2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】

1 :774RR :2021/01/18(月) 09:45:32.90 ID:QwjVWYKY0.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその13【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609313119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

722 :774RR :2021/02/02(火) 12:28:52.86 ID:AXmYJTXe0.net
刀のアップハン率は低いぞ
殆ど誰も換えないに等しい
ニンジャ900は皆換えまくりだけど

723 :774RR :2021/02/02(火) 12:35:44.40 ID:K+iWcqKj0.net
>>720
菌王が最初のモデルSC付きで160万なら即買いだわ。

724 :774RR:2021/02/02(火) 12:51:31.00
>>17
しかもメタリックなレッド
ホンダにもあるんだけど変な赤なんだよな
男も女も大多数は好まないというかさ
イタリアンな赤がいいのに

725 :774RR:2021/02/02(火) 12:56:27.44
>>21
ベースセパハンにしてさ
きつい人向けにアップハンをオプションで用意すればよかったんだよ
ついでにいうと、テールも長いものを選べるようにすればよかったのにね

726 :774RR:2021/02/02(火) 13:04:01.82
>>90
分析必要か?
凄く簡単なお仕事だったはずなんだが

727 :774RR :2021/02/02(火) 13:10:39.30 ID:cWmX2dkc0.net
>>723
まああなたは買うんだろうね
でも年間に何千台も売れ続けないとおもう

ただ本当に160万円の価格設定ならばスズキの損益分岐点はかなり高くなるから
年間5000台売れたとしてもペイしないのでは

現実的には当時でも160万円に設定するのは難しいとおもう

728 :774RR :2021/02/02(火) 13:21:40.10 ID:qZiPLAcA0.net
2008年 税込み価格

GSX-R1000 \1,459,500
隼 \1,564,500
B-KING \1,659,000

当時、B-KING高すぎって思った

729 :774RR :2021/02/02(火) 13:58:50.63 ID:AXmYJTXe0.net
スズキって価格設定にムラがあり過ぎてよく分らんね

730 :774RR :2021/02/02(火) 14:37:03.89 ID:vF7LTaii0.net
B-KINGは価格もそうだが時期も悪かった
なんで話題になった年から6年も後に出してくるんだ
スズキはこういうとこが変

731 :774RR :2021/02/02(火) 17:29:36.83 ID:eOs8/Oh5p.net
6年も空けば、盛り上がってた人たちだって忘れたり諦めたりするし、
その間に他社も色々と刺激的な新型やコンセプトを提示してくるしなぁ
色褪せるには十分すぎる時間だったよな
その上なんか違う感じになってるし値段もやたら高いし人気になりようがない

732 :774RR :2021/02/02(火) 17:51:37.75 ID:rHMZBzgrD.net
都内に住んでて環八と246で通勤してるけどKATANAよりフェラーリのほうが多いわ

733 :774RR :2021/02/02(火) 17:57:00.84 ID:AXmYJTXe0.net
フェラーリやランボルギーニは成金連中が見栄で買うから夜の繁華街周辺に行けば見放題じゃん
KATANAは見栄も悪いからどこかに行けば見れるもんでもないな

734 :774RR :2021/02/02(火) 22:42:17.37 ID:HBAcnmUS0.net
KATANAが見たけりゃバイク屋へgoさ
アリーナのお店にも展示してあるトコあるみたいだね。
くれぐれも店員にマークされないようにしろよ

735 :774RR :2021/02/02(火) 23:14:26.47 ID:6+VpGZ/NM.net
>>710
レアやね
20年後に希少価値出そう

736 :774RR :2021/02/03(水) 00:52:33.48 ID:9tM2vg8dd.net
>>722
じわじわ増殖してるぞ
どこから探してくるのかあの耕運機ハンドルでw
腹が出て伏せるのがしんどくなった手合が増えたんだろうね

737 :774RR :2021/02/03(水) 01:22:37.92 ID:fRFAQZKDa.net
>>735
まだそんな世迷言ほざいてんのかよ
100台でも1000台でも好きなだけ買い占めろよ
20年後にゃ大金持ちだぜ

738 :774RR :2021/02/03(水) 01:31:37.43 ID:5Dk11jjF0.net
>>710
国内MAXで2000+100台しか弾は無い上に流通在庫がGooBikeで約600台
ひいき目で見てもオーナーは国内で1500人ぐらいか?
全部売れたと仮定しても2100人を超えない数しかいない
その中でSNSにわざわざUPするかまってちゃんがどれだけいるのかって話だが

739 :774RR :2021/02/03(水) 06:19:50.68 ID:emCN9la6M.net
https://youtu.be/dFg2oSM9EhM
隼はキープコンセプトだね
なんでカタナではこんなことになったんかね

740 :774RR :2021/02/03(水) 06:59:59.25 ID:Mu009FUl0.net
>>738
馬鹿だねぇ、何だよその国内MAXで2000+100台ってのは?
合算登録数2700台の内訳は売れセンのFが大半を占めているんだが、大負けに負けて1/3で900台
900ー店舗在庫700で200 更にレンタル車が100台以上だからユーザーに渡った分は
どう考えても100台以下
ちなみに店舗在庫700はグーバイクの600はダブったり取寄新車が混じってるので半数の300
後はバロンとかグーバイクを利用しない大手チェーン等が400くらい

741 :774RR :2021/02/03(水) 07:02:52.44 ID:q38fO64XD.net
>>739
新型カタナのオーナーさんで笑われていると気付いていて
体格に問題が無いのなら新型隼に乗り換えるでしょうね

742 :774RR :2021/02/03(水) 07:20:13.15 ID:Mu009FUl0.net
ハヤブサはちゃんとハイスピードツアラーで出せば、見た目やスペックが少々マズくても
一定数の客は必ず付くから大丈夫だろう
今度のハヤブサもストファイで出す大暴挙が行われなくてよかったね

743 :774RR :2021/02/03(水) 08:15:54.69 ID:JrNAmbW0x.net
新型カタナで叩かれすぎて
スズキは奮起したな
実車楽しみにしてるぞ

744 :774RR :2021/02/03(水) 08:48:17.97 ID:6AGJNCgYM.net
隼はコストダウン臭全然しないな。
どうしたんだろう

745 :774RR :2021/02/03(水) 09:00:40.64 ID:YXCDh1rq0.net
>>742
諸元を見ないとまだ何とも
軽くするためにタンクは12Lにしました(実はカタナのタンクがダブついてるから)とかやらんだろうな

746 :774RR :2021/02/03(水) 09:20:50.33 ID:j4jayPpF0.net
>>741
どんだけスズキファンなのよw

747 :774RR :2021/02/03(水) 09:38:34.86 ID:Mu009FUl0.net
ハヤブサのガタイにKATANAのヘチマタンクを付けるのは逆に難しいだろうよ

748 :774RR :2021/02/03(水) 09:42:37.55 ID:DEP+Td7+0.net
二代目もなんだかんだ2007年からだから14年、その間ブレーキのアップデートだけ
まぁマーケットの規模からして新型が実質(大規模)マイナーチェンジとなるのも
致し方ないだろう
ただし良い面もあって、ひと目で隼と分かるので固定ファンは逃さないw

749 :774RR :2021/02/03(水) 13:05:03.90 ID:b9c2Fvg4M.net
この新型ハヤブサをシルバーにペイントして
タンクにSUZUKI赤文字入れて
カウルに習字の「刃」を入れたら、なんということでしょう。 恥ずかしくて乗れるかボケ

750 :774RR :2021/02/03(水) 13:44:40.42 ID:ZI4s7ZSX0.net
隼は同じデザインで250か125の雀を出してくれ。

751 :774RR :2021/02/03(水) 14:13:47.02 ID:Mu009FUl0.net
カワサキはよくそういうことをするけど、スズキは大型と中型のデザインはきっちり分けるな
たまーにGSX400S、250S、イナズマ、RF400みたいな例外を出すけど

752 :774RR :2021/02/03(水) 16:49:25.97 ID:+875oWfL0.net
じゃハヤブサカウル交換の時間かなw
またドッカーズ頑張れw

753 :774RR :2021/02/03(水) 17:16:07.65 ID:9tM2vg8dd.net
>>748
二代目は2008

754 :774RR :2021/02/03(水) 17:17:31.21 ID:e4OU118P0.net
実は二代目隼とグラディウスは同じデザイナー

755 :774RR :2021/02/03(水) 17:18:45.94 ID:pusWGqB2a.net
三代目はGSX250Rと似てる気がする

756 :774RR :2021/02/03(水) 17:19:02.82 ID:pusWGqB2a.net
ふんいきがね

757 :774RR :2021/02/03(水) 17:58:53.97 ID:uEZNbDDP0.net
俺たちのフラスコ兄イのデザインと似てないように見えるな

758 :774RR :2021/02/03(水) 18:05:21.08 ID:7vPrFFNs0.net
次のカタナはHRギーガーに頼みたい

759 :774RR :2021/02/03(水) 18:44:55.23 ID:Mu009FUl0.net
コシノジュンコでもいいよ

760 :774RR :2021/02/03(水) 19:40:49.53 ID:qJ5acXgv0.net
>>739
としひろボーヤに乗れるのか?これ

761 :774RR :2021/02/03(水) 19:49:28.50 ID:WLsmL/0QM.net
よく車のガラスに貼ってあるMr. UNKOか

762 :774RR :2021/02/03(水) 19:55:23.60 ID:ZI4s7ZSX0.net
河森正治かカトキハジメでお願いします。

763 :774RR :2021/02/03(水) 20:15:07.34 ID:uCeznP/F0.net
新型隼のティザー動画見てて涙出てきた
過去のモデルへのリスペクトと疾走する美しい新型

これがユーザー側がスズキに求めていたものなんだ
なぜカタナはこうなれなかったんだ

764 :774RR :2021/02/03(水) 20:23:35.76 ID:Mu009FUl0.net
まぁ、ちゃんと車体をオコし直したのと適当に有りモノの車体で済ませたとの差だわな

765 :774RR :2021/02/03(水) 20:33:30.98 ID:r2PmQYzT0.net
隼に買い換えれば良いじゃん

766 :774RR :2021/02/03(水) 20:38:58.22 ID:Mu009FUl0.net
KATANAの愚挙で二度とスズキ車は買いません!ってのが増えちゃったからなぁ

767 :774RR :2021/02/03(水) 20:53:39.30 ID:WLsmL/0QM.net
メガスポもうとっくに下火でしょ
○○○万円だったら買うと言ってる奴はどうせ買わない
これは売れると言ってる奴も自分は買わない

768 :774RR :2021/02/03(水) 21:02:58.85 ID:PpAfZgGN0.net
>>764
とはいえ隼もマイナーチェンジっぽいぞ

769 :774RR :2021/02/03(水) 21:30:27.93 ID:Mu009FUl0.net
じゃ、またまた欲かいて大幅値上げやらかしたらヤヴァいな

770 :774RR :2021/02/03(水) 23:50:56.50 ID:1z07dYM9D.net
>>758
ギーガーはもういないんだよ…

771 :774RR :2021/02/03(水) 23:53:53.08 ID:hRggGnLj0.net
隼って前から見ると隼(鳥)なんだな

772 :774RR :2021/02/04(木) 00:00:09.51 ID:2ixsejRV0.net
KATANAは前から見るとビグスクだけどな

773 :774RR :2021/02/04(木) 00:36:31.10 ID:DcgK5vxU0.net
>>758
俺がやってやんよ、メガヒット作にしてやるわ

774 :774RR :2021/02/04(木) 07:18:42.52 ID:viqe1EHj0.net
90年代くらいにヤマハのヘンテコリンなバイクをデザインしてたな
国産車はあれが遺作かな

775 :774RR :2021/02/04(木) 12:21:22.74 ID:SaC66/DSd.net
>>766
ハヤブサでまたカタナの時のように欠点をツッコまれて
扱えもしない下手くそが文句言ってるだけ!
買えもしない貧乏人の嫉妬!
とかやり出したら確実に終わる
潮が引くようにお通夜状態になる
現状ハヤブサスレでもそういうのがチラホラ出てきてるしヒヤヒヤもんだわ
せめて担当者が学習能力のある優秀な人間である事を祈るばかりだよ
…まあ優秀ならカタナもここまで延焼しなかっただろうが

776 :774RR :2021/02/04(木) 12:42:51.37 ID:cS7mfoipa.net
そういう場合必ず「老害!」も使ってくるぞw
お前絶対俺より年上だろっていつも思うけどw

777 :774RR :2021/02/04(木) 12:52:52.69 ID:viqe1EHj0.net
またまた懲りずに「早くしないと海外に取られる!」とか「既に年間販売量の予約受けてるらしいぞ!」
バレバレの手口を使ってくるんだろうか
使ってきたら今度こそ終わりだな

778 :774RR :2021/02/04(木) 13:05:49.27 ID:I/HUTcwn0.net
>>776
老害って言っておけばダメージになると思ってるのは
自分が言われたら嫌だからなんだろうな

779 :774RR :2021/02/04(木) 13:15:39.80 ID:LBQqONWn0.net
仲間が沢山居ると錯覚する阿呆がおるね

780 :774RR :2021/02/04(木) 13:33:25.00 ID:YAH9iGep0.net
>>776
その手の煽りで「ゆとりのガキが〜」ってのもよくあるけど
ゆとり世代なんて今の30代位だからそのセリフ吐いた時点でオッサン確定なんだけど
本人気付いてないんだろうな〜

781 :774RR :2021/02/04(木) 13:45:02.15 ID:+1+RNB8Y0.net
>>776
まさに擁護爺の常套書き込みだったな

782 :774RR :2021/02/04(木) 14:07:00.38 ID:viqe1EHj0.net
当事、擁護してた奴って墓穴掘ってたよな
みんな単にカッコ悪いから要らないって言ってんのに「旧型しか認めない老害!」「ストファイが気に入らない老害!」
つまり旧型と似てないのに刀と名付けてしまった、刀なのにストファイで出してしまったと擁護してる連中ほど失敗作だと認識してたんだよな・・

783 :774RR :2021/02/04(木) 17:32:53.36 ID:EjsnMiWra.net
格好良いか悪いかは個人の趣味主観だからおいといて、スペックの数値だけで論理的にどこがダメか話し合っていても、突如「老害!」と書き込んでしまうから会話にならない。

784 :774RR :2021/02/04(木) 17:33:15.06 ID:EjsnMiWra.net
格好良いか悪いかは個人の趣味主観だからおいといて、スペックの数値だけで論理的にどこがダメか話し合っていても、突如「老害!」と書き込んでしまうから会話にならない。

785 :774RR :2021/02/04(木) 17:35:01.95 ID:EjsnMiWra.net
なぜか二回書き込まれてしまった、スマソ。

786 :774RR :2021/02/04(木) 19:11:13.50 ID:viqe1EHj0.net
3連投とかしてると擁護に「ゆとりの老害」とか言われちゃうぞ

787 :774RR :2021/02/04(木) 22:09:23.42 ID:TkdA8XfG0.net
スタイリングがダメ過ぎてスペック気にならなかった…

788 :774RR :2021/02/04(木) 22:16:38.59 ID:xSLuTAsw0.net
最近気になって調べてたけど
ハンドルを低くしようとしたらタンクごと変えなあかんのゴミすぎんか?

789 :774RR :2021/02/04(木) 22:26:48.93 ID:YqYuS4IK0.net
100ワニもそうなんだけど、なんかどこかで習ってきた感の頭でっかちマーケティングが
ものすごくシラケさせるんだよね。オマエには「!」なんだろうけど、みんな解ってるよみたいなやつ。

790 :774RR :2021/02/04(木) 23:07:39.14 ID:FzQgPZlJ0.net
老害というのは権力にしがみつきそれをふりまわす力のある老人に対して言うのであって
無力なただの老人は老害と言う言葉は使わないだろうな

791 :774RR :2021/02/04(木) 23:43:30.49 ID:qf2nPx/T0.net
カワサキオヤジも擁護キッズも隼スレに引っ越したのか急に静かになっちまったなここ

792 :774RR :2021/02/04(木) 23:59:40.05 ID:0byW3m+o0.net
KATANAは忘れ去られていくのか?ラッピング列車は走ってるんだろ

793 :774RR :2021/02/05(金) 00:05:01.50 ID:esC1xJeH0.net
バイクの出来としては話題性に乏しいモデルだったしなあ
変な新機構も何にもないオール2のバイク

794 :774RR :2021/02/05(金) 00:12:45.73 ID:esC1xJeH0.net
今見たら擁護君引っ越してたわ
カタナスレの悪口言いながらH2オヤジに虐められて過給機不要って喚いてた

795 :774RR :2021/02/05(金) 00:50:30.79 ID:PLBmW2Vt0.net
昨日某バイク用品店で赤刀実物見たわ
想像以上にチープな赤色だった、正直特別感はあまりない...。

そして出来の悪いハンドルが金色だから無駄に目立ってかなり残念。


ただKATANAを間近で見たの久しぶりだったからちょっと圧倒されたのは事実w

796 :774RR :2021/02/05(金) 01:06:14.28 ID:2enlWbxCM.net
何だ擁護君は新型隼のネット工作の方に駆り出されたのか
スズキの意向に沿って動いてるのが分かり易い奴だなw
まあ隼はビッグマイチェンに留まるみたいだしKATANAみたいなことにはならんだろうけど

797 :774RR :2021/02/05(金) 01:07:30.73 ID:cRomeYqR0.net
最新の隼にできるだけ本家本元の刀外装をつけてーな

798 :774RR :2021/02/05(金) 01:11:53.10 ID:PLBmW2Vt0.net
>>796
https://i.imgur.com/YJMRorm.jpg

799 :774RR :2021/02/05(金) 05:40:03.72 ID:gg60fxrSa.net
擁護君「いんぼー!いんぼー!!」

800 :774RR :2021/02/05(金) 06:19:45.19 ID:KTs2W4f90.net
擁護は新型隼のネット工作の方に駆り出されてると聞いて見に行って来た

居た!本当に居た!
スズキって愉快なメーカーだよな

801 :774RR :2021/02/05(金) 08:33:08.42 ID:fpXsNxy40.net
>>800
個人的バイクまとめブログにも擁護君が出張してるから必見だぞw

802 :774RR :2021/02/05(金) 09:10:31.12 ID:INnUObU0M.net
>>798
擁護君ちょっと仕事が手抜きだぞ

803 :774RR :2021/02/05(金) 09:19:04.16 ID:KTs2W4f90.net
今の今さらスズキのネット販促をインボー!ってのも10周遅れってな感じだしな

804 :774RR :2021/02/05(金) 09:21:18.84 ID:aMKRHYJo0.net
現役の頃異常に批判されまくってた3型KATANA(但し俺は宇宙一格好良いと思ってる)。

今じゃプレミア付きで程度がよければ新車より高いし、ユニコーンが手入れたやつだと
300万の値札が付く。

お前らもあと30年待てば時代が追いつくはず。がんぼれ!

805 :774RR :2021/02/05(金) 09:28:42.63 ID:KTs2W4f90.net
何か勘違いしてるようだが3型と4型は限定解除時代に関わらず結構売れたぞ
だから今でもタマが中古市場に残ってる
「30年待てば」と現行車のことを言ってるんなら今、市場にタマ数が流れないと
30年後もへったくれもない
お前は全てに於いて勘違いしている

806 :774RR :2021/02/05(金) 10:15:00.08 ID:Wy0IrEjbx.net
>>805
俺は3型カタナを二台乗ったが
4型なんて今まで一台しか見たことねえよ
4型も結構売れたなんて嘘つくな

807 :774RR :2021/02/05(金) 10:33:45.50 ID:9yKr2Kw90.net
>>803
ネット促販が陰謀じゃなくて
5ちゃんに工作しに来ている!!!!!っていうのが陰謀論な

マジで恥ずかしくならないのか?

808 :774RR :2021/02/05(金) 12:19:12.56 ID:OThxx2tra.net
>>807
擁護君「いんぼー!いんぼー!!」

809 :774RR :2021/02/05(金) 12:47:56.97 ID:zrTOCCrbd.net
でもスズキ本社がネット工作するなら
もうちょっと上手にやるんじゃね?
でもここまで褒めにくいバイクも珍しいから、褒めるほうも大変だと思う。

真面目に褒めようとするなら、好みは別れるけど個性的なスタイルくらいか?
ハンドルが近くて高めなのは、小柄な人にはいいと思うけど、脚付き良くないし。
K5エンジンにしてもS1000と同じだし。

KATANAの外観が気に入って、かつS1000より劣化した部分を許容できる人がどれだけいるんだろう?
ジクサーSFやVスト1050の広告記事を書けと言われたら書けるけど、
正直KATANAの広告記事は難しい。
広報に携わっている人もちょっと気の毒。

810 :774RR :2021/02/05(金) 12:57:29.46 ID:mBdYfyMzD.net
ネット販促は一般的なマーケティングの一手法だろ
スズキが失敗しただけで

811 :774RR :2021/02/05(金) 13:26:17.81 ID:9yKr2Kw90.net
新しいテンプレートできたよ〜


▫ここは下記の人達の隔離スレッドです▫

・2019年5月に発売されたKATANAへの批判が辞められない人
・KATANA失敗に乗じて、スズキに物申したい人
・スズキ社員が5ちゃんねるに擁護書き込みや工作活動をしていると信じて疑わない陰謀論者、統合失調症患者
・KATANAの行く末を生暖かい目で見守る人


!注意事項!
・KATANA批判レス以外は工作員と認定され、一部の人より擁護君のレッテルを貼られます。
・「陰謀論者」と書き込むと、一部の人たちが発狂します。


Q.KATANAオーナースレはないの?
A.現在はありません。欲しければ自分で建ててください。

812 :774RR :2021/02/05(金) 13:39:47.30 ID:esC1xJeH0.net
>>811
君みたいなのが関わるからバイク好きな奴らがイラっとして全板から集まって来るのがわからんかな
隼はそっとしといてやれよ

813 :774RR :2021/02/05(金) 13:44:27.10 ID:TrXyJxs9a.net
>>811
いんぼー君顔真っ赤にして書き込んでそう

814 :774RR :2021/02/05(金) 14:01:02.11 ID:m5RZIfDy0.net
>>809
北岡某さんとかある意味出来る人だな
依頼主としちゃw

815 :774RR :2021/02/05(金) 14:04:33.04 ID:9yKr2Kw90.net
>>812
何の話?

816 :774RR :2021/02/05(金) 14:16:31.44 ID:Fig3YiUza.net
擁護いんぼー君さあ、糖質の集まりだとか散々言うわりにここから離れられないんだねぇ
最古参でしょ君

817 :774RR :2021/02/05(金) 14:21:29.62 ID:esC1xJeH0.net
>>815
バイク好きなの?
バイク何乗ってんの?

818 :774RR :2021/02/05(金) 14:21:54.74 ID:esC1xJeH0.net
て話

819 :774RR :2021/02/05(金) 14:25:23.02 ID:KTs2W4f90.net
インボーも何もKATANA発売前後に単発IDで「かっこいいなー、絶対予約する」と大量に書き込まれ
現実には不人気車で買いましたなんて書き込みは一切無く跡形も無く消えて、これがネット工作で
なかったら何なんでしょう?
一般人がコレを行う動機は一切ありません

820 :774RR :2021/02/05(金) 14:30:11.57 ID:qyvgWpONM.net
擁護君がスズキと無関係だとするとスレに貼りつきたった一人で
擁護論を展開し続ける動機は何だろう
自分はKATANA持ってないのにw

821 :774RR :2021/02/05(金) 14:39:06.33 ID:pg6qlZBx0.net
擁護爺、結局この板に常駐してて草

822 :774RR :2021/02/05(金) 14:48:57.08 ID:zOTL7foEr.net
ユニコーンさんのコンプリートって発表されてから随分経つけど販売ってしてるのかな?

総レス数 1013
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200