2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part28

938 :774RR :2021/03/21(日) 21:26:01.66 ID:OfpXsDAW0.net
>>932
消費者として取れる行動は、他社メーカーのバイクを買うだな
それらのユーザーが多くなれば、ホンダも販売戦略を変えるかもしれん。ないと思うけど。
販売店に消費者の一方的な主張を飲めというのは傲慢やろ

939 :774RR :2021/03/21(日) 22:08:35.73 ID:OMQIpZYga.net
>>938
俺お前と同意見側なんだが……専ブラずれたりしてない?

940 :774RR :2021/03/21(日) 22:19:37.69 ID:OfpXsDAW0.net
すまん931に向けてのレスでした

941 :774RR :2021/03/21(日) 23:01:16.32 ID:h28W/K1Na.net
自慢じゃないが足付きなんて気にしたことないけど

942 :774RR :2021/03/21(日) 23:56:18.18 ID:MzEkepp+0.net
足が付いたら上手い訳でも速い訳でも無いから確かに書き込む程の自慢話では無いな

943 :774RR :2021/03/22(月) 00:11:13.97 ID:6SrsPJS60.net
身体小さい方がバイク乗ったとき見栄えしていいじゃん
背が高いと250クラスならサーカスのクマだよ

944 :774RR :2021/03/22(月) 00:44:01.30 ID:8rNhTQtY0.net
背が高い方が有利なのは間違いないがケツずらして左足着いてその状態で右足がステップに乗ってれば大丈夫
それでも不安ならやめといた方が良いね

945 :774RR :2021/03/22(月) 05:19:39.54 ID:Ik8UtOjid.net
林道やダート走るときは、足付いてそこを起点にケツ滑らせながら曲がったりターンしたりってのが楽しいオフ車の乗り方だと俺は思ってるんだけど、足付かない人たちは公道しか走らないってこと?

946 :774RR :2021/03/22(月) 05:52:32.91 ID:qDKQvs1qd.net
>>945
いろんな楽しみ方がありますからねぇ…
私もアクセルターンブレーキターンやりますけど、モトクロスみたいなかっ飛び好きな人は足つき関係ないでしょうし…

947 :774RR :2021/03/22(月) 06:54:16.68 ID:5tT7WYN70.net
まあ、足がつかない人は不利だってことだよ

948 :774RR :2021/03/22(月) 08:25:26.96 ID:6Y0u0CiPa.net
シークレットブーツて今もあるの?

949 :774RR :2021/03/22(月) 09:12:02.64 ID:injdheENr.net
ワイみたいなホビット族でこれまでずっとロード乗ってた身からしたらローダウンもといスタンダードは有難い存在なんやで
あんまりいじめんといてや

950 :774RR :2021/03/22(月) 11:30:04.53 ID:pMMQgtK4M.net
足べったりつかないと異様なまでに恐怖する人もいるし売るためにはシート高も重要なんじゃね?
レブルがデザインや走行性能だけであそこまで売れてるとは思えない

951 :774RR :2021/03/22(月) 12:15:30.39 ID:bhEObxbp0.net
まぁ最初は怖いかもね
おれも足着きが気になって最初の1台はシェルパにしたけど少し乗れば慣れるしそこには拘らなくなるね

952 :774RR :2021/03/22(月) 12:40:11.08 ID:6Oe/0R/Ta.net
XL250sから始まりKX250で遊んで
WR250xから今の初代ラリーへ
最初から両足ベッタリは無理なのばっかり
アメリカンは両足じゃないと重くて大変だけどオフトレール系は軽いから片足で充分だし
ケツずらして停車するもんだと思ってきたけど
そんなにケツずらすの嫌なのか?
カッコ悪いって言ってる奴は自意識過剰すぎ
誰も見てないし興味ないだろ

953 :774RR :2021/03/22(月) 12:42:10.52 ID:2ulC62VQa.net
ほらまた
なんか「お前怖いんだろ?」的な精神論に持っていこうと煽る人ずっといるよね
いい加減手口バレてるぞ

954 :774RR :2021/03/22(月) 13:13:58.70 ID:bhEObxbp0.net
>>952
同意するけど自分がそうだったから分かるけど初めてオフ車に乗る人で身長低い人は怖いんだと思うよ
慣れたら正にその通りでケツずらして片足着けば問題ないって分かるんだけどね

955 :774RR :2021/03/22(月) 13:45:09.25 ID:ZuQ+reEna.net
でも、ハンケツずらしって後ろから見ると超カッコ悪いよな
シークレットブーツ推奨

956 :774RR :2021/03/22(月) 13:57:21.62 ID:+ERpyd1Vp.net
オフ車乗り半ケツずらしは当たり前
カッコ悪いとか別に無いわ
ていうかそれが当たり前だし
馬鹿じゃねえの>>955

957 :774RR :2021/03/22(月) 14:00:16.37 ID:ehrIocR8a.net
中央分離帯とか歩道のブロックに足乗せてるわ
無いときはケツずらし

958 :774RR :2021/03/22(月) 14:05:32.17 ID:2ulC62VQa.net
後ろのオフ車のことなんて知らない人も当たり前だと思ってくれるといいね
まあ本人がいいなら別にいいけど俺は純粋に不便だからやらない
見た目より実用性よ

959 :774RR :2021/03/22(月) 15:25:51.70 ID:HXLmgAEWM.net
足着きを気にする人は周りにオフ車に乗ってる人があんまりいない環境なんじゃないかな?
オフ車をオフ車として乗ってるならそんな事気にしないと思うけどな
トレールならともかくEDレーサーとかモトクロッサーならシート高900ミリupは当たり前だしそれで片足しか着かないからカッコ悪いなんて言うやついるか?
そんな事よりレーサー乗ってて下手くそなやつの方がカッコ悪いと思うけどな

960 :774RR :2021/03/22(月) 15:52:16.20 ID:+ERpyd1Vp.net
>>958
嫌らしい言い回ししてるなお前
レブルでも乗ってろや

961 :774RR :2021/03/22(月) 15:56:31.77 ID:2ulC62VQa.net
困ったらレブル持ち出すのも前見たからいいよ

962 :774RR :2021/03/22(月) 16:17:19.92 ID:b56i4efFM.net
オフ車板のタブー、足付き

963 :774RR :2021/03/22(月) 16:23:59.51 ID:ZuQ+reEna.net
なんでモトクロッサーの話が出てくるのかさっぱりわからん

964 :774RR :2021/03/22(月) 16:39:49.84 ID:HXLmgAEWM.net
>>963
EDコースや林道ツーリングで一緒に走る仲間がEDレーサーやモトクロッサーに乗ってるからだよ
おれも古いEDレーサーに乗ってるけど

965 :774RR :2021/03/22(月) 16:55:43.62 ID:PvZV1oB0a.net
rallyとモトクロッサーやEDレーサーを同列に考えられても…。

966 :774RR :2021/03/22(月) 16:58:46.60 ID:ZuQ+reEna.net
トレールならともかくって、RALLYってレーサーだったの?
どんどん墓穴を掘っているようにしか見えないのだが

967 :774RR :2021/03/22(月) 17:20:33.21 ID:HXLmgAEWM.net
え、ラリーでオフ走る人いないの?
仮にオフ走るなら足(バイクの)が長い方が良いと思うんだけど
街乗りオンリーならスマソ

968 :774RR :2021/03/22(月) 17:25:41.51 ID:2ulC62VQa.net
とりあえず車高下げて足つくならついた方が良いと思うよ
もちろん趣味だからどうしても乗りたい車種とか、個人の嗜好でカッコ良さとかを追及して無理して乗るのも一つの選択肢だけど
慣れた人がリスク理解してやってることを、無責任に他人にお勧めはできないかなって

969 :774RR :2021/03/22(月) 17:46:51.56 ID:PvZV1oB0a.net
>>967
いやいや、林道を流すぐらいならするけれど、酷道やEDコースをガンガン攻めるバイクでは無いのでは?ってこと。
って言うかフロントスクリーン邪魔くさい。オマケにメーターの位置で前が見づらいわフロント重いわ転かしたらカウルがバキバキになるわ、まぁろくな事無い。
コンセプト的にはツーリングメインで一応軽いオフ位も走れますよって線じゃないか?

970 :774RR :2021/03/22(月) 18:13:05.15 ID:PvZV1oB0a.net
ちょっと待て。コンセプトってなんだよ。ww

×コンセプト的には
○どちらかと言うと

971 :774RR :2021/03/22(月) 18:32:17.39 ID:CxJUD8DCM.net
スキルや車歴によっては両足が着かないと不安なのは分かるけどそれを絶対条件にする程の事でもないと思うんだよね
まぁオン車でも行ける程度の林道ならサスストロークや腹下のクリアランスなんてどうでも良いけど

972 :774RR :2021/03/22(月) 19:24:51.48 ID:95cfYCNF0.net
結論、好きなの買え

973 :774RR :2021/03/22(月) 19:45:27.09 ID:6Y0u0CiPa.net
まずはサグ調整しろ

974 :774RR :2021/03/22(月) 20:42:09.22 ID:YHRvrqrH0.net
他のスレは知らんけど、ここみたいなオフ車のスレって必ず足付きの話題で定期的にあーだこーだ言うよな

975 :774RR :2021/03/22(月) 21:52:22.97 ID:ym+3O1hm0.net
オフ車?
手頃なツーリング用アドベンチャー風バイクだろ
オンしか走らないから足つき云々うるせえんだろコイツら

976 :774RR :2021/03/22(月) 22:10:50.55 ID:uUQ8Tjz10.net
ローダウンはカッコ悪いって言われるのを
必死に足が付かなきゃ上手に乗れないでしょ
ってすり替え工作にしか思えないw

977 :774RR :2021/03/22(月) 23:02:12.64 ID:CxJUD8DCM.net
むしろ上手な人程足着きはそこまで気にしてないけどな
チャリの補助輪外したばっかの子供と同じで初めは両足ベッタリじゃないと怖がるけど時期に慣れてくる
つーかフルサイズのオフ車で両足ベッタリって言うと180くらい無いと無理だよな

978 :774RR :2021/03/22(月) 23:14:33.42 ID:CZkHWQ9d0.net
ヘタクソが語ると話が暗くて地味になるなw

979 :774RR :2021/03/22(月) 23:57:44.67 ID:2ulC62VQa.net
足つき悪くても走れるは走れる
一回試乗してキャッキャするならそれでいいけど、購入して実用するなら足ついたほうが良いに決まってるだろ
もちろん見栄えと天秤にかけて無理して頑張るのはそいつの自由だが
それでいちいちマウント取るのはそれこそダサいだけの話
必死にケツずらすのが普通とかってすりかえ工作にしか思えないw

980 :774RR :2021/03/23(火) 00:07:16.26 ID:NNH0ziEZ0.net
オフ車に興味無かった人にも、購入意欲が湧き上がるデザイン(コンセプト)ってことじゃないか?
新型になって膝の角度とかシートとか変わったのかな?、

981 :774RR :2021/03/23(火) 01:32:14.44 ID:V2I//nqGM.net
>>979
車歴と身長もしくは股下を聞けばそこまで頑なな理由が分かるのかも

982 :774RR :2021/03/23(火) 06:43:30.97 ID:xnBry4Tl0.net
オフ乗ってて「必死にケツずらす」とか的外れにもホドがあるなこの馬鹿は>>979
何がすり替え工作だよ笑わせんな

983 :774RR :2021/03/23(火) 06:47:57.60 ID:7gku5FER0.net
>>982
的外れではなく歎息を蔑んでいるのだと思われ

984 :774RR :2021/03/23(火) 06:48:13.53 ID:7gku5FER0.net
短足なw

985 :774RR :2021/03/23(火) 06:50:28.79 ID:W9h/f4XLd.net
ツーリングのときにコーヒー飲みながら自分のバイクを眺めるならS一択。

足付きなんてどうでもいい、我慢して乗るべし!

986 :774RR :2021/03/23(火) 06:50:47.82 ID:xnBry4Tl0.net
オフ車はケツずらして乗るものだろがよ

987 :774RR :2021/03/23(火) 07:27:43.40 ID:SZ9eflK/a.net
>>985
これを思い出した
故郷の恋人に写真を送るならP-51がいい
故郷の恋人の所に帰りたいならP-47がいい

988 :774RR :2021/03/23(火) 07:54:32.84 ID:GjgnzlbhM.net
ローダウンも実物みるとずっしりしててカッコよく見えるけどね
stdでも足普通につくけどオフなんて殆ど行かないしオン走りやすそうなローダウンにしとけば良かったかなと思ってる

989 :774RR :2021/03/23(火) 08:40:42.81 ID:3rgjPbI4a.net
>>988
見えねーよw
ずんぐりしててカッコ悪いだろ

990 :774RR :2021/03/23(火) 09:14:40.16 ID:6HmO71q8M.net
まぁかっこよく見えるか見えないかは人の価値観にやるから、少なくとも988がそう見えるという意見を否定することはできんだろ

991 :774RR :2021/03/23(火) 09:22:29.97 ID:GjgnzlbhM.net
まあ乗ってる人も見てる人も殆どの人はまずそこまで気にしてないっていう

992 :774RR :2021/03/23(火) 09:30:57.62 ID:V2I//nqGM.net
世の中にはシャコタンのジムニーやらランクルを好む人も稀にいるから否定は出来ないなw

993 :774RR :2021/03/23(火) 09:40:20.16 ID:mptIkm/za.net
シャコタンジムニーは見たことないな
二輪ローダウンと違ってシャコタンは実用性あんまりないからかな

994 :774RR :2021/03/23(火) 09:51:51.54 ID:6HmO71q8M.net
ローダウンのジムニーの画像見てみたけど、たしかになくはないw
街中では見たことないけど

995 :774RR :2021/03/23(火) 09:57:41.95 ID:w2lFdCL5d.net
お前らいつまでこの不毛な足付き論争やってんだ

996 :774RR :2021/03/23(火) 10:06:17.13 ID:XxfrNFfjp.net
オフ系でわざわざ低いの乗るなら最初から選ぶなよカス

997 :774RR :2021/03/23(火) 10:07:23.17 ID:mptIkm/za.net
なんで?

998 :774RR :2021/03/23(火) 10:24:03.50 ID:zf0j61z10.net
シャコタンにするならロードでいいじゃん

999 :774RR :2021/03/23(火) 10:28:13.80 ID:mptIkm/za.net
「君は使いこなせてない」アドバイスおじさんの持ってくる代案だいたいクソなの草
マウントとりたいだけだから細部が雑でも仕方ないけど

1000 :774RR :2021/03/23(火) 10:34:37.93 ID:jxAowTjZd.net
脚は長いが気が短い統合失調症

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200