2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55

1 :774RR:2021/01/17(日) 11:35:04.03 ID:CSpebD5l.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607051961/

426 :774RR:2021/01/31(日) 11:29:42.55 ID:EVsSLymR.net
高級スポーツカーの類は所有欲以外ではコネクション作りの道具の一面もあるだろう
高級ゴルフ倶楽部の会員権みたいなもんだ

427 :774RR:2021/01/31(日) 11:29:43.79 ID:r36CckrQ.net
>>415
レンジ海苔だけどそこまで悪路に強くもないぞ

428 :774RR:2021/01/31(日) 11:35:16.66 ID:lNINaf7l.net
>>410
ブレーキマスターだけ19コルサコルタに変えてるよ
パニガーレだとメインスイッチとセル入れ換えるだけじゃなくてメインスイッチ小さいのに換えないとレバーがメーターに干渉してダメだった
1098系の方がメーター回りは多少余裕あった記憶あるからメインスイッチは交換しないでセルと入れ換えるだけで大丈夫かも
無理そうだったらメインスイッチも交換だね

429 :774RR:2021/01/31(日) 12:08:01.02 ID:cpN8HylW.net
初めまして、リターンで初ドカ乗りになります。よろしくお願いします

430 :774RR:2021/01/31(日) 13:05:19.12 ID:C2SGKvXx.net
>>429
いらっしゃい。そこでV4Rでリターンなんて燃料投下とかだったら更に盛り上がったところでしょう。
そんな私はビンテージ勢からもSS勢からも、あーそうなのねってスルーされるハイパーなんですが。

いい色買ったな。おめ

431 :774RR:2021/01/31(日) 13:31:08.19 ID:LuzDToHx.net
隙自

432 :774RR:2021/01/31(日) 13:47:01.27 ID:wRAE0ETz.net
>>410
1098だけど知り合いがスイッチのケースを削って付けてたよ

433 :774RR:2021/01/31(日) 15:51:18.29 ID:BWzO2/Jv.net
>>425
いやいや、その世界にいるからわかるのよ。
お客さんではないけどねw

ランボ買う人は成金イメージだというのは当たりだよw
ちょっと当たって、勢いで中古の程度いいやつ買っても3年もたない人多い。
イベントも来なくなっちゃうしw

434 :774RR:2021/01/31(日) 15:54:37.48 ID:N3DoTwiA.net
V4の中古が安くなったら買うよw

435 :774RR:2021/01/31(日) 16:09:58.58 ID:00S8mXXp.net
>>424
俺はドカとBMそれにハーレー乗りなんだけど
身内でフレンドリ−だけど苦手って事になるんだな

436 :774RR:2021/01/31(日) 16:21:17.25 ID:BWzO2/Jv.net
>>435
多分言いたいこととズレてる。
バイクのBMW乗ってる人=ボクサー系一台でツーリングはいつも一人。みたいな感じの人を指してるんだと思う。
複数台所有のうち一台がBMW、しかもS1000系とかなら全然キャラ違うわな。

個人的なイメージだと
バイクR100RS、ちょっと背が高くて痩せ型の中年、装備品は基本黒、または茶色系。メットはシルバー単色、パニアケースつけてソロツー、仕事は自営業
スクーターとかは乗らない。車もあまり乗らない。走行距離が自慢

こんな感じのを言ってるんだと思うよw
つうか実際多いけどねこういうBMW乗りのおっさんw

437 :774RR:2021/01/31(日) 16:28:33.83 ID:00S8mXXp.net
>>436
毎日暇でしょうがないって感じだなw

438 :774RR:2021/01/31(日) 16:56:54.41 ID:25zY/aSW.net
>>428
>>432
マジで有益な情報ありがたい
とりあえずはメインスイッチとマスターの入れ換えてやってみて当たりそうならメインスイッチ小さいの買ってみます

439 :774RR:2021/01/31(日) 17:50:00.70 ID:7OBN/b02.net
ドカもパニガーレV4が出るまではダサいバイクの代名詞だったけどな

440 :774RR:2021/01/31(日) 17:53:47.72 ID:r743b15p.net
パニからは基本かっこいいだろ

441 :774RR:2021/01/31(日) 18:28:46.38 ID:O8qPq49U.net
>>440
ウィング付いてタッチパネル付いたおもちゃに大の大人が乗って恥ずかしくない笑?

442 :774RR:2021/01/31(日) 18:59:19.22 ID:wztrSCuj.net
バイクは基本おもちゃだろw
少なくとも実用品ではない

443 :774RR:2021/01/31(日) 19:07:19.26 ID:YAVCtryX.net
大型バイクなんて、生活には全く必要ないからな
完全にオモチャ
よく認可してると思う
ありがたく遊ばせてもらってる

俺の親父は16〜18歳のころは仕事でバイク乗ってたらしい
配達とか取り引き先を回ったりとか
クルマになって楽になったってさ
昭和一桁だから、限定解除のもっと前

444 :774RR:2021/01/31(日) 19:35:44.88 ID:BWzO2/Jv.net
>>439
いや、916でカッコ良さはトップだったよ。
ただ今みたいにディーラーもなくバカ高くて部品も全然入ってこないとか敷居が高くて買えなかっただけ。
モンスターなんかは普通にそこそこ売れてたし、少なくとも東京神奈川辺りで「ダサい」はなかった。

田舎モンの常識は知らないけどw

445 :774RR:2021/01/31(日) 20:23:02.95 ID:8E6r9ZQ4.net
ZXR750逆車が110万円で買えた時代に、916は240万円くらいの値だったからね。

916は憧れや思い入れが強いから、最新のには買い換える気はないな。

446 :774RR:2021/01/31(日) 20:43:21.91 ID:B12W3l8B.net
916系は今でもカッコいい
RVF750が今でもカッコいいのと一緒でシブい

447 :774RR:2021/01/31(日) 21:19:18.89 ID:00S8mXXp.net
それまでのはまーカッコいいかなって感じだったのが
パニガーレになってからとんでもなくカッコよくなったよな

448 :774RR:2021/01/31(日) 21:22:23.79 ID:6zUUCojZ.net
ライト潰したレーサーはかっこいいけどライトがあるとブサイク

449 :774RR:2021/01/31(日) 21:22:48.46 ID:lihtbKR6.net
>>438
ちなみに付けるかどうかはわからんけどクラッチ側もRCS付けるならメインスイッチずらすだけで大丈夫だったよ

450 :774RR:2021/01/31(日) 22:35:01.40 ID:01VyClX2.net
>>447
竹槍マフラー付いてクソダセーって思った

451 :774RR:2021/01/31(日) 23:28:34.44 ID:xh5k609R.net
>>446
格好良いよな
パニガーレは普通って感じ

452 :774RR:2021/02/01(月) 00:29:47.66 ID:H+Xe4MSw.net
パニガーレを必死な思いして購入したやつが必死にかっこいいキャンペーン貼ってるだけ笑

竹槍マフラー
液晶パネル
ミニ四駆ウィング
幅広がりデブ化(V4シリーズ)
コテコテハンドル周り
プラ樹脂祭り

どこがかっこいいんだよと笑
お子様ランチが好きなオトナみたいだな笑

900SS最高!
916最高! 
が正解。

453 :774RR:2021/02/01(月) 00:44:36.62 ID:rHhTQwFs.net
また発作か

454 :774RR:2021/02/01(月) 01:01:10.96 ID:kETcaYuu.net
かわいそうな奴だから好きに言わせてやろうよ

455 :774RR:2021/02/01(月) 06:49:12.59 ID:h4m+/G5w.net
900ssとパ二1299s気分で乗ってるけど
どっちもいいんだなこれが
分かる人は分かると思うけど
昔と今では装備も乗り味も全く違うのに、基本の部分は一緒で最高に気持ちいいんだよな

456 :774RR:2021/02/01(月) 08:18:51.68 ID:E+DZKnXg.net
現行V4Sて、後ろからタンク見たらかつての888を感じたわ。上手いなと思った。

457 :774RR:2021/02/01(月) 10:00:44.23 ID:UqEAqrt+.net
感じねーよ頭おかしいんか??

458 :774RR:2021/02/01(月) 11:19:28.36 ID:1EFTDYLi.net
そう?まぁ、888なんか見たこともないかw

459 :774RR:2021/02/01(月) 11:36:13.92 ID:gqt5uhYK.net
916以前のドカとか興味すらないのが大半

460 :774RR:2021/02/01(月) 11:49:24.40 ID:1EFTDYLi.net
平均年齢からして「大半が」興味ないは無いね。

461 :774RR:2021/02/01(月) 11:57:12.81 ID:h4m+/G5w.net
>>459
興味ないどころか両方持ってるっての
で、もしかしたら昔のドカの方が一般道や街乗りは楽しいって事もあるんだぞ

462 :774RR:2021/02/01(月) 12:02:37.80 ID:cAr0l3vR.net
やきうおじんくせえスレだな

463 :774RR:2021/02/01(月) 12:09:58.89 ID:h4m+/G5w.net
ドカ好きだったら割と普通なんじゃないの
貧乏な人は知らんけど

464 :774RR:2021/02/01(月) 12:21:19.08 ID:tImJ2tqt.net
>>449
クラッチ側もコルサコルタ出るから逆輸入するか日本に正規で扱うまで待った方がいいな

465 :774RR:2021/02/01(月) 12:22:51.66 ID:tImJ2tqt.net
900ssおじん改め1299おじん今日も暴れてるんか

466 :774RR:2021/02/01(月) 12:25:35.46 ID:H+Xe4MSw.net
お前ら現行乗りは旧車乗りの先輩に対して敬意というものが全く掛けてるよな

旧車乗りが存在しなかったらDucatiなんて潰れて今の現行車なんて存在してないんだぞ?

おもちゃみたいなバイク乗ってるくせに生意気だよな笑

467 :774RR:2021/02/01(月) 12:25:44.30 ID:0rVCq1iT.net
コルサコルタと従来のRCSは
どう違うの?

468 :774RR:2021/02/01(月) 12:27:21.73 ID:syjRfneI.net
>>467
レバーレシオが2つ選べる

469 :774RR:2021/02/01(月) 12:31:00.99 ID:itEHYAIQ.net
851が最の高に決まってんだろ

470 :774RR:2021/02/01(月) 12:34:59.38 ID:syjRfneI.net
じじい共はてめーらのくだらねー価値観だらだら押し付けてねーでもっとためになる情報乗せろや
現にブレンボのマスターの付く付かないもじじいは全く答えられないで1299ファイナルでサーキット走ってる人が答えてる
人生経験はなげーくせにバイクの知識は素人以下のお前らなんてマジで需要ねーよ

471 :774RR:2021/02/01(月) 12:39:58.02 ID:b7qcq+Wl.net
>>469
851系いいよな。
916系が長身美女と例えると、なんか丸っこくって(デブではない。)

472 :774RR:2021/02/01(月) 12:45:07.17 ID:/c8q7tJF.net
最近ガイキチ湧きすぎで笑うわ
春休みの大学生の小僧が暴れてんのか?

473 :774RR:2021/02/01(月) 13:18:08.64 ID:itEHYAIQ.net
>>470
小学生はまだ免許取れねーんだからちっと黙ってろw

474 :774RR:2021/02/01(月) 13:29:10.50 ID:P2FzTH4O.net
俺はじじい共に感謝してるよ
高いSBKをノーマルのままサーキットにも行かず乗る前にプレクサスで仕上げて向かう先は道の駅品評会
キレイなまま距離も嵩まないで4〜5年経って新型が出て乗り換えるというサイクル
キレイな純正中古SBKを提供してくれる最高の存在だよ
若いサーキットユースのために死ぬまでずっとそのサイクルを続けてくれ

475 :774RR:2021/02/01(月) 13:41:55.34 ID:H+Xe4MSw.net
ガキうぜえ
ミニ四駆みたいなバイク乗って道の駅でしか威張れないくせにな

476 :774RR:2021/02/01(月) 13:47:11.63 ID:h4m+/G5w.net
>>466
今のドカに乗ったら昔のなんかおもちゃだぞ
おもちゃはおもちゃの楽しさが有るからいいんだけどな

477 :774RR:2021/02/01(月) 13:51:07.92 ID:itEHYAIQ.net
サーキット行ってんのはむしろ金持ってる爺だよw

478 :774RR:2021/02/01(月) 13:52:14.47 ID:H+Xe4MSw.net
>>476
スペックの数値で言ってるからバイク好きじゃなくて単なるスペック好きって馬鹿にされてるのまだ気づけねえのか笑?

2割も性能使えない乗り方してそんなバイク買ってなにになるの笑?
飾っとくため?
道の駅で威張り散らす為?

電子制御なんて全くついてなく、乗り手のライディング能力これのみで人馬一体となる、鉄で出来た、キャブ等機械のみで出来たバイク乗れんのおこちゃまは笑?

タッチパネルが飯能鈍くて苛つきながらグローブ外してモード変更してるダサいやつなんだろ笑?

479 :774RR:2021/02/01(月) 14:14:35.80 ID:rMK8vLPd.net
>>476
具体的に何乗ってきたのか書いてみて?

480 :774RR:2021/02/01(月) 14:25:34.38 ID:h4m+/G5w.net
ドカ色々、ハーレー色々、W1,W3,トラ色々、ホンダ色々、BM、エンフィールド
大体こんなとこ>>479

481 :774RR:2021/02/01(月) 16:21:44.83 ID:H+Xe4MSw.net
ドカしか乗ったことのないやつが1番ドカを知らないんだよなあ

482 :774RR:2021/02/01(月) 16:46:39.25 ID:rMK8vLPd.net
色々?916とか乗って「オモチャ」?
で、今のパニガーレは「オモチャではない」?

君さ、機械音痴だよw
重症だからもう無理だね色々w

483 :774RR:2021/02/01(月) 16:46:59.01 ID:xDK8aYXj.net
タッチパネル……?

484 :774RR:2021/02/01(月) 16:59:54.14 ID:KiuCfVfK.net
僕のタッチパネルもスワイプしてくれませんか?

485 :774RR:2021/02/01(月) 17:28:07.65 ID:KsV3G4bK.net
>>480
ゴミしか乗ってなくて草

486 :774RR:2021/02/01(月) 17:57:39.58 ID:rMK8vLPd.net
「色々」ってのがねぇw

487 :すみちゃん:2021/02/01(月) 17:58:34.53 ID:9z8tscQA.net
https://site-stats.org/tokyo-ravijour.com/

488 :774RR:2021/02/01(月) 17:59:02.33 ID:h4m+/G5w.net
>>482
昔じゃいい方なんでしょ
916 114ps/9000rpm
俺のパ二205ps/10500rpm
馬力が無くてもそれはそれで楽しいけどね

489 :774RR:2021/02/01(月) 18:00:17.87 ID:yu4YYLF+.net
スーパースポーツS購入するか迷ってる
サーキットには行かないがあのデザインとそこそこの馬力で一般道でも楽しそう

490 :774RR:2021/02/01(月) 18:24:53.74 ID:H+Xe4MSw.net
>>489
サーキット行かないなら高速ですら法律をちゃんと守るなら持てる力の3割も使わない

なのになぜSS?
バイクが好きなの?
スペックの数値に酔いたいの?

後者ならバイクに乗る資格なんて無いよ
カタログ持ってカタログ枕にして寝てればいいレベル

デザインなんてこんな玩具みたいなミニ四駆スタイル笑われるよ?
ランボルギーニのハイパーカーでウィングてんこ盛りのだっさい笑えるのがあるけどあれと同じレベル。

都心のおしゃれな場所にこんなサーキット車乗り付けるなんて笑われるよ
都心はヴィンテージバイクやカスタムバイクをおしゃれな街着のスタイルで乗り付けてこそ映える。

SSにライディングファッションなんて道の駅しか似合わない。

タミヤのプラモデルでも買っておいたほうがいい。
残ったお金はもっと有意義なことに使えば頭がいいとまわりから思われるよ。

491 :774RR:2021/02/01(月) 18:44:55.49 ID:bvQmoKQC.net
>>488 916って、114psだったのか・・・・916でも十分速かったけどな(笑  

95年前後に知り合いが岡山国際で走ってたけど、街乗り状態のノーマル916で1分35秒切るくらいだった。
今のパニガーレで素人さんの上級者くらいなら、何秒くらいで走れるんだろう?
タイヤの進歩だけで、2秒は上がっていると思うけど。

492 :491:2021/02/01(月) 18:56:28.72 ID:bvQmoKQC.net
自己レス、ゴメン。
1分35秒切りじゃなくて、1分37秒切るくらいだった。

493 :774RR:2021/02/01(月) 19:05:07.52 ID:KsV3G4bK.net
やっぱパニガーレのS乗りはキチガイしかおらん

494 :774RR:2021/02/01(月) 19:15:11.80 ID:rMK8vLPd.net
まぁここでパニガーレだの何だのと言ってる人が筑波で59秒台で走れるとはとても思えないけどねw

996rでも1分切る人いるけど。

そのなんだ?「オモチャ」でw

495 :774RR:2021/02/01(月) 19:28:42.09 ID:YaYCryfF.net
ガキ臭い煽りとそれに必死にレスするガキの痴話喧嘩みっともねぇ

496 :774RR:2021/02/01(月) 19:37:55.11 ID:I+2UHGPY.net
まー車業界でもそうだけど人が乗ってるバイクのチューニングや車種を馬鹿にする奴ってマジで頭おかしいからな
人が何をどう乗ってようがそいつの勝手だって当たり前のことが理解できてない
頭が足りてなさすぎるんだよね

497 :774RR:2021/02/01(月) 19:41:58.79 ID:KsV3G4bK.net
>>390みたいな1299ファイナルでモテギ2秒台の人が916辺りをおもちゃって言うなら説得力あるけどなまずそんなこと言わないだろうけど
それともお前が顔出してる道の駅品品評会だと916はおもちゃ扱いなんか?笑

498 :774RR:2021/02/01(月) 19:48:37.14 ID:xQs+a17c.net
916はオモチャというよりガラクタ?ポンコツ?

499 :774RR:2021/02/01(月) 19:51:38.33 ID:H+uBzfvr.net
5ちゃんねる掲示板でタイム争いしてる方が道の駅品評会よりキモいわ

500 :774RR:2021/02/01(月) 19:54:07.58 ID:KsV3G4bK.net
>>499
さっさとゴミV4S売れよ

501 :774RR:2021/02/01(月) 20:03:23.59 ID:rHhTQwFs.net
売っても君は貧乏だからV4S買えないじゃん

502 :774RR:2021/02/01(月) 20:05:51.58 ID:h4m+/G5w.net
どうでもいいんだよ
ドカなに乗っても楽しいよ
パ二の低速ゴリゴリ感も楽しいし
900ssのケッチンもまた楽し

503 :774RR:2021/02/01(月) 20:08:35.25 ID:8mrn2w6l.net
>>501
そんなゴミいらねーよ
お前ら軒並みおせーし邪魔だから原付みたいに端っこ走れ

504 :774RR:2021/02/01(月) 20:09:59.88 ID:yu4YYLF+.net
>>490
スーパースポーツSでも、一般道で3割しか使わんと?
なら素直にSVでも乗っといた方がよさそうやな
ちなみに490のおすすめの車種は?(国産含む)

505 :774RR:2021/02/01(月) 20:12:21.22 ID:8mrn2w6l.net
そりゃV4Sだろこれだけは譲れない

506 :774RR:2021/02/01(月) 20:32:29.59 ID:rHhTQwFs.net
譲れないゴミ

507 :774RR:2021/02/01(月) 23:23:40.53 ID:9tywBZ8D.net
スラトン2号

508 :774RR:2021/02/02(火) 00:43:06.54 ID:2Xi8eKsJ.net
しょーもないこと言ってないでバイトでもしろ

509 :774RR:2021/02/02(火) 03:49:54.60 ID:2w+81VbL.net
ドカスレって先人ドカオーナーに対してのリスペクトゼロどころか攻撃的だよねほんと

他の歴史あるバイクメーカーのスレってそれなりにヴィンテージ乗りに対して敬う必要はないけど馬鹿にしたりほとんどしないけど
ドカスレって現行乗りがヴィンテージ乗りをボロとジジイとかひどいよね

510 :774RR:2021/02/02(火) 04:18:30.34 ID:/2b4Sm4u.net
毎日ご苦労さん

511 :774RR:2021/02/02(火) 05:47:01.62 ID:P0nofZ5T.net
じじい悔しそうだな

512 :774RR:2021/02/02(火) 06:21:39.43 ID:UkyyZOGl.net
正直ヴィンテージバイク高くて手が出ないんで妬みだと思う
実際乗ってみたらドカの歴史そのもので
面白さ満載
値段だけ恐ろしく高いだけの国産ヴィンテージバイクと乗り比べても、
ドカのユニークさは、他のとは全く違ってまさに芸術品

513 :774RR:2021/02/02(火) 06:55:01.65 ID:WSyiL9LO.net
>>509
現行に乗ってるかどうかも分からない一部の変人だけな

514 :774RR:2021/02/02(火) 07:11:56.33 ID:wpA/J/6d.net
ドカのSBKは全部かっこいいと思うけどなぁ

515 :774RR:2021/02/02(火) 07:14:54.05 ID:UkyyZOGl.net
ドカにわかが多いんだと思う
ほかのバイク板だとヴィンテージに興味どころか
実際購入する若い奴がいて、それで盛り上がったりしてるけど
このスレはまだドカ初めてで、やっと中古のドカモン買って
浮かれてる感じの奴が多い印象
もっと成熟したり、金に余裕の有る奴が出てくれば
高いヴィンテージや、現行を攻撃するなんてことは減るんじゃないの

516 :774RR:2021/02/02(火) 07:21:56.01 ID:P0nofZ5T.net
V4Sさっさとカタログ落ちしろ

517 :774RR:2021/02/02(火) 08:24:53.10 ID:UQdIwZP5.net
大体の人間がパニが好きだからドカも好きみたいに車種ありきなのに興味ない車種を押し付けて来るところがダメなんだよ
挙げ句の果てに人のバイク否定しておいて自分の好きなバイクは認めろって典型的な老害頭

518 :774RR:2021/02/02(火) 08:48:14.86 ID:UkyyZOGl.net
押し付けられていなくても押し付けられてるって感じちゃうんだろうな
もっと気持ちにゆとりを持つようにすればいいんじゃないかな
高額で維持費もとんでもなく掛かるけど別に怖くないからさ

519 :774RR:2021/02/02(火) 09:00:14.64 ID:ON4DSGZP.net
言ってる側から押し付けてきてて笑ったw
買って維持するほどヴィンテージに興味ないんだってw

520 :774RR:2021/02/02(火) 09:04:22.75 ID:UkyyZOGl.net
でもドカが好きてw

521 :774RR:2021/02/02(火) 09:12:39.29 ID:ON4DSGZP.net
マジで話が通じねえじゃんやべーな

522 :774RR:2021/02/02(火) 09:19:41.70 ID:d9J3TETR.net
ヴィンテージなんてガラクタをリスペクトとかキモいわ

523 :774RR:2021/02/02(火) 10:29:57.19 ID:P0nofZ5T.net
900ssおじん改め1299Sおじん改めやきうおじん改め次はヴィンテージ老害おじんか
毎日忙しいおじんだな

524 :774RR:2021/02/02(火) 11:02:44.15 ID:ODa8NklL.net
気に入らなければ自分でスレ立ててそこでビンテージだが何だか知らんけど思う存分やればいいなじゃない
ここは総合スレだから旧型もいいが限度を越えるような旧車アゲは基地外認定されても仕方がない
それに旧車を持ち上げれば持ち上げるほどアンチを増やしてることにも気づくべき
900SSがメッサ可哀そうだべ

525 :774RR:2021/02/02(火) 11:56:16.58 ID:3lPw2Vnp.net
ていうかパニガーレしか認めないようなのは一人だけじゃんw

526 :774RR:2021/02/02(火) 11:56:34.37 ID:FOLEulbb.net
昔のドカのりって
街乗りライダーが変なウンチクポエム垂れてたり、
それか直管つけて爆走してたりとか
基本ロクでもない感じだったからなぁ。。若い人は関わらない方が吉かもw

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200