2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55

1 :774RR:2021/01/17(日) 11:35:04.03 ID:CSpebD5l.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607051961/

119 :774RR:2021/01/21(木) 00:10:20.19 ID:1SWJUr4S.net
こういうミニバイク乗りが現代のトレンドなの?
https://pbs.twimg.com/media/EsG5RdsW8AcUzNt.jpg

120 :774RR:2021/01/21(木) 12:12:00.78 ID:EJatz2ax.net
今更何言ってんの?

121 :774RR:2021/01/21(木) 15:47:22.26 ID:Kf4gCNhI.net
すげえな俺には何言ってるのか理解できなかったわ

122 :774RR:2021/01/21(木) 18:47:56.37 ID:6dlUuDHd.net
やはりヘルメットは返金対応だった

123 :774RR:2021/01/21(木) 23:02:39.01 ID:H5NkInTU.net
タイヤの進化

124 :774RR:2021/01/22(金) 03:03:44.91 ID:sJI0B6NB.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204723.html

SSのりって本当に迷惑
どこでも法定速度違反が多すぎる

奥多摩周遊道路ではこんなクソダサいSS乗りいっぱいいるし
以前行ったビーナスラインの美ヶ原高原美術館までの道でこういうSSバカが
ブラインドカーブから80キロ以上で膝ついて曲がって出てきてゆったり走るバイクや車をビビらせて事故しそうになるぐらい驚かせているのがいっぱい居た

もう200馬力とか出るミニ四駆みたいなルックスのダサいSSはドカだろうがホンダだろうが他だろうが規制スべきだよ

大の大人がよくこんなスペックだけのバイク選んで乗ってるなと思う。
ファッションもつられてダサくなるしバイクのイメージ落としているのはほんとこいつら
ここの連中もその亜種だろ!

125 :774RR:2021/01/22(金) 06:15:35.59 ID:3c0EZWzs.net
赤いのはRSV4か??
すばらしい

126 :774RR:2021/01/22(金) 06:26:11.80 ID:VEFF8Hjx.net
>>124
でも内心ドカティ欲しいからこのスレで吼えてるんだよな

127 :774RR:2021/01/22(金) 06:39:07.82 ID:yyJGslHH.net
50過ぎたおっさんどもか
昭和のバイクブームを過ごした生き残りか?
ガキじゃないんだから練習はサーキットでやれよな。

128 :774RR:2021/01/22(金) 06:56:13.33 ID:ktVzGVEx.net
ビーナスは霧ヶ峰んとこ出てすぐ180超えるし
そのちょっと先のヘアピン過ぎたらしばらく100以下に落ちないよね
別にSSじゃなくてもそんなもんだぞ

129 :774RR:2021/01/22(金) 06:59:11.15 ID:XMKjXbpa.net
裏赤城で逮捕者か
こりゃしばらくは行けんな

130 :774RR:2021/01/22(金) 07:04:32.89 ID:ZObiMMIM.net
自分たちが投稿した動画で摘発って馬鹿ねw

131 :774RR:2021/01/22(金) 07:51:06.67 ID:7xaxtD7A.net
別に自分で証拠を残すようなバカをしなければ現行犯に気を付けとけば全然平気だろ。

132 :774RR:2021/01/22(金) 08:27:23.11 ID:nTZRoENR.net
路面ガッタガタで怖くないんかね
よーやるわ

133 :774RR:2021/01/22(金) 08:29:21.15 ID:4o+sy0H0.net
>>132
裏は路面綺麗だろ
表はゴミだけど

134 :774RR:2021/01/22(金) 09:06:55.71 ID:TMW1QswO.net
公道でやるなよクソどもが


だからそういうバカどもがいる峠には行かねーけど

135 :774RR:2021/01/22(金) 09:16:21.95 ID:WlJvONzr.net
>>134
夏場の朝6時ぐらいに行けばいっぱいいるから直接言ってくればいいじゃん

136 :774RR:2021/01/22(金) 10:53:28.79 ID:O+GJ/TLA.net
センター割ったグル珍と正面衝突して死んだんだが

137 :774RR:2021/01/22(金) 10:54:10.57 ID:MntCMR9W.net
成仏しろ定期

138 :774RR:2021/01/22(金) 11:01:26.79 ID:sJI0B6NB.net
>>128
サーキット行けよ
SS乗りって馬鹿ばかりだなまじで

いい大人の言うことかそれ?

139 :774RR:2021/01/22(金) 11:05:37.40 ID:GfOYhJtf.net
>>138
お前さてはV4SかRRR乗りだな??
おせーし邪魔だから道の左側走ってろ
それが嫌ならさっさとそのゴミ売り払ってV4R買うんだな

140 :774RR:2021/01/22(金) 11:51:15.04 ID:DRe1/gYs.net
>>135
なんで朝っぱらからそんなクズバカ基地外供の所行かなきゃなんねーんだ

バカ同士自爆しちまえよ

141 :774RR:2021/01/22(金) 11:52:53.27 ID:sJI0B6NB.net
V4Rとかスペチアーレなんて成金のおっさんしか乗ってないだろ

下手くそで道の駅しかいくとこないくせにばかじゃね?

スペックの数値が好きなだけでドカがすきなわけではない
単なる数値マニアだからファッションもダサいしライディングも下手なんだよw

142 :774RR:2021/01/22(金) 11:57:48.13 ID:fjuTl2to.net
>>141
スペチアーレなんてあんなゲテ物をV4Rと同列に見てる時点でやっぱお前ちょっとズレてるわ

143 :774RR:2021/01/22(金) 12:19:12.30 ID:sJI0B6NB.net
>>142
スペチアーレが買えずに指くわえてみてるだけで仕方なくV4Rしか買えなかった貧乏人おつ

144 :774RR:2021/01/22(金) 12:24:23.26 ID:e7mKu/01.net
スペチアーレよりデスモセディチRRが欲しい

145 :774RR:2021/01/22(金) 12:25:13.28 ID:PmNJgjIo.net
V4R買ってる層は1100って時点で特に興味なさそうだけどな

146 :774RR:2021/01/22(金) 12:33:23.88 ID:by7+rAU1.net
>>135
文句言ったら暴力を振るわれたよ。
で、そのまま逮捕してもらった。

示談の条件は免許返納。
前科か免許返納か選んでもらった。

147 :774RR:2021/01/22(金) 12:41:04.69 ID:PmNJgjIo.net
これからもV4S派生の限定モデルは出る度にゲテ物扱いされるだろう

148 :774RR:2021/01/22(金) 12:41:24.87 ID:s0IR9Bfc.net
>>139
V4Rなんてゴミ売ってダトグラフかえよ
そしたら鈴鹿で20秒切れるようになるぞ♪

149 :774RR:2021/01/22(金) 12:46:13.28 ID:sJI0B6NB.net
motoGP にあこがれて SUPERバイクに憧れV4R無理して買ったのに
サーキットは一度も走ったこと無く、行くのは道の駅どうし wwwww

ほんとSS乗りでサーキット走らないやつはバイク好きじゃない単なるスペックマニアwww

スペックの数値すげぇ イコール 俺すげぇwwww
のバカ丸出しwww

150 :774RR:2021/01/22(金) 12:50:00.69 ID:PmNJgjIo.net
>>148
ランゲよりもヴァシュロンとピゲのが好きなんや

151 :774RR:2021/01/22(金) 12:50:00.85 ID:wwAa7Qyp.net
コロナ不況で相当ストレス抱えてるな…
ジョギングでいい汗かく事をお勧めするぞ

152 :774RR:2021/01/22(金) 12:51:16.86 ID:PmNJgjIo.net
これ以上動くパイロンを世の中に増やさないためにもV4Sのカタログ落ちを切に願う

153 :774RR:2021/01/22(金) 13:33:04.85 ID:KLe5gIh/.net
>>149

> motoGP にあこがれて SUPERバイクに憧れV4R無理して買ったのに


SUPERバイクwww
そこはWSBとかSBKじゃねーのかよw
ニワカ丸出しw

154 :774RR:2021/01/22(金) 13:39:21.33 ID:GogkP1t6.net
>>119
なんか肘を擦るためのフォームしてない?

155 :774RR:2021/01/22(金) 14:50:24.18 ID:e7mKu/01.net
ビーナスとかで飛ばしてるゴミクズ供の末路

https://twitter.com/righteousness03/status/1352208292030734337?s=21
(deleted an unsolicited ad)

156 :774RR:2021/01/22(金) 15:08:08.26 ID:sJI0B6NB.net
大のオトナがSSなんておもちゃみたいなルックスの羽の生えたバイクを
公道で法定速度違反で乗って、
掲示板でスピード違反自慢くりかえし、
サーキット走らずに道の駅でドヤ顔とかどんだけ頭悪ければいいんだよと笑

もっとかっこよくて適度にライディング出来るバイクなんてたくさんあるのに、
わざわざダサい上に危ないバイク乗ってドヤ顔とか笑

157 :774RR:2021/01/22(金) 15:12:02.02 ID:MntCMR9W.net
例えば?

158 :774RR:2021/01/22(金) 15:24:26.00 ID:Xu/a62Aj.net
500万ハーレーの出番のようだな

159 :774RR:2021/01/22(金) 15:31:49.89 ID:lLVneDLs.net
公道で220馬力15000回転って必要か?
1/4だけでも快適且つバイクの力を使い切る気持ちのいいライディングどこでもできるけどな

160 :774RR:2021/01/22(金) 15:43:59.90 ID:e7mKu/01.net
ていうか400の4気筒でさえ公道じゃ回して7000までだよw

161 :774RR:2021/01/22(金) 18:20:28.18 ID:ybP3I+gJ.net
そういえば輸入二輪登録台数ハーレーは二位に落ちたんだな

162 :774RR:2021/01/22(金) 18:24:58.13 ID:9HOtrj9C.net
ハーレーとカワサキは早く倒産してほしい

163 :774RR:2021/01/22(金) 18:44:03.57 ID:2Z1DprQX.net
SS連呼されるとテルブランチSS乗りの身としてはなんというか

164 :774RR:2021/01/22(金) 18:53:06.73 ID:OdpERVEV.net
フレディが乗ってたNSR500が150馬力くらいだろ?

165 :774RR:2021/01/22(金) 18:53:22.63 ID:9HOtrj9C.net
>>163
最高のバイクじゃん
1000DSまた乗りたいよ

166 :774RR:2021/01/22(金) 19:59:43.39 ID:lLVneDLs.net
>>161
バイク屋やってるがコロナもあって今年はハーレー新車がディーラーに来ず売るものが中古と若干の新古しかなく売り上げが伸びず奴ら泣いてるよ

今週2021モデル発表したのは毎年夏に発表していたものを半年後ろにズラして発表

売り物がくればまたハレが簡単に1位に戻るんだろう

おかげでハレ中古が売れまくって俺ら独立系は良かった

167 :774RR:2021/01/22(金) 20:01:33.57 ID:II++y0B+.net
>>164
いまのRC213Vより30kgほど軽いからね。
市販バージョンのNSR500Vにいたっては103kg。ただし馬力は130bps。
ちなみに最新型のCBR250RRがRC 213Vとほぼ同じ車重で160kg。

168 :774RR:2021/01/22(金) 20:24:36.98 ID:UlFuf7OG.net
前に散歩してたらハーレーのディーラーあったから覗いてみたけど
店員、感じ悪かったなぁ

冷やかしの客とか多いからだろうなー

169 :774RR:2021/01/22(金) 21:07:30.90 ID:ybP3I+gJ.net
>>168
よう冷やかし客定期

170 :774RR:2021/01/23(土) 12:05:42.35 ID:g6bekxtN.net
冷やかしの客がどうか余程じゃないと分からんと思うけどなあ
通勤用の軽でバイク関係ない格好で一見だったけど
パニガーレの値段聞いたらカタログくれたぞ
結局パニガーレR買ったけど

171 :774RR:2021/01/23(土) 13:06:14.62 ID:ABMeg0gP.net
ふーん

172 :774RR:2021/01/23(土) 15:06:27.03 ID:jh9UCunp.net
まぁ俺もデラでパニのカタログもらってその後レッジェーラ買ったんだよ。










っていう夢見たんだがな。
嬉しすぎて夢精してたわ。

173 :774RR:2021/01/23(土) 19:40:40.66 ID:BVdxqmdq.net
道の駅ばかにするけどさ、
赤い目立つバイクだからバイク乗り以外の一般人も話しかけられること多いけど、
これどこのバイク?と聞かれるから「ドゥカティ」っと言ってもほぼ「は?」とか「なに?」と聞き返されるからめんどくさいんだぞ。

タンクのエンブレム指しても、大抵のやつがまともに読めずまたこっちが発音して教えるんだが、
そうしても「ほぉ」とか「へぇ」とか自分の知ってる話題が少しでも弾むバイクと違うとわかって微妙な顔になるのがめんどくさい。

なかには外国っぽいからとなんでも「にいちゃん、これハーレーかい?」「ハーレーだろ」となんでもハーレーにするやつも多くうんざりする
次点でホンダかな。なんでもホンダ。どこにホンダって書いてあるんだよ。

ドカの知名度の低さが非常にめんどくさい
一般人は話しかけてくんな

174 :774RR:2021/01/23(土) 19:46:24.02 ID:u4KwEQiG.net
「外車っすよー、”イタリア”のドカティってメーカーっすー」でいいのに
一般人はイタリア製と聞くだけで「高い!」と判断するもんさ

175 :774RR:2021/01/23(土) 19:58:04.97 ID:G8DzrjQK.net
以前イタリアのドカティと説明したら
イタリア人なのドカタやってんの?
日本語上手いねえとジジイに真顔で返された俺は確かに平井堅系統の濃い顔だよ悪かったな

176 :774RR:2021/01/23(土) 19:58:36.28 ID:aAkLjt3T.net
たまたま山で隣にディアベルの外人さんと鉢合わせてに笑顔でnicebikeって言ってもらえたときはホントに嬉しかった

177 :774RR:2021/01/23(土) 20:17:47.11 ID:x3hszaF9.net
いいよねギブミーチョコレート精神
伝統だもんな

178 :774RR:2021/01/23(土) 20:31:10.89 ID:VhAARZGD.net
香ばしい奴多いな、ここ

179 :774RR:2021/01/23(土) 20:35:38.34 ID:jjHRbqLG.net
だよな
痛すぎる

180 :774RR:2021/01/23(土) 20:41:43.18 ID:gsxE0rQs.net
V4S乗りはさっさと売っぱらえ

181 :774RR:2021/01/23(土) 20:45:43.57 ID:u4KwEQiG.net
そしてV4 SPに乗り換え
https://youtu.be/MbPc5zQVJtg

182 :774RR:2021/01/23(土) 22:33:14.93 ID:JTiBKjry.net
>>173
道の駅行くなw

183 :774RR:2021/01/23(土) 23:09:57.08 ID:BVdxqmdq.net
>>182
なんでだよ
ならどこいきゃいいんだ

184 :774RR:2021/01/23(土) 23:21:52.03 ID:sGt9ZkZO.net
SAPAでええやん

185 :774RR:2021/01/24(日) 05:58:54.60 ID:rzJAiXEa.net
そういやハイパーモタード乗ってる時、トラックに差し詰めになってたwバングラデシュ人ぽい人らにナイスバイクって言われたなー

やっぱ向こうの人らは陽気やね

…ここにいる変なのとは違って

186 :774RR:2021/01/24(日) 11:55:52.03 ID:+KSa0X6h.net
>>185
向こうの人は陽気で仲間思いだよ
お前みたいに同じスレの仲間ディスるなんて事はしないもんな

187 :774RR:2021/01/24(日) 12:02:05.34 ID:8VeC+PX7.net
>>185
俺もハイパーだけど、外人にサムアップされたな。他にも車で付いてきて話しかけられたり。

188 :774RR:2021/01/25(月) 16:10:46.15 ID:lasMWQ63.net
>>173
おれは9R乗ってたときはナンシーが多かったけどHSに乗り換えたらこれ高いでしょとかこれいくらとか鬱陶しいったらありゃしない

189 :774RR:2021/01/25(月) 17:55:34.59 ID:jWWLeZgF.net
HSって略し方鳥肌が立つぐらいキモい

190 :774RR:2021/01/25(月) 18:44:12.90 ID:kFnj7b78.net
ハイスラって打つの面倒だから文字打つときはhsだな

191 :774RR:2021/01/25(月) 19:12:39.37 ID:pScFozSJ.net
ディアベルストラーダとハイパーストラーダは残念な略称になる

192 :774RR:2021/01/25(月) 19:15:52.45 ID:toIWw7Yv.net
かわいいらしくパイパイモタードって呼んでる

193 :774RR:2021/01/25(月) 19:45:18.96 ID:Mto7SlPb.net
シャンプーかよ

194 :774RR:2021/01/25(月) 20:54:10.95 ID:lasMWQ63.net
>>189
車検証にもHSって書いてあるんだよなあ

195 :774RR:2021/01/25(月) 21:00:19.67 ID:pScFozSJ.net
まぁほとんどの人に伝わらんな

196 :774RR:2021/01/25(月) 23:26:59.41 ID:VeYtRnNn.net
普通の人に取ったらドゥカティと言えば900ssか900MHRだからな
今だとパニガーレだしな

197 :774RR:2021/01/25(月) 23:39:06.99 ID:pScFozSJ.net
それはない
ちょっとバイクに詳しくてモンスターか、”フェラーリみたいな赤い色したバイク”くらい

198 :774RR:2021/01/26(火) 00:33:59.32 ID:bUOKEUEU.net
普通の人は赤くてよく壊れるバイクぐらいにしか思わんし
それなりにバイクかじってる人から見てもパニガーレよりも916〜1198の印象の方が強いと思うが

199 :774RR:2021/01/26(火) 05:52:07.96 ID:VlImJC/A.net
1098に乗ってるけどパニガーレですか?ってめちゃくちゃ聞かれる。最近は面倒だからそうですって答えてるわ

200 :774RR:2021/01/26(火) 06:08:21.65 ID:d94s5CBP.net
ドゥカティに憧れを持ってる人だったら
パニガーレー一度は乗ってみたいと思ってんじゃない
俺だったら現実的な所でLツインの1299sがいいなと思うよね

201 :774RR:2021/01/26(火) 06:16:53.86 ID:qY8JBtGR.net
SBKシリーズ唯一のWSBKタイトル童貞のパニガーレには死んでも乗りたくありません

202 :774RR:2021/01/26(火) 06:41:32.97 ID:d94s5CBP.net
値段も値段だからな
誰もが乗れるバイクじゃないのは確かだな

203 :774RR:2021/01/26(火) 06:42:46.48 ID:2Vpi45vT.net
数字の名前は興味無い人には覚えられないからフルカウルでドカならパニガーレなんだろ。

204 :774RR:2021/01/26(火) 07:38:08.31 ID:l/EQ4Hen.net
そもそもドゥカティを知ってる時点で普通の人じゃない

205 :774RR:2021/01/26(火) 07:45:47.26 ID:6C+eoZxc.net
キモヲタ向けのアニメの影響で知ってる人もいるかと
どっちにしろ普通の人じゃないが

206 :774RR:2021/01/26(火) 07:58:41.41 ID:d94s5CBP.net
SSに興味のある人ならパニガーレには憧れるだろうな

207 :774RR:2021/01/26(火) 08:00:26.19 ID:7K8VsV5A.net
>>206
別に。

208 :774RR:2021/01/26(火) 08:19:13.14 ID:qY8JBtGR.net
>>206
900ssおじさん改め1299Sおじさん朝からうるさいよ

209 :774RR:2021/01/26(火) 08:27:09.73 ID:d94s5CBP.net
>>208
900ssいいよね
俺も好き

210 :774RR:2021/01/26(火) 08:33:31.51 ID:DhhnXfZw.net
過去100年で最も偉大な25台のオートバイ

歴史の本を読み漁り、尊敬する同僚とおしゃべりし、途中でいくつかの議論をした後、ここでは年ごとに何を考え出したかをご紹介します

1923 BMW R32
1937 ブラフ シューペリア SS100
1950 ヴィンセント ブラックシャドウ
1955 Moto Guzzi V8
1957 ハーレーダビッドソン Sportster
1962 ノートン マンクス
1969 ホンダ CB750
1969 ホンダ Z50A (モンキー)
1971 MV アグスタ 750S
1972 カワサキ Z1
1974 ドゥカティ 750SS
1980 BMW R 80 G/S
1985 スズキ GSX-R750
1988 ホンダ RC30
1992 ホンダ CBR900RR FireBlade
1992 ホンダ NR750
1992 ブリテン V1000
1994 ドゥカティ 916
1998 ヤマハ YZF-R1
1998 アプリリア RS250
2000 ハーレーダビッドソン XR750
2001 ホンダ NSR500
2006 ホンダ RC211V
2015 カワサキ Ninja H2R
2020 ドゥカティ スーパーレジェーラ V4
https://robbreport.com/motors/motorcycles/lists/greatest-motorcycles-last-century-2940928/1937-brough-superior-ss100/

211 :774RR:2021/01/26(火) 08:37:58.15 ID:DhhnXfZw.net
史上最高の10のスポーツバイク
https://motorbikewriter.com/10-best-sportbikes-ever-made/

ホンダCB750
これまでに作られた最高のスポーツバイクの話をするために、私たちはそれらの起源である1969年のホンダCB750に戻らなければなりません

スズキGSX-R750
ホンダCB750が初のスーパーバイクだとすれば、GSX-R750は世界初の本格的なクロッチロケットである

ホンダ VFR750R RC30
現在、ミントのRC30は4万ドルから10万ドルもする、それにはそれなりの理由があります

アプリリアRS125
最高のスポーツバイクとは、必ずしも最大のサイズやパワーを持つバイクとは限らない

ドゥカティ 916
ドゥカティ史上最高のスポーツバイクのひとつであり、ドゥカティ史上最高のモーターサイクルのひとつである

ヤマハYZF-R1
レベルを大幅に引き上げ、リッタークラスのスポーツバイクができること、あるいはあるべき姿に革命をもたらしたモーターサイクルでした

カワサキニンジャZX-10R
どの世代について話しているかに関係なく、販売されている最高のスポーツバイクの1つとして一貫して認識されています

BMW S1000RR
BMW初のモダンなスポーツバイクとなり、今日に至るまで共鳴する印象を残します

ドゥカティ1299パニガーレ スーパーレジェーラ
超軽量でありながら、超高価なモデルでもありました。500台のみが生産され、価格はそれぞれ8万ドル

カワサキ ニンジャH2
最初にディーラーに出回った時の価格は25,000ドルと驚きの価格でした。これまでに作られた最高のスポーツバイクの一つにしては悪くないでしょう?

212 :774RR:2021/01/26(火) 08:42:32.87 ID:DhhnXfZw.net
S1000RRはSBKでチャンピオンになれなくても過去のGSX-R750的なポジションで
名車としてこの先も半永久的に名を刻まれ続けることがほぼほぼ決定してると思う
レースでの成績が総てじゃないことは誰もが気づいている
パニガーレもS1000RRのように時代を代表するヒットモデルとして名車になる片道チケットはゲットした
この先新型が登場して場所を譲るのか型落ちしても名車として君臨し続けるかはこれから次第だと思う

213 :774RR:2021/01/26(火) 08:47:58.35 ID:b+4RLcJ2.net
俺含めてオサーン連中は、

@乾式クラッチじゃない
Aトレリスフレームじゃない
Bリアサスのオフセットが馴染めない

こんなとこかな。

214 :774RR:2021/01/26(火) 09:13:01.35 ID:qY8JBtGR.net
S1000が名車なのは初期形だけ
あれ以外はまさに時代の敗北車

215 :774RR:2021/01/26(火) 09:42:28.05 ID:eh9gyuvA.net
モデルチェンジする度に格好悪くなる奇跡のバイク

216 :774RR:2021/01/26(火) 09:43:47.64 ID:6w77d5p2.net
パニガーレのデザインもう飽きたし古臭い
そろそろ新しくて格好良いデザインを期待

217 :774RR:2021/01/26(火) 10:01:58.04 ID:UT5GdBg7.net
史上最もバイクレースで成功したと言われてギネスに載ってるのはハーレーXR750だけどちゃんと選ばれてるね
結構信憑性あるかも
ルックスも良くて買いたいけどめっちゃ高値だしそもそも弾数無くてYoutubeで眺めてるだけだわ

218 :774RR:2021/01/26(火) 10:34:44.95 ID:kOkR1Bj5.net
XR750はまじかっこいい
ハーレーだが俺もほしいけどまあ買えるわけない
ハーレーはカスタムパーツやノウハウが凄いのでスポーツスターでかなり似せることができるけどそれでも金かかるか

ドカなら900SS一択だな

219 :774RR:2021/01/26(火) 10:52:59.70 ID:qIRiP7Ir.net
ダートラはMT-07が勝ったり、ニンジャ650がチャンピオンになったりしてるからな
NASCARもそうだけど最新技術を極端に嫌う昔ながらのアナログレース
SBKとはプロ野球と草野球くらい違う

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200