOgrG.net
お前らの俺に対する批判って
結局は「嫉妬」なんだよな。

嫉妬せずに済むように
お前らも努力して自分のモンキー改造すれば?

861 :774RR:2021/01/20(水) 22:57:55.29 ID:HKn7aEjt.net
あらら😅凄い嫉妬

コロナ関係ない糞田舎の高齢独身には想像もできないだろうけど
都会の家庭持ちは自粛一択なんだよなぁ…
僕ちん家は下の子まだ六ヶ月なんで遠出もできないしスパモンおじさんの介護もしなきゃだし

こうみえて超充実してまぁすw

862 :774RR:2021/01/20(水) 22:58:02.04 ID:p1C2/EUL.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
     ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | グスッ
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''

863 :774RR:2021/01/20(水) 22:58:14.96 ID:eFVUOgrG.net
と言っても、お前らの能力じゃ、市販のキット入れるか、
ググって簡単に見つかる改良しかできないだろうど(笑)

864 :774RR:2021/01/20(水) 22:58:40.99 ID:XEKNUkdx.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

865 :774RR:2021/01/20(水) 22:59:16.23 ID:FZyh52kj.net
>>853

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

866 :774RR:2021/01/20(水) 22:59:33.55 ID:eFVUOgrG.net
>>861
>都会の家庭持ちは自粛一択なんだよなぁ…

だからって嫉妬しないでね。

867 :774RR:2021/01/20(水) 23:00:30.86 ID:HKn7aEjt.net
>>866
え?何に?お前の終わってる人生に?

868 :774RR:2021/01/20(水) 23:01:48.26 ID:6qGr+pU9.net
https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】
・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。
信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h
なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。
俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

869 :774RR:2021/01/20(水) 23:02:13.01 ID:HKn7aEjt.net
原付改造とかふつう10代で卒業するっしょw

いつまでもミニ四駆やってるキモオタかな?

870 :774RR:2021/01/20(水) 23:03:27.56 ID:eFVUOgrG.net
お前らってなんだかんだ言いながら、
ど田舎の秘境に憧れてるよね(笑)

https://i.imgur.com/C6IyIGU.jpg

871 :774RR:2021/01/20(水) 23:04:49.86 ID:eFVUOgrG.net
>>869
>いつまでもミニ四駆やってるキモオタかな?

そもそもミニ四駆なんてやったこともないんだが?
お前らがミニ四駆で遊んでる頃に
俺はもう女とイチャイチャしてたからな〜 w

872 :774RR:2021/01/20(水) 23:05:06.34 ID:PQGlxbey.net
0351 774RR 2020/07/26 15:29:45
>>347
>セローを「モトクロス」って思ってるヤツがいたとは…

尚更、モトクロスじゃないと言われそうですが、セローじゃなかったです。トリッキーでした w
https://www.yamaha-m...lor_001_2018_002.jpg
ID:vtkQNXbu(34/59)

0352 774RR 2020/07/26 15:33:22
あ、また間違えちゃった。トリッカーでした。
250ccで20馬力あるので、制約がなく自動車道も走られるし、125ccの非力が心配だったので、この選択もありかなと。250ccの割には小さめですしね。
ID:vtkQNXbu(35/59)

0353 774RR 2020/07/26 15:40:15
候補として色々な名前を上げてきましたが、その中でもトリッキーはグロム/モンキー/トリッカーぐらいのかなり強めの候補でした。
125ccより上のクラスで選ぶなら、トリッカーか、
YAMAHAのXSR155の2択でした。
https://young-machin...XSR155-White-red.jpg
ID:vtkQNXbu(36/59)

0356 774RR 2020/07/26 15:51:31
>>351
>https://www.yamaha-m...lor_001_2018_002.jpg
トリッキーのタンクの傾斜も写真で見ている分だとカッコイイと感じていたのですが、実車だと「傾斜がクドイ!」と思いました。
カワサキのモトクロス(KLX125)にまたいでみた時に俺はモトクロスのガラじゃないな…と思ったので
トリッキーも脱落しました。
ID:vtkQNXbu(39/59)

トリッキーwww

873 :774RR:2021/01/20(水) 23:06:38.26 ID:HKn7aEjt.net
皮肉も通じないガイジw
例え話もできんレベルやな

874 :774RR:2021/01/20(水) 23:06:49.23 ID:y6ehZM6U.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

875 :774RR:2021/01/20(水) 23:07:12.39 ID:eFVUOgrG.net
いいね〜自然は。
https://i.imgur.com/42iWsbf.jpg

こんな自然の中をバイクで走る楽しさ。
都会の人には味わえないねー。

876 :774RR:2021/01/20(水) 23:07:32.11 ID:y6ehZM6U.net
606774RR2020/05/12(火) 20:07:55.54ID:2ygP9jSF
【俺の経験的にはこんな感じですよ】

・一般道(制限速度50の道):55〜75km/h
・一般のバイパス道路:70〜95km/h
・自動車専用のバイパス道路:80〜120km/h
・高速道路:100〜140km/h

607774RR2020/05/12(火) 20:09:45.87ID:2ygP9jSF
ドライバーの多くは、
そこが高速道路なのか、そこか自動車専用道路なのか、
そこか一般のバイパス道路なのか、
あまり意識していないと思います。

信号がなく、歩行者や自転車がいなければ、
まあ「スピード出しても大丈夫だろ?」ぐらいの
感覚なんじゃないかなー。

608774RR2020/05/12(火) 20:13:05.99ID:2ygP9jSF
>>606
>一般のバイパス道路:70〜95km/h

なんども走っていますが、
混んでいれば70キロぐらいで走っているし、
空いていれば100キロ近いスピードで走っていたり、
そんな印象です。

俺は周りの車と同じように走っているだけなので
それを非常識的に捉えられるのは心外ですね。
他のバイクだってそういう速度で走ってますし。

877 :774RR:2021/01/20(水) 23:08:33.53 ID:eFVUOgrG.net
都会住みをアピールすれば
相手が羨ましがると思ってるところもバカなんだよ。

都会の何が楽しいんだ?
都会が楽しいのは20代までだよ。

878 :774RR:2021/01/20(水) 23:09:21.93 ID:vsJlg3Xj.net
>>877
鹿児島サイコーだね!

879 :774RR:2021/01/20(水) 23:10:07.93 ID:eFVUOgrG.net
>>878

ああ最高だね w

880 :774RR:2021/01/20(水) 23:11:08.01 ID:eFVUOgrG.net
鹿児島まで来たら
俺のスパモンに試乗させてやるよ w

881 :774RR:2021/01/20(水) 23:11:54.74 ID:eFVUOgrG.net
きっと、想像以上のすごさに
土下座して謝罪したくなろうだろうよ w

882 :774RR:2021/01/20(水) 23:12:12.45 ID:i6uFEQm+.net
0357 774RR 2020/07/26 15:56:54
残るはモンキー/グロム/カワサキZ125ぐらいなのですが、
グロムは写真で見ていると質感も悪くない印象なのですが、
実写を見たらチープ感が漂っており安っぽかったのです。

何よりも嫌だったのが、この乗車した時に目に入る
このタンク両サイドの隙間(広がり)です。
https://img.webike.n...kcover2-8cda1934.jpg

ID:vtkQNXbu(40/59)

シュラウドという単語も知らない初心者
そんなヤツがいう「スーパー」モンキー
禁断の違法改造車両での道交法違反動画をアップして必死に承認欲求を満たそうとしてますが、お巡りさんに見てもらって承認欲求を満たさせてあげましょう

883 :774RR:2021/01/20(水) 23:12:42.96 ID:eFVUOgrG.net
ノーマルモンキーに乗ってるやつが
スーパーモンキーを試乗したら、
これ本当に125??

155ccぐらいに感じる〜と思うだろうよ。

884 :774RR:2021/01/20(水) 23:13:16.88 ID:HKn7aEjt.net
都会コンプも持ってんのか
この鹿児島土人はw

だれも自慢なんてしてないんだが?
おいどんwww

885 :774RR:2021/01/20(水) 23:13:36.35 ID:JVMiBWWZ.net
>>883
鹿児島マンセー

886 :774RR:2021/01/20(水) 23:14:57.96 ID:eFVUOgrG.net
ノーマルとの違いが
どれほどあるのか実感して欲しいから
試乗はノーマルユーザーに限定します。

さあ、鹿児島の秘境で俺を見つけ出すのだ!w

887 :774RR:2021/01/20(水) 23:16:49.95 ID:jF41JMRx.net
ノーマルユーザーにマウントとりたいだけwww
小6をいじめる中1みたいなもんだ
みっともない

888 :774RR:2021/01/20(水) 23:17:52.20 ID:eFVUOgrG.net
黄色だと思い込んでると
発見を妨げてしまい兼ねないので
その辺は注意してくれよ w

889 :774RR:2021/01/20(水) 23:19:18.90 ID:y6ehZM6U.net
>>888
ご冥福をお祈りします

890 :774RR:2021/01/20(水) 23:19:56.55 ID:HKn7aEjt.net
助かりたくて必死で草

891 :774RR:2021/01/20(水) 23:21:03.94 ID:TPNeG0RF.net
>>886
おう
鹿児島バイク乗りスレにも既に投稿済のようだよ

スパモンを探せ!in鹿児島

892 :774RR:2021/01/20(水) 23:22:44.03 ID:kJWbqK2M.net
>>891


893 :774RR:2021/01/20(水) 23:25:17.89 ID:HKn7aEjt.net
鹿児島て最低賃金いくらなんw?

894 :774RR:2021/01/20(水) 23:29:59.48 ID:KL85rM6W.net
鹿児島でスパモンと握手!

895 :774RR:2021/01/20(水) 23:33:20.54 ID:4PbKIb1U.net
>>160
>貧乏人のネット環境=安いアンドロイドスマホ
>金にゆとりがある人のネット環境=Mac+iPhone

>俺は後者である。



0866 774RR 2020/06/27 22:00:18
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を買ってこのアドレスに送信して来てくれ。
maza923@mbox.re
ID:bxa2xKMG(22/31)

0875 774RR 2020/06/27 22:38:03
iPhoneじゃ綺麗に撮れないからちゃんとしたカメラ買うからアマゾンギフト宜しく♪
ID:bxa2xKMG(24/31)

0893 774RR 2020/06/27 23:18:09
千円でもいいからマジで送って来てくれ。
ID:bxa2xKMG(29/31)

0912 774RR 2020/06/28 12:31:21
1円すら届きませんよ w 真面目に送って来て下さい。
ID:VRH7Zm/Y(7/50)

0920 774RR 2020/06/28 12:48:54
1万円でその日のレス数は10レスに抑えます。
ID:VRH7Zm/Y(14/50)

0921 774RR 2020/06/28 12:50:27
スーパーモンキーの技術をお一人当たり300万円で売ります。
ID:VRH7Zm/Y(15/50)

896 :774RR:2021/01/20(水) 23:33:46.57 ID:4PbKIb1U.net
>>171
ほれ
僕ちんのモンスタースペックpcや
まったく使わないけどなww
https://i.imgur.com/m7GDW8F.jpg

897 :774RR:2021/01/20(水) 23:33:55.09 ID:7ufWbIav.net
0387 774RR 2020/07/27 22:51:38
ウチから近い場所に3つのセリフスタンドがあるんですが、俺はもっとも頻繁に通る場所にあるエネオスばかりで入れていました。
もうガソリンは「そこで入れるもの」として、他のガソリンスタンドは一切使っていませんでした。
しかし、違いとか出るのかな?と思い、近くのコスモ石油で入れてみたんですが、なんじゃこりゃ!
ひどすぎだろ!!!と。
ID:ob8DcH6A(4/11)

0388 774RR 2020/07/27 22:54:59
コスモ石油を利用してみて、何がそんなに酷かったのか?と言うと、まず値段が高い!!
いつも入れてるエネオスよりも1L=11円も高かった!!
もうその時点で「こんな場所で2度と入れるかよ!」と思いましたが、酷さはそれだけではありません。
パネルを操作して給油するまでの工程が、エネオスよりも2倍近く多いのです。
何回ボタン押させるだよ!!さっさと給油させろ!!という感じです。
値段は11円高いわ、パネル操作が多いわで、もう最悪です。
ID:ob8DcH6A(5/11)

0390 774RR 2020/07/27 23:02:27
会員カードを持っているから「お得」なのではなく、
会員カードを持っていないと「損をする設定」になっているのです。
で、エネオス、コスモ石油…で、もう1つの近場にあるセルフはJAです。
JAなんてイメージ的に安そうですが、エネオスよりも5円高かったです。
他のスタンドにチャレンジするも、
結局はいつも入れていたエネオスが1番安くて大正解だったというオチ。
まあ、そのことが分かっただけでも収穫でした。
ID:ob8DcH6A(7/11)


鹿児島市内のJA-SS、セルフ店は4店舗
https://i.imgur.com/5Iyc4C3.jpg

※鹿児島市内とは限らんけどね

898 :774RR:2021/01/20(水) 23:34:26.66 ID:HKn7aEjt.net
僕ちんにタンク見せてくれたら20万貰えたのにね😅

899 :774RR:2021/01/20(水) 23:35:34.84 ID:L0CvaFA7.net
スパモン包囲網で草

900 :774RR:2021/01/20(水) 23:36:36.60 ID:HKn7aEjt.net
セリフスタンドww
鹿児島弁おもろいなww

901 :774RR:2021/01/20(水) 23:44:29.52 ID:HKn7aEjt.net
>>897
こんなガソスタあるあるすらモンキーデビューで収穫でしたとかこいついままで檻で監禁でもされてたんか?w

902 :774RR:2021/01/20(水) 23:47:21.06 ID:Ag0GxuwO.net
>>896
これがMacなのかw

903 :774RR:2021/01/20(水) 23:48:45.69 ID:v5Vnk3w6.net
精神病棟から退院して2年目とかやないの

904 :774RR:2021/01/20(水) 23:51:26.84 ID:HKn7aEjt.net
ガチで何かしらの精神疾患はあるよな…

905 :774RR:2021/01/20(水) 23:53:09.63 ID:ax/KKKR/.net
>>910-949












         ___
        / ___ヽ
      /ノ ___ヽミ
      / / /    ヽ
      i  ヽノ / ̄丶ミ
  / ̄´    ` ̄\
 丿   <ロ> <ロ>   i
 |:.     ∞    .;l 
 |    ノ ̄ ̄)    |
 ヽ   (_\\   / <スパモン何を言っているんだ
  \     ヽ..ゝ/
   |_____| 
  ┌┴┴┐.┌┴┴┐
  .uUUUU  UUUUu

906 :774RR:2021/01/21(木) 00:00:19.91 ID:cItjVR5T.net
カッペがアスペ拗らせてて草

907 :774RR:2021/01/21(木) 00:32:05.35 ID:2G2XyiNV.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから今回は大サービスでスーパーモンキーのブレーキペダルを見せてやるよ。
https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg
(※オリジナルは削除されてるため差し替えてます)
見ての通り、厚みもしっかりあり、それでいて横方向へ長いので、足の力がガッツリ掛かかります。
ID:aXeeU7yy(17/28)

0423 774RR 2020/07/28 22:16:13
オンロードでリアブレーキなんてフロントブレーキの補助的な役割で車体の姿勢を安定させるだけでそんなに効かなくていいんだよ初心者くん
効き過ぎてロックしたらかえって事故の原因になるの
ペダルが小さくて踏みづらいとか腹痛いホントバカ
はいNG

0430 774RR 2020/07/28 23:28:05
SXEは黄色だったか

0432 774RR 2020/07/29 09:16:31
よくこんなもん晒す気になったなwww
中学生の技術家庭科の工作かな?

0449 774RR 2020/07/29 19:49:44
>>415
靴はニューバランス履いてる?

0451 774RR 2020/07/29 19:51:39
>>449
俺の足をみるんじゃねーよ!
俺は革靴は履きませんね。
ID:N1xBlTVe(11/48)

0454 774RR 2020/07/29 19:59:57
もしかしてウォッシュのデニム履いてる?笑

908 :774RR:2021/01/21(木) 00:47:25.52 ID:KpGuzNPE.net
0528 774RR 2020/07/30 21:52:32
10分も走らない間にこんな場所になり、さらに行けば山々です。
https://i.imgur.com/rbK3PPK.jpg (削除済)
反対側に走れば海。
https://i.imgur.com/e712yMg.jpg (削除済)
海のこういう路面も走るので、ちょっとモンキーのセミオフロード的なタイヤもいいかな〜と思った次第。
ID:Oowk2mXc(21/35)

0532 774RR 2020/07/30 22:05:55
こんな田んぼ道を20km/hぐらいで走るのも好きですよ。
https://i.imgur.com/sxHcIHP.jpg (削除済)
俺の住んでる所はいちおう中堅都市なんですが、
隅の方なので少し走れば田舎です。更に隣の市も田舎ばかりなので快適に走られる場所が多いのです。信号と車の多い所を走ってもつまらなですしね。
ID:Oowk2mXc(23/35)

0533 774RR 2020/07/30 22:07:23
まあ、そういう事情もあって、立ちションは割とし放題です w
ID:Oowk2mXc(24/35)

0545 774RR 2020/07/31 17:33:17
スーパーモンキーさんはワインディングロードや峠みたいなところはどのくらいの速度で走っているんですか?

0546 774RR 2020/07/31 19:11:24
>>545
こちらをご覧ください。
ある日のワインディングロード風景
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4
ID:896OAfFb(1/14)

ご本人さんが動画あげてますねwww
鹿児島市の隅の方ですね
南かな?西かな?

909 :774RR:2021/01/21(木) 00:59:51.08 ID:ua9HPsvU.net
0558 774RR 2020/07/31 22:22:26
速度超過したからと言って誰かに迷惑がかかるわけでも無いですしね。田舎なので人もいませんし。なのでそれで危ない思いをするのは自分自身であり自己責任でやっていることです。マフラーのように自分の快楽のために人の迷惑をかける行為とは違います。ID:896OAfFb(11/14)

0559 774RR 2020/07/31 22:25:16
詭弁

0560 774RR 2020/07/31 22:27:57
動画を見ての通り、人どころ対向車さえも写ってないでしょ?場所的には極めて安全な所なのです。俺が以前から「バイクで走るには恵まれた所に住んでいる」と言っていますがこんな場所がたくさんあるのです。ID:896OAfFb(12/14)

0561 774RR 2020/07/31 22:39:58
墓は社会の迷惑物です。ID:896OAfFb(13/14)

0562 774RR 2020/07/31 22:41:25
これ、大人になってから自分の書き込み思い出して死にたくなるやつやな

0563 774RR 2020/07/31 22:51:43
俺のモンキーはパワーがあるが故に、エンジンや吸排気の音がノーマルよりも大きいけど、その音が乗っていて疲れるんだよね。ノーマルマフラーでもそんな調子なのに、マフラー変えて爆音出してる奴らの気が知れない。自分でうるさいと感じないのかね〜。ID:896OAfFb(14/14)

0565 774RR 2020/07/31 22:59:05
墓?

0567 774RR 2020/07/31 23:56:34
マジで墓って何の間違いだったんだろ

0568 774RR 2020/08/01 00:04:21
バカじゃね?

0581 774RR 2020/08/01 13:16:16
俺は法律が絶対だとは思っていないので、たとえ合法であっても五月蝿いマフラーは迷惑で止めるべきだと思いますし、合法/違法だけが判断基準ではないと思うのです。だからこそ、たとえ合法であっても、チンタラ走行は迷惑行為だし、速度超過であっても、交通の流れを妨げない走り方を心がけています。そして、自分の長年の運転による経験値で安全な場所と判断できればスピードも出してコーナーリングを楽しむこともあります。ID:gNV43YIf(11/38)

910 :774RR:2021/01/21(木) 01:18:21.67 ID:ua9HPsvU.net
0612 774RR 2020/08/01 20:21:40
俺がモンキーを検討中に「ここが走れないのは残念だな〜」と思った自動車専用道路があるのですが、下を走ってみたら、意外にも快適で、これなら別に上を走れなくてもいいな…と思いました。
しかし、もう一箇所、時々出かける山奥の方に
自動車専用道路が通っていて、そこを走れないのがちょっと悔しい思いもあります。
なので、HONDAが150ccのビッグモンキー出してくれたらな〜との期待感はあります。
ID:gNV43YIf(33/38)

南薩縦貫道の鹿児島ICー山田IC
山奥の方ってのは南九州川辺ICー南九州知覧IC

本人が鹿児島市と認めたので答え合わせはもういいですかねwww

911 :774RR:2021/01/21(木) 01:33:50.14 ID:ua9HPsvU.net
>>907より画質いいやつがありましたわ

https://i.imgur.com/QnSl3wg.jpg

指摘した人はよくニューバランスって気付けたねwww

912 :774RR:2021/01/21(木) 02:55:10.88 ID:72747sQ2.net
0454 774RR 2020/10/29 20:18:11
略(ピザ屋まで5分で着くし) 略
ID:i7gMGWSM(14/42)

0458 774RR 2020/10/29 20:21:05
例えば、都民がハンバーガー食いたくなって
マクドナルドに行くとすると、
まあ場所にもよるが30分ぐらいかかるんじゃないか?
それが地方なら(俺のケース)3分で着くからな。
ドライブスルーで注文してすぐに帰宅できて
家でゆっくり食べられる。
ID:i7gMGWSM(16/42)

0387 774RR 2020/07/27 22:51:38
ウチから近い場所に3つのセリフスタンドがあるんですが、俺はもっとも頻繁に通る場所にあるエネオスばかりで入れていました。
ID:ob8DcH6A(4/11)

0390 774RR 2020/07/27 23:02:27
で、エネオス、コスモ石油…で、もう1つの近場にあるセルフはJAです。
ID:ob8DcH6A(7/11)


鹿児島市内のマクドナルドでドライブスルーがあるのは7店舗
鹿児島市内のエネオスセルフはおそらく15店舗
鹿児島市内のコスモ石油セルフは5店舗
鹿児島市内のJASSセルフは4店舗
ドミノではないピザ屋はピザハットは3店舗、ピザーラは・・・もう面倒くせーわ!飽きたわ!!www

これだけ情報があればだいたい地区が絞れちゃうね!
本気出したらもっと追い込めちゃうんだゾ
黄色いモンキー125ってバレてるし、インターネットって怖いね〜wwwww

913 :774RR:2021/01/21(木) 06:42:40.42 ID:p5kcHIcM.net
>>911
どこにニューバランス写ってるんですか?

914 :774RR:2021/01/21(木) 06:52:30.08 ID:Stgl/FrI.net
スパモンは小さい事を大袈裟に言う癖があるね
只のレベルの低い爺さんだね

915 :774RR:2021/01/21(木) 06:52:53.69 ID:iESUXi/0.net
原付でジャンクフードドライブスルーしてんの?w
全てが底辺やなぁ

916 :774RR:2021/01/21(木) 06:57:38.29 ID:cItjVR5T.net
ハイウエスト水色デニムにシャツインしてそう

917 :774RR:2021/01/21(木) 07:46:06.82 ID:qcObH5Ri.net
>>913
元画像
https://i.imgur.com/QnSl3wg.jpg

拡大&解説したよwww
https://i.imgur.com/zEhQKXO.jpg

918 :774RR:2021/01/21(木) 09:18:18.92 ID:Z1t14IYv.net
二人乗りのOPシートアリの
モトラのほうが売れたと思う

919 :774RR:2021/01/21(木) 12:29:39.90 ID:4DLX0lp1.net
>>917
すごい、よくわかりましたね。

920 :774RR:2021/01/21(木) 16:59:33.73 ID:iESUXi/0.net
草はえる
スパモンフリー素材やん
https://i.imgur.com/LytVPnr.jpg

921 :774RR:2021/01/21(木) 17:44:58.70 ID:c30l0g38.net
やめたれwwwww

いつぞやUSB電源付けたよって画像あげてくれた人に対して「顔写ってますよ」と指摘したことがあるジジイ
完全にアホである

922 :774RR:2021/01/21(木) 19:08:25.64 ID:cBBEQQlt.net
スパモンおらんほうがスレ盛り上がってて草

923 :774RR:2021/01/21(木) 19:17:51.96 ID:Goo03jtz.net
>>914
>スパモンは小さい事を大袈裟に言う癖があるね

大げさでも何でもなく、
俺のモンキーは155ccぐらいの体感があるよ。
それはパワーだけじゃなくて
アクセルを回した時のフィーリングとかも含めて全体的にね。

ノーマルモンキーのように
回転上げた時にエンジンがビービー唸るような感じが無く
排気量が大きいバイク特有の太さと余裕と滑らかさ&静かさがある。

大げさでも何でもなく、
ノーマルとスーパーモンキーとでは月とスッポンぐらいの違いがあります。

924 :774RR:2021/01/21(木) 19:21:02.44 ID:Goo03jtz.net
ノーマルモンキーで75km/h出せば
もう限界値に近い体感を感じるだろうけど、
スーパーモンキーだとそこからが本領発揮で
アクセルを回せばグイグイ加速していきます。

なので100km/hまでが早いです。

925 :774RR:2021/01/21(木) 19:21:46.61 ID:cItjVR5T.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l  と思うハゲ散らかした高齢独身であった
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

926 :774RR:2021/01/21(木) 19:23:12.54 ID:lMEITG8o.net
>>923
低燃費の話しだけならいいんだけどパワーが有るとか嘘つくのは良くないよ

927 :774RR:2021/01/21(木) 19:25:59.22 ID:Goo03jtz.net
何度も言って来たように
俺の巡航速度は65〜75km/hなので、
その領域での快適性が凄く大事なんです。

ノーマルモンキーだと「辛くなる領域」が
スーパーモンキーにとっては全然平気な領域なのです。

まあ、そうでなければバイパス道路で100km/hで走られませんしね。
エンジン負担的にどうだか分かりませんが、ドライバー的には
100km/hで巡航することにも耐えられます。

928 :774RR:2021/01/21(木) 19:26:50.50 ID:Goo03jtz.net
>>926
>低燃費の話しだけならいいんだけど

最近の改良で更にパワーアップしたので
ちょっと燃費もダウンしてしまいました。

929 :774RR:2021/01/21(木) 19:27:14.12 ID:cBBEQQlt.net
ケミカルウォッシュとニューバランスとか完璧にキモオタじゃん

930 :774RR:2021/01/21(木) 19:29:56.95 ID:Goo03jtz.net
今の状態は、ノーマルタイヤの頃よりも速く、
禁断シリーズの頃よりもパワーアップしているので
それだけ燃料も食っているんですよね。

今のタイヤが減ったら買い置きしてある軽めのタイヤに交換するので
スピードアップ+燃費アップは間違い無いので未来や明るいですよ。

931 :774RR:2021/01/21(木) 19:30:02.55 ID:lMEITG8o.net
>>927
ノーマルメーター読みでしょ?
90も出てないからGPSで測ってごらん

932 :774RR:2021/01/21(木) 19:35:19.03 ID:Goo03jtz.net
何キロ出る…と言ったような
上っ面の数字だけしか眼中ないバカが多いですが、
俺は燃費や振動も含めて快適に走られることを重視して来たので
トータルバランスが大事なんですよ。

何キロ出ても振動が強烈で不快的だったら意味ないんです。

933 :774RR:2021/01/21(木) 19:36:16.66 ID:Goo03jtz.net
なのでスピードだけではありません。
スーパーモンキーはコーナリング性能も相当に高いですよ。
レブル250じゃ全く付いてこられませんよ(笑)

934 :774RR:2021/01/21(木) 19:38:15.48 ID:Goo03jtz.net
俺は山道のコーナーリングも70km/hで走っているんで
ハンドリングも含めてハイポテンシャルです。

935 :774RR:2021/01/21(木) 19:43:26.58 ID:rCGAX1Js.net
黙れ!ケミカルウォッシュ(笑)ハゲ

936 :774RR:2021/01/21(木) 19:43:37.78 ID:Goo03jtz.net
これは現在の仕様で95km/h出している走行音ですが、
以前よりも相当に静かになっています。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2366058.m4a

エンジン音的にも無理している感が全くないでしょ?
スーパーモンキーにとって95km/hなど容易く出てしまうんです。

937 :774RR:2021/01/21(木) 19:53:35.05 ID:Goo03jtz.net
0〜60km/hの加速も大事は大事なんだけど、
60km/hからの加速も重要で、
特にバイパスに合流する時などは
60km/hから一気に100km/hぐらいまで上げないと
スムーズに合流できないので困ることになります。

なので俺は割と60km/h以上の領域を多用するので
その要求に見合ったパワーになっています。

938 :774RR:2021/01/21(木) 19:57:04.83 ID:Goo03jtz.net
ノーマルモンキーユーザーが
あまり使わないであろう速度域を俺は常用しているので、
そういう所からして、もうエンジン特性が全然違うんです。

自分が常用する帯域が快適に出る様に改良されているんです。
しかも、そのパワーを最小限の燃費損失で引き出しているのです。

超高効率チューンです。

939 :774RR:2021/01/21(木) 19:59:39.91 ID:Goo03jtz.net
カブのイメージからして、
60km/h未満の燃費は良くてもブン回すと高負担になってしまい
ガンガン燃料食う…イメージがあったんですが、
良い意味で裏切られました。

結構ぶん回してもそんなに燃費は悪化しません。
逆に林道なんかをチンタラ走る方が悪くなります。

940 :774RR:2021/01/21(木) 20:03:01.53 ID:Goo03jtz.net
俺は山にも良く走りに行くので
当然「登り坂=燃費悪い」状況になっているわけですが、
それでも報告した通りの燃費が出ているので
カブエンジンの低燃費性能には驚かされます。

つまり、好条件でのみ成立する低燃費ではなく、
結構、乱暴に乗っても低燃費なのです。

941 :774RR:2021/01/21(木) 20:06:17.80 ID:Goo03jtz.net
馬力のあるエンジンならば
登り坂でも大した負担ではないでしょうが
非力な125ccにとっては大きな負担です。

それでも「凄く燃費が落ちる」ってこともなく
あれだけの燃費結果を出せているのは凄いですよ。

特に夏場などは、山は涼しいので、頻繁に行っていましたが、
それでも70km/L近い燃費が出ていたのです。

942 :774RR:2021/01/21(木) 20:15:33.23 ID:XF3rAUY1.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l  と思うハゲ散らかしたスパモンであった
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |

943 :774RR:2021/01/21(木) 20:16:25.17 ID:4YLiPNPA.net
>>941
火山灰はどう?

944 :774RR:2021/01/21(木) 20:19:40.30 ID:Goo03jtz.net
>>943
>火山灰はどう?

ご飯にかけて食べると
健康に良いと思いますよ (´ー`)

945 :774RR:2021/01/21(木) 20:29:56.10 ID:p5kcHIcM.net
前にエンブレでバッテリー充電してるって書いたのスパモン?

946 :774RR:2021/01/21(木) 20:31:54.62 ID:Goo03jtz.net
>>945

車はエンブレでバッテリー充電してるぞ?
回生ブレーキでググれ!

947 :774RR:2021/01/21(木) 20:33:35.52 ID:Goo03jtz.net
簡単に説明してやると
常にダイナモを回していると負担になるだろ?
だから普段は切り離していて負担を下げ、
エンブレ等のようにアクセルを離した時にダイナモを回して
充電する仕組みになっているんだよ。

それだけ燃費が有利になるからな。

948 :774RR:2021/01/21(木) 20:39:18.94 ID:Goo03jtz.net
話は変わるが、今使っているオイルが非常にいい!

俺はオイルの探究もして来たんだが、
ほぼほぼ満足できるオイルと出会えて
ずっとこれでいかな〜と心に決まりつつあったものの
最後にもう1つだけ試してみたんだが、
これが結構よかったのだ。

で、前のオイルならとっくに劣化して
ガサツな感じになる距離でも
今のオイルは割とスムーズで耐久性がいいのだ。

949 :774RR:2021/01/21(木) 20:42:21.39 ID:Goo03jtz.net
いくら最初の印象が良くても
劣化が早くて状態が長続きしないのではダメなので、
その辺を気にしながら走っていたんだけど、
1段劣化してからは割と状態が続いている。

前のオイルだと、1段落ちて、また1段落ちて…と、
1000kmごとぐらいにどんどん悪くなって行き、
2000kmだと交換したくなってくるんだが、
今のオイルは1段落ちただけである。

950 :774RR:2021/01/21(木) 20:43:32.70 ID:lMEITG8o.net
>>947
だいぶ勘違いしてるな
回生ブレーキと言うのはハイブリッドや電気自動車の動力源であるモーターを発電に使ってるんだよ
デカいモーターだから減速に使えるし発電量もデカい

951 :774RR:2021/01/21(木) 20:46:55.26 ID:Goo03jtz.net
と言ってもそろそろ替え時なんだが、
本当はもう同じオイルで満足なんだけど、
実は前のオイルの買い置きがあるので、
それを使ってしまわなければならない。

まあ、改めて比較して、最終判断するつもりだが、
多分、今のオイルが勝ちそう。

952 :774RR:2021/01/21(木) 20:47:41.10 ID:Goo03jtz.net
>>950
>だいぶ勘違いしてるな

同じ仕組みが以前からエンジン車に導入されてるんだよ。

953 :774RR:2021/01/21(木) 20:49:47.23 ID:lMEITG8o.net
レシプロは電力量を監視して十分な電力の時は切り離す
回生ブレーキと呼べるほどの減速は出来ないのでただエンブレ中に発電するだけ

954 :774RR:2021/01/21(木) 20:51:29.83 ID:iQFwK3e1.net
脳足りんは三相交流発電(ACジェネレーター)を理解してないんすよw
チャリじゃねーんだから、ダイナモなんか積んでねーよwww

こんなヤツの戯言なんか聞くだけムダ
モンキー125スレッドから永遠に消えて欲しい

955 :774RR:2021/01/21(木) 20:55:11.18 ID:Goo03jtz.net
お前らっていっつもそうだが
話題に出るとすぐにググって
以前から知ってたかのようにドヤ顔するよね w

バレて無いとでも思ってんの?(笑)

956 :774RR:2021/01/21(木) 20:57:29.09 ID:Goo03jtz.net
>>945
>前にエンブレでバッテリー充電してるって書いたのスパモン?

で、エンブレと充電がどうかしたのか?

957 :774RR:2021/01/21(木) 21:06:39.84 ID:Goo03jtz.net
【お前らと言う生き物】

話題に出たキーワードをすぐにググって
さも、以前から知ってたかのようにドヤ顔するのが常。
実際はただの無知の初心者で何も知らない。

色々なことを知っていれば、
モンキーから性能を引き出せるはずだが、
実際は何の知識も技術もない。

知ったかぶりだけで生きてる劣等人間である。

958 :774RR:2021/01/21(木) 21:12:01.86 ID:lMEITG8o.net
>>955
いや考えれば分かる程度の常識ですよ
全ての会話をググるなんて暇は流石に無いのでおかしなところを指摘してるだけ
ちなみにうろ覚えだがダイナモは交流用、直流に使うときはオルタネータ
これはあまり自信ないが

959 :774RR:2021/01/21(木) 21:21:26.68 ID:lMEITG8o.net
>>957
ググっていない証拠と言うか俺の書いてる事はちょいちょい曖昧だったり間違ってる筈

960 :774RR:2021/01/21(木) 21:40:01.99 ID:Goo03jtz.net
お前らが「知ったかぶりだけの無知」なのは
お前らのバイクが物語っているの。

961 :774RR:2021/01/21(木) 21:58:51.16 ID:F2xOiBd1.net
このキモジィって面と向かったらずっと俯いてそう

962 :774RR:2021/01/21(木) 22:09:56.75 ID:k1RLrUPN.net
>>957

0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w
さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)


0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)


今時ダイナモ積んだエンジンなんか存在しないwww
常識ですわwwwダイナモwwwwww

963 :774RR:2021/01/21(木) 22:12:04.56 ID:p5kcHIcM.net
>>956
エンブレだけで充電してるって意味で言ってるのかと思っただけです。

964 :774RR:2021/01/21(木) 22:12:17.64 ID:k1RLrUPN.net
>>958
>ちなみにうろ覚えだがダイナモは交流用、直流に使うときはオルタネータ
>これはあまり自信ないが

逆だよ
ダイナモは直流発電
オルタは交流発電
そもそもACってオルタネーティングカレントの略だし

965 :774RR:2021/01/21(木) 22:20:08.78 ID:lMEITG8o.net
ダイナモは自転車オルタはバイクや車だけど、、、
ってかダイナモに整流器付けたのがオルタでしょ?

966 :774RR:2021/01/21(木) 22:22:18.56 ID:lMEITG8o.net
>>947
これも気になった
エンブレの代わりに発電で減速するんでしょ

967 :774RR:2021/01/21(木) 22:33:26.96 ID:Goo03jtz.net
>>966

ダイナモでエンブレなんて効かないぞ?(笑)
アクセルを離している時に自然発生するエンジン回転で
充電するんだよ。だから無駄がない。

968 :774RR:2021/01/21(木) 22:35:45.52 ID:Goo03jtz.net
モーターエンジンも同じことで
エンブレ時にモーターをダイナモ代わりにして発電する。
つまり「本来無駄に捨ててるエネルギーで発電させる」ってわけ。
それを回生ブレーキっていうんだよ。

969 :774RR:2021/01/21(木) 22:38:50.98 ID:Goo03jtz.net
まあ、それはいいが、
俺のモンキーちゃんはエンブレが弱くて乗りやすいし、
無駄にブレーキが掛からない分、燃料ロスも減る。

一方、お前らのモンキーちゃんはアクセル離すと
強烈なエンジンブレーキがかかってバイクを止めようとするから
それだけ無駄なエネルギーを浪費してるんだぞ?

970 :774RR:2021/01/21(木) 22:42:09.53 ID:Goo03jtz.net
エンブレが強いと燃料ロスになるだけじゃなく、
アクセル「ON/OFF」による速度変化が大きくなるから
低速時にはギグシャグして走りづらくなるし、
坂道のくだり坂でも必要以上に減速したり、
強烈なエンブレでエンジン負担が大きくなったりと
いいことが全くない。

971 :774RR:2021/01/21(木) 22:46:41.68 ID:Goo03jtz.net
坂道のエンブレでわかると思うが、
エンブレってのはエンジンに負担がかかってる状態なので
エンブレが強い=エンジン負担が大きい。

くだり坂であれ、コーナリングの手前であれ、停車時であれ、
アクセルON/OFFの速度差が少ない方が扱い安いぞ。

平たくいうとパワーのないバイクほど
アクセルON/OFFの速度差が出やすい。

972 :774RR:2021/01/21(木) 22:48:01.55 ID:Goo03jtz.net
パワーがあるバイクだと
それほどアクセルを開かなくても速度が出る。
なのでアクセルOFFとの差が少ない。

逆に非力なバイクだと
同じ速度を出す時でも相当にアクセルを回さなければならない。
するとアクセルOFFとの開きが大きくなり、
それだけエンブレも強くなってしまう。

973 :774RR:2021/01/21(木) 22:49:56.19 ID:Goo03jtz.net
で、実は、このエンブレの強さと
エンジンの振動は関係があるんだよ。

なのでエンブレの強いバイクは振動も多いし、
振動を低下させればエンブレも弱くなる。

ま、その手法については秘密だが(笑)

974 :774RR:2021/01/21(木) 22:53:54.98 ID:Goo03jtz.net
俺のモンキーに試乗したら、
125とは思えない太いエンジンフィールにまず驚き、
走り出せばパワーと低振動に驚き、
そしてアクセルを離せば1/3に低減したエンブレに驚くだろう。

バランスの取れた超絶セティングに誇張なし!と思うこと間違い無いぞ w

975 :774RR:2021/01/21(木) 22:59:10.34 ID:Goo03jtz.net
ここまで全てが高次元にバランスが取れていれば
パワーと低燃費が両立できていることにも納得できるだろうね。

ホンダがセッティングしたノーマルモンキーと
俺がセッティングしたスーパーモンキーを乗り比べて
HONDAの技術者と俺の技術とにあまりにも違いがあることに
驚愕と尊敬の念を抱くだろう w

976 :774RR:2021/01/21(木) 23:01:55.83 ID:Goo03jtz.net
同じモンキーからさほど燃費を悪化させずに
ここまでパワーが引き出せるものなのか…。
これが天才の技術力なのか…。恐るべきスパモン…。
ただの2chネラーじゃなかったんだな…。

と、思うこと間違いなしだよ(笑)

977 :774RR:2021/01/21(木) 23:03:18.05 ID:cItjVR5T.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

978 :774RR:2021/01/21(木) 23:08:10.16 ID:Goo03jtz.net
まあ、そもそも、
2chネラーとしても只者ではないからな w

979 :774RR:2021/01/21(木) 23:10:28.05 ID:SoP/9QfW.net
クズ自慢w

980 :774RR:2021/01/21(木) 23:13:05.53 ID:Goo03jtz.net
お前らは、普段から上から目線で
知ったかぶりとドヤ顔で上級者気取りしてるだから
さぞバイクの知識も豊富で、
モンキーからパワーを引き出すのも簡単なんだろうな w

981 :774RR:2021/01/21(木) 23:14:26.14 ID:SoP/9QfW.net
いやースーパーモンキーさんには敵いませんよーw

982 :774RR:2021/01/21(木) 23:19:10.92 ID:p5kcHIcM.net
>>975
そのような技術者が作る155ccを望むくらいなら自分自身で155ccにしたほうがいいんじゃないですか?

983 :774RR:2021/01/21(木) 23:22:14.12 ID:lMEITG8o.net
>>971
だからアクセルONでもゆっくり加速するんだねスパモンは

984 :774RR:2021/01/21(木) 23:22:44.44 ID:Goo03jtz.net
俺は試行錯誤と苦労を重ねて来たわけだが、
最初から155ccならそんな苦労は必要ない。

985 :774RR:2021/01/21(木) 23:27:10.91 ID:lMEITG8o.net
>>976
2chネラーって平成からタイムスリップですか?

986 :774RR:2021/01/21(木) 23:31:51.93 ID:Stgl/FrI.net
まぁスパモンの存在自体
便所の落書きレベルだからな

987 :774RR:2021/01/21(木) 23:34:41.95 ID:Goo03jtz.net
>>983
>アクセルONでもゆっくり加速するんだねスパモンは

俺のモンキーは低速時の速度コントロール性もいいからね。
もちろん本気でアクセルを開けば超絶加速するよ w

でもゼロ加速はそこそこ速けりゃ十分だが、
実際に必要になる加速は「走ってる車を追い抜く時」だったりするから
50km/hからの加速力が重要なんだよな〜。

988 :774RR:2021/01/21(木) 23:35:59.94 ID:dXEHsMO7.net
次スレ立てんなよカス

989 :774RR:2021/01/21(木) 23:37:15.95 ID:dXEHsMO7.net
コピペマンさっさと潰しに行けよ

990 :774RR:2021/01/21(木) 23:37:22.08 ID:Goo03jtz.net
まあ、お前らぐらい鈍足のモンキーだと
車を追い抜くなんて経験はしたこともないだろうけどな(笑)

俺は結構、遅い車は抜いちゃうからね。

素早く追い越を完了しないと対向車が来ちゃうから
50km/hからの結構な加速力が必要になってくるわけです。

991 :774RR:2021/01/22(金) 00:12:44.70 ID:ZjsCo4k4.net
>>988
おっ会長やん

992 :774RR:2021/01/22(金) 00:36:49.95 ID:MQsiGRRi.net
本スレ
【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

会長専用
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

スパモン専用
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

993 :774RR:2021/01/22(金) 00:36:54.72 ID:MQsiGRRi.net
>>969
それだけで出るものが出ると思ってる浅ましさ

かごんまのずんだれのせいで、スレが乱立しています
一日に200レス位、クソみたいな持論を展開する日もあります…

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

【HONDA】モンキー125(JB02) 40匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610792184/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

994 :774RR:2021/01/22(金) 00:37:09.64 ID:MQsiGRRi.net
本スレ
【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

会長専用
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

スパモン専用
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

995 :774RR:2021/01/22(金) 00:37:23.15 ID:CRf+4UMS.net
本スレ
【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

会長専用
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

スパモン専用
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

996 :774RR:2021/01/22(金) 00:37:28.18 ID:CRf+4UMS.net
本スレ
【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

会長専用
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

スパモン専用
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

997 :774RR:2021/01/22(金) 00:39:06.51 ID:7dNgf4g+.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

998 :774RR:2021/01/22(金) 00:39:46.07 ID:RwXCCu9F.net
↑うんこを探せ!

999 :774RR:2021/01/22(金) 00:40:21.64 ID:zWnGS3p8.net
自分質問いいっすか?

1000 :774RR:2021/01/22(金) 00:41:21.26 ID:4w/yrYCA.net
スパモン除けとして貼っておく

760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>789
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
429 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200