2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】

1 :774RR :2021/01/18(月) 09:45:32.90 ID:QwjVWYKY0.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその13【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609313119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

440 :774RR :2021/01/27(水) 22:24:34.66 ID:ZYK/VfT20.net
ゼロには何を掛けても0なんですよ

441 :774RR :2021/01/27(水) 23:19:50.73 ID:6ayI+mS/D.net
100匹限定の赤いゴキブリは世界中の研究室が奪い合うが
こっちの100台限定を求めるのは余程のアレな感じだと思う

442 :774RR :2021/01/27(水) 23:55:03.72 ID:doPd3H9wM.net
>>437
世間はそれがあると認めたのでは?
販売開始2分で完売した事を忘れたか!
(笑)

443 :774RR :2021/01/28(木) 00:15:34.58 ID:Pcv2wzR+0.net
>>436
特別な装備もなくカラーバリエーションが増えただけで
スーパーや家電店の広告の品(数量限定激安)と一緒の価値じゃねえか。

444 :774RR :2021/01/28(木) 01:14:00.43 ID:pZOaBSku0.net
>>442
一ヶ月で2000台売れた筈が年間3車合計で1646台ってのは皆覚えているぞ

445 :774RR :2021/01/28(木) 05:08:51.93 ID:6ErwlSlla.net
まとめサイトに「1600うちほぼ全てがカタナと思われる!!」って必死の擁護までさせてな
そもそもドヤ顔で発表した一ヶ月の受注台数(2000)に全く届いてないのはどういうことなのって話なのに

446 :774RR :2021/01/28(木) 05:14:27.65 ID:6ErwlSlla.net
しかもこの「一ヶ月の受注台数2000台突破」はまとめサイトの記事でもツイッターの書き込みでもなく、スズキ広報の発言
https://bike-news.jp/post/139762

一ヶ月で2000台超の受注を集めたはずの製品がなぜ一年で1600台未満しか売れてないのか?
多分「いち個人の見解であり社としては把握しておりません」とか言って逃げそうだけど

447 :774RR :2021/01/28(木) 07:17:52.79 ID:G0R0odAF0.net
>>442
お前自身、本当に赤が売れたとは思ってないだろう
と言うより擁護してる立場の人間なら売れて無いことを本当は知ってるだろ

448 :774RR :2021/01/28(木) 09:11:45.54 ID:UXrqJkyJM.net
は、はやくジオンステッカー貼ったシャア専用赤KATANAをSNSにupしてください。

449 :774RR :2021/01/28(木) 09:14:36.37 ID:tNfbfE1lM.net
新車欲しいのですが、関東で乗り出し110万円台で出してくれるお店ありませんか?今すぐにでも現金、住民票持って契約にお伺いします

450 :774RR :2021/01/28(木) 09:20:50.61 ID:mWQnEdaz0.net
>>431
これのガワを変えるだけで今のカタナよりいいバイクになったのに
何故あれこれ弄って性能を劣化させたのかね
設計ミスで辻褄合わなくなったんだろうけど

451 :774RR :2021/01/28(木) 09:26:11.73 ID:Whqu+Ogia.net
実物はそんなに悪くないんだけどねGSXS
写真だと確かに格好良くはない

452 :774RR :2021/01/28(木) 09:27:00.53 ID:G0R0odAF0.net
>>449
いわゆる偽装中古車というのはほぼ新車だぞ
近所でいくらでも売ってるだろう

453 :774RR :2021/01/28(木) 10:02:55.81 ID:I43gzCtxa.net
本当の新車と違って、新品なのに車検まで2年だけどね

454 :774RR :2021/01/28(木) 10:28:09.76 ID:UXrqJkyJM.net
S1000じゃダメなんですか

455 :774RR :2021/01/28(木) 10:35:34.17 ID:mWQnEdaz0.net
プレデターみたいな顔が嫌い

456 :774RR :2021/01/28(木) 11:28:58.88 ID:tqgmc2hbM.net
>>447
思ってるが?
知ってるのはスズキが公式に売り切れたと言ってる事だけ それを疑い事実は違うと主張するのなら根拠と証拠が必要でしょう。陰謀まがいの事をスズキがしてると主張をするんだろうけど そんなのは根拠も証拠もない憶測でしょ?
それを世間じゃゲスの勘繰りと言う。

457 :774RR :2021/01/28(木) 11:35:10.92 ID:G0R0odAF0.net
根拠も証拠もない憶測じゃなくて普通の限定バイクと違ってネット上でも売れた痕跡が殆ど無い。
普通なら限定車入手した!とブログや各SNSで賑わうもんだが出てくるのは転売に失敗した転売屋とか
店先に並べましたとかそんなのばっかり

458 :774RR :2021/01/28(木) 11:46:41.63 ID:6GT0FmZh0.net
うーん、確認もせずに否定はちょっとな
購入者はツイッターやインスタで何人かいるよ
そういう人は車種で自己顕示欲を満たしたい陰キャ系だからかプロフィール画像を赤カタナにしたりHNで赤カタナをアピールしているのが多いなw

459 :774RR :2021/01/28(木) 12:10:00.64 ID:gs0VH/lKd.net
>>456
普通はそうなんだが
新型KATANA発売当初の2000台予約
実際3種合算1600台と言う前。科があるから
スズキからのアナウンスに全く信ぴょう性が無くなった

460 :774RR :2021/01/28(木) 12:13:42.13 ID:r83KPo4hd.net
赤KATANA、全て成約したって発表あったの?
予約IDが100コは捌けたんだろうけど

461 :774RR :2021/01/28(木) 12:13:49.13 ID:G0R0odAF0.net
なんで自演賛同者まで使って売れたことにしたいんだい?
売れた事にならなければ何か困ることでもあるんか?

462 :774RR :2021/01/28(木) 12:16:14.90 ID:pZOaBSku0.net
>>456
それよりバイクなに乗ってんだよ

463 :774RR :2021/01/28(木) 12:19:00.68 ID:G0R0odAF0.net
だからソイツは詭弁じみた擁護書き込み以外は一切しないってば
多分、我々が想像してる通りの人物のはず

464 :774RR :2021/01/28(木) 12:36:46.52 ID:UXrqJkyJM.net
>>461
どうしても売れた事にならなければ、赤KATANAの先着に間に合わず
仕方なく、新型CB1000Rとか新型MT09SPとかM1000RR買う人に申し訳無いんじゃね

465 :774RR :2021/01/28(木) 12:55:14.18 ID:KXlxdlAoD.net
そろそろキャンセル確定も出ているでしょう
再予約日の発表をして購入希望者を繋ぎ止めておかないとね
あるいは全車とも強引に契約まで持って行く気なのかな?

466 :774RR :2021/01/28(木) 13:06:45.80 ID:RTwsh4Ayx.net
予約したからと言って成約したわけじゃないからな
何台かキャンセルもあるだろうね

467 :774RR :2021/01/28(木) 13:17:57.44 ID:UXrqJkyJM.net
キャンセルなったら理由が気になるわ
・家族、友人など猛反対された
・金が無い、ローンの審査が通らなかった
・冷静になって、やっぱカワサキ買う
・予約してた人が亡くなった

ほかには?

468 :774RR :2021/01/28(木) 13:24:53.47 ID:6GT0FmZh0.net
興味本位で申し込みバトルに参加したらうっかり取れてしまったという人も多いのでは?

469 :774RR :2021/01/28(木) 13:34:15.00 ID:FE3uClze0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tk3blog/20210126/20210126175950.jpg
ウエストパワーのタンクかぁ…
これだけやっても道の駅とかで微妙な顔されそう

470 :774RR :2021/01/28(木) 13:49:32.02 ID:eLGTXlNE0.net
>>467
転売相手が見つからない

471 :774RR :2021/01/28(木) 13:53:12.62 ID:G0R0odAF0.net
規約違反とかで結局転売出来なかった連中はみんなキャンセルしたと思うけど
特にペナルティとかはないのかねぇ?

472 :774RR :2021/01/28(木) 14:19:02.45 ID:mWQnEdaz0.net
>>469
ハンドルの取り付けが凄いな
厨房のころ自転車のハンドルポストをめちゃ上げするのが流行ってたのを思い出したわ

473 :774RR :2021/01/28(木) 14:36:13.80 ID:whdobEm90.net
別に擁護したいわけじゃないんだけど、月間2000台売れたっていうのは2019年の発売当初の話で、年間3車種合計1600台は2020年の話じゃないの?

474 :774RR :2021/01/28(木) 15:11:55.97 ID:wqAZvyrW0.net
>>473
1600台は19年販売台数
当然だけど当年終わらないと集計出来ないから
翌年発表が普通
20年は速報値やっぱり3種合算で1100台

475 :774RR :2021/01/28(木) 15:21:05.21 ID:df1dRewfa.net
>>473
なお2020は三種合計で1125台
https://young-machine.com/2021/01/07/155472/

476 :774RR :2021/01/28(木) 15:22:39.59 ID:df1dRewfa.net
というか、発売1ヶ月で2000台受注したなら一年で4000台は売れないとおかしいよね
それも合算じゃなくてカタナ単独でさ
在庫は豊富にあったしね

477 :774RR :2021/01/28(木) 15:24:16.74 ID:G0R0odAF0.net
年度集計は4月起算だから20年度も多分1600台前後だろう
いかにKATANAが売れてないかがよく分る
合算値も殆ど国内での稼ぎ頭のFの数値だろうよ

478 :774RR :2021/01/28(木) 15:26:58.78 ID:+ZS0BbIXd.net
まあ2000台売れたってんなら3車合計で3000台ぐらい行ってないとおかしいだろ

479 :774RR :2021/01/28(木) 15:35:30.09 ID:gs0VH/lKd.net
>>477
まさか年度集計は1月から翌年3月の15ヶ月とか言い出さによね?
年集計だろうが年度集計だろうが結局1年間集計には変わりないから大して変わらんよ誤差程度

480 :774RR :2021/01/28(木) 16:12:01.43 ID:/fxm/PA7a.net
発売が2019/5だから19年の実績は8ヶ月分だろうけど、それを加味したって1ヶ月で2000台売れたはずのバイクがなんで8ヶ月で1600未満しか売れてないの?って話になるからな
完全にフカシこいたか、「販売店からの注文(キャンセル含む)」は2000件あったのか
いずれにしてもスズキの名前で出した数字だからね、「1ヶ月で2000以上」は

481 :774RR :2021/01/28(木) 16:22:00.96 ID:whdobEm90.net
そういうことか。

行儀の悪い売り方そのまんまじゃないか

482 :774RR :2021/01/28(木) 16:25:16.12 ID:O1pGMZX80.net
そんなことして株主総会で問題にならんのかね

483 :774RR :2021/01/28(木) 16:28:37.84 ID:eYe5j36oM.net
>>469
おおう
シート下に伸びてるクラゲの足みたいな部分が酷いな
応力集中して、十年くらいしたら振動でヒビが入りそうだ
ここまでやらんと容量確保できないのか
こりゃスチールプレスで大量生産は無理だし、アルミ叩き出しも数十万円になるわな
最初からスズキが素直にフレーム起こしてエンジンとエアクリ配置し直せばよかったのに

484 :774RR :2021/01/28(木) 17:38:32.67 ID:GYSAaeWK0.net
タンクのエグレに収まる同社製のハンドルじゃないんだ?

なんでわざわざアプハン前方オフセットで付けてんだろう?

485 :774RR :2021/01/28(木) 18:07:08.47 ID:WpOBKALq0.net
あの時スズキは「販売店から2000台の受注」って言ってた
単に店から来た「うちに○○台回してくれ」という見込み発注数を合計したら2000台超えてたという話でしかない
日本向けに2000台実際に作ったとも一言も言ってない
完全に人気車種と誤認させるのを目的としたフカし発言

あと、GSX-S1000/Fの時は800台の販売計画に対し
倍以上の注文が入って納期が遅れるって話があったがこっちは事実で、
増産体制をとってなんとか2015年に1300台売っていた様子を見るに、
仮に客から2000台の注文があっても、今も年間数百台売れてるGSX-S1000/Fを作りながら
1年で2000台のKATANAを用意するのはスズキにはどっちにしろ無理

486 :774RR :2021/01/28(木) 18:28:12.56 ID:OYH6rb7k0.net
全車回収してヤングマシンのCGに作り替えたらいいじゃない
それで100万なら買うわ

487 :774RR :2021/01/28(木) 18:40:46.61 ID:ZDPb2YeA0.net
なんつーかバーハンの時点で当時のファンなめてんのか感がたまらなかった(刀狩り)
今や体力低下したおっさんだろうがセパハン一択だろうね

488 :774RR :2021/01/28(木) 18:49:42.38 ID:FIAs9RGda.net
ハヤブサもアップハンドルで来るー?

489 :774RR :2021/01/28(木) 18:52:21.22 ID:FIAs9RGda.net
>>483
確かに不安になる形だが、この形状を人の手で叩き出した技能は文句なしにスゴイと思う
そりゃ30万しますわ

490 :774RR :2021/01/28(木) 18:55:21.64 ID:SrVh9My20.net
あのアルミタンクはエグレ無くせばもっとタンク容量確保出来るんじゃない?
20リッターぐらいいけそう

491 :774RR :2021/01/28(木) 19:03:30.87 ID:eLGTXlNE0.net
>>490
そしたらセパハン付かないだろ

492 :774RR :2021/01/28(木) 19:16:37.56 ID:SrVh9My20.net
セパハンは付けないよ
ノーマルのアップハンでよい

493 :774RR :2021/01/28(木) 19:20:05.90 ID:OYH6rb7k0.net
750の耕運機ハンドルは高評価

494 :774RR :2021/01/28(木) 19:25:04.40 ID:pZOaBSku0.net
>>469
こんなに苦労しないでもタンク伸ばしてシートとセットにすりゃいいのに
ポジションも多少改善して心外サスペンションも用済みになるし
手が短い奴はカブ乗りゃ良いんだし

495 :774RR :2021/01/28(木) 19:42:24.93 ID:tDZx4jMMD.net
初代はスズキが変わったと感じさせましたけど
新型はスズキが終わったと感じさせました

496 :774RR :2021/01/28(木) 19:43:43.20 ID:DKsm30e80.net
>>494
タンク後端を伸ばす(元に戻す)なら、シートレールをS1000のモノと交換しないと

つか、もうS1000買ってきて改造したほうが色々と良いんじゃねえかな

497 :774RR :2021/01/28(木) 20:13:32.67 ID:fsfmt6Ga0.net
隼が2/5発表みたいだね
どんなのがでてくるかな

498 :774RR :2021/01/28(木) 21:41:36.22 ID:WMho8+AS0.net
そこでSV650KATANAですよ

499 :774RR :2021/01/28(木) 21:46:28.70 ID:G0R0odAF0.net
どんなの出てきてもいいから、提灯記事書かせまくって発売前に年間販売数の予約を受けたとか
早く予約しないと海外に回されるとかフカしまくるブザマな販促は止めて欲しいっすね

500 :774RR :2021/01/28(木) 22:19:50.80 ID:6GT0FmZh0.net
メーカーラインナップにあっても不思議じゃないブルーKATANA!
バトルレイヤーズ〜コスプレバイク最強決定戦〜#78
https://www.youtube.com/watch?v=PmjeCxKJPtg

501 :774RR :2021/01/28(木) 22:47:14.06 ID:zEJ1KdBk0.net
隼が無難に仕上がってたら、ここのスレはさらに盛り上がる気がする

502 :774RR :2021/01/28(木) 22:53:56.25 ID:WpOBKALq0.net
Vスト1050がまあまあ丁寧にDR-BIGのデザインを落とし込んで来た時も割と盛り上がったしね
それが出来てなぜKATANAはこんな事に?って

503 :774RR :2021/01/28(木) 23:57:42.00 ID:Sdf2JiIYa.net
でもvストもアフリカとトレーサーに挟まれて存在感がなぁ

504 :774RR :2021/01/29(金) 05:39:09.71 ID:DwpElVVK0.net
失敗だけならそれで終りだから大目に見れたんだがなあ
今回の件はメディアとスズキと二輪協会がキモいと思った
2000台のフカシもバイクオブザイヤーも酷過ぎる

505 :774RR :2021/01/29(金) 05:56:20.54 ID:WMAHEWGvD.net
2019バイクオブザイヤー事件での懐かしい一節

>270: 774RR 2019/12/12(木) 20:23:04.66 ID:PioM6trfD
>二輪ジャーナリストも他メーカーも業界の全体で
>『スズキさん新型カタナで困ってるんでしょ?』
>みたいに思っていそうなムードを何と無く感じる
>ひょっとすると有り得ますよ

全開バリバリで有り得てしまいました

506 :774RR :2021/01/29(金) 06:01:29.70 ID:OttQWiLC0.net
>>504
デザインを好意的に捉えたとして、見た目だけのパイクカーだからなあ

デザインにしても、
初代は今までに無かった「斬新」
今作は「焼き直し」

それも、中身と外観を高いレベルでまとめたのではなく、カタナっぽい外観にするために色々と性能が犠牲になった
これがバイクオブザイヤーとかナメてるわ

507 :774RR :2021/01/29(金) 06:42:52.60 ID:SS2Wkb+q0.net
従来はまぁ人気車だわなーってのが普通に受賞してたから特に疑念を持たれることはなかったのに
KATANA受賞は完全にヤッちまった感が凄い

508 :774RR :2021/01/29(金) 06:53:38.97 ID:8IlL/uY50.net
だったらバイクオブザイヤーに抗議すべきなんじゃないの?
いつまでも失敗作に匿名掲示板で文句言ってても仕方ないだろ
バカじゃないの?

509 :774RR :2021/01/29(金) 07:04:45.49 ID:lWJTx9RXx.net
>>508
別に良いと思うけれど。
何キレてるの?

510 :774RR :2021/01/29(金) 07:17:53.81 ID:WMAHEWGvD.net
>>508
お疲れ様

511 :774RR :2021/01/29(金) 07:34:15.03 ID:W8TOp9mA0.net
カタナの販売ツイートを毎日毎日している神奈川のバイク屋さんは全く売れていないのかな?

512 :774RR :2021/01/29(金) 07:42:28.70 ID:+Tjdp4Sy0.net
擁護爺、相変わらず常駐の模様

513 :774RR :2021/01/29(金) 07:51:06.13 ID:SS2Wkb+q0.net
擁護しなけりゃ不人気車スレとしてとっくに落ちてると思うしな

514 :774RR :2021/01/29(金) 09:11:32.95 ID:XeITSJfPM.net
擁護爺の貼りつき具合を見てるとスズキの考えてる事が分かるな
「赤の販売を足掛かりにKATANAの販売で反転攻勢をかける
 邪魔な5ちゃんねらー共は黙らせなければならん」
とか考えてそう

515 :774RR :2021/01/29(金) 09:13:56.67 ID:hTod3zgc0.net
まあ何だろう、言い方はあれだけど言いたいことは分かる

KATANA単独の批判スレと言うよりかは、スズキに失望したとか一言申したい人たちのコミュニティになってるからここまで続いてるんだと思う

失望の共通のきっかけがKATANAだっただけであって

516 :774RR :2021/01/29(金) 09:14:31.59 ID:hTod3zgc0.net
>>514
はい陰謀論者

517 :774RR :2021/01/29(金) 09:19:50.13 ID:SS2Wkb+q0.net
さすがにソコまでは考えてないだろう
赤も限定品と銘打ってたとえ100台でも処分したいという苦肉の策だろうし
転売屋のあの状況見るかぎり今回も失敗ぽいけどね
どうせダメでも強いて言うなら只の色変更の赤は標準モデルと同額にすべきだったろう
迷走ぶりが窺い知れる

518 :774RR :2021/01/29(金) 09:55:27.72 ID:0Ua0vDKC0.net
失敗する事はないだろう
受注生産だし何もしないよりは売れたんだし
費用はユーザー持ち
コストをかけられないから苦肉の販促
だからと言って成功する事はないでしょうね

519 :774RR :2021/01/29(金) 10:13:46.39 ID:SvreDL6Ba.net
いやカタナの名前に泥を塗ったことこそが何よりも失敗だよ

520 :774RR :2021/01/29(金) 10:14:58.57 ID:H+uKmP7da.net
今日は擁護君陰謀論って言わないのー?って書こうとしたら既に言ってたわ

521 :774RR :2021/01/29(金) 10:15:41.68 ID:H+uKmP7da.net
困ったときの陰謀論者決めつけと、さらに追い詰められたら訴訟訴訟
擁護君は中身空っぽ

522 :774RR :2021/01/29(金) 10:21:10.37 ID:0nFHiCrUa.net
いまならカタナを買うとワゴンRが一台付いてきますキャンペーンでもやってみたらどうだ。
てゆーか、スズキどうしてこうなった。

523 :774RR :2021/01/29(金) 10:36:08.10 ID:ccxCoVBu0.net
今時ネット上の噂の監視はどこのメーカーもやってるようだけど
スズキのやり方はバレバレで稚拙

524 :774RR :2021/01/29(金) 10:42:11.65 ID:SS2Wkb+q0.net
どうしてこうなったかは色々と見誤ったからだろう
ホンダやカワサキはタイ、ヤマハはインドネシアと東南アジアに拠点を構えて新興国に進出したけど
スズキはまず韓国で失敗して次に中国に固執しまくったけど結局は正解ではなかったな
対新興国で赤字出してるのはスズキだけみたいだし
欧州方面でも言うまでもなく不振が続いてるから今は八方塞がりじゃないかな

525 :774RR :2021/01/29(金) 11:00:58.50 ID:DythTZRS0.net
クルマもイマイチさえない感じ
軽自動車は国内限定だし

motoGPで勝ってチャンスなのに、売るものがない
かなりヤバいムード

526 :774RR :2021/01/29(金) 11:11:35.77 ID:SS2Wkb+q0.net
motoGPで勝てたんならそのイメージ売りを敢行して台数の稼げる250で
CBR250RRやZX25Rに対抗出来るGSX-R250Rでも売り出しゃいいのにね
何で1000ccのストファイカタナだったんだろう

527 :774RR :2021/01/29(金) 11:29:07.66 ID:41TORQd1d.net
在庫処分で安上がりにでっち上げてカタナの名前でふっかけてぼろ儲けしようと思ったからだろ

528 :774RR :2021/01/29(金) 11:35:40.99 ID:xv/99FwPa.net
>>526
GSX250Rとジグサーの特別色出すよきっと!

今GSX250Rのグーバイクチラ見したら、「製造国・日本」になってるやつが結構ある…
これあかんやつでしょ

529 :774RR :2021/01/29(金) 11:38:34.70 ID:ccxCoVBu0.net
ベース車の実に5割増しと言う厭らしい魂胆が見え見えだった
そして中身はベース車に及ばない基本性能
名前だけでボロ儲け出来ると思ったのが凄いわ

530 :774RR :2021/01/29(金) 12:12:06.95 ID:gmcCrK5Ed.net
>>529
税抜価格
S1000 104.8万
KATANA 140万
赤KATANA 145万

KATANAはクソバイクですが
「価格5割増し」は盛りすぎ

531 :774RR :2021/01/29(金) 12:15:26.23 ID:SS2Wkb+q0.net
実売価格は5割り増しじゃ利かんけどね♪

532 :774RR :2021/01/29(金) 12:40:46.66 ID:cmDYXcCUM.net
隼は正常進化
刀は...

533 :774RR :2021/01/29(金) 12:42:54.33 ID:hJoH2ultM.net
ハンドルの担当者が15種類ものハンドルを試して
今のハンドルに決まったと言ってたよな

534 :774RR :2021/01/29(金) 12:50:01.94 ID:SS2Wkb+q0.net
ハヤブサは正常進化というよりも、スズキのハイスピードツアラー・カタナがGSX−Fになって
ハヤブサになった訳だから系譜としては横から突然ストファイカタナが突っ込んできて自爆した感じ

535 :774RR :2021/01/29(金) 12:55:33.47 ID:hJoH2ultM.net
GSX-R1100(水冷)・・・

536 :774RR :2021/01/29(金) 13:13:12.80 ID:SS2Wkb+q0.net
GSX-R1100はCBR1000FやFZR1000とは違う
この世に出た時からツアラーじゃなかった

537 :774RR :2021/01/29(金) 13:31:02.18 ID:hTod3zgc0.net
やっぱ陰謀論者ってワードにはめちゃくちゃ敏感に反応するのなw

図星か?w

538 :774RR :2021/01/29(金) 13:42:52.38 ID:t5OuGDaBa.net
そうやってすぐに馬脚を現す擁護君、馬鹿っぽくて嫌いじゃないぜ
最初は「言いたいことはわかる」とかいってカタナを叩くフリするのも定番化してきたな
2000台売れたはずのカタナが1600も売れなかったのも陰謀なのかなぁ?擁護く〜ん

539 :774RR :2021/01/29(金) 14:31:53.05 ID:Oq+U9WTx0.net
オーバーレーシングのセパハンとヨシムラのバックステップに変えたけど
乗り味メチャクチャかわってビビったわ
ノーマルが直立でワキ空きまくりの姿勢に違和感だったから変えてよかったわ
ハンドルMAXに切ってもタンクカバーとの間が余裕であるし

540 :774RR :2021/01/29(金) 14:53:06.08 ID:SS2Wkb+q0.net
1600も売れなかったって言っても、その1600の内訳の殆どは売れセンのFと思われる

総レス数 1013
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200