2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part28

1 :774RR :2021/01/16(土) 22:22:35.04 ID:XqeFgskV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

636 :774RR :2021/02/28(日) 12:33:44.20 ID:NVw7Vmi10.net
ツアラーとしてもオフ車としても中途半端
でもどっちもそこそここなせる
この中途半端さこそラリーの魅力

637 :774RR :2021/02/28(日) 12:40:22.62 ID:Lw63N9OHp.net
>>636
ていうかそれで人気なのがVストローム250でしょ
実際にはツアラー9.9にオフ0.1の割合なんだし
市場ニーズはオフっぽく見えたらそれでいいのよね

638 :774RR :2021/02/28(日) 12:52:18.08 ID:7roAtmBC0.net
俺はデザインが好きだから買う

639 :774RR :2021/02/28(日) 12:56:29.10 ID:4X5L7eXo0.net
例えVストがラリーと同じオフタイヤを履いていたとしてもラリーを選ぶなw
同様に見た目だわw

640 :774RR :2021/02/28(日) 13:43:55.35 ID:+WH7vjxo0.net
ガスマスク顔が女子ウケしな過ぎなんだよな

641 :774RR :2021/02/28(日) 13:44:59.96 ID:Ww+0+ZIka.net
Vストの丸目ライト、正面から見るとなんか違和感があって好きに慣れない。
クチバシはスタイル的に良いと思う

642 :774RR :2021/02/28(日) 13:46:10.74 ID:TJdGL+VhM.net
Z爺乙

643 :774RR :2021/02/28(日) 13:51:55.26 ID:x8sWyiKha.net
Vスト可愛くて好きだけど
オフっぽいかと言われても……オフみは欠片も見いだせないが

644 :774RR :2021/02/28(日) 15:01:59.89 ID:8yjLSHOL0.net
vストとラリーはマルチパーパスとして大きな要素や主流の使用目的では同じだけど
その枠中ではオンオフの両端にあるからね
もう性能云々ではなく見た目が選択の大部分を占めるんじゃないのかな

おっさんから見たら中身がほとんど変わらない痩せ貧とぽっちゃり巨で悩んでる感じか?
うん悩ましい

645 :774RR :2021/02/28(日) 16:56:15.42 ID:ZGiTI2NlM.net
ここまでヴェルシスの話題なし定期

646 :774RR :2021/02/28(日) 17:00:17.46 ID:tzJTPTEa0.net
あれはNinja250だもん

647 :774RR :2021/02/28(日) 17:25:24.23 ID:SuTP7agGM.net
取説にオフロードを走行は想定していません。ってキッパリ書いてあるヴェルシスは完全にジャンルが違う

648 :774RR :2021/02/28(日) 22:24:25.24 ID:EoHydPxPd.net
オフにもいろんな種類があるし、林道流すならラリーが一番だと思います。

Lもめっちゃいいとおもいますけどね。
ただ、本気でオフロード走るならレーサーになっちゃうから、普段使いするならラリーぐらいの中途半端がベストだと思います。

649 :774RR :2021/03/01(月) 00:55:38.18 ID:/So9y1e0M.net
>>648
むしろLがちょうど良い中途半端だと思うけどなー
そういや林道でラリー見かけた事がない

650 :774RR :2021/03/01(月) 02:01:02.35 ID:Dhc1Gddy0.net
>>649
Lでもオンよりのオフだからね
ラリー重くて倒すと起こす気なくなるもんなぁ
林道じゃなくてもそもそもラリー見ない

651 :774RR :2021/03/01(月) 02:58:16.81 ID:7MLtk8Wx0.net
そうか?
割と走っている方だぞラリー

652 :774RR :2021/03/01(月) 10:49:14.17 ID:sI+xy1he0.net
おれもラリーを林道で見かけた事がないな
Lですらあんまり見かけないけど

653 :774RR :2021/03/01(月) 10:53:30.93 ID:K0eG+U7Ap.net
もともと台数自体それほど出てないし買った人もツアラー用途ばかり。道の駅やSAで見かけることはあっても林道なんて見かけたらラッキーレベルだろ。

654 :774RR :2021/03/01(月) 11:13:32.27 ID:BlO0M7kva.net
オフとアドベンチャーの境界線に手を繋いで跨がってるのがLとラリー
オフ側にもう少しいくとセロー、アドベンチャーの反対側にはVストがいる
ヴェルシスは地中に埋まっている

655 :774RR :2021/03/01(月) 12:22:09.31 ID:+doAYAZ3d.net
セロー…トライアル寄りトレール
crf250l…エンデューロ寄りトレール
klx、wr…モトクロス寄りトレール
ってイメージです。個人的に

私はラリーで林道行きまくりますが、あんまりいないんですかねぇ…

656 :774RR :2021/03/01(月) 14:32:30.75 ID:8uSNKTNqD.net
オフ車集団(セローとかオレンジのやつとか)に混じって未舗装路から出て来たラリーと
すれ違ってお互い会釈したけど、内心まじかよとおもったことはある
自分は単に山歩きに来たのでバイクではその道に突入しなかった、ソロだしね
未舗装路で見かけたのはそれぐらいかなあ、Lもあんまり見かけないけどラリーよりは見かける
ヴェルシスはそんな人気無いのか?まあ確かにラリーより見かけない気もするけど

657 :774RR :2021/03/01(月) 14:38:01.54 ID:9+QHjJJTM.net
フラットなところならたまに通ったするよ
ふらっとね

658 :774RR :2021/03/01(月) 15:02:33.72 ID:7MLtk8Wx0.net
0点だ!0点!!

659 :774RR :2021/03/01(月) 20:26:11.36 ID:ICnZv2AmM.net
Bajaの時代はけっこう林道で見掛けたのにラリーはなんでだろうな?

660 :774RR :2021/03/01(月) 20:36:14.05 ID:U/LLkFF70.net
オフが流行ってないだけでは?

661 :774RR :2021/03/01(月) 20:45:40.57 ID:A1/cVG3s0.net
カウルがあるぶん転かしたくないからじゃない?

662 :774RR :2021/03/01(月) 20:46:41.42 ID:dtQndtgj0.net
>>659
オフでのポテンシャルが違うからでは?

663 :774RR :2021/03/01(月) 20:47:58.76 ID:dtQndtgj0.net
md22とかmd30と比べるのは酷だよ

664 :774RR :2021/03/01(月) 20:51:33.58 ID:YO87U3+Cx.net
XRやXLRに乗った事もない奴がMDとか型式言って通ぶると笑えますよw

665 :774RR :2021/03/01(月) 20:59:44.41 ID:dtQndtgj0.net
>>664
乗ってるからいいよね?

666 :774RR :2021/03/01(月) 21:04:10.21 ID:lwp5UTj10.net
>>664
すまん、XLしか乗ったことないわ

667 :774RR :2021/03/01(月) 21:25:18.31 ID:YO87U3+Cx.net
>>665
い、いいんじゃないかなwww
>>666
随分懐かしいところを

668 :774RR :2021/03/01(月) 21:36:00.19 ID:dtQndtgj0.net
>>667
結局何が言いたいのか分からないけど恥ずかしいから余計なこと言わない方が良いよ

669 :774RR :2021/03/01(月) 21:56:05.16 ID:apfrpiwCa.net
レスバに負けない方法
とりあえず馬鹿にしてる意思だけを伝えて具体的な内容は一切言わない
これで君も無敗のレスバマスターだ!

670 :774RR :2021/03/01(月) 22:22:42.32 ID:W++WeTFq0.net
お世話になってるバイク屋でCRFのこと聞いたら「ラリーのSなら意外に早いかもよ?」ってそそのかされたんだけどどう?

671 :774RR :2021/03/01(月) 22:34:08.17 ID:wpvlIvSYa.net
3月から予約先行されるから5月位には乗れると言われた

672 :774RR :2021/03/01(月) 22:38:48.88 ID:wpvlIvSYa.net
CRF300ラリーが気になってるんだけど、シリンダーとピストン交換できないかな?

673 :774RR :2021/03/02(火) 00:27:15.53 ID:b+GuPp8G0.net
>>668
そいつ隼スレも荒らしているエアライダー
他人のバイクを無断で上げて乗っていると豪語する変態のようだ

674 :774RR :2021/03/02(火) 02:37:06.13 ID:3W+QkHoGM.net
>>662
え、まじか
MD30 Bajaが好きだったから同じように使えると思ってエントリーしたけど、俺やらかしてる?
20kgと20万円重いのは承知の上で、水冷だしあれの最終型スカスカエンジンよりはましかと思ってるんだが

675 :774RR :2021/03/02(火) 06:41:18.91 ID:/zIKVTnS0.net
試乗して欲しいけど、試乗車ほとんどないもんなぁ
自分の時も乗れなくて困った

676 :774RR :2021/03/02(火) 06:58:30.84 ID:4cxbssdM0.net
レンタルなら…と思ったが東京の「ホンダドリーム町田」にしかなかった
https://hondago-bikerental.jp/vehicle/detail/237

677 :774RR :2021/03/02(火) 08:17:27.17 ID:z1T4qGpzM.net
一番不人気のラリーsだし乗りに行けるところの試乗車探しているウチに自分のが来てしまいそうだ

678 :774RR :2021/03/02(火) 13:33:41.96 ID:Q7EaVM5e0.net
検索したら即納の店もあるね

679 :774RR :2021/03/02(火) 13:58:57.06 ID:pi2EDPBq0.net
>>678
まじ?詳細おしえて

680 :774RR :2021/03/02(火) 18:15:30.64 ID:yZwL6aITa.net
>>679
グーバイクで検索してみて

681 :774RR :2021/03/02(火) 18:20:10.58 ID:yZwL6aITa.net
>>679

ttps://www.goobike.com/smp/maker-honda/car-crf250_rally/index.html

682 :774RR :2021/03/02(火) 18:24:38.15 ID:bA9fbMZ3a.net
>>679
間違えたこっち

https://www.goobike.com/smp/spread/8300071B30210227001/index.html

683 :774RR :2021/03/03(水) 20:22:38.07 ID:n40EGj8la.net
修理に出したBAJAが出来上がったきたついでにラリーsの予約しちまった。

684 :774RR :2021/03/04(木) 00:06:23.78 ID:YXTTtmbu0.net
バハは50?

685 :774RR :2021/03/04(木) 07:35:16.71 ID:RTLU95m80.net
バハとラリーって似たようなバイク買うんやな

686 :774RR :2021/03/04(木) 08:44:28.54 ID:Rh2Sa+NMa.net
ジャンル:おめめがキュート

687 :774RR :2021/03/04(木) 09:19:49.20 ID:Buwl56RyM.net
セローと比べて着座姿勢のときの膝の曲がりって緩い?

688 :774RR :2021/03/04(木) 16:55:34.24 ID:DrM0A2Osa.net
気にしたことないな

689 :774RR :2021/03/04(木) 20:48:36.01 ID:CMNqQj1r0.net
セローはハイシート買うのが基本やで
アレのノーマルシートなんか50キロも乗ったらケツ痛くなる

690 :774RR :2021/03/05(金) 00:30:47.52 ID:fC20HDpIa.net
>>693
個性的なオフ車が好きなんで

691 :774RR :2021/03/05(金) 00:32:22.36 ID:fC20HDpIa.net
新車の値引きてどのくらい?

692 :774RR :2021/03/05(金) 06:30:19.24 ID:XX19gNO20.net
在庫車なら20万円イケる

693 :774RR :2021/03/05(金) 06:53:29.01 ID:KQEH9Z7xp.net
まともに受け取らない様に。

694 :774RR :2021/03/05(金) 08:33:00.04 ID:wyaqyLIX0.net
20引いたら中古より安く買えるやん

695 :774RR :2021/03/05(金) 09:50:27.96 ID:+MI7u9g9d.net
地域によって違うかもしれないけど、近畿圏のドリームだと車体価格値引き無しだよ

696 :774RR :2021/03/05(金) 10:05:32.15 ID:S9p8yZ/I0.net
ドリームは引かないんじゃね?

697 :774RR :2021/03/05(金) 10:44:37.45 ID:vxogy6iX0.net
このぐらい定価で買えと

698 :774RR :2021/03/05(金) 20:33:44.16 ID:0l3grz1k0.net
最近増車にこれを考えてるけどウインカー・ホーンが今のと逆なのに慣れるか不安
19年式レンタルしたときにプピ芋しまくったので・・・
ホンダ車なんて全く興味なかったのにラリーは実に楽しかった

699 :774RR :2021/03/05(金) 20:53:04.16 ID:NXjI/fmm0.net
スイッチはその日のうちに慣れたぞ

700 :774RR :2021/03/05(金) 21:05:20.07 ID:S9p8yZ/I0.net
よく考えるのだ
間違えたところでホーンが鳴るだけだと
逆は知らん

701 :774RR :2021/03/05(金) 21:10:18.92 ID:qxLmcylW0.net
クラッチ握りながら、ウインカー出しにくくないですかw

702 :774RR :2021/03/05(金) 21:12:36.75 ID:NXjI/fmm0.net
旧型ですらスコスコなのに新型はさらにクラッチ軽くなってるんでしょ?指一本で握れるレベルだと思う

703 :774RR :2021/03/05(金) 21:17:51.24 ID:S9p8yZ/I0.net
むしろウインカー操作するなら4本指でしっかり鉄棒握りした方がやりやすいんじゃ?

704 :774RR :2021/03/05(金) 21:58:28.29 ID:UKiKrBF/0.net
去年の5月から新型待ってたけど
先々週我慢できなくなって日本刀3本買ってしまった
ラリー用に貯めてた150万円使っちゃったからもうラリー買えないよ!!

705 :774RR :2021/03/05(金) 22:21:41.91 ID:ilxmJkETa.net
デコにSUZUKIのステッカー貼り付けて買った刀に跨がり大通りを駆け抜けるんだ。

口からマフラー音を唸りながら

706 :774RR :2021/03/06(土) 07:32:22.36 ID:fKF4M1Y00.net
>>701
現行ホンダ式の方が出しやすい
“慣れ“という部分を退けて考えるとこちらが良い

707 :774RR :2021/03/06(土) 07:35:13.10 ID:JIcSXy250.net
>>705
ついでに鎧を着けてたら完璧だと思う

昔あったなサムライダーって

708 :774RR :2021/03/06(土) 10:41:44.83 ID:bW0Wxul10.net
>>698
何がどう楽しかった?
最近倦怠期だから初心に戻るために教えて

709 :774RR :2021/03/06(土) 11:23:01.21 ID:K/j5C3+UM.net
>>708
なんかちょっとわろた
バイクを女性に例えるのって割と的確だよね

710 :774RR :2021/03/06(土) 11:34:01.63 ID:9U3B/vwy0.net
ようやく新型納車された!
ホンダの逆ウインカー初めてだけど割とすぐ慣れた

711 :774RR :2021/03/06(土) 11:47:00.26 ID:ZJWqxZl30.net
オメ!いい色買った?

712 :774RR :2021/03/06(土) 12:46:33.04 ID:JaSOZZKBd.net
>>710
おめ!いい色!

713 :774RR :2021/03/06(土) 12:49:18.31 ID:JaSOZZKBd.net
>>706
そう!慣れてしまえばホンダ式の方が、ウインカー出す時に親指の移動が少なくてすむんですよね

714 :774RR :2021/03/06(土) 13:54:14.18 ID:g6TrK+D10.net
Lのほうは納車どころか、入荷もないよ。

715 :774RR :2021/03/06(土) 17:13:57.61 ID:zBhs4Y9m0.net
>>710
サイドスタンドの調子はどうよ?

716 :774RR :2021/03/06(土) 21:41:55.05 ID:F0luA9Y90.net
>>710
ラリーのs?

717 :774RR :2021/03/07(日) 12:25:36.57 ID:kY8txcg+0.net
逆ウインカーってブレーキ側にウインカーがあるのん?
そんな車種あったっけ?

718 :774RR :2021/03/07(日) 12:29:36.79 ID:tOMaAhq/a.net
手のでかい俺はどっちの位置でも、冬グローブだとプピ芋やらかしがち

719 :774RR :2021/03/07(日) 14:15:09.75 ID:oAza4BXJ0.net
>>717
正確にはホーンとウインカーの位置が上下逆についているって意味だな

720 :774RR :2021/03/07(日) 14:21:45.77 ID:+Gr07Q9a0.net
旧型だけどホーンボタンの形状が逆な感じがしてなかなか慣れない

721 :774RR :2021/03/07(日) 14:37:11.58 ID:lGyElyJva.net
フルモデルチェンジしても何かしらのリコールがありそうだから、もうしばらく様子みてみよ

722 :774RR :2021/03/07(日) 15:26:52.55 ID:XgkIu8K2d.net
リコールがありそうだから、もうしばらく様子みてみよ
カラー追加しそうだから、もうしばらく様子みてみよ
モデルチェンジしそうだから、もうしばらく様子みてみよ



723 :774RR :2021/03/07(日) 15:59:23.32 ID:bZAzNpqO0.net
>>715
旧型を知らないからなんとも言えんけど十分倒れてくれる
なんなら逆に倒れすぎるぐらい

>>716
ラリーのSです

724 :774RR :2021/03/07(日) 17:54:26.95 ID:8g0I4RQf0.net
エンジンにしても別にまるっきり新型って訳でもないからな。そんなに不具合も無さそうだけど。

725 :774RR :2021/03/07(日) 18:40:31.71 ID:lGyElyJva.net
更なる燃費向上とサスのセッティング変更かな?

726 :774RR :2021/03/07(日) 20:20:38.20 ID:FE3DnzY30.net
旧型はしばらくしてからリコールありましたし
共通エンジンのだけど

727 :774RR :2021/03/07(日) 20:47:05.37 ID:TP8gVtPB0.net
まぁ自分のタイミングで買えばいいと思うよ

728 :774RR :2021/03/07(日) 20:59:05.31 ID:oAza4BXJ0.net
>>723
なんかヤバそうな感じが

729 :774RR :2021/03/08(月) 08:04:28.65 ID:pbr7xBAkM.net
リコールあっても新車として買うわけだし、リコール修理は保証とはリンクしないし、治してくれるのなら全く問題ないな

730 :774RR :2021/03/08(月) 08:27:44.48 ID:Dix/o79A0.net
【CRF250RALLY】完璧なインプレッション マフラーサウンド ヨシムラ【モトブログ】#78 https://youtu.be/bCWTuyPSREE

731 :774RR :2021/03/08(月) 14:18:04.37 ID:6pNZdSt70.net
三年前に走行距離500kmの中古を一目惚れで買って今初めてこんなのがついていたことを知る
左カウルは電源配線取りなどで外した事はあるが右は特に意識してなかった
スパナが落ちて拾おうとしてのたまたまだった

https://i.imgur.com/7cvadAS.jpg
SP忠男パワーボックス
取り換えたらどう変わったのか教えてくれw

732 :774RR :2021/03/08(月) 14:51:49.38 ID:VKlpTPhkp.net
愛車なのに感心無さ過ぎて草も生えませんよ

733 :774RR :2021/03/08(月) 14:52:46.47 ID:eADHqG5Ua.net
原理がよく分からないんだよなパワーボックスって。
ホントに効果有るのか?

734 :774RR :2021/03/08(月) 15:32:25.00 ID:xRxpwdXaM.net
パワーボックスは結構定番だから効果あるんじゃないの?付けてないから知らんけど。
安くない部品だし、付いてて良かったね

735 :774RR :2021/03/08(月) 16:59:37.47 ID:gQIvwGgHM.net
powerBOXは、ノーマルとすると低回転が使いやすいと思う
6速、60きるぐらいでノッキングしなくなる

736 :774RR :2021/03/08(月) 17:25:10.45 ID:0HF0yv6Md.net
ということは燃調が濃くなる?
抜けが悪いってことか

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200