2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 18台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR:2021/01/22(金) 13:41:00.27 ID:r1z0/XOn.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 17台目 【スズキ DT11A】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606743391/

537 :774RR:2021/02/20(土) 14:13:46.61 ID:I6Wsi4hE.net
すいません許してください、助けてください
何でもしますと言いながら 最後は警察に泣きつきます。

538 :774RR:2021/02/20(土) 14:23:04.51 ID:STZU01KK.net
暖気しないで乗るのは、まだ準備が出来てないのに突っ込むみたいなものかな?
前戯は丁寧にしないと嫌われるぞ

539 :774RR:2021/02/20(土) 14:26:56.43 ID:XWGRlXx+.net
また童貞が背伸びしちゃってw
オレは素人童貞だがな

540 :774RR:2021/02/20(土) 14:42:23.51 ID:CjnSuV+t.net
エンジン始動して即全開って家の前が幹線道路なのかい?

541 :774RR:2021/02/20(土) 16:33:14.87 ID:ASfob3hc.net
バーグマンの200を載せてください

542 :774RR:2021/02/20(土) 17:00:59.11 ID:Rx+/2poX.net
>>540
そう会社の前の幹線道路で全開
まあ弁償して貰ってよりグレードアップ出来たのでラッキー

543 :774RR:2021/02/20(土) 19:07:43.78 ID:2fvtQP5D.net
>>542
弁償て何の話なんだ?

544 :774RR:2021/02/20(土) 19:21:55.09 ID:Oe9DFuPS.net
大昔に改造した2スト車をフルスロットルで発進させたら不具合起こしたから暖気は必要だと言っているらしい
何の説得力もない

545 :774RR:2021/02/20(土) 19:45:33.57 ID:T1Mj2YO3.net
焼き付いた奴は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ・・・・ ( ´д`)y━・~~

546 :774RR:2021/02/20(土) 19:51:04.11 ID:L49+QD45.net
いい加減に改造した2ストは暖機してくださいと言って人に貸せば得をするってことですね。勉強になります。

547 :774RR:2021/02/20(土) 19:57:28.86 ID:I6Wsi4hE.net
アドレスは存在感 行動力 突破力抜群だな

548 :774RR:2021/02/20(土) 21:12:39.14 ID:3agB6ySo.net
今日もウーバーカアドレス見た

549 :774RR:2021/02/20(土) 21:43:55.62 ID:0nUsezTV.net
そう言えばバイク屋の人もそんな感じの事言ってたな
冷えてるとピストンの首振りで傷が付く事が有るとか

550 :774RR:2021/02/20(土) 22:43:31.37 ID:dEh4/1QJ.net
>>548
呼んだ?

551 :774RR:2021/02/21(日) 00:39:12.00 ID:7eEYWOhF.net
>>548
いまだにウーバーの配達員でダメな奴いるよね。昨日、横断歩道で信号待ってたら赤信号無視して走って行ったバイクが
ウーバーの奴だった。ふざけてるよねー。一歩間違えれば大事故だぜ。

552 :774RR:2021/02/21(日) 00:59:14.21 ID:Z2AkmJgb.net
特に面接、採用試験とか無いわけだから大勢参加すると
不良分子も混じるわな
でも職に困ってる人にはいい流れだな

553 :774RR:2021/02/21(日) 04:22:02.71 ID:jXknokN1.net
みんなオイルは何入れてる?
純正エクスター4種類あるんだけどオススメはどれ?

554 :774RR:2021/02/21(日) 12:34:38.08 ID:q8LeviI4.net
E1

555 :774RR:2021/02/21(日) 13:06:27.74 ID:RpNO8CXH.net
オイル交換で買っても1000円以上、
店で入れても1500円程度なら店の方が良さそうな。

556 :774RR:2021/02/21(日) 13:23:01.80 ID:ccezKz77.net
https://i.imgur.com/qgNwxRl.jpg
どれがいいの?

557 :774RR:2021/02/21(日) 14:53:48.06 ID:Z2AkmJgb.net
>>556
そらエクスターR5000 ?スクーターで良いんじゃ無いですか?
全開で常に最高速と成れば上位のグレードを選択で
良いのは普通のオイルを2000k位でこまめに交換

558 :774RR:2021/02/21(日) 15:30:44.85 ID:A2vTDBv9.net
アドレスの正しい乗り方はノーメンテで異音がしたら対応する
何処かおかしくなった時についでにオイル交換とタイヤに空気入れる

これで10年3万kmは余裕で乗れるはず
もし壊れたら不運と諦めて乗換え

559 :774RR:2021/02/21(日) 16:17:22.55 ID:gedEYEqw.net
3万キロとはずいぶん短命ですね。

560 :774RR:2021/02/21(日) 16:48:49.84 ID:3RFmGWAV.net
↑揚げ足とるなクズ

これが大部分の原付スクーター現実だ
最後は修理すれば治るのにバイク屋に壊れたと騙されて買換え

561 :774RR:2021/02/21(日) 16:52:32.40 ID:Z2AkmJgb.net
>>558
素人丸出しだな異音が出てからは遅いんだよ、大金が必要に成る

562 :774RR:2021/02/21(日) 16:57:54.00 ID:3RFmGWAV.net
↑原付に素人とか玄人とか?
お前、悲しい人生送ってるんだね
捨てたとしもたかが20万だ

563 :774RR:2021/02/21(日) 17:01:27.86 ID:fDLMTI8a.net
ヤフコメ知恵遅れくん

564 :774RR:2021/02/21(日) 17:02:51.35 ID:ccezKz77.net
>>557
完全合成油の方が品質が良い、けどMBの方がスクーター向け、でもR5000は部分合成油だ、と言われると、、、
どっちを優先したらいいか迷うわ

565 :774RR:2021/02/21(日) 17:12:19.99 ID:8BFQaHco.net
予防整備がわからない知恵遅れ沸いてるじゃん

566 :774RR:2021/02/21(日) 18:44:52.42 ID:9w8ftCNv.net
スクーターなんだから、MBのオイル一択。
違うのが良いなら、格安4輪用おいるで十分。

567 :774RR:2021/02/21(日) 18:53:24.77 ID:Im+BZoi8.net
大きい方のバイクにはホンダのS9使ってるんで、今度アドレスに使ってみよう
そういやこれも空冷だし、ギアオイルも別だからMBで良いだろうし

568 :774RR:2021/02/21(日) 18:57:10.24 ID:xyZ7aMYj.net
アドレスでゲートブリッジ走ってみたらめちゃくちゃ怖かった
湾岸線の海風を思い知ったわ

569 :774RR:2021/02/21(日) 20:18:50.46 ID:L8QqxHJU.net
始動全開2km到着で1万キロ
絶好調だよ気にしすぎじゃない?

570 :774RR:2021/02/21(日) 20:30:41.45 ID:QRt5oKfl.net
>>568
お前ウーバーだろ
しねや

571 :774RR:2021/02/21(日) 20:40:21.21 ID:RpNO8CXH.net
今日、現行のノーマル白みたけどシルバーと同じくらい恰好良かったな。
11月末ノーマル白買うつもりで出かける途中、最寄りの品切れ中のお店に
フラット銀が入荷してたので、少し離れた店のノーマル白をもう一度確認しに
いくか迷ったが、その間に銀が売れてしまうことを心配して勢いで銀を購入してしまった。
フラットは座り心地が心配だがまあ大丈夫だろうと。

納車から3か月でシートの固さには多少慣れたとは言えやっぱり固い。
夏くらいまでフラットシートで尻を慣らそうと思ったけど
見切りつけてオクで落としたノーマルシートをセットしてみようかな。
中古シートなので気分的に新車にはアンマッチなのだが。

572 :774RR:2021/02/21(日) 20:54:26.54 ID:xyZ7aMYj.net
>>570
ごめん死ぬわ

573 :774RR:2021/02/21(日) 21:12:08.17 ID:iYnL5do0.net
ホムセンに置いてるリッター500円程度ので充分じゃね
コスパ重視の移動手段をどんだけ宝物にしてんだよ

574 :774RR:2021/02/21(日) 21:23:46.77 ID:JlMQn8nh.net
>>573
アドレスが宝物の予備整備原人に正論言っても無駄だよ

575 :774RR:2021/02/21(日) 21:36:00.47 ID:AtblRwHt.net
>>571
もうすでに買ったならつけない理由ねーだろ笑
自分を手で押して比べただけだがわずかな差だと思うんだがなぁ。

576 :774RR:2021/02/21(日) 22:07:23.53 ID:RpNO8CXH.net
>>575
理屈的にはそうだし、試したらノーマルの方がしっくり来たんだけど、
新品ゆえの固さもあるだろうから当面フラットで使用してみようと。
まあ、交換は簡単だからちょいちょい交換することも可能だけど。

中古シートもヤフオクでの写真ではキレイだったんだけど
実際に届いてみるといくらか傷んでいてせっかくの新車になんだかなあと。
明日あたり少し色が剥げているところを靴スミで軽く補修してみよう。

固さの差も少しと言えばそうかもしれないけど、その差をどう捉えるか。
YOUTUBEとかでフラットは尻が痛いとのレビューも見かけますね。
ノーマルは固め、フラットは固いです。あと本当にフラットなので
なんとなく尻が落ち着かない感じもあるし足つきもいくらか悪い。
ノーマルでダメな理由がない限り基本はノーマルを選ぶべきですね。
実売で1万くらい安いし。

577 :774RR:2021/02/21(日) 22:35:47.81 ID:Im+BZoi8.net
ヘッドライトカウル割っちまった…
あれ新品いくら?

578 :774RR:2021/02/22(月) 00:00:48.78 ID:9jDqyxno.net
どうやったら割るんだ。

579 :774RR:2021/02/22(月) 00:06:59.03 ID:PYpRS4b8.net
自分でヘッドライトを交換したりしたら
ウッカリ落として割ることありそう。

580 :774RR:2021/02/22(月) 02:05:58.38 ID:ksng22VR.net
アクシスZの抹茶緑ぽいの初めて見た
国防色好きには堪らんだろなぁ

581 :774RR:2021/02/22(月) 02:13:00.77 ID:9jDqyxno.net
LEDに変えたいな

582 :774RR:2021/02/22(月) 06:04:07.02 ID:GDTbD3hK.net
寒い日の朝、セルを回すと子犬が鳴くような「キャン」みたいな音が聞こえます。
みなさんは、どうですか?

583 :774RR:2021/02/22(月) 06:31:23.55 ID:izU7pYSs.net
やっちまったな・・・

584 :774RR:2021/02/22(月) 06:33:55.43 ID:npn6EsYv.net
最近のだとスズキのHPにあるパーツリスト見て、webikeとかで検索するか
自分の機種のパーツリスト持ってないなら、
純正品取り寄せをアピールしているバイクパーツ用品店やスズキ系のバイク屋を通して頼むか
ヤフオクで中古パーツ探すか

585 :774RR:2021/02/22(月) 07:36:14.06 ID:rz8kjF0n.net
>>584
ですね
割れやすい話があったから買った人居るんじゃないかなあなんて聞いてみました

586 :774RR:2021/02/22(月) 08:38:32.45 ID:GDTbD3hK.net
>>583
581です。なにか故障でしょうか?

587 :774RR:2021/02/22(月) 13:58:25.85 ID:OQwrscKx.net
>>586
わかりません。バイク屋へ。

588 :774RR:2021/02/22(月) 15:31:38.43 ID:eHpkJW8v.net
>>586
音の表現は人によって違うので難しいけど
セルを廻してる時ならスタータークラッチが怪しい

589 :774RR:2021/02/22(月) 17:45:50.20 ID:GDTbD3hK.net
みなさん、返答ありがとうございます。
音が鳴るだけで、すぐにエンジン始動するし朝一の一回だけなので、もしかしたら、普通のことなのかと考えましたが、あまり無い現象のようですね。一度、点検に出します。

590 :774RR:2021/02/22(月) 17:52:53.84 ID:fhHXjxB6.net
スマホで録画しておいて見せたほうが良いよ。

591 :774RR:2021/02/22(月) 18:10:23.89 ID:+oHHIUbN.net
今日は猫の日だからな
そういう日もあるよ

592 :774RR:2021/02/22(月) 20:28:32.03 ID:LuZgVL6G.net
バイク屋の店長さんが言ってたけど、アドレス125のモデルチェンジの情報は届いてないらしいよ。
あと2年はしないんじゃないかなって。

593 :774RR:2021/02/22(月) 21:35:00.09 ID:EuzydBl8.net
バーグマン200がABSと色を追加して発売するアドレスもブレーキと色追加くらいかと。

594 :774RR:2021/02/22(月) 22:22:06.12 ID:J5LTbKKq.net
>>582
ホラーだな、とりあえず線香‖

595 :774RR:2021/02/22(月) 22:30:21.64 ID:JYw/9PUw.net
ステッカー剥がしたいんだけど一度剥がしたら貼り直しとかはできない感じですか?

596 :774RR:2021/02/22(月) 22:32:56.15 ID:vv1SzIsD.net
どうしても貼り直したいならステッカーを取り寄せすればいいんじゃないの?

597 :774RR:2021/02/23(火) 05:42:18.74 ID:sgx6k97a.net
そう。ディーラーで注文できるよ。
てか剥がしたいのに何故貼ることを考えるw

598 :774RR:2021/02/23(火) 08:01:32.76 ID:6wZpqusz.net
>>597
剥がしてみたら意外と味気なく感じてまた貼り直したくなるとか、
あとは、売りに出す時に出来るだけ最初の状態に戻して売った方が高く売れるんじゃないかと気になるとかでしょう。

599 :774RR:2021/02/23(火) 08:03:03.00 ID:SbMoRDpn.net
ノーマルの派手なの剥がしてフラットシートの奴を貼るのは有だね。

600 :774RR:2021/02/23(火) 08:07:54.90 ID:2O6tnga2.net
ヘルメットにはアライのシール貼ってるやつと変わらんな

601 :774RR:2021/02/23(火) 11:20:32.05 ID:JLSuucb8.net
せめてフルフェイスがすっぽり入ればなあ
カウル下見ると無駄な空間が多すぎて萎える

602 :774RR:2021/02/23(火) 12:18:37.18 ID:i3nNI8qz.net
フラットシートの固さが少し取れてきたが
逆にシートにアンコが無いプラスチックの感触が尻で分かるようになった。
シートクッション付けても不格好だし一段と足つきが悪くなるしなあ

603 :774RR:2021/02/23(火) 12:51:12.34 ID:L6YfkdIp.net
>>594
今朝は、鳴きませんでした。お線香のおかげで成仏してくれたのでしょう!

604 :774RR:2021/02/23(火) 18:21:32.33 ID:zUfOxRJX.net
もし新色追加されるとしたらマットブルーとかなになりそうだ。

605 :774RR:2021/02/23(火) 21:39:41.90 ID:xxz0k6AV.net
なぜか艶消しが少ないスズキ。
てかあるか?マット系?

606 :774RR:2021/02/23(火) 22:27:17.48 ID:O5NSNRKN.net
これはスケルトン来る流れだな

607 :774RR:2021/02/23(火) 23:12:23.22 ID:E8s993Ut.net
>>605
アドレス110でマッド色出てるよ

608 :774RR:2021/02/23(火) 23:49:32.15 ID:i3nNI8qz.net
初期型後期?のミディアムグレーがマットシルバーみたいで恰好よかった。

609 :774RR:2021/02/24(水) 00:04:17.16 ID:SC9PcBrs.net
ヴェクスターと今のアドレス、どちらがおしゃれかって言われたら難しいな。何かとダサイと言われがち。

(^ω^)

610 :774RR:2021/02/24(水) 00:26:28.30 ID:xFOlbCAM.net
落ち着いたいいデザインだと思うけどな

611 :774RR:2021/02/24(水) 06:55:47.73 ID:KyEUuAh0.net
車体サイズもベクスターそのものって感じ
だけど超ベーシック路線で物足りないってのも分かる
価格上がってもスィッシュの装備が羨ましい。過度なあのデザインは要らないよね

612 :774RR:2021/02/24(水) 07:23:50.98 ID:cu+TDuw+.net
スイッシュは正面からのデザインがダサすぎるんじゃ
リッターかなんかのバイクの真似したらしいけど
レッツの隼テールといいこれといいセンス無いから勘弁してくれとしか思わん

613 :774RR:2021/02/24(水) 07:29:28.53 ID:SC9PcBrs.net
30万でいいから、もりもり装備のアドレス125が出たら買いたかった

614 :774RR:2021/02/24(水) 07:39:19.04 ID:LwygGXVB.net
>>613
あと10万出せるのなら別々に装備付けたら良いやん

615 :774RR:2021/02/24(水) 08:24:50.54 ID:GmrltIS1.net
ごもっともw

616 :774RR:2021/02/24(水) 09:07:41.30 ID:UWNodYS+.net
>>612
そのセンスがださい、見慣れた物しか馴染めない
とがったデザインを受付無いおやじセンス

617 :774RR:2021/02/24(水) 09:11:28.11 ID:0/KHnHq6.net
プラス10でも欲しかった初期装備

デジタルメーター
LED
まともなタイヤ
強力なフロントディスク
リアディスク
太くないグリヒ

(^ω^)

618 :774RR:2021/02/24(水) 09:36:14.43 ID:GmrltIS1.net
あと上下電動スクリーンな

619 :774RR:2021/02/24(水) 09:39:04.63 ID:FGuQt6nj.net
これでもか!という安い装備だから良いんじよないか。
中途半端にLEDとか良くない!
スウィッシュ乗ってたけど、こっちの方が安心感あるよ。

620 :774RR:2021/02/24(水) 10:00:59.12 ID:ap9J5zv4.net
柔らかいタイヤに変えたいけど貧乏性だから今のタイヤが減るまで交換できない。
いつになるやら。

621 :774RR:2021/02/24(水) 10:08:50.88 ID:SC9PcBrs.net
>>619
え、わざわざ乗り換えたん笑

622 :774RR:2021/02/24(水) 10:13:26.21 ID:SC9PcBrs.net
>>618
知らなかった。こんなのあるんだな。

623 :774RR:2021/02/24(水) 10:21:53.49 ID:IOwT48NY.net
デジタルメーターは車でも嫌いだ。
速度は針式でないと。

624 :774RR:2021/02/24(水) 11:24:22.68 ID:vsADOg87.net
贅沢言わんからリミテッドエディション出してくれよぅ。
あと、150ccモデル。

わざわざ125の部分を別ステッカーにしたり、ハナから遊んでる
カプラーが有ったり、出す気マンマンなんでしょ?

625 :774RR:2021/02/24(水) 12:23:07.38 ID:sE88YMT/.net
>>624
PCX150ですら高速乗ると車から「えっ?」って見られるのに
アドレスじゃ通報されるわ

626 :774RR:2021/02/24(水) 12:36:40.29 ID:IMMeNTgL.net
とてもじゃないがアドレスの車格で高速とか、乗るのも怖いし、ドライバー目線で考えても怖いわ…

627 :774RR:2021/02/24(水) 12:51:15.44 ID:FGuQt6nj.net
>>625
すでに贅沢いうてるw

628 :774RR:2021/02/24(水) 13:04:19.40 ID:IOwT48NY.net
オクで落としてた中古ノーマルシート、見た目がもうひとつだったが、
豚毛ブラシ、靴墨、ワックス、ウェスで磨いて、多少の凹凸のクセもあったが
鉛インゴットその他で時間かけてうまく平坦にして見た目はかなり改善された。
明日はフラットシートと差し替えて遠出してみよう。

629 :774RR:2021/02/24(水) 13:14:10.24 ID:7C8ziPs0.net
完全に日記帳感覚だな

630 :774RR:2021/02/24(水) 14:50:03.53 ID:WloBuaLb.net
乗り比べた感想だけ書いて
それ以外は誰も望んでない

631 :774RR:2021/02/24(水) 14:58:39.98 ID:QO6TS+x1.net
今や乗り比べもそんなに望まれていないw
いつまでグダグダ書いてんだか?

632 :774RR:2021/02/24(水) 14:59:01.32 ID:jfAX5mqm.net
昨日乗り始めたがタンデムステップの出っ張りに足がぶつかるのと低速時のガタつきが気になります
でも良い足になりそうで満足

633 :774RR:2021/02/24(水) 15:34:35.08 ID:ap9J5zv4.net
150でも良さそうなオーバースペックな感じがいい。
安いし飽きない形だし大満足。
全然飽きないんだよな。

634 :774RR:2021/02/24(水) 16:15:13.63 ID:+8cbH3H+.net
俺は乗るたびにアドちゃん良い子って撫でてやってるよ

635 :774RR:2021/02/24(水) 16:18:33.50 ID:SC9PcBrs.net
>>632
ガタつきって低速だとフラフラすること?それともエンジンがガタガタ振動ってこと?

636 :774RR:2021/02/24(水) 18:37:47.11 ID:zF+Si1Uw.net
フラット納車、マジでシートカチカチ
俺のケツは耐えられるのか
手で触ったときは問題ないと感じたがなあ

637 :774RR:2021/02/24(水) 18:57:14.62 ID:g/qRkjBS.net
いや別に長距離乗っても特にお尻が痛くなるとは思わないが

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200