2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part28

1 :774RR :2021/01/16(土) 22:22:35.04 ID:XqeFgskV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :394 :2021/02/23(火) 11:41:09.14 ID:/5fl/Fge0.net
>>482
483さんの書き込み通りです。
問題点はスイングアームとチェーンアジャスターブロックの間に差し込んで取り付ける為、アクスルシャフトのロックナットのロック部分迄にネジ部が足りなくなります。
ネジロック剤を使用してきつめに締め込んでます。

486 :394 :2021/02/23(火) 11:42:35.97 ID:/5fl/Fge0.net
>>482
ヤフオクで購入しました。

487 :774RR :2021/02/23(火) 12:03:01.39 ID:HimBsvdVM.net
ネジ山掛からない欠陥ガードじゃないかw
危険だろ……

488 :482 :2021/02/23(火) 12:07:13.95 ID:w80aXVXV0.net
>>394
+483さん484さん
いろいろありがとうございます。
わかりました。

489 :774RR :2021/02/23(火) 20:58:27.59 ID:Y8a8rFU5d.net
>>485
これねじ山足りなくなるんですか、知らなかった…

490 :774RR :2021/02/23(火) 22:12:02.06 ID:WkbHOGLD0.net
新型はリア回りがスッキリしているが、ETCはやっぱりシート下か....

491 :774RR :2021/02/23(火) 22:21:31.17 ID:T42aZuxp0.net
ETCは外付けの方が圧倒的に良い。
通勤割引の為に同じカードを四輪や他の単車と使い回すから、シート下は不便極まりない。

492 :774RR :2021/02/23(火) 22:25:21.06 ID:VJAKIiGr0.net
カードの取り出しやすさ重視なら一体型ETCをフロントフェンダーの上に固定してフェンダーバッグに擬態するのが一番いいと思う

493 :774RR :2021/02/23(火) 22:26:16.47 ID:6UJTIr8za.net
ラリーはやっぱりダウンマフラーの方が格好いいと思うが、オススメある?

494 :774RR :2021/02/24(水) 09:58:01.12 ID:0vS3KP13D.net
今は一体型ETC車載器作ってないらしいぞ
だからオプションにも載ってないんだと

495 :774RR :2021/02/24(水) 10:30:46.13 ID:rxdbrfOCd.net
>>493
俺はモリワキつける予定

496 :774RR :2021/02/24(水) 10:36:41.57 ID:LPpW1oaTp.net
>>495
虹色みたいなのは馬鹿に見えるから気をつけて選べよ

497 :774RR :2021/02/24(水) 10:44:52.03 ID:JyUUQNCPM.net
やっぱりホワイトチタンかな

498 :774RR :2021/02/24(水) 13:32:24.73 ID:vSFHjoFN0.net
>>496
4年間も馬鹿に見られていたのか…

499 :774RR :2021/02/24(水) 13:46:36.53 ID:hsx8PfD6M.net
>>498
スルー推奨
そいつの感想なだけでしょ

500 :774RR :2021/02/24(水) 14:49:26.53 ID:MZokb4Ksa.net
ただでさえ派手なのにアノダイズドチタンはヤバいでしょwたしかに馬鹿に見えるわ

501 :774RR :2021/02/24(水) 16:46:16.15 ID:FhRAUzse0.net
おいらのラリーは一体型
あと自主運用のヤフオクで買った一体型もある

502 :774RR :2021/02/24(水) 16:51:47.87 ID:XTYZdCqXa.net
虹色買おうと思ってたんだけど、そんなにおかしいのかな?

503 :774RR :2021/02/24(水) 16:52:10.94 ID:Ni0j/8QXp.net
ETCカードは複数枚作れるでしょ
ちなみにうちのは4枚までだけどね

504 :774RR :2021/02/24(水) 17:00:54.25 ID:hsx8PfD6M.net
普通、他人のバイクみてそんな感情持たないから、安心して好きなパーツ買えば良いよ
自分の趣味に合うもの以外をバカだの言う奴なんて無視無視。もちろん違法なものは論外だけど。

505 :774RR :2021/02/24(水) 17:03:00.37 ID:LPpW1oaTp.net
派手なのがお好きなら仕方ないね>>502
美川憲一っぽくていいんじゃない?笑

506 :774RR :2021/02/24(水) 17:10:23.88 ID:XTYZdCqXa.net
おとなしく、アノダイズドチタニウムを発注しようと思います。
ついでに、再販になった例のキットも注文します。

507 :774RR :2021/02/24(水) 17:20:30.70 ID:8x7ncKH1d.net
>>503
マイレージの合算が出来れば良いんだけどね
それが出来れば抜き差し面倒だから4輪2輪全部の車両分を作るんだけどね

508 :774RR :2021/02/24(水) 17:23:00.75 ID:8x7ncKH1d.net
長距離乗らない車両のマイレージ半端に残って捨てちゃってる

509 :774RR :2021/02/24(水) 20:21:53.81 ID:wKZdcMpN0.net
俺も昔乗っていたバイクの一体型を再運用してラリーで使っている
ただ古いETCの機器は2025だか2030だかリミットがあるらしい

510 :774RR :2021/02/24(水) 21:10:21.69 ID:eWQJ8jv40.net
現行の小物入れ移植できないかな。シート下はドライブレコーダ収めたいんだが・・・。

511 :774RR :2021/02/24(水) 22:27:34.29 ID:24tuzdena.net
BAJAのセカンドバイクでラリーを購入予定なんだが、旧型と新型どちらがオススメ?

512 :774RR :2021/02/24(水) 22:36:23.43 ID:03QqnLEK0.net
新型に乗った人がおらんし

513 :774RR :2021/02/24(水) 23:14:09.06 ID:24tuzdena.net
何で?

514 :774RR :2021/02/24(水) 23:35:41.25 ID:keC7x1GS0.net
俺なんか昔、ラリーに白いヘルメットはダサいって書かれるまでダサいって気づかなかったzeeeeeee

515 :774RR :2021/02/25(木) 03:49:44.09 ID:xeON1xpla.net
それは気づいたんじゃなくて
ダサいという価値観に後から流されたんだよ
ファッションを許すのも許さないのもお前自身だ

516 :774RR :2021/02/25(木) 05:56:29.63 ID:HDnPN/oZ0.net
>>511
新型一択
軽量化とタンク増量は旧型オーナー悔し泣きしとるレベル

517 :774RR :2021/02/25(木) 07:38:08.23 ID:iyfTuCAx0.net
>>511
予算あるなら新型一択だな
逆にコスト考えるなら旧型もあり
タンクはともかく、軽量化はまぁ言うほどやろ

518 :774RR :2021/02/25(木) 07:48:42.47 ID:Bk79rGZr0.net
ホンダ脅威のメカニズム、20kg軽量なら乗り換えだが2kgじゃな

519 :774RR :2021/02/25(木) 09:42:25.12 ID:CmRyfm7dd.net
中古のタマが少ないのもあって、俺が予約注文してる新型の値段と、旧型の中古相場だと10万も差がない

どうしても旧型にこだわりがある人なら別だけど(黒の車体が欲しいとか)普通は新型を選ぶ

520 :774RR :2021/02/25(木) 10:42:05.75 ID:18wDtYLx0.net
タンク容量は携行缶で代行できるし毎回必要ない
軽量化もキャリアや積載、体重を考えると大差無いレベル
黒ラリーが欲しかったら旧型しかない

521 :774RR :2021/02/25(木) 10:46:37.65 ID:xeON1xpla.net
一行目以外は同意
でも携行缶の時代はもう終わったんだよ
外に出しとくの危ないってのは元々あるけど放火バカのせいで使い物にならん

522 :774RR :2021/02/25(木) 10:53:17.86 ID:e+LdSTOCa.net
これからのご時世、年式が高くなるにつれて魅力のないエンジンになってくのが目に見えてくるから、今が買い時かと思うね

523 :774RR :2021/02/25(木) 10:55:38.96 ID:e+LdSTOCa.net
フルモデルチェンジして2回目のマイナーチェンジが買い時かと思う

524 :774RR :2021/02/25(木) 10:57:25.36 ID:htbbRYOmM.net
EVになるならなるで楽しむよ

525 :774RR :2021/02/25(木) 11:39:35.80 ID:FJ9vz0hPp.net
新型が良いに決まってる
悩む意味が正直わからん

526 :774RR :2021/02/25(木) 11:46:25.92 ID:HPXawEh80.net
新型のノーマルシート高って、セローと同じなんだな。
ってことは、セローと同じ感じの足つきなのかな?
短足だからその辺気になるわ(セローは足がちゃんとつく)。

527 :774RR :2021/02/25(木) 11:51:40.30 ID:TW2lYj9AM.net
そりゃタンクは大きい方が便利だけど、旧型でも300キロ以上は走れるし、ABSイラネって人なら50万そこそこでETCやキャリアついた中古が買えるとなれば差額は20万くらいか?
その差を払ってでも欲しいと思うか否かでしょ。

528 :774RR :2021/02/25(木) 12:08:14.19 ID:meq2dhyoM.net
俺は去年の12月に新型待つか悩んで旧型新車買った
まぁカラーで黒が無いのがいちばんの原因ですけどね

529 :774RR :2021/02/25(木) 12:15:29.44 ID:dX9+AfXWa.net
旧モデルを中古で安く買うのと新型を比較するのって無意味だよな

530 :774RR :2021/02/25(木) 12:33:21.53 ID:TW2lYj9AM.net
逆に旧型を新車で買うことがあり得んだろw

531 :774RR :2021/02/25(木) 12:39:29.81 ID:FJ9vz0hPp.net
こういう>>528みたいなのはお店には喜ばしいわな
ほくそ笑んどるやろ

532 :774RR :2021/02/25(木) 12:40:17.97 ID:xeON1xpla.net
まあ新品で比べたら新型がいいに決まってるし
今だからこそ中古と新品ってのも加味して勝負になるんだよ
個人的にはそれでも新型の圧勝だけど今からじゃ自分のとこにブツが届くのにどれだけかかるかってのが話をややこしくしている

533 :774RR :2021/02/25(木) 12:41:46.13 ID:xeON1xpla.net
>>531
WINWINなら良くね?
俺も黒派だから気持ちは分かる

相手が得するのが嫌みたいな思考のやつは食べ放題でも食えない量詰め込んでそうだなって

534 :774RR :2021/02/25(木) 14:11:19.18 ID:eP/4T61B0.net
早く乗りたくて待ちきれん人用だろうな

535 :774RR :2021/02/25(木) 15:16:40.23 ID:6+j72LoJa.net
今ココは旧型に乗ってる奴は少ないのかな?
新規購入なら新型でいいんじゃない?初代の時も随分待ってたよ
旧型乗りはエンジンがどうか次第だけど、現状スペック見る限りでは旧から新に乗り換えるほどではない
エンジンが良ければ旧の下取りのマシなうちに乗り換えかな

536 :774RR :2021/02/25(木) 15:36:39.28 ID:e+LdSTOCa.net
カラーは黒が人気なの?

537 :774RR :2021/02/25(木) 16:16:24.97 ID:CmRyfm7dd.net
比べてみようか
https://i.imgur.com/95QVGHi.jpg
https://i.imgur.com/qjqjbsY.jpg

538 :774RR :2021/02/25(木) 16:20:22.69 ID:ImyvbSRAa.net
黒良いよな

539 :774RR :2021/02/25(木) 18:19:26.26 ID:BJLoEgfWa.net
断然黒派
だが注文時の在庫状況から赤のほうが人気なのは薄々察してた
町でも結構走ってるけど全部赤

540 :774RR :2021/02/25(木) 18:30:51.12 ID:htbbRYOmM.net
じゃあ誰か片側半分だけ赤と黒交換する?

541 :774RR :2021/02/25(木) 18:41:52.39 ID:GqXqa8Pw0.net
>>537
黒にも2種類あるがこれは灰色のほうだな

542 :774RR :2021/02/25(木) 18:43:59.13 ID:Bk79rGZr0.net
キカイダーとハカイダーの半々になるなw

543 :774RR :2021/02/25(木) 19:35:49.93 ID:cZ+Yygru0.net
黒は色合いが安っぽいのがなあ
赤も同様だけど見慣れてるからさほど気にならない

544 :774RR :2021/02/25(木) 19:44:16.05 ID:NeyeksOx0.net
赤は年数経ったらピンクっぽくなるのがなぁ
まぁ黒も白っぽくなるけども

545 :774RR :2021/02/25(木) 22:22:34.76 ID:lYgmu1HI0.net
2022モデルでホワイトカラー出て欲しい

546 :774RR :2021/02/25(木) 22:42:03.91 ID:aDvMQ7Qo0.net
オフ車でホワイトって少ないよね
外車ならあるけど

547 :774RR :2021/02/26(金) 00:33:50.09 ID:92Zi3Ugg0.net
え?!

548 :774RR :2021/02/26(金) 02:22:13.00 ID:kKCuVJy4a.net
まあセローは別枠だよな実質メインは白しかないし
複数色あるようなオフ車で白が採用されにくいって言いたいんだろ

549 :774RR :2021/02/26(金) 06:33:08.68 ID:LuISUJXz0.net
>>546
WR250Rなんかご存知無い⁈

550 :774RR :2021/02/26(金) 08:55:35.70 ID:Jyk0+zUod.net
MD30にもあったぞ

551 :774RR :2021/02/26(金) 09:05:50.18 ID:jl0Emzby0.net
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/10322/2_l.jpg
白い

https://img.webike.net/moto_img/cg/5/4690/L_transalp600v_1987.jpg
白い

https://img.webike.net/moto_img/v3/1/126/L_ea2a059a2f51b15c937f07564e.jpg
めっちゃ白い

552 :774RR :2021/02/26(金) 10:21:45.99 ID:hvxDKr8da.net
これも白いな

https://www.webike.net/bike/814/service/

553 :774RR :2021/02/26(金) 12:23:20.19 ID:tg6Kjqtm0.net
>>537
色以前に車高が低いとカッコ悪いな

554 :774RR :2021/02/26(金) 12:29:30.62 ID:mYYsFhbM0.net
LDのカタログ写真て実際見るより低く見えるような気がする
ライダーが跨ったときぐらいの車高に見えるけど、こんなもんなのか

555 :774RR :2021/02/26(金) 12:34:51.34 ID:nMMkg0WLd.net
実物間近に見るとLDうわ低!とは思わなかったな 

556 :774RR :2021/02/26(金) 12:36:00.90 ID:oCVmcVXLM.net
力造のブッシュシートLD使ってる人乗り心地どうですか

557 :774RR :2021/02/26(金) 13:07:39.36 ID:RLODDb7up.net
>>554
レンタルでLD借りて実車見るとそこまでカッコ悪いイメージはないよ

ただ、跨って信号待ちで自分が写るショーウインドウ見た時にちょっと腹ボテ感があった

558 :774RR :2021/02/26(金) 13:50:53.60 ID:H2j1+mRIa.net
カッコ悪さはバランスの悪さ
後ろが下がったなら箱を乗せればいいじゃない

559 :774RR :2021/02/26(金) 14:05:26.25 ID:LZyqG5m3p.net
この手のマシン形状でサス短いのは見た目すっげえダサいのな
そうまでしてオフ系アドベンチャー乗りたいのはわかるけど
本末転倒だろ

560 :774RR :2021/02/26(金) 14:20:33.32 ID:TwL4wqW+a.net
本末転倒ってのは自分に言ってるのかな?

561 :774RR :2021/02/26(金) 14:25:27.28 ID:LZyqG5m3p.net
>>560
ホビットか?
カリカリすんなよ

562 :774RR :2021/02/26(金) 14:45:21.12 ID:cu02pQ31M.net
ほらこの手の話題になるとすぐ来る

563 :774RR :2021/02/26(金) 14:46:22.56 ID:nMMkg0WLd.net
君、常に鏡でも見ながらダサくないか気にしてんの?
メット脱いでごらんよ 君、ゲロブスだよ

564 :774RR :2021/02/26(金) 14:46:42.00 ID:TwL4wqW+a.net
語彙他にないのか?それともネームドガイジ狙ってんのか知らないけど
羨ましいからってカリカリすんなって(笑)
まずは免許取ろうな!

565 :774RR :2021/02/26(金) 15:28:08.90 ID:Jyk0+zUod.net
新型サス沈まないな
オフロード気兼ねなくいけそうだったよ

566 :774RR :2021/02/26(金) 15:49:15.75 ID:LZyqG5m3p.net
>>564
ホビット族は決まって同じ反応すんのなw
決まりでもあんのかってくらい過敏にリアクションしてて
哀れだわ
耐えろよホビット君w

567 :774RR :2021/02/26(金) 15:52:03.98 ID:TwL4wqW+a.net
「ホビットしか罵倒語しらないの?」
「うん!」

可愛い

568 :774RR :2021/02/26(金) 15:59:08.64 ID:cu02pQ31M.net
一生懸命煽ってるのかな
たしかに可愛い

569 :774RR :2021/02/26(金) 16:47:41.20 ID:06njdZxua.net
煽り耐性無さ過ぎだろここの奴ら

570 :774RR :2021/02/26(金) 16:50:41.30 ID:TwL4wqW+a.net
煽れてると勘違いしてる奴が総叩きされてるだけだぞ
えっまさかとは思うけど、何か達成できたと思ってる……???

571 :774RR :2021/02/26(金) 17:25:15.90 ID:GgHI7qlK0.net
かまわなきゃいいのに

572 :774RR :2021/02/26(金) 17:26:48.24 ID:Op304sHA0.net
暇だもん、オモチャにするくらい良いでしょ

573 :774RR :2021/02/26(金) 18:11:45.17 ID:GqhLgxV8d.net
>>568
小学生的な可愛さがありますよね

574 :774RR :2021/02/26(金) 18:14:03.29 ID:dsVTvPIk0.net
面と向かって軽量級のプロ格闘家に言ってくださいな

575 :774RR :2021/02/26(金) 18:25:17.17 ID:Op304sHA0.net
謎の格闘家の登場で草
一生懸命に煽ろうとするんだからぁ

576 :774RR :2021/02/26(金) 18:27:16.66 ID:6ZUFk/8Fa.net
細マッチョってバイクには最適な体形だな

577 :774RR :2021/02/26(金) 19:41:28.17 ID:xR0ld4LC0.net
ドリーム各店を始め、台数は少ないものの街のバイク屋さんにも入荷しているようなので、そろそろ「ラリーが納車されました!」報告が出てきてもいい頃

578 :774RR :2021/02/26(金) 19:43:05.71 ID:xR0ld4LC0.net
https://i.imgur.com/mXSVMNJ.jpg
https://i.imgur.com/qdj3AOF.jpg
https://i.imgur.com/qHMWIGW.jpg
https://i.imgur.com/xIzdvjE.jpg

579 :774RR :2021/02/26(金) 19:49:48.78 ID:jl0Emzby0.net
いーなー新型かっこいいなー

580 :774RR :2021/02/26(金) 19:55:55.91 ID:Ky2t9vNpd.net
でもラリーはこれだけあまってるのか…

581 :774RR :2021/02/26(金) 20:00:52.23 ID:LZyqG5m3p.net
煽りに即反応しちゃう輩ってすぐ言い訳に「遊んでやってる」「暇だから」「かわいいねえ」とか言うのって何なの?w
スルーできない単細胞っぷりがかわいいねえwww

582 :774RR :2021/02/26(金) 20:04:26.35 ID:IcXJt+hQ0.net
買ってやれよ

583 :774RR :2021/02/26(金) 20:18:25.00 ID:Op304sHA0.net
全然煽れてないじゃん
もっと頑張って

584 :774RR :2021/02/26(金) 21:25:54.46 ID:K4EwEvkc0.net
>>578
鬱陶しいハッシュタグのオンパレードだなw

585 :774RR :2021/02/26(金) 21:34:52.51 ID:K4EwEvkc0.net
https://i.imgur.com/sFD7hi1.jpg
一般人にはこの3台の区別が付かんと思われ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200