2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part63 【軽量ミドルツイン】

911 :774RR :2021/05/13(木) 20:24:17.30 ID:krqWUlrT0.net
期待だけが膨らんでるな!ワロタ

912 :774RR :2021/05/13(木) 23:24:44.19 ID:QEMytRSD0.net
倒立サスにしないと、R3とのバランスが悪いという事情はあるな

913 :906 :2021/05/13(木) 23:57:14.18 ID:pvZ2Xbm30.net
>>910
ディバージョンはCB400SF/SB以上に日本の道路事情にマッチした二輪だったよなぁ

なんにせよミドルクラスが活気付くのは良いね
5/18に期待!

914 :774RR :2021/05/14(金) 00:38:21.69 ID:wfyE5TtQ0.net
>>911
話題があるだけ幸せよ

915 :774RR :2021/05/14(金) 00:58:59.93 ID:Q2kdnut+0.net
XSR125だって倒立なのに

916 :774RR :2021/05/14(金) 07:17:03.78 ID:VaeHnUJE0.net
某ブログでスクリーン越しに別体マスターシリンダータンクが見えるってとこから始まって別体ならラジポン→ラジポンならラジアルマウントキャリパー→ラジアルマウントキャリパーなら倒立フォークと夢が膨らんでて草

917 :774RR :2021/05/14(金) 08:21:01.84 ID:+rIGpiUi0.net
むしろ新型の07が倒立じゃないのが謎
TMAX530ですらマイナーチェンジで倒立になったのに

918 :774RR :2021/05/14(金) 08:22:46.50 ID:97ym1aj60.net
NSRは最後まで正立だったよ
CBR900RRもライバルが倒立になっても正立で粘りに粘った

919 :774RR :2021/05/14(金) 08:50:40.14 ID:+rIGpiUi0.net
倒立付き始めたのってGSX-R750とかR1が出た頃だろ?

920 :774RR :2021/05/14(金) 09:02:27.76 ID:rTFuYFgc0.net
倒立そんなに欲しい?

921 :774RR :2021/05/14(金) 09:19:54.55 ID:3LZIZHoL0.net
倒立に見える正立があるといいね

922 :774RR :2021/05/14(金) 09:22:01.75 ID:wfWtD+lCM.net
昔のJOGにそんなのあったな
アウターチューブメッキで光ってる正立

923 :774RR :2021/05/14(金) 09:23:24.05 ID:97ym1aj60.net
>>919
オンロードでは89年発売のZXR400が最初
NSRは最終モデルでも正立
CBRは2000年発売のCBR929RRで倒立初採用
92年のSC28発売から99年のSC33の販売終了までずっと正立
NSR500VがWGP500で最上位となる2位を獲得した時も
倒立から正立に変えられたフォークを使っていた

924 :774RR :2021/05/14(金) 09:29:34.84 ID:97ym1aj60.net
>>921
>倒立に見える正立があるといいね
ビモーターが使っていた
贅を尽くしたマシン作りをするメーカーだったけどCBRと同じく
倒立がメジャーになっても正立フォークに拘って採用し続けたメーカーだった
https://www.bike-man.com/R/img/main/247-1b.jpg

925 :774RR :2021/05/14(金) 09:57:20.65 ID:W+YLL0Pq0.net
倒立が正立の上位互換だと思ってる人多そう

926 :774RR :2021/05/14(金) 10:22:52.15 ID:NrCSphZ9M.net
>>925
軽くできるとか剛性が高いんだろうけど、コストや手間がかかりますよね
かっこいいからほしい
バイクはかっこいい方がいいしなぁw

927 :774RR :2021/05/14(金) 10:32:08.92 ID:CqcTRDtWM.net
少なくとも日本では今後はカウル付きのほうが圧倒的に売れるだろうな。
他のモデルを見てると。

928 :774RR :2021/05/14(金) 11:34:29.73 ID:jWfU2VUf0.net
カウルだと洗車が楽とかあるの?

929 :774RR :2021/05/14(金) 11:46:33.16 ID:rTFuYFgc0.net
風よけになる
かっこいい

930 :774RR :2021/05/14(金) 12:09:38.16 ID:5XQANEP50.net
転けて割れたらネイキッド仕様にして目立てる

931 :774RR :2021/05/14(金) 12:14:52.61 ID:gS3XQJH3M.net
>>921
俺は嫌だな なんちゃって倒立だとか、ハリボテだとかってギャーギャーうるさい輩が100%出る

932 :774RR :2021/05/14(金) 12:24:08.60 ID:yHtHrUMFM.net
他スレからの拾いモノ
どうやら倒立っぽい
https://i.imgur.com/GE2lvMT.jpg

933 :774RR :2021/05/14(金) 12:31:01.04 ID:H7y7MMMd0.net
倒立かー
メンテがめんどいけどまぁ乗ってる分には関係ないからまぁいいか
買わない理由にはならんから俺は買う

934 :774RR :2021/05/14(金) 12:36:21.69 ID:r33zb4zDa.net
かっこええやんw

935 :774RR :2021/05/14(金) 12:42:38.45 ID:6e7kmfb6M.net
装備も値段も本格的になりそうね

936 :774RR :2021/05/14(金) 12:49:07.12 ID:0ysuyi+SM.net
この写真だけだと、パチモンガンダム感が拭えんわ

937 :774RR :2021/05/14(金) 12:56:47.02 ID:H7y7MMMd0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DivSmnqFEWc
The New R7: Where R World Meets Yours

938 :774RR :2021/05/14(金) 12:58:10.56 ID:yET6+mMIa.net
価格結構上がりそうね

939 :774RR :2021/05/14(金) 12:59:49.13 ID:H7y7MMMd0.net
レーシングスタンドのフックボルト穴があるっぽい!
嬉しい

940 :774RR :2021/05/14(金) 13:04:48.47 ID:JSgDFJJqd.net
なんで真ん中の1つ目を残したんだ…

941 :774RR :2021/05/14(金) 13:10:07.27 ID:wfWtD+lCM.net
>>940
真ん中なくしたらヘッドライトなくなるやん

にしてもカッコいい惚れる

942 :774RR :2021/05/14(金) 13:23:36.87 ID:BcpEhAAQ0.net
>>916
眉唾だと思って見てたけどマジでその通りだったから驚いた

943 :774RR :2021/05/14(金) 13:23:46.07 ID:jWfU2VUf0.net
エンジンとフレームとアームは同じっぽい?

944 :774RR :2021/05/14(金) 13:31:39.69 ID:H7y7MMMd0.net
>>943
リヤアームにスタンドフックボルト穴が装備されてるのは写真でわかったけど
その他はまだ不明だけど同じじゃないかな
形状的にみるとリアアームそのものはMT07と同じ様にみえるので
ホイールベースは短いままじゃないかなぁ

945 :774RR :2021/05/14(金) 13:35:15.12 ID:wfWtD+lCM.net
動画消えたしw

946 :774RR :2021/05/14(金) 13:39:13.22 ID:H7y7MMMd0.net
確かに限定公開のマークついてたけど
イマイチ意味が分からんなww

947 :774RR :2021/05/14(金) 14:00:41.89 ID:eb4VlxPPd.net
>>932
すげえ小柄な車体じゃね?250クラスにも見える。
ヒラヒラパタパタ面白そう。

948 :774RR :2021/05/14(金) 14:41:49.92 ID:60NXE8BP0.net
コラじゃないの?
ミラーやウインカーは?

949 :774RR :2021/05/14(金) 14:44:48.55 ID:wfWtD+lCM.net
>>948
サーキットのカットでは外されてたけど公道でのカットはちゃんとついてたぞ

950 :774RR :2021/05/14(金) 15:18:15.88 ID:+rIGpiUi0.net
5/18に全部明らかになるんだから、そんなに焦らなくてもいいだろ
絶対欲しいと思ってる奴は仮予約しとけばいいんだし

951 :774RR :2021/05/14(金) 15:43:38.39 ID:wL0sotMA0.net
価格は、125万だと

952 :774RR :2021/05/14(金) 15:49:52.06 ID:rTFuYFgc0.net
安いな、予約してくるわ

953 :774RR :2021/05/14(金) 16:07:52.16 ID:wL0sotMA0.net
見た目ほぼr6だね!

954 :774RR :2021/05/14(金) 16:26:42.06 ID:2s7+hrAla.net
ええやん
https://i.imgur.com/pSj68Q4.jpg
https://i.imgur.com/s2TGkCu.jpg

955 :774RR :2021/05/14(金) 16:28:07.07 ID:yPwiEaPT0.net
まんまRの皮をかぶったMTだな

956 :774RR :2021/05/14(金) 16:32:57.38 ID:jWfU2VUf0.net
07にタンク載せかえられないかな?
ハンドル絞りたいけどタンクカバーが邪魔だったのよね

957 :774RR :2021/05/14(金) 17:05:13.93 ID:3gCFaXwq0.net
R7カッケー
これは各メーカー対抗車出すな

958 :774RR :2021/05/14(金) 17:11:51.07 ID:3LZIZHoL0.net
ポジションがツアラーじゃない感じですね。
SSとツアラーの中間ぐらいかな?

959 :774RR :2021/05/14(金) 17:25:47.20 ID:H7y7MMMd0.net
カテゴライズするなら普通に「スポーツバイク」じゃないかな

960 :774RR :2021/05/14(金) 17:25:48.57 ID:HECAgAPNa.net
ninja650とcbr650rがそれじゃないの
スズキは出すとしたらSV650Sか

961 :774RR :2021/05/14(金) 17:26:31.33 ID:HECAgAPNa.net
踏んでもうた
スレ立ててくるわ

962 :774RR :2021/05/14(金) 17:28:40.95 ID:HECAgAPNa.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620980872/
次スレです

963 :774RR :2021/05/14(金) 17:31:50.37 ID:we/m89Jmd.net
>>962
立て乙

964 :774RR :2021/05/14(金) 17:47:57.05 ID:eJHQQ9xK0.net
ALL NEW になってるけど、フレームは新造なのかね

965 :774RR :2021/05/14(金) 18:19:43.90 ID:+rIGpiUi0.net
>>964
OW02からALL NEWなんだろ

966 :774RR :2021/05/14(金) 18:32:00.50 ID:H7y7MMMd0.net
メインフレームは分からんけどシートレールは新造っぽいね

967 :774RR :2021/05/14(金) 18:36:04.90 ID:Kr1pv/2y0.net
ビミョーだな
ダサくもないけどカッコよくもないな

968 :774RR :2021/05/14(金) 18:57:02.08 ID:vwJJPTPpa.net
まぁバリエーションモデルならこんなもんでしょ
250フルカウルからの乗り換え組に丁度いいんじゃないか

969 :774RR :2021/05/14(金) 19:17:50.97 ID:6TpMLNUpF.net
所詮なんちゃってSSなんだからその程度だろw

970 :774RR :2021/05/14(金) 19:45:11.37 ID:mYn/0AZc0.net
>>954
いやこれ、なんちゃっての域超えてませんかね

971 :774RR :2021/05/14(金) 19:57:49.23 ID:UU6hz+aJ0.net
ガチサーキット勢なら
ふ〜んあっそで終いじゃん

972 :774RR :2021/05/14(金) 19:59:21.30 ID:5mHXzapp0.net
R7はMかSPグレード出るんかな?

973 :774RR :2021/05/14(金) 20:04:24.49 ID:bdAPsGD80.net
>>951
そんな高いの!?
ならいらんや…。期待してたのに

974 :774RR :2021/05/14(金) 20:21:57.94 ID:0CdtEovh0.net
ヘッドライトもR1や6と同じにしてほしかった…

975 :774RR :2021/05/14(金) 20:28:25.22 ID:HaMUppaC0.net
カウル付きの250ブームはR25から
ストファイとかいうブームはMT07から始まった
そしてSSぽっいミドルツアラーブームはR7から始まる
知らんけど

976 :774RR :2021/05/14(金) 20:42:36.93 ID:jYYwnX3oa.net
Ninja250R「ハァ?」

977 :774RR :2021/05/14(金) 20:51:06.16 ID:Fjr1bC4nH.net
逆インポートで、次のMT-07のモデルチェンジで倒立フォークになるのかな?

978 :774RR :2021/05/14(金) 20:58:23.64 ID:+rIGpiUi0.net
カウル付きの250 Ninja250R
ストファイ ザンザス
SSぽっいミドルツアラー ER-6f

カワサキ圧勝

979 :774RR :2021/05/14(金) 21:12:28.03 ID:0KhJ8M37a.net
値段は100万前後らしい
https://news.webike.net/2021/05/14/201737/

980 :774RR :2021/05/14(金) 22:06:28.09 ID:apxFgsS4M.net
>>975
適当すぎてワロタ

981 :774RR :2021/05/14(金) 22:15:27.09 ID:Kr1pv/2y0.net
>>974
ほんとな〜
他はそうでもないけどヘッドライトがダサすぎだわ

982 :774RR :2021/05/14(金) 22:18:47.40 ID:aAQBk8ki0.net
グフ

983 :774RR :2021/05/14(金) 22:48:10.49 ID:A1Svh5SO0.net
祭!発動!

984 :774RR :2021/05/14(金) 23:01:48.71 ID:W+YLL0Pq0.net
>>974
ポジションライト見て「お、R6っぽくてかっこいいじゃん?」
て思ったら真ん中にブサイクライトドーンwwwwで全て台無し
まあデザイン面で何かしらやらかすことは予想してたけど

985 :774RR :2021/05/14(金) 23:06:06.39 ID:GRuhmIqS0.net
>>979
何気にMT07の2021モデルが6月発表の夏発売って書いてある…
メディアで具体的に報じたのって初?

>>984
エアラムエア過給が捗るやん

986 :774RR :2021/05/14(金) 23:14:54.70 ID:p1uBcTR60.net
R7の真ん中ライトがAFSなら良いかも。

987 :774RR :2021/05/14(金) 23:17:29.78 ID:MIYR3C/A0.net
>>979
電制は最小限でヨシ

988 :774RR :2021/05/14(金) 23:31:52.54 ID:pc7Lpbs60.net
ライトは少しどうかと思ったが、全体的にかっこいいな
倒立サス、ラジアルポンプ、ラジアルマウントキャリパー、低いセパハン、程よいパワー、軽い車体、余計な電制無しって、理想のロードスターって感じなんだが
いつまでたってもスズキがSVー650S出さないから、これ買っちゃいそう

989 :774RR :2021/05/14(金) 23:40:11.44 ID:p1uBcTR60.net
あとは車重が気になるな。

990 :774RR :2021/05/15(土) 00:06:46.45 ID:9yNCv3my0.net
アンダーカウルだけ外せるのかな?

991 :774RR :2021/05/15(土) 00:59:29.04 ID:cGCflYNg0.net
てかこれMT-07のヘッドライトにそのままカウルかぶせただけじゃね?
穴の中に元々のポジションライトが見える。

992 :774RR :2021/05/15(土) 01:14:26.13 ID:WCAm9JJH0.net
ヤンマシのCGじゃないんだから

993 :774RR :2021/05/15(土) 03:26:23.59 ID:4aeIrsvR0.net
ラムエアのダクトとかじゃねーの

994 :774RR :2021/05/15(土) 09:16:16.34 ID:wBNJ9w2G0.net
ここ落とします

995 :774RR :2021/05/15(土) 09:18:51.66 ID:wBNJ9w2G0.net
もう落とします   

996 :774RR :2021/05/15(土) 09:19:36.01 ID:wBNJ9w2G0.net
埋めちゃうよ                      

997 :774RR :2021/05/15(土) 09:20:16.28 ID:wBNJ9w2G0.net
閉めますね               

998 :774RR :2021/05/15(土) 09:20:32.73 ID:wBNJ9w2G0.net
埋めた               

999 :774RR :2021/05/15(土) 09:20:39.06 ID:zKEVB2et0.net
質問いいですか?

1000 :774RR :2021/05/15(土) 09:22:14.66 ID:zIFcPGPb0.net
良いですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200