2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその14【包丁…?】

1 :774RR :2021/01/18(月) 09:45:32.90 ID:QwjVWYKY0.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその13【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609313119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

843 :774RR :2021/02/05(金) 23:26:25.36 ID:gpC1aKoox.net
うーん、、
正直なんとも言えないわ
悪くはないけど二型から10年以上経って
これかぁ、という感じ

844 :774RR :2021/02/05(金) 23:43:32.27 ID:TozqTg7yd.net
>>842
ふたばからご出張かな?

845 :774RR :2021/02/05(金) 23:57:55.09 ID:BmwUsidm0.net
>>842
こんなん素人目に見ても駄目でしょ

846 :774RR :2021/02/06(土) 00:14:01.16 ID:li893dG0a.net
>>842
ここにずっと粘着してんのは君だろ
あと絶対お前より若いから

847 :774RR :2021/02/06(土) 01:17:24.11 ID:piF5kumO0.net
>>831
単発IDって時点で答え出てるじゃん

848 :774RR :2021/02/06(土) 01:53:06.53 ID:zwEgByz80.net
>>844
このスレの住人を的確に表現した秀逸なレスだったので転記しといた
ふたばバイクスレで誰も話題にしてないのに新型カタナカタナと叩き話すりゃ
話題中心になれると思い違いしてこのスレのコピペネタでウザい絡み方してくるので
ここの住人だろうと思ったらその通りだったかw

もう来んなよ
新型カタナなんか知らねぇんだよ

849 :774RR :2021/02/06(土) 02:02:12.77 ID:EJKDbu3Zp.net
なんじゃこいつ?

850 :774RR :2021/02/06(土) 02:36:52.11 ID:piF5kumO0.net
せっかく隔離されてるのに他スレまで迷惑かけるのは辞めましょうよ

851 :774RR :2021/02/06(土) 02:53:06.03 ID:EJKDbu3Zp.net
マッチポンプか?

852 :774RR :2021/02/06(土) 06:17:07.48 ID:qmWxOZDEM.net
自演くさい

853 :774RR :2021/02/06(土) 07:26:56.34 ID:Orh9Cd7H0.net
2019年製の不人気車で赤い限定車もコケた
今更自演してどうこうするスレでもなかろうに

854 :774RR :2021/02/06(土) 07:38:11.02 ID:VjZoWmf/0.net
中国共産党「日本人民は40年前の製品が欲しいらしい、ならばわれわれで作ろうではないか日本円70万円でな」

855 :774RR :2021/02/06(土) 09:03:22.78 ID:Orh9Cd7H0.net
別に中国共産党に頼らなくてもスズキが自力で中国生産したソレがGSR250、GSX250Rだぞ

856 :774RR :2021/02/06(土) 09:42:35.54 ID:O7Qfy7510.net
>>843
今のスズキにバイクファンをうならせるバイク作りは無理だね
カタナがあんな仕上がりでも公式には満を持してと言わんばかりだった
あれで隼も察しはついた
隼もスズキ的にはすごいバイク作ったんだろうよ

857 :774RR :2021/02/06(土) 09:44:15.10 ID:VjZoWmf/0.net
初代刀のころって中国は世界の最貧国で自転車に人民服で壁新聞だったな

858 :774RR :2021/02/06(土) 09:46:54.65 ID:+eqIhV8k0.net
隼スレでいつか見た光景が繰り広げられてた
文句言ってる奴はどうせ買えない貧乏人!相手しなくていい!
カタナと違って中古が安いのか、貧乏人は中古車乗ってろ!ってのは新しかったかな
そのうち老人!糖質!って流れになってしまいそうだ
カスタマーになるかもしれない奴らに唾吐いてまわってなにがしたいのか高度なネガキャンなのかわからん

859 :774RR :2021/02/06(土) 09:47:04.57 ID:ipSkKNme0.net
>>856
新型KATANAで失望したユーザーは多い
次こそはと新型ハヤブサに期待したけど
この始末、せめて200馬力超えてれば...
刀の様な大失敗は無いだろうが大ヒットは無理

860 :774RR :2021/02/06(土) 09:56:49.01 ID:VjZoWmf/0.net
隼は大横綱なのでガツガツしたところは見せなくてよいのだ

861 :774RR :2021/02/06(土) 10:08:46.36 ID:qNNk28Moa.net
名誉横綱って感じかな
現役フラッグシップモデルはR1000Rに交代した感じ

862 :774RR :2021/02/06(土) 10:15:00.22 ID:LKSuiO+e0.net
>>842
同じレスふたばでもみたな

863 :774RR :2021/02/06(土) 10:16:48.57 ID:LKSuiO+e0.net
>>848
こいつ自演か?
新型ハヤブサの話題の中でいきなり
>>842
のレスだからな
アホかと

864 :774RR :2021/02/06(土) 10:35:07.01 ID:Orh9Cd7H0.net
隼スレが昔のこのスレみたいなことになってる
今度出るのを文句ばっかいう奴はどうせ買えない貧乏人!
どうせあん時の連中だろうが懐かしいぞ

865 :774RR :2021/02/06(土) 10:41:35.77 ID:b9rnfRO8a.net
ブサもフカーツしたことだし、油冷GSX1400もフカーツさせて感染拡大まっしぐらに突き進んで欲しい。

866 :774RR :2021/02/06(土) 10:58:24.82 ID:GxDD7OS+a.net
隼は手堅くまとめたと思うけどな。こちらのバイクと一緒にしては可哀想。

867 :774RR :2021/02/06(土) 11:20:27.14 ID:piF5kumO0.net
>>853
ふたばちゃんねるなんか元々知らんし見てもいないわ

あとKATANAの擁護じゃなくてお前らへの攻撃だって気づけw
やっぱ俺=擁護君認定したいのって、都合が悪くなったらKATANA批判してマウント取りたいだけだろ?w

868 :774RR :2021/02/06(土) 11:24:46.82 ID:UH7Te0+ja.net
隼はKATANAほど悲惨な仕上がりにはなってないけどこれといったセールスポイントなくて正直ちょっとガッカリだな
カタナと隼というスズキの二大巨塔でこの有様は今のスズキの限界が垣間見える

869 :774RR :2021/02/06(土) 11:35:15.31 ID:piF5kumO0.net
>>868
フラッグシップなのにワクワク感がないんだよな。

マーケティングには成功してもブランディングとしての成功はなさそうだな
KATANAは両方大失敗だからそれよりはマシだけどw

870 :774RR :2021/02/06(土) 12:03:07.03 ID:O7Qfy7510.net
フラッグシップは解かりやすいスペックで訴えるとか
何処かのテストで最高速記録を樹立とかがあった方がエモい
乗り易くなってますって、それも大事だけどなんか違う
憧れの対象にはなりにくい
ま、スズキはお買い得感あるバイクを作った方がいいよ

871 :774RR :2021/02/06(土) 12:23:28.74 ID:LeNmd/PWD.net
フラッグシップとしてどうなのか?程度の会話なら全然許容範囲内でしょう
こっちは責任者はいったい誰なんだ?レベルの怒り全開モードでしたから

872 :774RR :2021/02/06(土) 12:35:19.54 ID:cv1OJ75x0.net
スズキ厨最後の希望が悲惨な結末になったわ
とんだ芋バイクじゃねえか隼
この先に何に乗るんだよ

873 :774RR :2021/02/06(土) 12:42:26.74 ID:LeNmd/PWD.net
新型ハヤブサは試乗会やレンタルで試してみようかな?エリアに入りませんかね?
新型カタナは見てガッカリ跨って幻滅人が乗ってるの見て大笑いでしたけど

874 :774RR :2021/02/06(土) 13:28:37.69 ID:uo1DI3wf0.net
(ほほえみながら)新型隼を早く出して、カタナはさっさと過去のものにしようとする計画があるんですよ

875 :774RR :2021/02/06(土) 14:05:13.48 ID:rw15Tm3Ja.net
その割には随分引っ張ったなw

876 :774RR :2021/02/06(土) 14:09:22.67 ID:Orh9Cd7H0.net
ある意味、またまた素っ頓狂なバイクつくるよりはマイナーチェンジ程度で済ませて正解かも知れんけどねも

877 :774RR :2021/02/06(土) 14:27:04.37 ID:rw15Tm3Ja.net
「メーカーがこれが最善と判断したんだよ」
「200馬力あっても使いこなせないだろ」
「馬力が欲しけりゃH2買え」
「新エンジンも新フレームもやろうと思えばできたけどあえて作らなかった。それくらい先代の完成度が高かった」

既にこの辺りのテンプレが飛び交ってる感…

878 :774RR :2021/02/06(土) 14:46:43.17 ID:IGMm7i8Md.net
(ほほえみながら)新エンジンも新フレームもやりたかったんですけどカタナで失敗しちゃったもので資金がなかったんですよ

879 :774RR :2021/02/06(土) 15:10:33.70 ID:BVZVbelna.net
バーディ750はまだかい。
さっきからお待ちかねなんだよ。
ホンダさんはとっくにナナハンのカブを出したってのに。

880 :774RR :2021/02/06(土) 15:26:28.43 ID:pftL0nho0.net
刀で失敗したぶん
隼で回収せんとな

881 :774RR :2021/02/06(土) 16:02:05.46 ID:sSXqvOsxM.net
隼 ターボも排気量アップも6気筒も試した
KATANA ハンドル何種類も試した


うん

882 :774RR :2021/02/06(土) 16:10:32.18 ID:uJHwt0Xg0.net
隼は古いエンジンなりに手を加えてあって
先代にあった中回転域のトルクの谷を改善して加速力は増してるそうだし
パワーカーブガタガタのKATANAに比べたらちゃんと開発したんだなという印象はある

883 :774RR :2021/02/06(土) 16:28:05.66 ID:FiB5daxkd.net
18年に生産終了しないで今回スペックでマイチェン販売続投して今回は満を辞して完全ニューモデルとして出すべきだった

884 :774RR :2021/02/06(土) 17:21:32.97 ID:eUIWMx4l0.net
排気量アップもターボも6気筒も試したと言うが
なぜそれを動画で見せないのだ?
KATANAの15種類ハンドルもそう
動画公開するなら言い訳みたいな苦労話よりも
これこの通りと見せるべきだろ

885 :774RR :2021/02/06(土) 17:38:44.83 ID:O7Qfy7510.net
机上での検討だけじゃね?
スズキのあえてやらなかったはどうも嘘くさい
実は量産化する技術がないと言う結論に至っただけだろ

886 :774RR :2021/02/06(土) 18:15:50.11 ID:1l0eVJ1Za.net
エンジンは試したって言うけどフレーム変えなきゃ無理だろって
フレーム使い回し何年やるつもりだよ

887 :774RR :2021/02/06(土) 18:20:49.25 ID:pm3GD5d70.net
>>884
プロジェクトXじゃねーんだからw

888 :774RR :2021/02/06(土) 18:24:58.81 ID:h7K9svs90.net
>>882
電動化(マイルドハイブリッド等)待った無しの今まで一体何やってたの?という一面も・・・
まぁスズキでは最後の大排気量&インライン4になるだろうからこれで最後まで引っ張るんだろう
>>885
単純にスズキのブランド力・販売力ではライバル他車とは勝負にならない、赤字必至の判断では?

889 :774RR :2021/02/06(土) 18:25:33.70 ID:eUIWMx4l0.net
新ハヤブサ発表から1日で大ヒット無し確定すか

890 :774RR :2021/02/06(土) 18:48:15.50 ID:Orh9Cd7H0.net
250ccとかと違って元々大ヒットするカテゴリのバイクじゃないしな

891 :774RR :2021/02/06(土) 19:02:34.71 ID:ftb+8GOKa.net
だからこそ、フルチェンジが躊躇われるというのはわかるが…
それにしては事前情報で持ち上げすぎた

当初は、1400ccの新エンジンが決定事項だったのかもしれないな

892 :774RR :2021/02/06(土) 20:21:43.67 ID:uJHwt0Xg0.net
雑誌もユーザーも「すげー!さすが隼!!」ってなる事を期待してただけに
若干拍子抜けした感は否めない
無難に手堅くまとめるって選択肢も悪いものではないとは思うけども…
個人的には真正面の見た目は歴代隼で一番好き

>>888
まあ時世的にちとタイミングが悪いのも確かだね
2〜3年くらい遅かったかも

893 :774RR :2021/02/06(土) 21:01:52.23 ID:TT+zX3ct0.net
もうアルティメットスポーツが生きる公道は世界になくなってしまった

アメリカを例にあげると、速度違反の罰金は年々上がっている(州によって異なるけど、10マイルオーバーでも200ドル前後
(1マイルオーバーでも100ドル超える)
さらに自動車保険も3年値上がりする
ざっくり言ってちょっとスピード違反で捕まったら10万円前後の出費

国によってはあちこちでカメラ速度監視(中国、オーストラリア等)
欧州のアウトバーンだってアミダで追い抜きしたら一発免停だ

日本はこれでもまだ緩いほうだけど、一般世論的にはバリバリ伝説連載時よりも目が厳しくなってるよね

894 :774RR :2021/02/06(土) 21:02:29.92 ID:0/fHp9E6M.net
238万の隼さんには負けれませんな

895 :774RR :2021/02/06(土) 22:04:15.73 ID:OxvGFOvW0.net
アニキは?

896 :774RR :2021/02/06(土) 22:16:33.33 ID:Dx8y78EY0.net
隼はスタイリングに関してはかなり好評な声が多いみたいだけど
俺もかっこいいと思う

897 :774RR :2021/02/06(土) 22:17:26.78 ID:BcEWwop4M.net
>>893
もうつか最初からねえよバカ

898 :774RR :2021/02/06(土) 22:39:09.55 ID:LUtYJuiz0.net
なぁバイクなんぞ乗ってねぇだろが
寝たきり自暴自棄ジジイか?www

899 :774RR :2021/02/06(土) 22:51:20.29 ID:zsJ7SBLlD.net
もうスズキは原2とジムニーだけ作ってればいいよ

900 :774RR :2021/02/07(日) 03:19:46.85 ID:0FEz9z3wa.net
原二で何か人気なのあったっけ…

901 :774RR :2021/02/07(日) 05:15:53.36 ID:I1j3qbjN0.net
いやーコレ割とマジで約17Lタンク&セパハンで120万にしないとアカンよ
カタナ買った人は無料で交換いたしますってやらんと
新型ブサで赤字を取り戻せるかどーかだもんねー

それにしてもヤマハのMT−03のタンクよりちっちゃいのには落胆した、320ccより小さいとは・・・

902 :774RR :2021/02/07(日) 06:59:44.10 ID:zuHS78zla.net
新型隼のPVもカタナの時と同じ臭いがするよなー 同じ人が作ってんだろうけど
開発陣の自画自賛、数種類のセパハンも検証しました!、ターボや6気筒も検証しました!
本当かよwで結局あれかよ どっちも言い訳大会に見えるんだよなぁ

903 :774RR :2021/02/07(日) 07:09:36.96 ID:uJX0bQ7h0.net
隼も実質マイナーチェンジだからな
大型バイクなんて利益が出るほど売れないから無理

904 :774RR :2021/02/07(日) 07:11:06.14 ID:BSNoQQwr0.net
隼 スピードが全て→馬力ダウン
刀 デザインが全て→ダサダサウンコマン

905 :774RR :2021/02/07(日) 07:52:09.25 ID:u8oHFkGia.net
最高速スペックとか馬力とか気にしてるのはスーパーカー世代か?

906 :774RR :2021/02/07(日) 07:54:50.88 ID:0dLSq++aa.net
カタナ擁護が大人しい思ったらアッチ行ってるのな 隼スレの擁護が凄いわ
今になって隼はスズキのフラッグシップモデルじゃないからとか言い出してるw

907 :774RR :2021/02/07(日) 08:13:13.58 ID:7bEQBlGK0.net
あんだけ主戦場を変えて転戦してんのに「ネット工作は無い!」と書き込むからスゲーよな

908 :774RR :2021/02/07(日) 08:19:28.94 ID:wYpO8BJn0.net
>>902
ターボや6気筒も検証しました。
実際に排気量アップで2008年ヌメヌメにしてテスト販売始めました。
スズキにとって2代目は14Rのかませ犬に過ぎず、要らない子
大型初心者の盆栽ヌメヌメはアルティメットスポーツにあらず
この新型隼こそ初代からの直接進化版と捉え受け入れて頂ければよいかと
と言ってみるテスト

909 :774RR :2021/02/07(日) 09:09:07.47 ID:CWe6S+oid.net
>>905
そこ大事にしなかったら隼の成り立ち的に成立せんだろ
GSX-Rがサーキットのタイムどうでもいいとか、カブが燃費気にしないとかおかしいだろ
カタナが格好悪いとか酷くおかしい
なんなら隼って名前を返上すれば良いんでねえの?
SRなんざキックとドラムじゃ継続生産できないってんでファイナルなんだから

910 :774RR :2021/02/07(日) 09:10:37.78 ID:qhbUMTse0.net
車種別スレ見ると、「隼買うから売却しました!じゃーなお前ら」
みたいな書き込みあちこちて見るんだけど、これ工作員じゃね?って思ってしまう
このスレに毒されたのだろうか

911 :774RR :2021/02/07(日) 09:15:58.81 ID:4I2Oixad0.net
いやステマだと思うよ

912 :774RR :2021/02/07(日) 09:19:40.26 ID:quuFHYN20.net
スズキのバイク売っている店は気の毒だなあ
売れるものが何にもないじゃん

913 :774RR :2021/02/07(日) 09:28:48.06 ID:7bEQBlGK0.net
これから本腰でステマ入れてくると思う
あっちこっちで「只のマイナーチェンジであんな大幅値上げかおかしい」って噴出し始めてるから
これから火消しステマが横行する筈

914 :774RR :2021/02/07(日) 10:07:46.13 ID:MK2hA7qpd.net
やっぱり今度の隼も売りは「乗りやすい」なんかな

915 :774RR :2021/02/07(日) 10:12:21.61 ID:wYpO8BJn0.net
垂れ下がった「ミラーが見やすい」もあるかな

916 :774RR :2021/02/07(日) 10:40:01.70 ID:0FEz9z3wa.net
新型は200kmまでは旧型より速いんだよww
シグナルダッシュで旧型を置き去りにできるなww

みたいなこと言ってる奴がいたが、やっぱり同じ連中にしか見えねえ

917 :774RR :2021/02/07(日) 10:50:00.62 ID:KFl5BnVNM.net
あの連中は品がないよな

918 :774RR :2021/02/07(日) 11:03:04.25 ID:7bEQBlGK0.net
赤字続きで品性を気にしてる余裕もなかろう

919 :774RR :2021/02/07(日) 11:29:28.66 ID:0FEz9z3wa.net
馬力が下がったことへの批判に対しては、加速では新型の方が速いとか、最新の電制がある新型の方が筑波で0.5秒は速くなるとかそんな感じのがテンプレ化してる
値段が発表されたらまた一悶着ありそう

920 :774RR :2021/02/07(日) 12:06:16.45 ID:7bEQBlGK0.net
値段が発表されてもないのに 予約しました が現れ始めてる

921 :774RR :2021/02/07(日) 13:39:13.27 ID:I2oOaZM/0.net
>>914
>>915

「ウインカーが出しやすい」も追加で

922 :774RR :2021/02/07(日) 14:01:22.29 ID:JxuCGeb50.net
>>913
まあ今んとこヨーロッパの保険込み価格が独り歩きしてるからな
こないだもZX-25Rのニュージーランド価格が先に出て
「110万!? 高え!!」って騒がれてた

923 :774RR :2021/02/07(日) 15:01:52.60 ID:VsIvAEfw0.net
統失大量に沸いてんな

924 :774RR :2021/02/07(日) 16:17:37.33 ID:7bEQBlGK0.net
隼はマイチェンで規制を理由に馬力下がっても少々タンク容量減ってもKATANAと違って既存客を
取り込めるだろうから大丈夫だろうけど、価格設定を間違えたら一気にトンデモバイク扱いになるだろね

925 :774RR :2021/02/07(日) 17:00:35.46 ID:DK0ZNK3r0.net
>>921
タンデムしたらムフフかな?

926 :774RR :2021/02/07(日) 19:25:50.91 ID:eeutCvdj0.net
タンデムどころかカタナ持ってるってだけでJD/JK/JCオール入れ喰いだよ?!
村の娘はコンプリートしたよ

927 :774RR :2021/02/07(日) 19:27:22.91 ID:7bEQBlGK0.net
主戦線が隼スレになったから過疎り始めたな
このスレの役目は終わったようだ
次スレは要らんかもな

928 :774RR :2021/02/07(日) 19:38:39.83 ID:IH6OQlxL0.net
>>927
ChMateでいま見たら、KATANAスレは
この板で4位の書き込みなんですが

929 :774RR :2021/02/07(日) 19:51:00.36 ID:R6WX/oAh0.net
スズキの業であるこのバイクをまだ許せんよ

930 :774RR :2021/02/07(日) 20:26:29.72 ID:k2DKNnoVa.net
隼スレが全然マッタリじゃなくなってる…
陰謀擁護君はあっちに出ずっぱりか

931 :774RR :2021/02/07(日) 20:36:42.08 ID:k2DKNnoVa.net
ここで突然陰謀陰謀と騒ぎだしたのも、ネット工作を指摘されるのが嫌だったからだな
隼で大いに働かなきゃならないんだから

隼もカタナと似た道を辿るか…

932 :774RR :2021/02/07(日) 20:40:30.37 ID:BSNoQQwr0.net
なんかアレはただの痛い子だったような気がする
カタナ貶してるって言ってたし
さすがにカタナだってニーハンボーイに貶される程おちぶれてないだろ

933 :774RR :2021/02/07(日) 21:05:06.99 ID:L/6Og1Cu0.net
>>906
まんまカタナと同じでワロタ
買わないやつガーって言論統制したがるのと仮予約した!とか

934 :774RR :2021/02/07(日) 22:03:38.99 ID:rtGlW5oz0.net
もうカタナの工作は諦めてハヤブサに移ったのかな

935 :774RR :2021/02/07(日) 23:00:16.90 ID:JxuCGeb50.net
>>932
あいつ1年くらい前とかあるいはもっと前から
「お前らを見るのが面白くてこのスレにいる」とかなんとか言ってたし本当に痛いやつだよな
たまに俺とワッチョイの前4ケタ被るからいい迷惑だわ

936 :774RR :2021/02/07(日) 23:16:38.03 ID:I2oOaZM/0.net
まったり隼スレ除いてきたわ
かつてのここのように、擁護工作員がものすごい発狂ぶりだ

937 :774RR :2021/02/08(月) 00:04:17.51 ID:Qsoa0wU90.net
パワーとスピードは使いきれないからいらない
オッさん
貧乏人
買わない奴は相手しない
海外では大人気
隼はオマエラが求めてるジャンルとは違うの!理解できない奴は馬鹿
すげえデジャヴでクラクラする

938 :774RR :2021/02/08(月) 01:12:38.68 ID:ZHvpZCo50.net
ブサは最初に300kmを超えたからレジェンドだからネームだけで売れるんだとさ
そうやって客舐めて内容に見合わない豆タンク高額ストファイにして死んだブランドがあるよねw

939 :774RR :2021/02/08(月) 02:30:21.49 ID:gGWjM0VR0.net
工作活動だー!って騒いでるお前らに痛い奴って言われてもなーw
特大ブーメランがぶっ刺さってることに気づきもしないんだろうな...。

隼に対するポジティブ発言は全部工作員がやってる事なんだもんな。お前らの頭の中じゃ。


>>935
このスレ見始めたの去年の12月末からだから貴方の被害妄想ですよそれ

940 :774RR :2021/02/08(月) 02:34:11.87 ID:gGWjM0VR0.net
てか、結局スルーするって言って全然出来てないよね。
自分達から話題に出しちゃうくらいだもんね。

余程効いてるんだろうなー。

941 :774RR :2021/02/08(月) 03:09:35.66 ID:Afzk+90Ja.net
わざわざ戻ってきて工作員宣言とかw
あっちでもいんぼー!って言ってれば?

942 :774RR :2021/02/08(月) 03:15:58.58 ID:Afzk+90Ja.net
陰謀擁護君がこうやってスレを伸ばしてくれるのはありがたいけどな
マニュアル通りの安っぽい煽りも、いわば枯れ木も山の賑わいってやつだね


しかしこの分だと、カタナに続いて隼という大事なブランドも自分たちの手で叩き潰すんだろうなぁ
既に旧型disが始まってるし
2年前に見た光景そのままだ

943 :774RR :2021/02/08(月) 06:28:51.03 ID:4GmzcYQrM.net
>>939
工作員ってのは欠点を指摘する書き込みに対して
技術的反論しないで個人的感想や人格攻撃する奴の総称だぞ

隼でも馬力下がったことに対してそんなに必要ない拘るのはスペックオタだとか
燃費落ちてタンク容量減ってるのに実用上問題ない実燃費はもっと延びるとか
スズキ社員が書き込んでようが一般人が書き込んでようがやってることは同じで判断しようがないから工作員と総称してるだけ

総レス数 1013
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200