2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 41匹目

1 :774RR:2021/01/21(木) 20:32:44.66 ID:6QRoiBW8.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 40匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610792184/

485 :774RR:2021/01/27(水) 22:27:53.87 ID:3TTv9g8U.net
しかし、風俗や援助交際のように
お金で割り切ってSEXする場合は、誰も傷つけずに済む訳です。
必死になって口説く必要ないのでこちらも楽ですしね。

でも風俗嬢と違って援交女は素人なので、
別れ際に泣かれてしまったり、彼氏になってと言われたり、
私情が絡んで来てしまうんですよね。

486 :774RR:2021/01/27(水) 22:28:21.59 ID:K1clbpLC.net
83 774RR 2020/08/29(土) 12:16:37.08 ID:Nt6bJ88e
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…なんて
ドラマ的な事を言われたこともあります。
援交女と出会っても結構モテましたね w

風俗嬢に口説かれたこともありますよ。

86 774RR 2020/08/29(土) 14:26:19.45 ID:aP3yvVXO
スパモンただマン出来ずに金払ってセックスwww

83 774RR 2020/08/29(土) 12:16:37.08 ID:Nt6bJ88e
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…なんて
ドラマ的な事を言われたこともあります。
援交女と出会っても結構モテましたね w

風俗嬢に口説かれたこともありますよ。

86 774RR 2020/08/29(土) 14:26:19.45 ID:aP3yvVXO
スパモンただマン出来ずに金払ってセックスwww

487 :774RR:2021/01/27(水) 22:29:12.87 ID:3TTv9g8U.net
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…と言った子も
そんなケースの1人です。

俺は結構女受けがいいんですよ (´ー`)

488 :774RR:2021/01/27(水) 22:35:16.04 ID:K1clbpLC.net
83 774RR 2020/08/29(土) 12:16:37.08 ID:Nt6bJ88e
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…なんて
ドラマ的な事を言われたこともあります。
援交女と出会っても結構モテましたね w

風俗嬢に口説かれたこともありますよ。

86 774RR 2020/08/29(土) 14:26:19.45 ID:aP3yvVXO
スパモンただマン出来ずに金払ってセックスwww

83 774RR 2020/08/29(土) 12:16:37.08 ID:Nt6bJ88e
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…なんて
ドラマ的な事を言われたこともあります。
援交女と出会っても結構モテましたね w

風俗嬢に口説かれたこともありますよ。

86 774RR 2020/08/29(土) 14:26:19.45 ID:aP3yvVXO
スパモンただマン出来ずに金払ってセックスwww

489 :774RR:2021/01/27(水) 22:46:28.45 ID:urjuVuv4.net
一人の承認欲求バカのせいで、ただのクソスレに成り下がってるな

490 :774RR:2021/01/27(水) 22:47:37.74 ID:3TTv9g8U.net
>>489

ここはそういうスレです。
本スレは別にあるのでそちらにどうぞ。

491 :774RR:2021/01/27(水) 22:54:12.90 ID:K1clbpLC.net
83 774RR 2020/08/29(土) 12:16:37.08 ID:Nt6bJ88e
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…なんて
ドラマ的な事を言われたこともあります。
援交女と出会っても結構モテましたね w

風俗嬢に口説かれたこともありますよ。

86 774RR 2020/08/29(土) 14:26:19.45 ID:aP3yvVXO
スパモンただマン出来ずに金払ってセックスwww

83 774RR 2020/08/29(土) 12:16:37.08 ID:Nt6bJ88e
あなたとはこんな形じゃなく普通に出会いたかった…なんて
ドラマ的な事を言われたこともあります。
援交女と出会っても結構モテましたね w

風俗嬢に口説かれたこともありますよ。

86 774RR 2020/08/29(土) 14:26:19.45 ID:aP3yvVXO
スパモンただマン出来ずに金払ってセックスwww

492 :774RR:2021/01/27(水) 23:01:23.73 ID:W0AS+waf.net
>>490
スレタイはモンキー125(JB02)だ馬鹿たれ

俺らと語らうこともないスパモンは専用スレッド↓で思う存分やれや馬鹿

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

493 :774RR:2021/01/28(木) 12:31:42.41 ID:C9oW9lMQ.net
>>489
ここは孤独なオヤジを笑うスレだからね

494 :774RR:2021/01/28(木) 14:00:13.27 ID:rE0oRftB.net
>>473
>俺が求めていたのはもっと微妙な変化なので…。

算数が出来ず、回転数から速度を求められないバカは、二次減速比2.267と2.333の間の組合せがあることなんて知る由もないかwwwバカだからwww

脳みそも研究も探究心も足らんぞ馬鹿タレwww
公道でギア比詰めて何を求めてるか知らんが、相変わらず浅いぞwww

495 :774RR:2021/01/28(木) 19:49:09.53 ID:ZiMzz9fi.net
>>494

お前らのように経験から得た「知識」ではなく、
ググっただけの知ったかぶり「情報」ほど役に立たないものはありません。
と言っても、お前らのような鈍感人間が経験した所で
俺の1/10ほどの知識も身につかないでしょうけどね w

鈍いやつは何をやっても鈍いものです。

とにかく、FであれRであれ、スプロケの羽数は
ノーマル状態でベストバランスです。

496 :774RR:2021/01/28(木) 20:19:47.82 ID:RyQXSRWr.net
ネットのレビュー見てクソパーツ掴まされてるやつが何言ってんの?

497 :774RR:2021/01/28(木) 20:36:18.33 ID:MsX9uJDi.net
ほんとにサス交換したなら外したやつうpしてみ

498 :774RR:2021/01/28(木) 21:03:43.18 ID:jWHdoX5u.net
初期のフニャサスのモンキーに乗ってる人には想像できないだろうけど、
改良版のモンキーのサスは結構しっかりしてんだよね。
とはいえ、リアはちょっとフニャってたけど、
フロントはそのままでも使えるぐらいの硬さがあった。

だからちょっと強化してやるだけで凄く良くなる。

499 :774RR:2021/01/28(木) 21:08:55.50 ID:jWHdoX5u.net
モンキーがカブなんかと違って剛性感を感じるのは
タイヤの太さから来ている所もあると思う。

やっぱり細いタイヤほど凹みやすく乗り心地も貧祖にないやすく。
太いタイヤほど荷重指数も高くなってがっちりとした高級感が出る。
なので125ccでありながらもモンキーはクラスを超えた質感がある。

500 :774RR:2021/01/28(木) 21:13:09.81 ID:jWHdoX5u.net
その、本来持っているモンキーのがっちり感も、
サスを強化することで一層、際立ってくる。

俺のモンキーの場合、
フロントの方がちょっと硬いぐらいで
本当はリアをもう少しだけ硬くしたいんだけど、
そうするとまた尻上がりになってしまうから
それを避ける為に我慢してる。

501 :774RR:2021/01/28(木) 21:16:34.47 ID:jWHdoX5u.net
まあ、乗った感じとしては今の状態で並行感はあるんだけど、
見た目としてはまだ前下がりに見えちゃうから
あと2cmぐらいフロントサスが長いといいんだけどね。

まあ、フォーク延長しても伸ばせる最大値が1.5cmだけど
それでも結構違ってくるだろね。

502 :774RR:2021/01/28(木) 21:18:56.84 ID:jWHdoX5u.net
レビューでもよく指摘されるけど
モンキーは小さいくせに意外と「足つき性能が悪い」って言われるんだけど、
俺はそこがお気に入りでもあるんだよな〜。

足がべったりつくようなバイクの方が嫌だったりする。

503 :774RR:2021/01/28(木) 21:21:04.88 ID:jWHdoX5u.net
だから、モンキーをローダウンしてるようなカスタムは
凄くダサいな〜って思ってしまいます。

只でさえ小さいモンキーを
さらに小さく見せるような改造て、全然センスないです。

504 :774RR:2021/01/28(木) 21:23:16.14 ID:jWHdoX5u.net
ローダウンにすれば
それだけサスの稼働範囲も狭くなって
欠点の上塗りになるだけですしね。

モンキーのサスは「よく底付きする」って言われるけど、
硬くなれば底付きもしなくなる。

505 :774RR:2021/01/28(木) 21:23:47.38 ID:rE0oRftB.net
>>495
ネット検索で「お前ら」を分かった気になってるお前はホント浅いよなwww

「微妙な変化」を求めてるくせにドライブ1T変えただけで満足してんなよwww
算数が出来ない脳みそじゃしゃーないけどなwww

506 :774RR:2021/01/28(木) 21:26:47.02 ID:jWHdoX5u.net
とにかくモンキーはタイヤが太いから
サスさえしっかりしていれば足回りに貧祖感が出ない。
つまり、クラス上のバイクに匹敵する乗車感が得られやすい。

しかもシート高が案外あるから尚更、
小さいバイクに乗ってる感覚が薄れます。

507 :774RR:2021/01/28(木) 21:27:25.54 ID:jWHdoX5u.net
>>505

上の立場から見ると
お前らの薄さがよくわかるぞ?

508 :774RR:2021/01/28(木) 21:27:30.29 ID:rE0oRftB.net
>>499
>モンキーがカブなんかと違って剛性感を感じるのは

えっ?どのカブよ?
今のカブと昔のカブはフレーム構造が全然違うから印象も違うし、ホイールとタイヤでも変わるぞ

ネットで他人のインプレ見て、分かった気になってるバカwww

509 :774RR:2021/01/28(木) 21:28:29.60 ID:jWHdoX5u.net
乗らなくても
お前らが弄ったたバイクなんて
完成度低くて素人改造まるだしであることは
想像に難しくない。

510 :774RR:2021/01/28(木) 21:29:02.91 ID:jWHdoX5u.net
>>508
>分かった気になってるバカwww

まんま、お前のことですね。

511 :774RR:2021/01/28(木) 21:29:42.87 ID:rE0oRftB.net
>>507
純正の減速比、ドライブ35の場合の減速比
その2つの間の減速比にするためのスプロケの組合せ、答えてみ?

512 :774RR:2021/01/28(木) 21:31:05.27 ID:rE0oRftB.net
>>509
>想像に難しくない。

この文だけで、お前の馬鹿さ加減がよくわかるよwww

513 :774RR:2021/01/28(木) 21:33:58.18 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBは他人のレスにケチつけているだけで
自分からは何も情報発信しないよな〜。

ほんと立憲民主党と同じで主体性がなにもない。

514 :774RR:2021/01/28(木) 21:35:16.53 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBは自分がモンキーに乗って
何をどう感じ、何をどう改良しているのか?ってことを
自分の言葉でレス書いてみろよ!

無知で何も知らないからできねーだろ!

515 :774RR:2021/01/28(木) 21:36:14.69 ID:XvYAZHjD.net
>>513
>>514
やめたれw

516 :774RR:2021/01/28(木) 21:37:14.71 ID:jWHdoX5u.net
>>511
>その2つの間の減速比にするためのスプロケの組合せ、答えてみ?

お前の間抜けぶりを見えてやるから
自分は前後どういう組み合わせが
ベストだと思っているのか話してみろ!

517 :774RR:2021/01/28(木) 21:39:49.29 ID:XvYAZHjD.net
>>516
>お前の間抜けぶりを見えてやるから
日本語でおk

518 :774RR:2021/01/28(木) 21:42:14.48 ID:jWHdoX5u.net
俺はモンキーユーザーがまだ
誰もやったことのない新たなチャレンジを
することに決めました。

一段と速くなることは間違いないです。
しかも燃費も向上すると思います。

乞うご期待!

519 :774RR:2021/01/28(木) 21:42:59.41 ID:XvYAZHjD.net
>>518
良かったな
死ねよ

520 :774RR:2021/01/28(木) 21:43:18.39 ID:rE0oRftB.net
>>513
>ID:rE0oRftBは他人のレスにケチつけているだけで
>自分からは何も情報発信しないよな〜。

>ほんと立憲民主党と同じで主体性がなにもない。

純正15×34と15×35の間の二次減速比に出来る組合せもあるよって教えてやってんじゃんwww
何も難しいこと聞いてないのに、算数と国語が出来ないこと指摘されたからってヒステリックになるなよwww

521 :774RR:2021/01/28(木) 21:45:11.68 ID:jWHdoX5u.net
以前から構想はしてたんだけど、
チャレンジするにも金もかかるし手間もかかるから
気になりつつも実行には移さなかったんだけど、
他の改良がひと段落して、更に上を目指すとなると
これしかないな…と。

522 :774RR:2021/01/28(木) 21:48:21.53 ID:jWHdoX5u.net
現状で十分に走るから、もうこのままでもいいんだけど、
更に速くなる「案」があるのに、
試さないでいるのも精神的に悪いから決断しました。

確実に速さと燃費は向上するだろうけど、欠点もあるから、
実際試してみて答えを出すしかないな…と。

その辺が机上の論理だけでわかった気になってるだけのID:rE0oRftBと
俺との違いです。

523 :774RR:2021/01/28(木) 21:51:58.38 ID:rE0oRftB.net
>>514
>ID:rE0oRftBは自分がモンキーに乗って
>何をどう感じ、何をどう改良しているのか?ってことを
>自分の言葉でレス書いてみろよ!

>無知で何も知らないからできねーだろ!

あんたみたいに匿名掲示板でクソのような自己顕示欲を満たそうとする趣味嗜好はないんだなwww
天気と周辺道路状況書いたら住まいがバレちゃう怖い掲示板だしなwww

カブ云々もフニャサス云々も、他人のインプレを鵜呑みにしてるだけの初心者

一時期よくいらっしゃったkawasakiオヤジさんみたいな知識と経験もありそうな人がスレッドを乗っ取るならともかく、ほんとここはクソスレだよなwww

524 :774RR:2021/01/28(木) 21:52:26.26 ID:XvYAZHjD.net
>>522
>その辺が机上の論理だけでわかった気になってるだけのID:rE0oRftBと
>俺との違いです。

やめたれw

525 :774RR:2021/01/28(木) 21:54:09.10 ID:jWHdoX5u.net
もうすぐ今月も終わるので、
1月の平均燃費の発表が近づいて来たわけですが、
55.9km/Lという劇的に悪い燃費を出してしまいました。
その一方で65.9km/Lの時もあります。

この10km/Lもの違いがなぜ出るのか?の理由が
いまいち分かりません。

526 :774RR:2021/01/28(木) 21:55:14.59 ID:rE0oRftB.net
>>524
俺の「やめたれw」パクんなよw
会長イジりだけに使ってたのに

527 :774RR:2021/01/28(木) 21:59:31.10 ID:rE0oRftB.net
>>525
で、純正2.267とドライブ35Tの2.333の間にするスプロケットの組合せはわからないんだねwww
ごまかしたつもりか知らんけどこんな簡単な算数すら分からんってwww

528 :774RR:2021/01/28(木) 22:00:54.74 ID:jWHdoX5u.net
>>527

他人に難癖をつけるだけじゃなく
自分で積極的に情報発信すれば?

529 :774RR:2021/01/28(木) 22:01:14.84 ID:XvYAZHjD.net
>>528
やめたれw

530 :774RR:2021/01/28(木) 22:02:53.21 ID:jWHdoX5u.net
俺は前も後ろもスプロケはベストだと確信していますが、
ID:rE0oRftBは自分の経験として
どんな組み合わせがベストだと思っているんだい?

531 :774RR:2021/01/28(木) 22:03:44.07 ID:jWHdoX5u.net
>>530
>スプロケはベストだと確信していますが、

前15丁後34丁ってことです。

532 :774RR:2021/01/28(木) 22:04:18.91 ID:kPKcVR4f.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                  _   .   _
              . -           - .
.           /                \
          ./                    ';,
         ,i;;;,                     ;;;,
         {;;;;;;;,                    ;;;;i
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_   i;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ l;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r+-'.ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    ,'
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、

533 :774RR:2021/01/28(木) 22:07:54.71 ID:jWHdoX5u.net
【ID:rE0oRftBの現実】

二次減速比がわかるサイトを見てるだけなのに
ドヤ顔してる浅はかなバカです。

バレていないと思ってるところも間抜けです。

534 :774RR:2021/01/28(木) 22:08:07.37 ID:kPKcVR4f.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                  _   .   _
              . -           - .
.           /                \
          ./                    ';,
         ,i;;;,                     ;;;,
         {;;;;;;;,                    ;;;;i
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_   i;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ l;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r+-'.ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    ,'
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、

535 :774RR:2021/01/28(木) 22:09:23.42 ID:jWHdoX5u.net
要するに、経験値がゼロでも
この手のサイトを見れば誰もドヤ顔で
知ったかぶりができるわけです。

https://www.sunstar-kc.jp/combination.html

536 :774RR:2021/01/28(木) 22:11:45.18 ID:rE0oRftB.net
>>530
>ID:rE0oRftBは自分の経験として
>どんな組み合わせがベストだと思っているんだい?

ギア比に「ベスト」なんかない
うちのは5速クロスで170ccだからお前に教えるのは無駄だよwww
ノーマルなら純正でバランス取れてんちゃうか?知らんけど

537 :774RR:2021/01/28(木) 22:11:51.50 ID:kPKcVR4f.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O                  _   .   _
              . -           - .
.           /                \
          ./                    ';,
         ,i;;;,                     ;;;,
         {;;;;;;;,                    ;;;;i
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_   i;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ l;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r+-'.ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    ,'
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、

538 :774RR:2021/01/28(木) 22:12:02.44 ID:jWHdoX5u.net
とにかく2chってのはID:rE0oRftBのように
ネットでググっただけの情報を持ち出して
あたかも自分が上級者であるかのごとく
ドヤ顔する輩が非常に多いのです。

この手のドヤ顔やろうは、
実際には経験値が低く生きた知識を何も持っていないのが常です。

539 :774RR:2021/01/28(木) 22:12:58.38 ID:jWHdoX5u.net
>>536
>うちのは5速クロスで170ccだからお前に教えるのは無駄だよwww

市販のキット入れてドヤ顔してるだけの無能でしたか。

540 :774RR:2021/01/28(木) 22:13:35.20 ID:jWHdoX5u.net
【ID:rE0oRftB】

他人が考えたチューンアップキットを入れてるだけの無能。

541 :774RR:2021/01/28(木) 22:14:36.72 ID:rE0oRftB.net
>>535
何言ってんだコイツwww
お前が必死にGoogle検索しとるだけやろがいwwww

サンスターさんは純正OEM品を除くとドリブン32と34しか設定ないからモンキー125では役立たず

542 :774RR:2021/01/28(木) 22:14:59.83 ID:jWHdoX5u.net
キット入れてるだけだからバランスもめちゃくちゃで、
振動も多く燃費も悪いんだろうね。
こんな輩にスプロケの何がベストか?なんて知識があるわけがない。

543 :774RR:2021/01/28(木) 22:15:58.22 ID:jWHdoX5u.net
>>541
>お前が必死にGoogle検索しとるだけやろがいwwww

10秒でヒットする情報のどこが必死なんだ?
お前こそ「誰にでも手に入る情報」でドヤ顔してる必死野郎だろが!

544 :774RR:2021/01/28(木) 22:16:47.13 ID:jWHdoX5u.net
市販パーツ入れてるだけのド素人じゃ
ググった以上の知識なんて持ってるわけないんだよな。

545 :774RR:2021/01/28(木) 22:18:47.65 ID:o99iCq6L.net
>>536
>うちのは5速クロスで170ccだからお前に教えるのは無駄だよwww

モンキーを5速170ccにしてんのか
スゲーな

546 :774RR:2021/01/28(木) 22:19:19.87 ID:YvhOPwZo.net
>>512

957 774RR (ワッチョイ 060e-3AEl) 2020/08/16(日) 19:58:36.93 ID:M8iiYMLH0
おまら
ID付きでモンキーユーザーの証明をしろ!

IDの紙のモンキーのシートに載せて撮影。

シートだけ買ったんだろ!と難くせをつけ
ユーザーであることを否定。

マニュアル見せろ!鍵見せろ!と言っているが、
どうせ見せても、様々な難癖つけて
否定するであることは想像に難しくはない。

朝鮮人(韓国人)という生き物はそういうものである。


960 774RR (ワッチョイ 6243-hWmo) sage 2020/08/16(日) 20:02:31.51 ID:i50CNhrk0
☓想像に難しくない
○想像に難くない

かたくない、って読むんだぞ知ってたか?
日本人なら中卒でも知ってるぞ



前にも教えてやったんだけどな…
アホだから覚えてないようだ

547 :774RR:2021/01/28(木) 22:19:28.51 ID:jWHdoX5u.net
計算サイトだってあるし、
ID:rE0oRftBはなんでこんなことでドヤ顔できるんだ?

http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html

そういうサイトの存在を他人は知らないとでも思ってたのか?

548 :774RR:2021/01/28(木) 22:21:12.42 ID:rE0oRftB.net
で、算数の問題は解けたかな?www
特注しなくても市販品でできるぞ

こんなかんたんなさんすうもできないくせに、ひたすらたにんにまうんと(だぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー

549 :774RR:2021/01/28(木) 22:23:05.79 ID:jWHdoX5u.net
>>548

ID:rE0oRftBはバカだから
他人は二次減速比早見表や計算サイトの存在を知らないと思ってたんだろな。
お前さんのドヤ顔知識なんてのはその程度なんだよ!

550 :774RR:2021/01/28(木) 22:24:51.24 ID:rE0oRftB.net
>>545
すごくないよ
市販品を組んだだけ、面倒くさいだけwww

ちなみに今、エンデュランスさんセール中
サブコンは安くならないけど、ボアアップキットとハイカムがかなり割安で買えるよ

551 :774RR:2021/01/28(木) 22:24:56.16 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBって経験値が全くないのか
計算で出したことと実際の走行に
大きな開きがあることも知らないんだろうね。

数字で割り出せばわかると思ってる所が無知すぎる!

552 :774RR:2021/01/28(木) 22:26:01.08 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBの程度

市販のキットを入れて
サブコンで燃調コントロールする程度のことしかできない。

553 :774RR:2021/01/28(木) 22:26:31.32 ID:rE0oRftB.net
>>549
たかが二次減速比(ドリブン歯数÷ドライブ歯数)ですらネット検索しないと分からんのかwww

きっついなーwww

554 :774RR:2021/01/28(木) 22:26:42.69 ID:jWHdoX5u.net
要するに、全て他人の作ったもので
チューンアップしているだけである。

本人に何のチューンアップ知識もありません。

555 :774RR:2021/01/28(木) 22:27:25.88 ID:jWHdoX5u.net
>>553

もうバレてるのにいつまでドヤってんだ?

556 :774RR:2021/01/28(木) 22:28:11.20 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBが検索していないと言う証拠はどこにもない。
そもそも検索して10秒で出てくる情報で
ドヤ顔するってバカじゃねーの?

557 :774RR:2021/01/28(木) 22:28:27.12 ID:rE0oRftB.net
>>555
お前が、だよwwwww

558 :774RR:2021/01/28(木) 22:30:08.92 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBがドヤ顔した情報は
このサイトをみれば簡単にわかります。

二次減速比早見表。
https://www.sunstar-kc.jp/combination.html

559 :774RR:2021/01/28(木) 22:30:56.12 ID:ohQbjsAp.net
>>554
お前は口だけじゃん
昼間社会で馬鹿にされてるからってネットで妄想撒き散らしてマウント取ろうとするなよ
そんなんだから社会で孤立するんだよ

560 :774RR:2021/01/28(木) 22:31:45.99 ID:XUhSp4mH.net
>>558
他人の作ったサイトを出してきてドヤるアホがいると聞いて来ました

561 :774RR:2021/01/28(木) 22:31:56.40 ID:jWHdoX5u.net
市販のキットを入れているだけと言うことは
金を出せば「誰にでもできる」と言うことです。

そこにオリジナリティーは1ミリもない。

562 :774RR:2021/01/28(木) 22:32:30.09 ID:jWHdoX5u.net
>>560
>他人の作ったサイトを出してきてドヤるアホがいると聞いて来ました

いいえ。ドヤ顔しているやつの情報元を明かしただけです。

563 :774RR:2021/01/28(木) 22:33:13.59 ID:kMsK7M5x.net
レブルニキってモンキー持ってたんだ

564 :774RR:2021/01/28(木) 22:33:38.44 ID:rE0oRftB.net
>>556
34÷15
35÷15

これだけのことをネット検索しますかね?wwwww
いつもマクドナルドでアイホンはインテリアって威張ってるくせに、バカとハサミは使い様ですなぁ

マクドナルドがかわいそうだwww

565 :774RR:2021/01/28(木) 22:35:01.85 ID:jWHdoX5u.net
数字的なことは表をみれば誰でも答えられるが
大事なことは数字ではないからね。

具体的に走りがどう変わるのか?ってことに
情報価値があるのに、ID:rE0oRftBからは
その情報が全く聞かれないのである。

566 :774RR:2021/01/28(木) 22:37:32.57 ID:jWHdoX5u.net
どうせID:rE0oRftBのような鈍感の無知は
自分のバイクにどんなスプロケが相性いいのかさえ
分かっていないんだろうしな。

こういうバカは探究心がないから
単に買ったものを取り付けてそれで満足しているだけの無能。

567 :774RR:2021/01/28(木) 22:41:57.08 ID:rE0oRftB.net
>>558
電卓叩いて手書きで表作ってたわwww
便利な表を教えてくれてありがとね

ドリブン35(2.333)よりも純正2.267のちょい足し程度の減速比にも出来るぞって指摘しただけなのに、えらく他人をディスるのに必死やんwww
おじいちゃんの気に障ったんだねごめんごめん

そのまま憤死しろ

568 :774RR:2021/01/28(木) 22:43:00.24 ID:jWHdoX5u.net
検索して簡単にヒットするような所で得た情報を元にドヤ顔・・・。
2chってこんな奴らばっかりだよね。
知識が浅すぎる。

569 :774RR:2021/01/28(木) 22:43:32.97 ID:jWHdoX5u.net
表を見て答えるだけの簡単なお仕事です (´ー`)

570 :774RR:2021/01/28(木) 22:44:19.63 ID:jWHdoX5u.net
検索して10秒でわかるような情報が
知識と呼べるだろうか?

571 :774RR:2021/01/28(木) 22:44:54.09 ID:jWHdoX5u.net
ID:rE0oRftBは
情報と知識の違いってものが
まるで分かっていない。

572 :774RR:2021/01/28(木) 22:46:57.97 ID:r1PkEPOJ.net
どーてーこじらせるとこうなるんだね笑

573 :774RR:2021/01/28(木) 22:47:36.82 ID:X41jg881.net
スパモン速度超過パッピーセット

https://i.imgur.com/KFT2YgS.mp4
https://i.imgur.com/Esl9OAZ.mp4
https://i.imgur.com/UALSpmp.mp4

574 :774RR:2021/01/28(木) 22:48:30.40 ID:rE0oRftB.net
で、回転数から速度を計算で求められるっていう事実を脳足りんはいつ頃理解できたん?www

↓これwww

他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

575 :774RR:2021/01/28(木) 22:49:52.76 ID:jWHdoX5u.net
>>567
>ドリブン35(2.333)よりも純正2.267のちょい足し程度の減速比にも出来るぞって指摘しただけなのに

俺は「ネットドリブンスプロケを1丁替える程度じゃ対して
変化しないと言う人が多いが実際はかなり違いが出る」と言う話をしたわけだが、
それに対してお前さんのそのレスがどう関係してくるんだ?

お前さん自身が的外れな話を持ち出していることに気づけないのか?

576 :774RR:2021/01/28(木) 22:51:16.29 ID:jWHdoX5u.net
>>575

訂正:俺はネットじゃ「ドリブンスプロケを1丁替える程度じゃ
大して変化しない…と言う人が多いが実際はかなり違いが出る」と言う話をしたわけだが、

577 :774RR:2021/01/28(木) 22:53:27.00 ID:jWHdoX5u.net
リアの1丁でもかなり変わってしまうのに
より変化の大きいフロントを2丁もあげる人もいるからな〜。

まあ、鈍い人はとことん鈍いから
そのぐらい極端に変えないと変化を感じられない人もいるだろうね(笑)

578 :774RR:2021/01/28(木) 22:55:14.07 ID:jWHdoX5u.net
つまり、ID:rE0oRftBは
的外れな話を持ち出してドヤ顔して来たのである。

発達障害なのかな?

579 :774RR:2021/01/28(木) 22:56:19.65 ID:rE0oRftB.net
>>576
それを訂正する前にこれ↓も訂正しろよwww


他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

580 :774RR:2021/01/28(木) 22:57:18.71 ID:jWHdoX5u.net
2chにはよくいるよね。そういう人。

話の筋に沿った反論ならとかく
意味を履き違えたトンチンカンな批判を上から目線で
してくる人が少なく無い。

多分、読解力が低いっていうか、発達障害か何かなんだろうけど、
ID:rE0oRftBもそんな感じです。

581 :774RR:2021/01/28(木) 23:01:07.82 ID:jWHdoX5u.net
話は変わりますが、
実はもうエンジンオイル交換してしまいました(笑)

探究心(好奇心ともいう)が強いので、
ついつい「今のチューン設定で前のオイルにしたら
どんな走りになるのか?」を早く知りたくなってしまったのです。

582 :774RR:2021/01/28(木) 23:02:55.19 ID:jWHdoX5u.net
普通、オイル交換すると
おおー!滑らかになったな〜と感じるのが常ですが、
不思議と今回はそれが無かったのです!

つまり、それだけ前のオイルが
滑らかさを保っていたということなんですよね。
耐久性がすごいってことです。

583 :774RR:2021/01/28(木) 23:06:27.20 ID:jWHdoX5u.net
さほど滑らかになったな〜とは感じませんが、
あれ?またエンブレ弱くなった?とは感じました。

信号で停止する時にも、
相当に手前からアクセルを戻さないと、
ブレーキが強めに必要になってしまいます。

584 :774RR:2021/01/28(木) 23:12:57.05 ID:rE0oRftB.net
>>473
>俺が求めていたのはもっと微妙な変化なので…。

前後スプロケの組合せ次第で「もっと微妙」に変化させられるぞと指摘しただけでこの発狂ぶりw

気付いてなかったことを指摘されて、スーパーモンキーさんのクソみたいなプライドが傷ついちゃったんでしょうかね
自ら蔑称「モンキー」を自称するだけのことはありますね猿以下です

つか、ドリブン1Tでどの位変化するかすら知らなかったギア比沼童貞やんwww
ただのネット情報鵜呑み奴

585 :774RR:2021/01/28(木) 23:13:04.90 ID:jWHdoX5u.net
体感としては
前のオイルの方が吹け上がりが軽い印象で
それは逆に言うとオイル皮膜が薄いと言うことです。

逆に今回はオイル皮膜が厚く感じるので
保護性能は高いかも知れません。
実際100km/hで走ってもエンジン負担が低く感じます。

ただ、その分、相当にオイルが温まらないと
本領発揮されない感じがあります。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200