2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#62【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2021/01/19(火) 12:18:16.30 ID:us3ltSXv.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#61【400TT/500TT/CBX/XBR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593623086/

321 :774RR:2021/03/31(水) 20:56:25.17 ID:hG+7zhpb.net
>>312
値段もでた?

322 :774RR:2021/03/31(水) 21:13:07.75 ID:m4P622zG.net
350のスレあるんだからそっちでやれや

323 :774RR:2021/03/31(水) 21:26:38.02 ID:ZUrwXhwR.net
>>320
ヴィンテージといってもGB350はネオレトロだな
タコメーターが無いモデルも多い

324 :774RR:2021/04/01(木) 03:06:08.41 ID:JxWheQ8s.net
電球替えてもライト点かねえ
ライトスイッチは正常だからハイビームスイッチぶっ壊れてるのが原因か?

325 :774RR:2021/04/01(木) 06:42:55.67 ID:GXOn5JTz.net
何故スイッチが正常だと思うの

326 :774RR:2021/04/01(木) 20:08:27.18 ID:pP780+ZA.net
このスレのクラブマンライダーで350買った人いたら教えて

327 :774RR:2021/04/02(金) 06:53:57.40 ID:9xll+uIU.net
いないだろ

328 :774RR:2021/04/02(金) 07:31:47.38 ID:jF29pwrg.net
住民かねないしw

329 :774RR:2021/04/02(金) 08:00:30.75 ID:pQ9gcGDB.net
クーポン適用外だしw

330 :774RR:2021/04/02(金) 15:17:48.48 ID:C40DAx07.net
昔の250が好きな人ほど350は微妙に感じると思う

331 :774RR:2021/04/02(金) 17:43:12.84 ID:yM7fBwvK.net
キック付いてないのもやだな

332 :774RR:2021/04/02(金) 18:25:32.44 ID:s00kIfYZ.net
キックなんかクラブマンにだって付いてへんやん、そこまで言ったらタダのいいがかりやわ

333 :774RR:2021/04/02(金) 20:04:47.07 ID:v43H//PU.net
そんなあなたにグラストラッカー(キック付き)

334 :774RR:2021/04/02(金) 20:18:39.92 ID:s00kIfYZ.net
そういえば沢村忠亡くなったらしいな

335 :774RR:2021/04/02(金) 20:50:25.96 ID:4L8xJJty.net
GB350はクラブマンというよりエストレヤだな

336 :774RR:2021/04/02(金) 21:40:10.87 ID:5LbAVnCK.net
真空跳び膝は凄かったね
ご冥福を祈ります

自分は昔渋谷の道玄坂で
富山勝治に会った

337 :774RR:2021/04/02(金) 22:04:54.08 ID:mvUcwT5l.net
GB350は250なら心動いたかも

338 :774RR:2021/04/03(土) 00:32:59.63 ID:k8uqTfza.net
クラブマンって名前は使えないのか
付けてほしくないけど

339 :774RR:2021/04/03(土) 09:25:02.05 ID:gihyAvZB.net
使えないというより使わないだろうな
性格が違うし

340 :774RR:2021/04/03(土) 15:02:36.76 ID:73rTjzdk.net
>>332
ガイジ死ね
GB400には付いとるやろが

341 :774RR:2021/04/03(土) 19:48:12.68 ID:2N7nBts+.net
>>340
gb400≠クラブマン

342 :774RR:2021/04/03(土) 22:57:28.33 ID:lqbAWemg.net
gb350、55万円なんか
どう思う?

343 :774RR:2021/04/03(土) 23:52:02.50 ID:kKfKr34S.net
品質次第
国産なら…

344 :774RR:2021/04/04(日) 00:40:39.01 ID:w4gH9mCN.net
約30年後100tアップで55万円

安いっ!
て感覚に成れないのが
個人GDPが韓国に抜かれた日本国民の現実;

345 :774RR:2021/04/04(日) 06:33:03.73 ID:wfAlqC72.net
だから350の話はスレチ

346 :774RR:2021/04/04(日) 09:24:56.41 ID:bFrnq5qE.net
「GB総合」スレでGB350の話をすることになんら問題はない
青山でハイネスCB350を見た人が質感は悪くないと評している
GBが日本で組み立てABS付きで税抜き50万なら安いくらいだと思う

347 :774RR:2021/04/04(日) 10:28:35.29 ID:Y0rsyaT9.net
お前誰

348 :774RR:2021/04/04(日) 19:02:34.48 ID:XkwVjH1R.net
去年買ったクラブマンが白煙噴き出したからバイク屋にエンジンオーバーホールに出した。
ステムベアリングの交換も含めて20万弱かかるっぽい

349 :774RR:2021/04/04(日) 19:06:11.47 ID:w4gH9mCN.net
>>348
そんなもんなの?

先年オイル漏れで修理に出したら
6万以上かかると言われた;

350 :774RR:2021/04/04(日) 19:18:17.37 ID:6oqKCx2X.net
オイル漏れはシールやガスケット交換でいいけど
オーバーホールって・・・部品も廃盤なのに?
ただの洗浄じゃないの?

351 :774RR:2021/04/04(日) 21:48:14.35 ID:LWqHlEK8.net
オクでもエンジンか車両か分からんけど調達して載せ替えるんだろ

352 :774RR:2021/04/04(日) 23:35:46.34 ID:DdMzI69+.net
結局、廃盤部品は中古で賄うしかない
それより根本的な疑問、ステムベアリングって何?

353 :774RR:2021/04/05(月) 00:15:24.39 ID:1PMt5x9i.net
>>352
ハンドル曲げる軸の部分
あれハンドルとメーターとるんで4万位するから自分で外側からグリス注入してるなぁ

354 :774RR:2021/04/05(月) 00:16:42.49 ID:N/50DBla.net
ヘッドパイプとステアリングステムのあいだのベアリング。
エンジンとは関係ないけどダメなとこ直すってことだとおもわれる。

355 :774RR:2021/04/05(月) 01:08:15.05 ID:lHvIaBQX.net
そんなこたぁ知ってるわ
エンジンと関係ねーだろって話だ

356 :774RR:2021/04/05(月) 03:41:47.28 ID:9SKQMaDZ.net
またバカがいたよ

357 :774RR:2021/04/05(月) 06:39:19.45 ID:F/ebEt+3.net
>>350
エンジン分解の必要があるかもと言われたんだけど
実際は前回自分がオイル交換した時ドレンのネジ締めが甘かったようで
その部分の増し締めとブレーキオイル交換とで2万の請求だった

358 :774RR:2021/04/05(月) 07:33:38.66 ID:i+0/YDsP.net
修理代の総額に凹んでる書込みなのに関係なくないだろ
馬鹿なのか?

359 :774RR:2021/04/05(月) 08:31:26.30 ID:esUAQpbq.net
先ず書いてある事を理解してから書けよ。バカ丸出しになってるぞ

360 :774RR:2021/04/05(月) 09:17:56.38 ID:lHvIaBQX.net
ドレンのネジ増し締めなんて金とるような作業じゃないよな
ブレーキオイル交換ってのもエンジンと無関係だし
よくわからんが整理して説明しもらえないか

361 :774RR:2021/04/05(月) 12:17:18.66 ID:IwcJ2Sqs.net
ドレンネジからのオイル漏れが分からないレベルは自分で整備するべきじゃない
あわや大惨事やど

362 :774RR:2021/04/05(月) 12:19:18.30 ID:MUMXsDKZ.net
本人は鋭い指摘のつもりなんだろうけど読解力の低さと妙な部分に拘るアスペ特有の性格が露呈してるな
免許さえ持ってるか怪しいがこういう奴は公道に出しちゃいけない

363 :774RR:2021/04/05(月) 12:24:53.92 ID:F/ebEt+3.net
>>360
ヒント:>>358

364 :774RR:2021/04/06(火) 00:18:00.69 ID:K9qvPSWU.net
エンジンのOHで20万って安いとは思わんが、特段高くもないよね
ショップが信用に足るかどうかによるけど
廃業した小川メンテなんかだとベースで15万くらいじゃなかったっけ?

365 :774RR:2021/04/06(火) 01:17:54.93 ID:iV8B8+JZ.net
補修部品が枯渇してクラブマン維持できなくなったらCB250R買おうかな
水冷だけど現行車で限りなくクラブマンに近いと思う

366 :774RR:2021/04/06(火) 01:21:11.04 ID:K9qvPSWU.net
予備エンジン確保しとけば何とかなるよ
あとは愛の問題

367 :774RR:2021/04/06(火) 05:24:36.41 ID:U9YcSbhm.net
そこまでして乗るバイクじゃない

368 :774RR:2021/04/06(火) 08:54:13.92 ID:geYC882Y.net
GB350の予約好調らしい
クラブマンが再評価されるかも
再評価されたからどうってこともないけどw

369 :774RR:2021/04/06(火) 10:03:46.55 ID:NaSgJ+lN.net
FTRの223ccをFIにして14馬力で出すよクラブマン

370 :774RR:2021/04/06(火) 13:05:59.80 ID:ZdFpep9J.net
>>369
dykt?
GB250は30馬力だけど

371 :774RR:2021/04/06(火) 15:02:57.28 ID:h3AqnAKl.net
新車

372 :774RR:2021/04/06(火) 22:40:45.25 ID:K9qvPSWU.net
新車より、20万でOHの方が良いと思う俺は変態かな?

373 :774RR:2021/04/06(火) 23:30:36.31 ID:ZdFpep9J.net
熱愛

374 :774RR:2021/04/07(水) 00:20:34.92 ID:OQmw9qwm.net
愛の執着液

375 :774RR:2021/04/07(水) 01:39:54.51 ID:zbagcgbi.net
エンジンから電装系までフルオーバーホールして完調にしてくれる店があるなら何万でも払うぞ

376 :774RR:2021/04/07(水) 07:36:59.22 ID:J7lPXvAK.net
まず車体強化からよね
骨粗鬆症のジジイのように貧弱なフレーム

377 :774RR:2021/04/07(水) 08:43:41.68 ID:TtPuPduM.net
でも走ってて折れたり曲がったりするわけじゃないし

378 :774RR:2021/04/07(水) 10:02:43.39 ID:0vM6of44.net
真っ直ぐ走らないんだよこいつは

379 :774RR:2021/04/07(水) 10:18:06.74 ID:aFukFuS/.net
SRみたいに補強キット欲しいな

380 :774RR:2021/04/07(水) 15:34:33.68 ID:DK1g1o27.net
>>378
そりゃ事故車つかまされたんじゃね?

俺のもハンドルストッパー傷ついてるし、フロントホイールも歪んでいたけど(もちろん交換済み)、まっすぐ走らないってことはないぞ

381 :774RR:2021/04/07(水) 17:03:25.21 ID:JT/cnFtp.net
新車で買ったよw
もっと他の色んなバイク乗れば俺の言ってること理解出来るようになるよ

382 :774RR:2021/04/07(水) 17:20:34.40 ID:MJTE0jUm.net
あなたが有名人なら伊藤かずえのシーマみたいにホンダがレストアしてくれるかもしれないんだけどなw

383 :774RR:2021/04/07(水) 18:41:01.95 ID:lxErTXy4.net
まっすぐ走らないのは仕方ないやろ

384 :774RR:2021/04/07(水) 20:23:08.50 ID:phi/OT4r.net
フロントにパンク修理剤が片寄った状態で入っているせいで、極低速で振れまくるウチのGB

385 :774RR:2021/04/07(水) 20:34:49.44 ID:xpfxtGXF.net
ええかげんチューブかえたれや

386 :774RR:2021/04/07(水) 21:41:51.08 ID:Nmg0xd8/.net
>>381
自分もそれで悩んでるんだけどフォーク変えてリアサス変えたらいくら関わらんかと考えてるんだけどフレーム変えないと変わらないだろうか

387 :774RR:2021/04/07(水) 23:14:24.61 ID:OQmw9qwm.net
フレームの弱さは補強入れないと直らないだろうね
でもゆったり走ったらいいんだよ

388 :774RR:2021/04/08(木) 04:55:25.31 ID:umKwXDso.net
フレームよりサスのフニャフニャ具合のほうが気になる

389 :774RR:2021/04/08(木) 07:38:25.28 ID:IfnzdAtz.net
それも支点であるフレームが原因でもある

390 :774RR:2021/04/08(木) 11:49:36.13 ID:5NDWHfSq.net
GB買う人って走りと見た目どっちに惹かれて買ってるんだろな

391 :774RR:2021/04/08(木) 12:03:49.93 ID:dscr+6X5.net
みため、

392 :774RR:2021/04/08(木) 12:07:33.05 ID:rKpSaXfb.net
見た目っしょ
走りって言っても所詮30馬力よ
足回りはふにゃちんこだし

393 :774RR:2021/04/08(木) 12:34:48.22 ID:lFv5s5Go.net
>>385
俺384だけどタイヤ交換したときタイヤ屋のオヤジが替えなかったんだよね。「判ってて乗れば大丈夫だ!」って…GPマシンのタイヤ交換もしてた名人なのに

394 :774RR:2021/04/08(木) 13:01:15.52 ID:R+RmwQIw.net
フレームが弱いってのは、パイプの肉厚が薄いってことですか
俺は大してスピード出さないんで弱さかんじないんだけど

395 :774RR:2021/04/08(木) 13:45:19.74 ID:TTYKSE2C.net
>>390
走り

396 :774RR:2021/04/08(木) 18:28:52.63 ID:W3ZWnJHY.net
エンジンがいい

397 :774RR:2021/04/08(木) 20:19:00.68 ID:TTYKSE2C.net
ナナハンシャドウより機動力あるよ

398 :774RR:2021/04/08(木) 20:23:34.98 ID:9+psC+BU.net
大型乗った後にクラブマン乗ると倒しこみが軽すぎてそのままひっくり返るのではないかと思ふ

399 :774RR:2021/04/09(金) 06:59:33.89 ID:2Nrkq5Ly.net
それより巡航速度へのシフトアップがたいへんだつた

400 :774RR:2021/04/09(金) 07:14:18.08 ID:vUvyuDhL.net
他にも色々大変そう

401 :774RR:2021/04/09(金) 08:23:01.35 ID:2Nrkq5Ly.net
それ以外にはない

402 :774RR:2021/04/09(金) 08:32:26.09 ID:m3jB/lX0.net
6速は楽しい

403 :774RR:2021/04/09(金) 20:33:40.39 ID:2Nrkq5Ly.net
シャドウにはオーバードライブがあったけど
クラブマンには7速が欲しい

404 :774RR:2021/04/09(金) 21:43:25.96 ID:naQqSnST.net
6速なんてホンダらしいと思うけど他にもあるんだね
今は知らないけど昔のホンダはかっこよかった

405 :774RR:2021/04/10(土) 05:21:11.53 ID:PTto9wiG.net
2速オートマもあったしなw

406 :774RR:2021/04/10(土) 07:13:24.82 ID:xtXGsm7q.net
ホンダを日本のプロレス史に例えるなら馬場と猪木はカブとGB
そんなこと言ってた人がいたけどあんまり同意出来なかった

407 :774RR:2021/04/10(土) 07:15:36.95 ID:Od6U6K+F.net
大きさは逆だけど
内容は言い得て妙

408 :774RR:2021/04/10(土) 07:24:03.13 ID:HNX8GBRA.net
>>406
それを言うなら、上田馬之助とタイガージェットシンな

409 :774RR:2021/04/10(土) 08:49:44.93 ID:WPseslK/.net
例え下手に泣いた

410 :774RR:2021/04/10(土) 08:54:09.30 ID:PTto9wiG.net
猪木はそんなショボくねぇぞガキ

411 :774RR:2021/04/10(土) 11:23:59.45 ID:WVReKDc1.net
輸出仕様のGB500欲しい
500だがTTじゃなくてクラブマンってペットネーム付いてるやつ

412 :774RR:2021/04/10(土) 11:29:56.15 ID:Dblb0iMP.net
>>409
猪木と馬場よりはマシだぞ

413 :774RR:2021/04/10(土) 16:21:51.88 ID:Od6U6K+F.net
>>412
要解説

414 :774RR:2021/04/10(土) 16:33:44.64 ID:zdBeN5sB.net
プロレスの話はもうえーわ。それよりプラレス三四郎の話をしようぜ

415 :774RR:2021/04/10(土) 17:29:22.29 ID:Od6U6K+F.net
そんなんしらんけど

416 :774RR:2021/04/12(月) 00:02:42.97 ID:kQhC1mhi.net
結構有名だけどな
マスターカードのCMやってる俳優さんのことだろ

417 :774RR:2021/04/12(月) 00:06:43.63 ID:HB9HR/eX.net
それはプライスレス

418 :774RR:2021/04/12(月) 07:34:50.75 ID:KQDWKP8I.net
アントンナッツも知らなさそう

419 :774RR:2021/04/12(月) 07:51:23.03 ID:j7BtWgp7.net
紅三四郎なら知っとるやろ

420 :774RR:2021/04/12(月) 14:56:00.71 ID:HB9HR/eX.net
アンドーナッツなら

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200