2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 40匹目

1 :774RR:2021/01/16(土) 19:16:24.79 ID:u1zTsJ3Q.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 39匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607780058/

75 :774RR:2021/01/17(日) 00:42:10.02 ID:pHKEDIxC.net
0261 774RR 2020/12/09 20:08:13
>>245
>タイヤ交換した頃に、ちょうど、未舗装路が延々続く
>凄く快適な場所を発見して、そこを走ることが増えたので
>それが燃費に響いている可能性は大きいです。

可能性が大きいです、だってwwww
転がり抵抗が増える未舗装が、舗装路より低燃費な訳ねーだろwwww
激烈バカwwww
ID:Kyym6CD3

0262 774RR 2020/12/09 20:10:02
あー、それにしても俺のモンキーは快適だ〜♪
頑張って試行錯誤して来た甲斐あって、
快適なモンキーに育ってくれました〜。
ID:aOIO+Ury(15/59)

0264 774RR 2020/12/09 20:15:13
>>262
>あー、それにしても

いつも通り都合が悪くなったので逃げますwww
ID:DEvvMhcZ(1/5)


0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

76 :774RR:2021/01/17(日) 00:42:10.07 ID:Ptvd6tsQ.net
負担(笑)


少しでも機械いじってたら負荷なんだよなぁ…(笑)

77 :774RR:2021/01/17(日) 00:48:01.70 ID:+gTyd7X4.net
0284 774RR 2020/12/09 22:03:02
上部だけの知識しかない人は
回転数と燃費が比例してると思い込んでいるんだよね。
だから回転数が高いと燃費が悪くなると思ってる。
要するに回転数を上げないようにゆっくり走る方が
燃費が良い…という間違いを冒す。
ID:aOIO+Ury(28/59)


0289 774RR 2020/12/09 22:08:11
>>284
>上部だけの知識しかない人は



ここも知識のない人にありがちな間違いです。

上辺なwww


0287 774RR 2020/12/09 22:06:07
その秘密は…というと、
こっちが先に答えを言うと「知ってた」と言うので
お前ら自身が考えて下さい。
ID:aOIO+Ury(30/59)


0292 774RR 2020/12/09 22:13:14
>>287
分からないんだねwwwww
BSFCでggrks

78 :774RR:2021/01/17(日) 00:59:44.40 ID:fe0m/EqF.net
187 名前:774RR :2020/10/09(金) 20:21:08.95 ID:Fz9FWqu/
話が逸れましたが、
要は「タイヤを持ち上げてくれる人」が居るのと居ないのとでは
作業の難易度が相当に違ってくるのです。

そこで「知恵」が物を言うわけですよ。
俺の秘密兵器をご紹介します。

ジャジャーン♪
https://i.imgur.com/E1daA6f.jpg

ID:bWgBLIW0(1/2)


木工ゴミの画像魚拓↓
https://i.imgur.com/vFjCzzX.jpg

79 :774RR:2021/01/17(日) 01:00:48.41 ID:p0kH0zRs.net
特注アルミビレットステップ角度違いで3種

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg

https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg

https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

車体色は黄色ですね。どう見ても。

80 :774RR:2021/01/17(日) 01:03:41.42 ID:G59KMAQt.net
0385 774RR 2020/12/09 23:35:58
もはや本人のものであるかどうかは問題じゃないんだよね(※本人のものですけど)

ドヤ顔で「じゃーん⭐︎」とか言って特注アルミビレットステップ()や木工細工のしょーもない画像をアップできるセンスがバカにされてんだよwwww
ID:wkvXg+Qr(1/2)


0386 774RR 2020/12/09 23:37:06
>>385
>(※本人のものですけど)

違いますよー。
ID:aOIO+Ury(59/59)


↓ゴミ製作者本人しか知り得ない証言はこちら

0881 774RR 2020/08/08 00:28:46
>>874
>素人工作のSUSプラスビス

近くのホームセンターに
皿の六角ボルトを見に言ったら無かったんで
家にあったあのネジで済ませました w

自分でもちょっとダサいとは思ったんだけど、
他にも色々と見直さないといけない部分があって、
いつのまにかどうでも良くなった…という w
ID:DvNHR7fu(10/81)

81 :774RR:2021/01/17(日) 01:05:32.97 ID:G59KMAQt.net
0343 774RR 2020/12/09 23:02:15
俺のモンキーは基本エンブレが弱いんですが、
凄く弱い時とそうでもない時とがあるんだよな〜。
燃調マップが書き換わっているんだろうと思う。
ID:aOIO+Ury(48/59)


燃調マップが書き換わっているんだろうと思う。

燃調マップが書き換わっているんだろうと思う。

燃調マップが書き換わっているんだろうと思う。

燃調マップが書き換わっているんだろうと思う。

燃調マップが書き換わっているんだろうと思う。


えっ?誰がいつ書き換えたの??wwww

82 :774RR:2021/01/17(日) 01:10:25.79 ID:u+SGtjfM.net
0336 774RR 2020/10/10 13:55:39
ネットを探索すると時々つけている人がいる、
フット型のペダルは、前後方向の面積が増えるだけで
横方向にはあまり効果がない。

https://news.bikebro...181115_news_mp01.jpg

これではペダルの面積拡大には役に立っても、
ブレーキングの度に足を内側に向けなければならない問題は解決できない。
そういう事を色々と考えるとオリジナルしかないの判断になったんわけ。

あのオリジナルのアルミビレットブレーキングペダルは
機能性を考えたらベストなんだよ!

ID:S9SK68pv(4/172)


ベストだそうですwww

83 :774RR:2021/01/17(日) 01:11:37.51 ID:gv3C5CUM.net
0337 774RR 2020/10/10 13:59:00
他にも市販のペダルは出ているが、サイズの問題や
取り付け方法を考えるとモンキーには向かない物ばかりだったのだ。

結果、機能的に満たすサイズと形状で
取り付け方法もシンプルでしっかり取り付けられる方法はないか?と
考えると、あの方法になったんだよ。

お前らは、俺のアイデアを上回るような何か独自の解決法でも
持っていると言うならとかく、お前らなんて
何1つアイデアも浮かばないバカ揃いじゃねーか!!
ID:S9SK68pv(5/172)

0344 774RR 2020/10/10 14:12:11
俺のオリジナルペダルを見て分かる通り、
横への面積アップを特に重視した設計になっているが、
そのことにより「足を内側に向ける動作」が不要なのである。

ブレーキを掛けたい時に、そのまま踏めば良いだけなのだ!
しかも、面積が十分に拡張されているので力も掛けやすい。

いかにも頭の良い人間が考えた設計になっている。
ID:S9SK68pv(10/172)

84 :774RR:2021/01/17(日) 01:12:28.50 ID:iTaq8cgP.net
0334 774RR 2020/10/10 13:49:48
アルミビレットペダルは「踏みしろを増やすことで
ブレーキング能力を高める」というアイデアなんだぞ?

最初は市販のペダルを探したが、
モンキーにフィットするような物が無かったから
オリジナルで作ることにしたまでだ。

お前らがそれ以上のアイデアでも持っていて
俺をバカにするなら構わんが、
お前らにはそれがない…。

お前らはググって知ったかぶりしているだけで、
独自の知識も案も何も持ち合わせていないのである。
ID:S9SK68pv(2/172)

85 :774RR:2021/01/17(日) 01:13:31.39 ID:c1SkQWW2.net
0199 774RR 2020/11/18 23:07:57
>コピペだらけで皆さんも飽き飽きしてるでしょ。
>俺もそうです。

198 名前:774RR :2020/11/12(木) 22:38:56.82 ID:Bn3cR3X9
自動NGされているとも知らずに(笑)

俺の2chにはお前らが必死に貼っているレスは
表示されないのである。ガハハ!


あれれ??wwwwww

86 :774RR:2021/01/17(日) 01:14:09.36 ID:Ptvd6tsQ.net
しかし馬鹿にされまくって他人設定へwwww

87 :774RR:2021/01/17(日) 01:20:02.38 ID:FcSWmkKd.net
0622 774RR 2020/12/11 21:11:53
今、ふと、思いつんたんだけど、
リアのドリブンスプロケの歯数を1つ落とせば、
3キロ速度アップするわけだけど、
そうすれば70キロで走っている時の振動が
現在の67キロと同等になるんだよね。

この方法で振動を落とす方法もあるな〜。
ID:pCtSlXpl(41/64)



他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

88 :774RR:2021/01/17(日) 01:23:08.00 ID:b+qmkLp4.net
>>86
背乗りは許されない
ほんと在日チョンさんみたいだよな
都合が悪くなると通名を変更する

89 :774RR:2021/01/17(日) 01:23:52.50 ID:FCRppmgi.net
0672 774RR 2020/12/11 22:25:19
>>670
>あの削り出しビレットペダルほしな♪

ついに本心を出して来たな w

ID:pCtSlXpl(57/64)



ホルホルしとるwwww

90 :774RR:2021/01/17(日) 01:25:37.52 ID:n9OpvV2B.net
0388 774RR 2020/06/21 23:11:54
パワーが飽和すると
回転が上がっても速度に反映されて来なくなる。
しかし、俺の話は「速度が基準」となっているので
そんな話は的外れである。
ID:EP1PzTGv(56/72)

0389 774RR 2020/06/21 23:14:28
タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、 タコメーターなんて見ていても ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、 負担というものが生じてくるから 当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。
ID:EP1PzTGv(57/72)

0393 774RR 2020/06/21 23:25:12
>>392
もしかしてお前さんって
同じ回転数なら同じ速度が出ると思ってるアホな子なの?
ID:EP1PzTGv(59/72)

0394 774RR 2020/06/21 23:27:14
回転計と速度の関係なんて 平坦な道と坂道とでは違ってくるし 向かい風の強さでも変わってくるし、 なんら法則性なんてないんだぞ?

そんな状態でタコメーターから 一体、何が分かるっていうんだ?
ベストなシフトタイミングが分かるのか?
ID:EP1PzTGv(60/72)

91 :774RR:2021/01/17(日) 01:26:17.13 ID:GxsyN+8l.net
0398 774RR 2020/06/21 23:33:24
坂道ならたくさん回さないと走らないし、 向かい風が強けれたくさん回さないと走らない。

そして道路によって上りの角度はまちまちだし、 向かい風んだって状況によってまちまち。

タコメーターの回転を速度の関係も その状況によってまちまちだから 回転数を見て判断できるようなことはないわけです。

ID:EP1PzTGv(63/72)

0401 774RR 2020/06/21 23:36:53
タコメーターなんて見て何かを判断するよりも 速度メーター見て判断する方がよっぽど間違いがない。
だからタコメーターなんて見てる奴はドシロウトです。
ID:EP1PzTGv(65/72)

0429 774RR 2020/06/22 19:43:56
タコメーターの数字と速度計には一貫性がないから
タコメーターなんかで判断できることは何もない。

同じ条件(例えばサーキットのコース)で 走られるなら参考にもなるが、 一般道は場所によって条件バラバラだからタコメーターなんて役に立たないのが現実です。
ID:u7wk7+Pz(4/83)

92 :774RR:2021/01/17(日) 01:26:53.17 ID:XhSQaSJ5.net
703 774RR 2020/12/12 10:08:18
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

93 :774RR:2021/01/17(日) 01:27:51.45 ID:0txwNGst.net
0487 774RR 2020/06/22 22:04:51
もっと分かりやすい話をすると坂道。

坂道はエンジンブン回さないと登らないよね?
つまりエンジンの回転数は高いわけです。
でも速度は出ないだろ?

つまりこれは成り立たないわけ。

>>443
>速度と回転数は100%比例してるよ
1
ID:u7wk7+Pz(36/83)


0488 774RR 2020/06/22 22:06:41
【平坦な道】
回転を上げれば速く走る。

【登り坂】
回転が高くても速度は遅くなる。

【答え】
つまり、回転と速度は比例しない。
ID:u7wk7+Pz(37/83)

0489 774RR 2020/06/22 22:07:42
さあ、あれだけいばり散らしていたID:QL3Xfqszは
この現実を突きつけられてどう誤魔化そうとするのかな?ニヤニヤw
ID:u7wk7+Pz(38/83)

94 :774RR:2021/01/17(日) 01:29:35.82 ID:0txwNGst.net
0708 774RR 2020/12/12 10:44:01
>>696
>何度見ても死ぬほどダサいなw

俺のペダルだと言って画像公開したら
お前らがどういう反応するのか実験したら
案の定だったと言うオチ(笑)

ID:CGZ6YrOR(2/120)



162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても頑なに認めようとしない人たち。ID:GcWRCHzj

0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側がわかってるつもりで大恥をかくケース。ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして自分のバカさにちょっと気づき始めたの?wID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね wあとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか気づかないんだね。ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)キチガイは追い込まれると何するか分からないしね wID:u7wk7+Pz(31/83)

95 :774RR:2021/01/17(日) 01:30:48.64 ID:0txwNGst.net
0708 774RR 2020/12/12 10:44:01
>>696
>何度見ても死ぬほどダサいなw

俺のペダルだと言って画像公開したら
お前らがどういう反応するのか実験したら
案の定だったと言うオチ(笑)

ID:CGZ6YrOR(2/120)



0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

96 :774RR:2021/01/17(日) 01:31:42.50 ID:0txwNGst.net
0579 774RR 2020/06/22 23:50:21
お前ら俺と出会えて良かったな!
己がいかに致命的なまでに無知でアホなのか
悟らせて貰えたんだから w
ID:u7wk7+Pz(80/83)

0580 774RR 2020/06/22 23:51:54
バイクの基礎というか
物理原理の基礎すらまともに知らないだから
そりゃお前らじゃバイクから
能力を引き出すなんて無理ゲーだよ。
ID:u7wk7+Pz(81/83)

wwwwww

97 :774RR:2021/01/17(日) 01:34:27.74 ID:DxB+z8pp.net
0718 774RR 2020/12/12 12:44:16
まあ、お前らが俺をバカにするのも仕方ないと思うよ。
だってお前らがスーパーモンキーがどれほど凄いかを知らないから
俺に対する尊敬の念が湧かないのも当然だしな。

お前らが知ってる俺と言えば、まんまと騙された他人のブレーキペダルと
これ(https://i.imgur.com/vFjCzzX.jpg)だけだしな(笑)

ID:CGZ6YrOR(6/120)

0722 774RR 2020/12/12 12:53:04
>>718
バレてないと思ってんだね
まぁ、楽しみに待ってなよwww
ID:LJKIfzZQ

おっ?

98 :774RR:2021/01/17(日) 01:37:33.89 ID:qTHtzSiu.net
0726 774RR 2020/12/12 12:58:27
ノーマルタイヤ=3流の粗悪品だと言ったが、
あんなタイヤを履いている時点で
お前らのバイクは程度が低いんだよ。

モンキーの問題点は
非力や振動が強烈な所だけじゃないからな。

ミラー1つ取っても視認性が劇的に悪いし、
色々と問題がある。
ID:CGZ6YrOR(9/120)


あくまでもライバルはフルノーマル限定ですwww
あくまでもライバルはバイク初心者のみwwww
じゃないとマウント取れないから😂

99 :774RR:2021/01/17(日) 01:43:06.48 ID:pfSl1lxI.net
0760 774RR 2020/12/12 13:20:28
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと
俺は自分で建てたこのスレが終わったら
そろそろ消えようと思っているからなのだ。
ID:CGZ6YrOR(18/120)


0764 774RR 2020/12/12 13:22:37
>>760
…っと言いつつまた帰ってくるスパモンであった


0767 774RR 2020/12/12 13:24:20
>>758
あんたつまんないしウザいし何の参考にもならないから消えてくれよwww
もうどうでもいいから逃げてくれw

違反動画投稿で送検されたら教えてw

100 :774RR:2021/01/17(日) 01:50:46.99 ID:x8TFZBsI.net
0886 774RR 2020/12/12 18:01:13
>>885
>id付きでサイドカバー晒してよ

以前にもそういう声が上がりましたが俺がそれをUPすることは無かったでしょ?それは今も同じです。

色1つとっても個人情報を晒さない俺があんなオリジナルペダルを晒すと思いますか?拾い物だから堂々と晒したんですよ(笑)
ID:CGZ6YrOR(90/120)

0891 774RR 2020/12/12 18:07:03
シート画像は全てのモンキーユーザーの共通だから見せてだけで、色すら明かさない俺が、独自のペダルなんて 見せるわけないでしょ(笑)
ID:CGZ6YrOR(93/120)

875 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:41:46.74 ID:CGZ6YrOR
俺はもう歳なので、黄色とか派手なカラーは流石に躊躇しますよ。だから無難にブルーを選びました。
赤だと女の子みたいですしね。
当時は黒はなかったし、消去法でブルールです。


876 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:43:10.20 ID:CGZ6YrOR
ブルーを選んだもう1つの理由は赤と黄色だと初期モデルのイメージが強くて せっかく中期モデルを買うのに 古く思われてしまう…という躊躇いもありました。
当時はやっぱりブルーだと新モデル!って感じでしたし。



語るに落ちてるw
色すら明かさない黄ちがいがブルーだと言いはる明らかな不自然さwwwww
こいつ、いつも自己矛盾に陥ってんなwwwww

101 :774RR:2021/01/17(日) 01:51:13.50 ID:N2/JUG65.net
273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

273 名前:774RR :2021/01/02(土) 14:46:38.33 ID:CdjJrV2I
お前らもしもそのペダルを付けてる人を見かけても
スパモンさんですか?なんて声かけるなよ。
俺とは無関係な全くの赤の他人だからな w

102 :774RR:2021/01/17(日) 01:52:09.45 ID:Qi57LFrG.net
暇ならコピペ連投じゃなくてスパモン語録集作ってくれよ
それか名場面集

103 :774RR:2021/01/17(日) 01:53:38.66 ID:N2/JUG65.net
0924 774RR 2020/12/12 21:26:50
都合の悪いことは
真実であっても頑なに認めようとしない一方で
信じたい話はたとえ嘘でも直ぐに真実として受け入れてしまう。
人間というものはそんな生き物であることが分かります。
ID:CGZ6YrOR(104/120)

まんまスパモンじゃん!
あまり笑わせるなブーメラン

104 :774RR:2021/01/17(日) 01:54:41.86 ID:N2/JUG65.net
>>102
あとで気が向いたらね

酢のくだりとか倒立エンジンとかなwww

105 :774RR:2021/01/17(日) 01:55:18.90 ID:6fGJZPou.net
0866 774RR 2020/06/27 22:00:18
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を買って
このアドレスに送信して来てくれ。
maza923@mbox.re
ID:bxa2xKMG(22/31)

0875 774RR 2020/06/27 22:38:03
iPhoneじゃ綺麗に撮れないから
ちゃんとしたカメラ買うから
アマゾンギフト宜しく♪
ID:bxa2xKMG(24/31)

0893 774RR 2020/06/27 23:18:09
千円でもいいからマジで送って来てくれ。
ID:bxa2xKMG(29/31)

0912 774RR 2020/06/28 12:31:21
1円すら届きませんよ w
真面目に送って来て下さい。
ID:VRH7Zm/Y(7/50)

0920 774RR 2020/06/28 12:48:54
1万円でその日のレス数は10レスに抑えます。
ID:VRH7Zm/Y(14/50)

0921 774RR 2020/06/28 12:50:27
スーパーモンキーの技術を
お一人当たり300万円で売ります。
ID:VRH7Zm/Y(15/50)

106 :774RR:2021/01/17(日) 01:58:35.08 ID:LV7eduGp.net
0971 774RR 2020/12/12 22:39:24
>>963
>続けたければこちらへどうぞ

もうこのスレが埋まったら終わりです。
ID:CGZ6YrOR(119/120)

0979 774RR 2020/12/12 22:42:07
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。
お前らと語らうことももうないだろう。
ID:CGZ6YrOR(120/120)

0997 774RR 2020/12/12 22:50:40
敗北宣言いただきました😋
もう二度とレスすんなよ
クソザコナメクジおじさん
ID:hnkglrQU(14/14)

107 :774RR:2021/01/17(日) 02:05:51.28 ID:MMajMDRQ.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

108 :774RR:2021/01/17(日) 05:49:54.57 ID:SYVa/eya.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。

下記スレをご利用ください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

109 :774RR:2021/01/17(日) 08:01:38.18 ID:yhG1ErDj.net
ホムセンビンボーセット置いときますね

https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg
https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg
https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

110 :774RR:2021/01/17(日) 10:17:20.14 ID:s5PffUA4.net
>>109

IDを書いた紙と一緒の画像でなければ
俺であるという証拠にならないんだろ?
それはお前らが言い出しっぺなんだから認めざるを得ないだろ?

111 :774RR:2021/01/17(日) 10:17:53.13 ID:s5PffUA4.net
しかもその画像はスパモンが出したものであって
俺(イゴモン)じゃないし。

112 :774RR:2021/01/17(日) 10:20:38.24 ID:QbtY/J+r.net
ならid付きでペダルうpしてみろよ

113 :774RR:2021/01/17(日) 10:29:08.00 ID:s5PffUA4.net
お断りです。

114 :774RR:2021/01/17(日) 10:31:20.57 ID:BT5LKKSv.net
嫌われモンはただのホラ吹き
批判だけで未だに証拠も解決策も何も出せていない

115 :774RR:2021/01/17(日) 10:54:47.81 ID:QbtY/J+r.net
ボコられまくってスパモンからやってること悪化してんじゃんこいつ

116 :774RR:2021/01/17(日) 11:23:22.84 ID:s5PffUA4.net
>1速30km/h→2速50km/h→3速60km/h→4速70km/h時の走行音です。
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2362147.m4a

ノーマルモンキーで「1速30km/h→2速50km/h」出せば
かなりの高負担で「いかにも無理させてるエンジン音」になりますが、
聴いて分かる通り、俺のモンキーでは「控えめに回してる」のが
分かるかと思います。

それぐらい俺のモンキーにとって、「1速30km/h→2速50km/h」は
低負担で出せる領域なのです。

117 :774RR:2021/01/17(日) 11:28:21.72 ID:s5PffUA4.net
無理せずに「1速30km/h→2速50km/h」が出ると言うことは
それだけ振動の発生も少なくなるので有利なのです。

エンジンから強く発生している振動をハンドルに伝わり難くする方法ではなく、
エンジンそのものから根本的に振動が発生し難くなっているのです。

つまりエンジンにとっても優しい状態なのです。

118 :774RR:2021/01/17(日) 11:34:44.80 ID:s5PffUA4.net
このぐらいの速度が難なく出ると
1速2速がハイギアすぎる…という印象は全く感じなくなります。
非常に乗りやすいです。

1速47km/h出る中での30km/hなので大した負担ではないです。
2速74km/h出る中での50km/hなので大した負担ではないです。

119 :774RR:2021/01/17(日) 11:36:39.90 ID:BT5LKKSv.net
中身の無い長文連投の嫌われモン

120 :774RR:2021/01/17(日) 11:38:12.35 ID:s5PffUA4.net
3速では100km/hを少し超えるぐらいでるので
やはり3速で60km/hは大した負担ではありません。
負担が低ければ振動の発生も少ないわけです。

これがノーマルだと4速であっても
60km/hで走ると結構な振動が発生するので
ましてや3速で60km/h巡航など無理ゲーでしょう。

121 :774RR:2021/01/17(日) 11:38:37.55 ID:QbtY/J+r.net
でもUターンでコケる初心者以下のド下手w

122 :774RR:2021/01/17(日) 11:40:29.66 ID:s5PffUA4.net
>>119

中身はありますよ。俺の事例が示しているように、
市販のチューンアップキットなど入れずとも
モンキーの低燃費を維持したままでパワーを引き出し
低振動にすることが可能であることを俺が証明しているのです。

お前らのモンキーも努力次第で可能というわけですよ。

123 :774RR:2021/01/17(日) 11:43:23.91 ID:oB7trf2O.net
何にも証明してないマヌケ

124 :774RR:2021/01/17(日) 11:45:22.64 ID:s5PffUA4.net
前スレで「お前は1台のバイクに多くを求めすぎてる」と指摘されましたが、
その高い要求があればこそ「低燃費/ハイパワー/低振動」という
3つの要求を可能にできるのです。

あっちを立てればこちらが立たず…と言うのは
要するに「技術が低い」と言うことなのです。

125 :774RR:2021/01/17(日) 11:49:20.24 ID:gZq4ieRk.net
音声がなんの証拠にもなってないの草
しょせんスパモンの浅知恵

126 :774RR:2021/01/17(日) 11:54:51.61 ID:s5PffUA4.net
今回のこのサンプル(>>26)はごく普通の走行音で、
ローギアで引っ張っているわけではありません。
俺のモンキーの日常です。

無理のないエンジン音から分かる通り、
50〜70km/hと行った一般の交通の流れにおいて
俺のモンキーは苦もなく対応できていることが分かるでしょう。

要するに、交通の流れに乗れるとは言えないノーマルモンキーから
楽に交通の流れに乗れるモンキーへとアップしているのです。

127 :774RR:2021/01/17(日) 11:55:41.12 ID:QbtY/J+r.net
スレが落ちたら消えます←3週間で復活

お正月スペシャル限定復活です←名前を変えて居座る


メンヘラかまっておぢちゃん🥺
キモ過ぎww

128 :774RR:2021/01/17(日) 11:58:36.12 ID:s5PffUA4.net
モンキーに乗って感じた大きな欠点は
交通の流れに乗れるとは言えない非力なパワーと、
強烈な振動が発生してかなりの苦痛が発生することと、
エンブレが強すぎて特に低速走行が苦手なことです。

しかし、その3つの大きな問題点を
俺は克服できているのです。

そんなことをバカな人間にできると思いますか?

129 :774RR:2021/01/17(日) 12:00:02.05 ID:s5PffUA4.net
>>128
>そんなことをバカな人間にできると思いますか?

逆に言うと、
お前らこそがバカだから出来ないんです。

俺をバカにできるほど頭がいいなら
燃費を犠牲にせずにパワーアップさせ、
振動を1/3に低減させ、
エンブレを3倍に伸ばしてみなさい。

俺はそれを全て自分で実現しました。

130 :774RR:2021/01/17(日) 12:04:07.56 ID:BT5LKKSv.net
バカだから説得力がまるで無い

131 :774RR:2021/01/17(日) 12:09:17.36 ID:s5PffUA4.net
前回の給油結果をいうと63.3km/Lでした。
ノーマルよりもパワーがあることと、
タイヤがノーマルよりも重いことと、
寒い時期であることを考えると相当な結果ではないでしょうか?

※寒い時期はオイルが硬くなりピストンの動きがスムーズではなくなるで燃費が落ちやすい。

132 :774RR:2021/01/17(日) 12:11:34.51 ID:s5PffUA4.net
・パワーは欲しい。
・でも燃費は悪くしたくない。
・マフラー変えてうるさくもしたくない。

こういう要件の中で実現している結果なのです。
これはバカには出来ないことです。
つまりお前らには無理ゲーです。

133 :774RR:2021/01/17(日) 12:13:19.39 ID:s5PffUA4.net
燃費を悪化させたり、
マフラーを変えて騒音を出したりと言ったうように
条件を減らせば当然、それだけ有利になります。

しかし、俺は、騒音を撒き散らして走るような
自己中ライダーにはなりたくないし、
燃費が悪くなったらこのバイクの魅力は半減するので
やはりそこも死守してきました。

134 :774RR:2021/01/17(日) 12:15:35.03 ID:s5PffUA4.net
パワーがあっても1つの条件しか満たせない人と
俺のように複数の条件を全て叶えている人とでは
レベルがまるで違います。

小ささとパワーの両立をモンキー155に求めるように
俺は自分自身に対しても「両立」を課して戦ってきたのです。

135 :774RR:2021/01/17(日) 12:18:27.83 ID:s5PffUA4.net
俺にはホンダの技術者よりも高い能力がありましたが
これは稀に見る才能であり、
凡人が同じ結果を出すことは不可能です。

しかし、モンキー155ならば、誰もが苦もなく買ったそのままで、
パワー/燃費/低振動を手に入れることが出来るのです。

俺自身も苦労してまで色々しなくても、
楽に今と同じかそれ以上の結果が得られれば、
そんな楽なことはないですしね。

136 :774RR:2021/01/17(日) 12:22:37.75 ID:s5PffUA4.net
俺はモンキーを買う時に1Lで60kmも走る所に
かなり大きな魅力を感じていたので、
その「60km/L」は守り抜きたいと思って探求してきました。

燃費を犠牲にしてパワーアップすることしか出来ない無能が多い中、
俺は「パワーと燃費の両立」を図ることを重視して来ました。

常識的には「相反する課題」なので、難易度は非常に高いですが
それを実現するだけの能力が俺にはあるのです。

137 :774RR:2021/01/17(日) 12:26:57.34 ID:QbtY/J+r.net
こんだけ語ってても
https://i.imgur.com/clk8qis.jpg
wwwww

138 :774RR:2021/01/17(日) 12:31:42.94 ID:s5PffUA4.net
購入検討している時には
自動車専用道路(125cc以上のバイクは通行可能)を走らるバイクにするかどうか、
悩んだりもしたけど、125cc以上となると、自ずと車体が大きかったり、
燃費が落ちたりと別の欠点が出てくるわけです。

両立を図ることが不可能だったのです。

そういう思いもあるので、モンキーが155だったら…と尚更思うのです。

139 :774RR:2021/01/17(日) 12:34:16.41 ID:s5PffUA4.net
もしモンキーが155ccだったなら
どちらかを得て、どちらかを諦める必要がないのです。

【俺が求めるバイク】

・小さくて軽いこと
・燃費が良いこと
・十分に交通の流れに乗れるだけのパワー
・自動車専用道路も走れた方がいい。

140 :774RR:2021/01/17(日) 12:36:43.48 ID:I0+ZnLvE.net
https://i.imgur.com/wwwbBXi.jpg

141 :774RR:2021/01/17(日) 12:37:46.74 ID:QbtY/J+r.net
ニーハンすら操れないってどんだけ非力で短足デブなん?

ほんとに腐った女みたいなやつやな

142 :774RR:2021/01/17(日) 12:43:06.32 ID:I0+ZnLvE.net
https://i.imgur.com/ehuc3it.jpg

143 :774RR:2021/01/17(日) 12:50:48.16 ID:s5PffUA4.net
>>141

自分には何の能力もないくせに
批判だけは一人前の男こそが
腐った女みたいな奴っていうんだぞ?

つまりお前自身のことである。

144 :774RR:2021/01/17(日) 12:51:58.32 ID:1rHkNmBc.net
ピック病ってどんな病気?

原因不明の病気
初老期痴呆(初老期とは歴年齢上の定義は45歳〜65歳)の代表疾患がアルツハイマー病とピック病で、現状ではいずれも原因不明の大脳萎縮性疾患です。
アルツハイマー病がかなりその病因が解明されつつあるのに対し、ピック病は病因解明の糸口となるような特徴的病理像がありません。
そのことがピック病研究の立ち後れの原因となっていて、治療法はいまのところ発見されていません。そのため、介護が中心となっているのが現状です。
発症率はアルツハイマー病の1/3以下
ピック病はアルツハイマー病に比して少なく、発生はアルツハイマー病の1/3〜1/10といわれているます。
平均発症年齢は49歳
40代〜50代に発病のピークがあり、平均発症年齢は49歳で、アルツハイマー病の平均発症年齢に比べ若干若いのが特徴です。
性差がない
アルツハイマー病は女性にやや多いと言われていますが、ピック病に性差はありません。
初期症状では知的機能は保たれる
アルツハイマー病の場合だと、記銘力・記憶力低下などの知的機能低下が初発症状に表れますが、ピック病の初期は記憶・見当識・計算力は保たれています。
人格障害が激しい
認知症にも色々ありますが、人格障害が一番激しいのがピック病です。
アルツハイマー病の人格障害はピック病に比べれば軽く、脳血管性痴呆ではさらに軽いといわれます。
人格障害はたとえば、人を無視した態度、診察に対して非協力、不真面目な態度、ひねくれた態度、人を馬鹿にした態度などがあります。
しかし、本人に病識はありません。

症状として以下のような情緒障害があらわれます。

自制力低下(粗暴、短絡、相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)
感情鈍麻
異常行動(浪費、過食・異食、何でも口に入れる、収集、窃盗、徘徊、他人の家に勝手にあがる)
人格変化(無欲・無関心)
感情の荒廃
特に対人的態度が特異
滞続言語
ピック病特有の症状といえるのが滞続言語です。
滞続言語とは、特有な反復言語です。会話や質問の内容とは無関係に、何を聞いても同じ話を繰り返します。
しかしこれらは他動的に誘発され、持続的で制止不能です。

145 :774RR:2021/01/17(日) 12:55:25.32 ID:s5PffUA4.net
典型的な無能人間=コピペばっかりやってる奴。

少しは自分でレスを書く技術ぐらい身につけたらどうだ?
そんな園児にもできるような事ばかりやって
恥ずかしくないのか?

146 :774RR:2021/01/17(日) 12:55:52.49 ID:QbtY/J+r.net
>>143
2輪のガソリン代すらケチケチしてるやつがなに言ってんだwww?

消える言うてたのにスレにしがみついててほんまみっともないゾw

147 :774RR:2021/01/17(日) 12:56:11.21 ID:s5PffUA4.net
短時間に大量のレスを書くのだって
無能じゃ出来ないからな。
それ相応の技術力がいる。

つまりお前らじゃ無理。

148 :774RR:2021/01/17(日) 12:57:23.28 ID:s5PffUA4.net
>>146

君は電気自動車のオーナーを見たら
ガソリン代ケチってる貧乏人だと思うんだろうね。

149 :774RR:2021/01/17(日) 12:57:48.56 ID:I0+ZnLvE.net
https://i.imgur.com/E8KfkEJ.jpg

150 :774RR:2021/01/17(日) 12:58:00.93 ID:QbtY/J+r.net
技術力wwww
おんなじことしかできないやんけw
飽きられてるのま、まさか気づいてない??www

151 :774RR:2021/01/17(日) 12:59:34.04 ID:I0+ZnLvE.net
https://i.imgur.com/f57JjO0.jpg

152 :774RR:2021/01/17(日) 13:00:19.99 ID:QbtY/J+r.net
>>148
????w
電気自動車の話なんて誰もしてないんだが?ww

ま、まさか今度はSuicaで電車乗ってるやつ切符代ケチって貧乏人扱いとかいうのかな?www

153 :774RR:2021/01/17(日) 13:00:46.32 ID:s5PffUA4.net
タイピングスピードだって
なかなか俺を超える奴はいないぞ?

そんな部分1つ見ても
俺がどれほど有能人間であるかが分かるだろ?

154 :774RR:2021/01/17(日) 13:02:00.34 ID:ELvRrYGe.net
>>133
>燃費を悪化させたり、
>マフラーを変えて騒音を出したりと言ったうように
>条件を減らせば当然、それだけ有利になります。

>しかし、俺は、騒音を撒き散らして走るような
>自己中ライダーにはなりたくないし、
>燃費が悪くなったらこのバイクの魅力は半減するので
>やはりそこも死守してきました。



0802 774RR 2020/11/01 20:55:36
音からしてレーシーでしょ?
単気筒らしからぬ「高回転」までスムーズに回るバイク特有の音です。
ID:uaTeWWH8(79/133)

0936 774RR 2020/11/02 23:26:32
高回転まで回っても
ノーマルモンキーのような強烈な振動が
発生しているような感じは微塵もないでしょ?

極めて無理がなくスムーズに高回転まで
回っているのが音で分かるのではないでしょうか?

こういう乾いた甲高い音は走るバイクの音なのです。
ID:AvqkYxsD(23/31)


騒音ですね。騒音おじさん。
ひっこーし!ひっこーし!!
しーね!しーね!しーね!

155 :774RR:2021/01/17(日) 13:02:43.37 ID:QbtY/J+r.net
タ、タイピングwwwww
おっさんもう令和3年っすよw

え?w今どきマジでパソコンで5ちゃんやってる化石かよw

156 :774RR:2021/01/17(日) 13:02:48.22 ID:s5PffUA4.net
典型的な無能人間

タイピングスピードが遅くて
レスを書くこともままならない。

そんな無能がやる反撃。

それはコピペ荒らしぐらいしか出来ない。

157 :774RR:2021/01/17(日) 13:03:27.02 ID:s5PffUA4.net
>>155

ぷっ。パソコンも買えない貧乏人かよ(笑)

158 :774RR:2021/01/17(日) 13:04:12.97 ID:s5PffUA4.net
無理してモンキー買うのが精一杯で
パソコン1台買えないんだろうな〜。
惨めやね〜。

159 :774RR:2021/01/17(日) 13:05:47.11 ID:QbtY/J+r.net
>>157
仕事で使うのに持ってるに決まってんだろw

時代についていけない
iPhoneでガラケー打ちしてそうだなジジイww

160 :774RR:2021/01/17(日) 13:05:56.95 ID:s5PffUA4.net
貧乏人のネット環境=安いアンドロイドスマホ
金にゆとりがある人のネット環境=Mac+iPhone

俺は後者である。

161 :774RR:2021/01/17(日) 13:06:54.91 ID:QbtY/J+r.net
>>160
Macみしてよ

162 :774RR:2021/01/17(日) 13:08:02.62 ID:MPmufXa6.net
テスト走行と称して日夜ムダに走りまくる騒音おじさん
無駄に走り回り騒音を撒き散らしているということに気付かない馬鹿
乗らなきゃ燃料も消費しないのにねwwww

163 :774RR:2021/01/17(日) 13:08:06.63 ID:s5PffUA4.net
Macぐらいまともな人間なら持ってるのに
それを疑うってどんだけ貧乏人なんだよ(笑)

164 :774RR:2021/01/17(日) 13:09:54.98 ID:s5PffUA4.net
>>151
>https://i.imgur.com/f57JjO0.jpg

お前さんが必死に貼ってるその人物像は
むしろお前らに近いじゃないのかな?

そういうタイプはMacは使わないぞ?

165 :774RR:2021/01/17(日) 13:09:56.27 ID:MPmufXa6.net
MacとiPhoneごときで金にゆとりとか言ってるアマギフ乞食
日本人じゃないのかな?

166 :774RR:2021/01/17(日) 13:10:22.88 ID:QbtY/J+r.net
型式不明謎メーカーの激安モニターうpした恥ずかしい過去乗り越えて
もっかい見せてくれてもいいいぞwww🥺

167 :774RR:2021/01/17(日) 13:10:53.71 ID:s5PffUA4.net
>>165

事実、貧乏人やキモオタは
Winユーザー/Androidユーザーが多いしな。

168 :774RR:2021/01/17(日) 13:11:16.96 ID:MPmufXa6.net
>>160
>貧乏人のネット環境=安いアンドロイドスマホ
>金にゆとりがある人のネット環境=Mac+iPhone

>俺は後者である。



0866 774RR 2020/06/27 22:00:18
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を買ってこのアドレスに送信して来てくれ。
maza923@mbox.re
ID:bxa2xKMG(22/31)

0875 774RR 2020/06/27 22:38:03
iPhoneじゃ綺麗に撮れないからちゃんとしたカメラ買うからアマゾンギフト宜しく♪
ID:bxa2xKMG(24/31)

0893 774RR 2020/06/27 23:18:09
千円でもいいからマジで送って来てくれ。
ID:bxa2xKMG(29/31)

0912 774RR 2020/06/28 12:31:21
1円すら届きませんよ w 真面目に送って来て下さい。
ID:VRH7Zm/Y(7/50)

0920 774RR 2020/06/28 12:48:54
1万円でその日のレス数は10レスに抑えます。
ID:VRH7Zm/Y(14/50)

0921 774RR 2020/06/28 12:50:27
スーパーモンキーの技術をお一人当たり300万円で売ります。
ID:VRH7Zm/Y(15/50)

169 :774RR:2021/01/17(日) 13:12:50.63 ID:QbtY/J+r.net
pcの所持が論点じゃないことにまるで気づいてないジジイw

キーボードカタカタして5ちゃんでレスバしてる事を馬鹿にされてるんだよなぁ…

170 :774RR:2021/01/17(日) 13:12:57.83 ID:s5PffUA4.net
パソコンは人を表すんだよ。
やっぱりWinユーザーはキモオタが多いし
Macユーザーは美的センスの優れた人が多い。

171 :774RR:2021/01/17(日) 13:14:17.25 ID:s5PffUA4.net
>>169
>pcの所持が論点じゃない

そりゃお前自身がパソコン1台買えない貧乏人だしな(笑)
どうせスマホも中華製のAndroidだろ?

172 :774RR:2021/01/17(日) 13:17:36.60 ID:s5PffUA4.net
スマホの小さい画面を見ながら
打ちづらいソフトキーボードで必死にレス書いてる奴の
惨めな姿が目に浮かぶ(笑)

173 :774RR:2021/01/17(日) 13:17:55.05 ID:QbtY/J+r.net
>>171
ほれ
僕ちんのモンスタースペックpcや
まったく使わないけどなww
https://i.imgur.com/m7GDW8F.jpg

174 :774RR:2021/01/17(日) 13:18:22.39 ID:QbtY/J+r.net
>>172
ほれMac見してみwww

175 :774RR:2021/01/17(日) 13:18:56.01 ID:s5PffUA4.net
>>173

美的感覚ゼロの時代遅れな巨大PC(笑)

総レス数 1001
429 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200