2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 40匹目

1 :774RR:2021/01/16(土) 19:16:24.79 ID:u1zTsJ3Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 39匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607780058/

444 :774RR:2021/01/17(日) 22:12:25.32 ID:YjMkSjO7.net
>>436
>>438
アンダーステアとオーバーステアを間違える馬鹿の戯言

いつもの特注アルミビレッドステップ画像見たら分かるけど、端のヒゲ残りまくり
チキンストリップスwwwww

一つの銘柄でタイヤ回転方向を二通り試したところで、何の意味も意義もねーのに
いい歳こいてアホだねwww
このスレに帰ってきたのも、老後が暇でしゃーないのがよーわかるわ

445 :774RR:2021/01/17(日) 22:14:10.68 ID:s5PffUA4.net
ヤフー知恵遅れだったかで、
逆パターンで排水性能が落ちて危険!!と煽っているバカが大勢いましたが、
知ったかぶりも甚だしいです。

むしろメーカー指定の履き方の方が排水性能が落ちるのです。

446 :774RR:2021/01/17(日) 22:14:38.99 ID:QbtY/J+r.net
原付でふらつくほど下手くそなら何乗ってもゴミっしょ

447 :774RR:2021/01/17(日) 22:14:57.75 ID:s5PffUA4.net
>>444
>一つの銘柄でタイヤ回転方向を二通り試したところで、何の意味も意義もねーのに

なんでそう思ったの?
君の頭ではどういう分析が起きてそういう答えになったの?

448 :774RR:2021/01/17(日) 22:16:17.00 ID:YjMkSjO7.net
5ちゃんねるだったかで、
むしろメーカー指定の履き方の方が排水性能が落ちるので危険!!と煽っているバカが一人だけいましたが、
知ったかぶりも甚だしいです。

木を見て森を見た気になっている馬鹿です。
いい歳こいてるくせに視野が狭いwww

449 :774RR:2021/01/17(日) 22:17:22.00 ID:s5PffUA4.net
コーナリング性能/直進安定性と言った
タイヤに求められてくる重要部分において
メーカー指定とは逆につけた方が好印象でした。

ここは重要なポイントだと思います。

450 :774RR:2021/01/17(日) 22:17:54.09 ID:s5PffUA4.net
>>448

朝鮮人ってなんでもすぐにパクるよね。

451 :774RR:2021/01/17(日) 22:19:45.57 ID:yhG1ErDj.net
拾いモン

452 :774RR:2021/01/17(日) 22:19:58.61 ID:YjMkSjO7.net
>>447
パターンの違いによるものではなく、その銘柄特有の違いという可能性を排除出来てないから

STAP細胞はありまぁす!と言った小保方さんを思い出すわwww

>>450
ヘイトはよくないニダ〈 ˘ω˘ 〉

453 :774RR:2021/01/17(日) 22:20:32.44 ID:s5PffUA4.net
1つ声を大にして言いたいことは、
ネットの情報は「知ったぶり/きっかじり」で
上級者気取りで書き込んでいる人が多いですが、
実際は無知の巣窟です。

あまりネットの情報を盲信せずに、
真実は自分で探求した方がいいですよー。

454 :774RR:2021/01/17(日) 22:22:14.17 ID:s5PffUA4.net
>>452
>その銘柄特有の違いという可能性を排除出来てないから

でも、自分で履くタイヤは1つなんだから、
どちら向きで履いた方が自分に合ってるか?が
わかれば有意義だろ?

しかも銘柄による違いがある…と言っても、
パターンの基本は「Λ型とV型」しかないんだぞ?

455 :774RR:2021/01/17(日) 22:24:30.45 ID:YjMkSjO7.net
>>453
>真実は自分で探求した方がいいですよー。

↓基本のキすら知らない算数も出来ないアホが、ないアタマで考えた結果がこちら💁‍♀

他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであってそんな夢のような状態は事実上存在しないので1つでも何か別の要素が加わるといとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、回転数に違いが出ると言うことは、俺のスパモンとお前らのモンキーとでは同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方がより低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと回転は低いけどトルクで走るパターンがある。つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がってスピードがついてこない…なんてこともあると思うだけど、その辺について君の見識は?

456 :774RR:2021/01/17(日) 22:24:55.95 ID:s5PffUA4.net
このロードタイヤだって左Λ型/右V型パターンである。
https://dunlop-motorcycletyres.com/archives/015/202001/76b8a866c6ef84ff3251ca2089bdde95.png

457 :774RR:2021/01/17(日) 22:26:44.17 ID:s5PffUA4.net
つまり、これは、タイヤによりけり…と言うよりも、
Λ型とV型パターによる走行フィーリングの違いを調べた
テストなんだよ。

なのである程度、どんなタイヤにも共通して来るテストである。

458 :774RR:2021/01/17(日) 22:28:45.22 ID:s5PffUA4.net
ググった情報によると、
昔は前後共に同じV型パターンで履くのが常識だったそうだ。
それが、今ではフロントだけΛ型にするケースが増えて来たという。

そんな変化の含めて「なぜ??」「結局’どっちがいいの??」
を知りたくなったので試した次第です。

459 :774RR:2021/01/17(日) 22:30:57.85 ID:s5PffUA4.net
逆に言うと、昔は前後V型パターンで履いていたので、
そんな風にすると危険だ!!と言うのはマトハズレです。

逆に履いてもグリップ力が低下することはなかったです…と言うよりも
むりろグリップ力は高くなったと感じました。
なので危険と言うことはないです。

460 :774RR:2021/01/17(日) 22:32:07.12 ID:s5PffUA4.net
とにかく走りやすいのは、
前後共にV型パターンで走った時です。

つまりフロントはメーカーの指定と
逆にした場合の方が良かったです。

461 :774RR:2021/01/17(日) 22:34:19.21 ID:s5PffUA4.net
一長一短あることは自分のテストでも感じたので、
メーカー指定が「絶対有利」正解!と言うことはないです。

逆に言うと、メーカーは何を重視して、
逆に履くことを推奨しているかが気になります。
耐久性重視…と言うのなら残念すぎる理由ですしね。

462 :774RR:2021/01/17(日) 22:36:08.71 ID:s5PffUA4.net
この問題について、
実際に自分で「両パターン試してみた人」は
ネット広しとはいえ、俺ぐらいなものでしょ?

ほとんどの人がググった知識で
ドヤ顔しているだけですし。

463 :774RR:2021/01/17(日) 22:37:04.91 ID:vVX++mOY.net
イゴモンニダ

464 :774RR:2021/01/17(日) 22:38:15.51 ID:s5PffUA4.net
お前らも気になったら自分で試してみれば?

タイヤのパターンが及ぼす走行フィーリングの違いが
生の知識として身につくぞ?

で、生の知識が数多く身についている人は、
ネットの知ったかぶり情報に惑わされなくなる。

465 :774RR:2021/01/17(日) 22:39:36.11 ID:5MDhBEDJ.net
>>464

内地と朝鮮の官公署のニセ公印を使用して、渡航証明書、身元証明書、一時帰鮮証明書を偽造し、渡航希望する朝鮮人に高額で売りつけていた朝鮮人グループが逮捕されたという記事。

※昭和6年11月10日付け 京城日報
https://pbs.twimg.com/media/Er2nN25U0AQ9gBq.jpg

466 :774RR:2021/01/17(日) 22:40:08.83 ID:s5PffUA4.net
今回のテストのおかげで、
タイヤ交換の技術力がまた一歩前進したわ(笑)

467 :774RR:2021/01/17(日) 22:41:48.50 ID:YjMkSjO7.net
>>454
>>452
>>その銘柄特有の違いという可能性を排除出来てないから

>でも、自分で履くタイヤは1つなんだから、
>どちら向きで履いた方が自分に合ってるか?が
>わかれば有意義だろ?

>しかも銘柄による違いがある…と言っても、
>パターンの基本は「Λ型とV型」しかないんだぞ?

純正V133 iRC TG DL K180なんかは回転方向指定ないよ
ひょっとしてパックペダルwwwが似合うようなオンロードタイヤ履いとんか?
モンキー125はバギー感云々いっとったクセにwww

だせーwww

468 :774RR:2021/01/17(日) 22:42:06.97 ID:s5PffUA4.net
タイヤ交換を自分でできない人も多いと思うが、
タイヤはハメるのは簡単なんだけど、
外すのが難しんだよな〜。

まあ、今回、相当にコツをつかんだけど。

469 :774RR:2021/01/17(日) 22:44:03.31 ID:s5PffUA4.net
まあ、ホイールからのタイヤの着脱は面倒ながらにも、
バイクからフロント車輪を外すのは容易いから
まだそこが救いだった。

リアだとそれも厄介だしな。

470 :774RR:2021/01/17(日) 22:46:25.28 ID:YjMkSjO7.net
>>462
>この問題について、
>実際に自分で「両パターン試してみた人」は
>ネット広しとはいえ、俺ぐらいなものでしょ?

>ほとんどの人がググった知識で
>ドヤ顔しているだけですし。

あるよwww
回転方向を組み間違えただけだがなwww

逆組みや裏組みを試すというかやってるヤツめっちゃおるよ
視野が狭いね
ほんと、いつもいつも浅いね
昨日も言ったけど浅学丸出し
あんた、初心者が初心者にマウントとりたいだけですもんねwwwww

471 :774RR:2021/01/17(日) 22:47:56.67 ID:YjMkSjO7.net
>>468
>タイヤ交換を自分でできない人も多いと思うが、


初心者からマウントとりたいだけ発言の一例です💁‍♀

472 :774RR:2021/01/17(日) 22:49:21.26 ID:s5PffUA4.net
>>470
>昨日も言ったけど浅学丸出し

お前さんは1つでも自分で情報発信したか?
立憲民主党と同じで難癖つけてるだけだろが!

473 :774RR:2021/01/17(日) 22:49:51.48 ID:s5PffUA4.net
>>471
>初心者からマウントとりたいだけ

でも、実際そうだろ?

474 :774RR:2021/01/17(日) 22:50:08.23 ID:YjMkSjO7.net
>>466
>今回のテストのおかげで、
>タイヤ交換の技術力がまた一歩前進したわ(笑)

タイヤ交換の技術力www
技術力がまた一歩前進www

バカなりに言葉を盛りたいんですねーwww

475 :774RR:2021/01/17(日) 22:51:13.55 ID:YjMkSjO7.net
>>472
しとるよ
他所で

476 :774RR:2021/01/17(日) 22:51:16.22 ID:s5PffUA4.net
まあ、タイヤ交換1本2000円なら
業者に頼むのもありかな〜とは思うけど、
1本4000円も5000円も取るところがあるから
そこまで出すなら自分でやることをお勧めするよ。

477 :774RR:2021/01/17(日) 22:53:28.22 ID:YjMkSjO7.net
やっぱり貧乏なんだねwwwww

478 :774RR:2021/01/17(日) 22:55:16.41 ID:s5PffUA4.net
以前にこのスレで少し話題になったけど
タイヤ交換して最後の「ビード上げ」が1つの
厄介な作業でもあるんだよな。

スタンドに持っててコンプレッサーで上げるのは
確実ではあるけど、行く作業自体が面倒でもあるので
俺は自宅で済ませているよ。

もちろんコンプレッサーなんて持ってないので
そこはやっぱり「独自の技術」がある w

479 :774RR:2021/01/17(日) 22:57:02.99 ID:s5PffUA4.net
もう1つ、タイヤ交換のネックが「ビード下げ」だが、
俺はそこで苦労したことはないな〜。
専用工具なんて使わないけど、
ちょっとしたコツで簡単に済んでる。

480 :774RR:2021/01/17(日) 23:00:38.27 ID:s5PffUA4.net
ホイールにタイヤをハメる作業も
まあ、そんなに苦労はない。

タイヤ交換で一番、難儀なのは、
ホイールから完全にタイヤを外す作業です。
そこが一番厄介。

でも、今回の作業でコツを身につけたので、
次回のタイヤ交換では相当にスムーズに行くと思う。

481 :774RR:2021/01/17(日) 23:04:10.05 ID:s5PffUA4.net
>>477

タイヤ1本6000〜7000円で買って
工賃4000〜5000円じゃ割に合わないだろ?

自分でやればタイヤ2本で1万4000円で済む所を
業者に頼むと合計3万なんて所もあるからね。

482 :774RR:2021/01/17(日) 23:06:38.74 ID:YjMkSjO7.net
>>478
>そこはやっぱり「独自の技術」がある w

盛りたいんだねwww

組み込み前にビードを広げるクセをつける
ビードワックスはケチらない
ゴムの温度を上げる(冬場はつらい)
左右両方をリムから落とす

これでいけない場合は
タイダウンベルトで縛る
濡タオルでエア逃げを防ぐ
爆発ビードあげ(おすすめしない)
諦めてチューブを入れる
友人のビードブースターを借りる
廃タイヤと共にタイヤ屋に持っていく

俺の独自技術ですwwww

483 :774RR:2021/01/17(日) 23:06:41.24 ID:s5PffUA4.net
今日の2chはこれにておしまい。

484 :774RR:2021/01/17(日) 23:08:02.55 ID:YjMkSjO7.net
逃げたwwww
一生終われや

485 :774RR:2021/01/17(日) 23:09:10.28 ID:Cx2SIe0k.net
ここ5ちゃんねるやし、一生終わってろ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

486 :774RR:2021/01/17(日) 23:17:51.51 ID:sv3J3oul.net
結局いつものポンコツな感想を言うただけやないか

487 :774RR:2021/01/17(日) 23:24:06.63 ID:QbtY/J+r.net
すまん竹内涼真のゾンビドラマ見てたわw

ん?スパモン自殺したか?

488 :774RR:2021/01/17(日) 23:25:17.67 ID:QbtY/J+r.net
こいがいってた都市伝説てなんやったん?

489 :774RR:2021/01/17(日) 23:27:46.15 ID:kvKlal0x.net
スパモンが他人設定はなんやったん?w

490 :774RR:2021/01/18(月) 02:50:20.49 ID:trEtO6yN.net
なんか必死に語ってたけどフロントのパターン逆に履くのは昔っからある
いつからか大雨のサーキットでパターン逆に履く人?チーム?が現れて
その理由は水を外に掻き出すためだと
旋回中は片側しか接地しないので車と同じパターンだとイン側に掻き出す事になる
つまり自分のリヤタイヤの軌道に水を撒くことになるんだな
それ以降メーカーも雨の日を想定したパターンを研究している
リヤタイヤはどちらに掻き出しても構わないので直線でも有利な既存のパターンが採用される

491 :774RR:2021/01/18(月) 03:03:16.16 ID:trEtO6yN.net
>>459
逆に履いてもドライならグリップ力が落ちるとかは無いです
問題は雨の日の排水とエッジの摩耗
この辺はメーカーも想定していない、と言うか何を重視するかで銘柄毎に研究しているので
ベターではなくなるのは確か
パワーを上げれば耐久性や燃費が落ちるのと一緒
スパモンさんが燃費重視してパワーが落ちたのと一緒

492 :774RR:2021/01/18(月) 03:09:06.83 ID:trEtO6yN.net
スパモンの燃費は正直凄いと思う
ウチのは冬場は50km/L位しか出ない
空いてる道は実測100出しても距離と時間で計算すると平均30km/hにしかならない混み具合と言うのも有るが

493 :774RR:2021/01/18(月) 07:59:54.92 ID:QizpUJSq.net
>>492
>スパモンの燃費は正直凄いと思う


197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09 ID:K3jCeooW
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。



増長さすなやバカ野郎

494 :774RR:2021/01/18(月) 08:10:13.83 ID:71SSWF0a.net
燃費は良いが代わりにパワーが無い
0-60km/hが8秒以上なんてモンキー125ノーマルでは有り得ない

495 :774RR:2021/01/18(月) 09:04:04.26 ID:Iffi/dEH.net
妄言ばかりの嘘吐きの言う数値を鵜呑みにするなんてひとがよすぎるwww

496 :774RR:2021/01/18(月) 12:34:49.60 ID:gLEXQ9Kt.net
もう語り合うことはないだろうとか言ってたくせに2度も帰ってきた
かまってちゃんw

このザマで高齢独身が孤独受け入れてるつもりなのが草

寂しくて気が狂いそうなんだろうな
194レスとか異常者そのもの

497 :774RR:2021/01/18(月) 18:24:25.27 ID:qFVW8z9X.net
キチガイの194レス

498 :774RR:2021/01/18(月) 19:20:39.31 ID:El2OVumN.net
>>490
>その理由は水を外に掻き出すためだと

普通はそういう状態になっているんだよ?
それを逆に履くってことは水がタイヤの中心に集まって来てしまうんだよ?
つまり排水性能が悪化するってこと。
それでも逆に履く利点はなんだ?ってことなわけ。

>それ以降メーカーも雨の日を想定したパターンを研究している

いやいや、メーカーは雨時の走行は最初から想定して設計してるんだよ?
それを今は逆に履くんだからどいういう事だ?って話です。

499 :774RR:2021/01/18(月) 19:22:22.78 ID:El2OVumN.net
>>492
>スパモンの燃費は正直凄いと思う

俺を素直に褒め称えたので、
燃費に関する俺の個人情報を教えてやろう。
これがここ半年分の平均燃費データーである!

・2020年06月=平均燃費65.3km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年07月=平均燃費69.7km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年08月=平均燃費69.6km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年09月=平均燃費65.2km/L(ノーマルタイヤ)
・2020年10月=平均燃費62.1km/L(重いタイヤ)
・2020年11月=平均燃費60.9km/L(重いタイヤ)
・2020年12月=平均燃費61.3km/L(重いタイヤ)

10月からの結果は寒さによるダウンと
重いタイヤに交換したことによる2つが悪影響している。

500 :774RR:2021/01/18(月) 19:24:52.89 ID:El2OVumN.net
>>494
>燃費は良いが代わりにパワーが無い

燃費もいいしパワーも十分あります。

1速48/2速77.mp4
https://i.imgur.com/eqpJl1d.mp4

501 :774RR:2021/01/18(月) 19:27:38.85 ID:El2OVumN.net
タイヤってのは昔から雨での走行も考慮して設計されてる。
だからバイクでも前後同じ向きで履くのが当たり前だった。
なぜなら「逆に履けば排水性能が悪化する」からだ。

しかし、今はフロントのみ「逆」に履くのが
スタンダードになっている。

排水性能が悪化することを承知の上でそうする利点は何なんだ?
ってことです。

502 :774RR:2021/01/18(月) 19:30:10.99 ID:El2OVumN.net
フロントを逆に履く意味で考えられる理由はこれら。

1、フロントだからそれほど排水性能は重要じゃないから…。
2、逆に履く方が摩耗に強くなるので耐久性重視。
3、ブレーキング時のグリップ力が上がるのでそれを重視。
4、転がり抵抗が減る。

503 :774RR:2021/01/18(月) 19:32:23.26 ID:El2OVumN.net
>4、転がり抵抗が減る。

これは俺は実際に比べてみてそう感じたことです。
しかり論理的に考えるとグリップ力が増すなら
転がり抵抗が増えるはずだから、
体感的に逆の結果を感じたのは意外でした。

504 :774RR:2021/01/18(月) 19:34:20.57 ID:El2OVumN.net
逆に履くことの利点もある一方で
デメリットがあるのも現実なのです。

1、直進安定性の悪化。
2、コーナーリング性能の悪化。

これは俺の体感で感じたことです。

505 :774RR:2021/01/18(月) 19:36:33.43 ID:El2OVumN.net
で、自分が履き比べて、
実際どちらの方が良いと思ったか?と言うと
全体としては「逆にしない方」が好印象です。

つまりメーカー指定を守らない方がいいと言う結果です。

しかし、転がり抵抗の向上は
非力なバイクにとっては無視できない恩恵なので
ハンドリング性能を取るか、若干向上した感のある転がり抵抗を取るか
悩ましい所ではあります。

506 :774RR:2021/01/18(月) 19:54:23.28 ID:El2OVumN.net
>1速48/2速77.mp4
>https://i.imgur.com/eqpJl1d.mp4

ノーマルの頃は1速2速でここまで回るなんて思っても見なかったな〜。
動画の雰囲気で「すげー無理させてる印象」は受けないと思うけど、
もしノーマルでこんなに回したらぶっ壊れるよね w

507 :774RR:2021/01/18(月) 19:57:20.65 ID:El2OVumN.net
振動が強烈…だとか、
交通の流れに乗れない…と嘆いていたバイクが
今ではこういう状態にまで育ってくれたわけです。

これぐらい走れば「まあ困ることはない」ですよ。
燃費も60km/L以上は出る状態で、この走りだから
満足度は高いです。

508 :774RR:2021/01/18(月) 20:02:14.99 ID:El2OVumN.net
上の動画は重いタイヤ以降の物ですが、
ノーマルタイヤを履いていた頃と同等に走ります。

重いタイヤを履いて遅くなって失望して、
何とかそのダウン分を穴埋めできないか?と頑張って
ダウン分を取り戻した状態です。

なのでパワーアップした分、ちょっと燃費も食われています。
重いタイヤによる燃費悪化と更なるパワーアップで燃費悪化と
寒くなって来たことによる燃費悪化のトリプルです。

509 :774RR:2021/01/18(月) 20:09:35.64 ID:El2OVumN.net
動画は「禁断シリーズ」の頃ですが、
禁断はちょっとエンジンの負担的によくないので
禁断を使わない方法で何とか同等のパワーを得られないか?と
研究を重ねて、現在はそれ実現できています。

510 :774RR:2021/01/18(月) 20:12:46.02 ID:Qrbfcx0C.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

511 :774RR:2021/01/18(月) 20:12:57.92 ID:Qrbfcx0C.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

512 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:04.02 ID:Qrbfcx0C.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

513 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:27.91 ID:VFHYlZyi.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

514 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:40.73 ID:ONYsXlCj.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

515 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:47.47 ID:ONYsXlCj.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

516 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:53.92 ID:ONYsXlCj.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

517 :774RR:2021/01/18(月) 20:13:55.38 ID:El2OVumN.net
現在は禁断を使わずに同等パワーを得ているので
今の仕様に禁断を加えると更にパワーアップするかと思いますが、
あくまで「使わないで済むように改良した」ものなので、
禁断は封印してあります。

なので現在は、エンジンに優しい形でパワーが引き出されています。

518 :774RR:2021/01/18(月) 20:14:36.43 ID:xwwYgCOY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

519 :774RR:2021/01/18(月) 20:14:41.50 ID:xwwYgCOY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

520 :774RR:2021/01/18(月) 20:14:47.78 ID:xwwYgCOY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

521 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:02.60 ID:x6sR7GyC.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

522 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:08.59 ID:x6sR7GyC.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

523 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:15.01 ID:x6sR7GyC.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

524 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:44.63 ID:Fmk1kPaY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

525 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:50.25 ID:Fmk1kPaY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

526 :774RR:2021/01/18(月) 20:15:55.70 ID:Fmk1kPaY.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

527 :774RR:2021/01/18(月) 20:16:51.75 ID:Fmk1kPaY.net
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である(´ー`)

しかも自家製特注アルミビレッドステップはつけたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。 まあ、155のビッグモンキーは高確率で出ますよ。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

528 :774RR:2021/01/18(月) 20:17:18.90 ID:Fmk1kPaY.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

529 :774RR:2021/01/18(月) 20:17:40.61 ID:Fmk1kPaY.net
273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w


スパモンと関係しかない全くの黄の本人だもんな wつか、まだホームセンター特注アルミビレッドステップつけてんだなwww辱めwwwww

530 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:18.96 ID:faz4A+kA.net
一、スパモンは対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを
認識させるよう心がけること。
一、スパモンには絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、
後日に至 るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、スパモンは恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、スパモンには裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、スパモンは所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し
返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。
一、スパモンは虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、スパモンと商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、スパモンは盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、スパモンには日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、
恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、スパモンは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、スパモン人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威
称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、スパモンは不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には
親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、スパモンの差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
証拠を挙げ大音声で論破し沈黙せしめよ。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。
仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

531 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:30.77 ID:faz4A+kA.net
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人はスパモンに対して、優しすぎます。それはモンキー125本スレの為によくないことです。
そして、スパモンの為にも良くないです。
・スパモンは「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、スパモンと付き合うのはとても厄介です。
・我々もスパモンとは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・スパモンは「対等」と言う概念を知りません。
スパモンの生きる社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の外国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きるスパモンは、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、スパモンは敗者の態度に見えてしまいます。
・外国人はスパモンの軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人はスパモンをあまり理解していません。
・日本人はスパモンを「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・外国人から日本人に忠告します。「スパモンは犬だと思って付き合いなさい」
それがスパモンのためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

532 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:42.90 ID:faz4A+kA.net
スパモンと仕事をしたことがある知的障害者の話を聞くと、名無しさんとスパモンの性格は異なっており、性格や価値観も名無しさんとは違いがあるようです。

もちろん全ての障害者や名無しさんに当てはまるわけではありませんが、事前に違いを知っておくと良いでしょう。

まず、スパモンは自己主張が強い性格のようです。レス投稿をする上でも、個人の意見や自分自身の投稿の進め方に強いこだわりを持ち、思ったことは間違えていてもしっかり投稿する傾向にあります。日本では周囲との調和や協調性が大切にされ、全体で意見をまとめたり同調したりすることが多いため、個人の意見を強く主張し連投しまくる名無しさんは少ないのではないでしょうか。

次に、スパモンの「せっかち」な性格も有名で、仕事でもプライベートでも素早く行動することが多いようです。健常者は相手の様子を窺いながらゆっくり慎重に行動することも多いですが、スパモンではとにかくスピードや回転の速さが重視されているのです。しかしスピードと回転数の相関は理解出来ていません。

また、スパモンは儒教の影響を強く受けているため、スパモンは親や上司などの上下関係をとても大切にしています。両親や祖父母を心から尊敬し、上司に対しても決して失礼のない行動を常に心がけているのです。日本も諸外国に比べると上下関係に厳しい一面がありますが、スパモンはそれ以上だといわれています。なお、スパモンは親族の結びつきも重視するため、両親はもちろん、兄弟姉妹や親せきともとても親密な関係を築いているようです。

これらはあくまで一例ですが、名無しさんとスパモンの違いとして、頭に入れておくと良いでしょう。

533 :774RR:2021/01/18(月) 20:18:55.67 ID:faz4A+kA.net
1.スパモンには強気で押せ。抵抗する場合は大量にコピペでセルフ論破しろ。
2.命令を聞かない場合はコピペセルフ論破で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様にコピペ。こちらが上と言うことをコピペで解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.コピペセルフ論破で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、コピペする手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要なスレ立ては任せるな。

534 :774RR:2021/01/18(月) 20:19:18.37 ID:faz4A+kA.net
196 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:47:04.88 ID:K3jCeooW
コピペだらけで皆さんも飽き飽きしてるでしょ。
俺もそうです。

197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09 ID:K3jCeooW
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。

408 名前:774RR :2020/11/16(月) 19:57:10.80 ID:9Ef2/17S
振動が多いバイクに乗っていると
手が痺れて来て次第に体全体が疲れて来ます。
やがて振動病という病気になりますよ。

>振動病とは、チェーンソーやさく岩機など手や腕に振動を与える
>振動工具を使うことによって起こる、健康障害のことです。
> 症状としては、末梢循環障害、末梢神経障害、骨や関節の障害の3つがあり、
>最初は手のしびれから始待っていきます。



コピペで空気読めない白けた人間はこいつですwww

535 :774RR:2021/01/18(月) 20:20:11.52 ID:2z7ORMot.net
必死にコピペして埋めてもスパモンはなんとも思ってないし埋まってもさっさと次スレ立てるし、なんでこんな頑張って無意味な事してんの?

536 :774RR:2021/01/18(月) 20:20:38.85 ID:El2OVumN.net
どっちが速そうに聞こえますか?w

俺のモンキーの加速
https://dotup.org/uploda/dotup.org2363831.mp3
ヤマハSR400の加速
https://dotup.org/uploda/dotup.org2363833.mp3

537 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:07.12 ID:faz4A+kA.net
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

538 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:25.72 ID:El2OVumN.net
>>535
>なんでこんな頑張って無意味な事してんの?

彼は発達障害なんだと思うよ。
バカで無能だから対抗し得る手段がコピペしかないんだよ。

539 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:52.39 ID:2z7ORMot.net
>>536
後者

540 :774RR:2021/01/18(月) 20:21:53.74 ID:faz4A+kA.net
0708 774RR 2020/12/12 10:44:01
>>696
>何度見ても死ぬほどダサいなw

俺のペダルだと言って画像公開したら
お前らがどういう反応するのか実験したら
案の定だったと言うオチ(笑)

ID:CGZ6YrOR(2/120)



162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても頑なに認めようとしない人たち。ID:GcWRCHzj

0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側がわかってるつもりで大恥をかくケース。ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして自分のバカさにちょっと気づき始めたの?wID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね wあとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか気づかないんだね。ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)キチガイは追い込まれると何するか分からないしね wID:u7wk7+Pz(31/83)

541 :774RR:2021/01/18(月) 20:23:37.04 ID:faz4A+kA.net
37 名前:774RR [sage] :2021/01/17(日) 00:00:26.13 ID://MQjo40

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

66 名前:774RR [sage] :2021/01/17(日) 00:32:52.59 ID:86/r934/
0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)

おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)


0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

542 :774RR:2021/01/18(月) 20:24:30.94 ID:Wjo+fFOn.net
0213 774RR 2020/12/08 19:59:24
俺は人間心理を学んだ人間だから人がどう言う行動に騙されやすくなるかを熟知してるんだよ?w
信ぴょう性を持たす為のトリックにお前らはまんまと引っかかってるってことだ(笑)
ID:zh9db2QG(1/6)

↓ご覧下さい

0657 774RR 2020/08/02 20:14:46
>>656
果たしてイエローだろうか?
ID:/hzlqgmM(17/33)

0659 774RR 2020/08/02 21:09:39
>>658
赤かもよ?
ID:/hzlqgmM(18/33)

0660 774RR 2020/08/02 21:12:48
俺が赤をやたらと嫌うのは 自分が赤を買ってしまい後悔しているから…かもよ?w
ID:/hzlqgmM(19/33)

0661 774RR 2020/08/02 21:17:06
黒を貶すのは 本当は自分が黒に乗っていて 真似されたくないからかもよ?
ID:/hzlqgmM(20/33)

0671 774RR 2020/08/02 21:44:42
俺が以前、黄色をけなしていたの忘れたの?
ID:/hzlqgmM(24/33)

青だと決めつけてもスルー。黄色と指摘したらこの連投。100%アホの心理行動です。

543 :774RR:2021/01/18(月) 20:25:03.06 ID:2z7ORMot.net
まぁここでコピペやんのはいいんだけどワッチョイスレまで来ないでね

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200