2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 67台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/01/22(金) 14:52:47.54 ID:+a24PDhr.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 66台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605788088/

510 :774RR:2021/02/25(木) 17:13:51.48 ID:XCeTU+Hw.net
>>507
ライフを更に持たせたければロードテック、ロード5でワインディングは楽しめる。エンジェルと比べセンターの持ちも非常に良い。
パイロットパワー2ctはそのエンジェルよりライフが悪い。リアステアなので変な癖が付く。ある意味下手くそでも曲がれるが決して上手くなった訳じゃなくリアのプロファイルによるもの。

候補に入ってるロード5で良いんじゃないか?

511 :774RR:2021/02/25(木) 18:10:42.08 ID:o1NAPLI7.net
ロッソ3は乗り味どんなですか?

512 :774RR:2021/02/25(木) 19:24:30.25 ID:rFVUrOYE.net
TS100じゃだめなの?

513 :774RR:2021/02/25(木) 20:41:04.26 ID:yauIDrcU.net
>>507
PP3は候補にはないの?
2CTやパワー5よりはもっさりしてるけど、安くなってるしバランスいいと思うよ。。
ロード5よりはオススメだわ。

514 :774RR:2021/02/25(木) 20:47:27.93 ID:tCYhnUAJ.net
個人的にはS20EVOの名前変えただけのタイヤを今更買う理由は無いですね。メーカーも年間走行距離3000以下を想定していて、ライフは短くウェット性能はツーリングタイヤ未満でドライでS21より悪いのを認めてる。

515 :774RR:2021/02/25(木) 20:53:21.12 ID:HJFDRT+K.net
ライフ長めならロード5かロードテック
そこそこグリップでワインディングならM7、ロッソ3、S21
値段ならロード2、エンジェル

516 :774RR:2021/02/25(木) 21:10:05.25 ID:akVbdLIo.net
>>509
うっかり自宅近く晒したら場合によっては怖い事になるから気を付けてね
ここ5ちゃんだから

517 :774RR:2021/02/25(木) 21:19:36.04 ID:7x9UddLo.net
誰かT32履いてみてくれ

518 :774RR:2021/02/26(金) 00:12:51.48 ID:7iJkffh5.net
>>511
ピレリのスポーツツーリングタイヤは比較的ライフ短い。
エンジェルもツーリングタイヤでは最低だしロッソ3も5000キロは持たないので割り切るならロッコル履くか持たせたいならピレリはやめるのをオススメする。

519 :774RR:2021/02/26(金) 04:33:35.19 ID:OG2Y75dP.net
ライフで考えるとロード5でファイルアンサー?

520 :774RR:2021/02/26(金) 07:20:58.66 ID:/JosTRi4.net
>>518
ロッソ3で6000持ったぞ?
ただM7よりはウェット性能低くてライフも2000ほど短かった
温まればどちらも同じぐらいのグリップ力

521 :774RR:2021/02/26(金) 07:42:07.84 ID:kTUF2a/+.net
井上ゴム試してみっかな?

522 :774RR:2021/02/26(金) 08:08:05.91 ID:5m7SM446.net
春になるとタイヤ談議が始まるな

523 :774RR:2021/02/26(金) 08:28:03.63 ID:HRyBeLBS.net
結局どのタイヤをチョイスしていいかわからんくなるな
それぞれ一長一短あってw

524 :774RR:2021/02/26(金) 09:15:52.18 ID:SUjf1TDh.net
低温でもグリップするタイヤおすすめあるかね
α14とかよく聞くけど

525 :774RR:2021/02/26(金) 15:19:26.29 ID:I05MWHzZ.net
俺のフロントのS22は4000キロも持たなそう。

>新型M9RRのリアタイヤは9500km〜から12,500km、フロントタイヤは12,500kmから16,000kmの走行に耐えるライフを実現!!!
らしいけど、どうなんでしょう。

526 :774RR:2021/02/26(金) 19:34:33.81 ID:Vp4Vjcdu.net
M7で7000kmは持つからちゃんと性能向上しているんだったら8000kmまでそれなりに美味しく使えるといいかな

527 :774RR:2021/02/26(金) 20:19:42.06 ID:6I4PD3RU.net
ぼくのかんがえたサイキョータイヤが出てくれればなぁ

528 :774RR:2021/02/27(土) 00:17:33.80 ID:9GJet5bF.net
安くて長寿命ハイグリップ水捌けヨシ雪道ヨシのタイヤ出ないかな

529 :774RR:2021/02/27(土) 01:05:20.07 ID:fklmzWl4.net
空気が抜けなくてパンクしないヤツも

530 :774RR:2021/02/27(土) 07:18:56.84 ID:cSR6x9nl.net
3万キロもつタイヤ

531 :774RR:2021/02/27(土) 10:36:14.45 ID:kouGTo8+.net
ロード5がノイズうるさくなかったらいいのになぁ

532 :774RR:2021/02/27(土) 16:06:48.79 ID:rnoUWpln.net
タイヤのノイズなんて解るほど静かなマフラーじゃないんだよね ただ蒲鉾タイヤはフロントがコーナーでフニャフニャして気持ち悪い

533 :774RR:2021/02/27(土) 18:20:03.97 ID:uF21221c.net
>>531
ロードテックもうるさいな。うるさいのに限って乗り心地極上なんだよな

534 :774RR:2021/02/27(土) 20:45:19.40 ID:h1jyl+c9.net
シートを加工屋に出して低反発ウレタンとゲルシートに表皮をウルトラスエードで張り替えに出してきた。
これで300キロ以上走ると痛くなる座骨から解放されるか楽しみ。

535 :774RR:2021/02/27(土) 21:20:05.07 ID:Qf2shyaY.net
車検の代車でNinja400R乗ったけどやっぱNinja1000はいいバイクだと再認識

536 :774RR:2021/02/27(土) 21:31:38.32 ID:6YYl0pKM.net
Z900RSとか乗ってみると色々と驚く
これに忍千みたいなフルカウルが付いていればと何度考えたことか

537 :774RR:2021/02/27(土) 21:47:50.92 ID:TOfC6pxL.net
前に400Rに乗っていたけど、正面から見たときブサイクなのとシートが固い以外は良いバイクだったわ
まあ良いのはエンジンであって全体ではないかな

538 :774RR:2021/02/27(土) 21:52:41.15 ID:79Qqe+gX.net
乗ったことないけど400Rは1000の下位互換的なイメージ
400は軽くてパワーあってよいぞー

539 :774RR:2021/02/28(日) 10:19:35.94 ID:89Qyinz1.net
>>536 俺もZ900RSベースでGPZ900R忍者が出れば良いのになと思う。

540 :774RR:2021/02/28(日) 10:20:29.30 ID:VQQC0wI8.net
ゼキュロスはほら、レトロ路線だから。
一応カフェがあるでしょ

541 :774RR:2021/02/28(日) 10:25:40.04 ID:B90a25iK.net
GPZ900ニンジャでなく出たのはW800ベースのメグロだったというこれじゃない感。

542 :774RR:2021/02/28(日) 16:45:06.30 ID:KeBXg9Kd.net
今日初めて俺以外のシルバー見た
不人気色だと思っていたがいるんだな

543 :774RR:2021/02/28(日) 20:47:54.19 ID:TCaGVJgL.net
いや
シルバーはかっこいいぞ

544 :774RR:2021/02/28(日) 21:18:16.82 ID:6pR0LHho.net
>>531
やまちゃん?
俺も出したとこ♪

545 :774RR:2021/02/28(日) 21:48:02.94 ID:5m5OEGRO.net
オレのも立ちゴケして綺麗なシルバーが浮き出てる

546 :774RR:2021/02/28(日) 22:04:02.89 ID:X4YbGuWf.net
それ地肌♪

547 :774RR:2021/02/28(日) 23:10:41.99 ID:PG/e/dB6.net
>>544
そう。オフ車乗ってた頃は野口シートのだったけど今回予算合わないし山ちゃん近いから店で話した上で仕様を決められた。

548 :774RR:2021/02/28(日) 23:42:03.48 ID:TtSB3KSQ.net
19黒だけど白とかシルバー憧れる

549 :774RR:2021/02/28(日) 23:52:52.07 ID:X4YbGuWf.net
ハンドルとスイッチボックス等を固定してる左右4本のボルトのサイズを教えて下さい

550 :774RR:2021/03/01(月) 04:39:14.46 ID:Zuqo3Ly7.net
>>539
GPZ出るかも?って噂があるんだよな
現代風アレンジでカッコよくなって出たら忍千から乗り換えるわ

551 :774RR:2021/03/01(月) 05:49:43.30 ID:rfdkjmPx.net
エンジンは1000より900のほうが吹け上がりが軽快でパワーも十分な感じしたわ
試乗したのだいぶ前だからかなり忘れてるけど

552 :774RR:2021/03/01(月) 07:03:44.02 ID:G6XwQJTQ.net
>>550
KATANAの悪夢再び・・

553 :774RR:2021/03/01(月) 10:12:14.34 ID:bqgLxhQs.net
それよりz1300を現代の技術で出して欲しい

554 :774RR:2021/03/01(月) 12:46:20.47 ID:oBPSsfk1.net
>>552
カタナのシートカウルがもっと長かったら買ってたかも

555 :774RR:2021/03/01(月) 18:34:07.63 ID:Zuqo3Ly7.net
>>552
ゼファーやZRXとかZ900RSなんかのリメイクで外さないカワサキなら大丈夫でしょ
 
(但し2004〜2010年あたりまでのフルカウルのデザインは見なかったものとする)

556 :774RR:2021/03/01(月) 18:59:55.84 ID:vS7rOdlv.net
>>550
発売されたらマジでバカ売れする気がする。
>>551
俺元Z900乗り。レスポンスと吹け上る感じは900の方が気持ちいい。

557 :774RR:2021/03/01(月) 23:36:12.91 ID:T0O7aVjI.net
白黒が欲しい
2020年式買っておけばよかった
次の年式のカラーはどんなだろ

558 :774RR:2021/03/02(火) 00:41:42.06 ID:/nbEncZN.net
スクリーンを交換したくてPuigかBEETで悩んでるんだけどBEETのスクリーン付けてる人いる?
Puigのレビューはよく見るけどBEETに関しては全然見ないから感想を聞いてみたい

559 :774RR:2021/03/02(火) 20:43:01.63 ID:1uSoG1CQ.net
スクリーンといえばノジマのが途中にリブとか入ってなくて、カメラ車載するには良かったな
今はクリヤー廃番になっているのが惜しい
ちなみに今はPuigだスマヌ

560 :774RR:2021/03/03(水) 07:40:33.03 ID:nxGnB2e6.net
カワサキ乗り集合
3月 7日(日)

KCBM in 和歌山マリーナシティ
10:00〜12:00

561 :774RR:2021/03/03(水) 09:46:03.17 ID:GfrRIpMo.net
千葉から行くわ

562 :774RR:2021/03/03(水) 09:54:22.89 ID:vmd5o+L0.net
ネタだろうけど首都圏のゴミどもが来たらドン引きされるわw

563 :774RR:2021/03/03(水) 11:57:04.74 ID:UxL/+GH+.net
大阪だけど怖いし行かない。

564 :774RR:2021/03/03(水) 12:04:15.67 ID:nV8vQvV3.net
S 22からroad5に変えてみたけど、やっぱりS 22の方がいい感じだな

565 :774RR:2021/03/03(水) 13:22:30.90 ID:r/Gm9EUa.net
道の駅でダベってるバイク乗りのノーマスク率の高さ見たらバイク系イベント行く気が失せる。

566 :774RR:2021/03/03(水) 13:58:29.94 ID:crMrvHRC.net
>>561
日帰りの猛者現れる!

567 :774RR:2021/03/04(木) 14:09:10.93 ID:/aACUTGN.net
カスタム車の画像見てたらたまたまあったんだけどGPZ900Rのカウル付けてるのがあってどちゃくそカッコよくて惚れたんだけど、やっぱり実物もかっこいい?

568 :774RR:2021/03/04(木) 14:30:20.47 ID:ImN2zuV3.net
スレチじゃね

569 :774RR:2021/03/04(木) 14:59:37.88 ID:/aACUTGN.net
スレチだったか すまん忘れてくれ

570 :774RR:2021/03/04(木) 15:40:22.52 ID:CSkbgffJ.net
>>567
カスタムレボリューションの受注生産ね。
違和感なく格好いいと思うよ。

571 :774RR:2021/03/04(木) 15:50:31.03 ID:LJBqvLjY.net
>>567
カスタムならスレチでもないよ。
角目ライトになるからカウルポン付とはいかないだろう。
塗装も必要なので費用は高くなると思うよ。

572 :774RR:2021/03/04(木) 17:20:02.15 ID:tHPVBK9d.net
>>570
情報サンクス 今の見た目も好きなんだけどあのカウルは反則ですね、カッコよすぎだよ

573 :774RR:2021/03/04(木) 17:54:43.00 ID:mOX1SIqy.net
カスタムレボリューションのページを見てきた
やはりGPZは偉大だな

574 :774RR:2021/03/04(木) 19:00:43.70 ID:/IPw2nA5.net
>>573
忍者の代名詞といわれるからな。

余り走れなかったノーマルのA16が購入価格超えて売れたお陰で乗り換えれた

575 :774RR:2021/03/04(木) 19:39:23.73 ID:lerbuL/g.net
>>567
パーツ代だけで、いくら?

576 :774RR:2021/03/04(木) 19:47:01.58 ID:tHPVBK9d.net
>>575
>>567だけどたまたま画像見つけただけなんで購入はしてない、でも夏のボーナスで買っちゃいそうだ 多分受注生産だと思うから安くはないだろうな〜

577 :774RR:2021/03/04(木) 20:55:40.05 ID:CkQU80WU.net
>首都圏のゴミども
そりゃあねーわ、k乗りの今の風潮なら悲し風なり

578 :774RR:2021/03/05(金) 08:17:12.37 ID:giD98JqM.net
どちらかというと世の中の風潮だろ
人口多いわけだし必然的に感染者数は減りづらいでしょ
もっと人口が地方に分散できていたらよかったけどね

579 :774RR:2021/03/05(金) 09:18:11.10 ID:o3yFvpbT.net
それだと広く薄く感染広がるだけじゃん

580 :774RR:2021/03/05(金) 10:24:32.39 ID:jJO3QP5W.net
お前らは商店街のホコ天に入らないよな?

581 :774RR:2021/03/05(金) 10:30:17.07 ID:ftyjbc31.net
>>580
入るわけない。

尾道のアーケード商店街を岡山から来たハーレー軍団が珍走して大騒ぎしてるw

582 :774RR:2021/03/05(金) 11:58:09.63 ID:OIIpdB/8.net
チャリですら捕まったのにようやるわ(大阪難波のマウンテンバイク)

583 :774RR:2021/03/05(金) 12:40:00.21 ID:H0kPwhG9.net
つかホコ天の中走って楽しいのか?

584 :774RR:2021/03/05(金) 17:47:15.14 ID:gUfzBcy2.net
あの手の輩は危険運転で免許取消しでも良いんじゃないかな

585 :774RR:2021/03/05(金) 18:22:39.04 ID:P5pi6mBI.net
全てのハーレー乗りがああではないが
印象は悪くなるね。

586 :774RR:2021/03/05(金) 18:29:32.56 ID:o6bHTS4p.net
いい大人が何やってんだか
人気店にクレープ買いに行ったんだって?
クレープw

587 :774RR:2021/03/05(金) 19:34:41.66 ID:Sc8dEI7K.net
群れたら珍走とかわらんハレ珍らしい行動様式だな

588 :774RR:2021/03/05(金) 20:23:45.08 ID:E9xgo662.net
何であーゆーことしてしまうのかね

589 :774RR:2021/03/06(土) 09:13:17.14 ID:+NAIz2Lz.net
これを気に爆音バイク取り締まるようにならないかな

590 :774RR:2021/03/06(土) 09:19:43.97 ID:XiXrKwLx.net
非接触型の体温計もあるんだし、さらっと測れる音量計もあってもいいよね

591 :774RR:2021/03/06(土) 11:33:44.72 ID:oCY3Tuoc.net
楽天スーパーセール何買った?

592 :774RR:2021/03/06(土) 11:38:18.72 ID:bTvHwwuv.net
コンタクト

593 :774RR:2021/03/06(土) 15:51:13.42 ID:x5iXLg2x.net
リアシートってどれくらいあんこ抜き出来ますか?
誰も乗せる予定ないんですが
デラが遠く気軽に実物見られないんです
よろしくお願いします

594 :774RR:2021/03/06(土) 16:46:29.97 ID:dd0hWed4.net
誰も乗らないタンデムシートをあんこ抜きする意味がわからない
シーグルシートカウルでもつけとけばいいのに

595 :774RR:2021/03/06(土) 18:45:41.64 ID:t66xTJ+r.net
そうだ!アンコ抜いてバイブ仕込もう。

596 :774RR:2021/03/07(日) 04:55:24.43 ID:4ebmhpul.net
クラッチケースにステッカー貼ったら溶けるかな?

597 :774RR:2021/03/07(日) 15:49:26.64 ID:4znn5g+Y.net
どうにも長時間クラッチ切るのが辛い
ワイヤーオイルとかのグリスアップやっても辛いってことは筋力不足?

598 :774RR:2021/03/07(日) 16:22:04.34 ID:WIJ3qGMN.net
レバー変えたら?

599 :774RR:2021/03/07(日) 17:04:58.18 ID:+Mqzd/d1.net
乗ってるのが2015以前なら2016以降のスリッパークラッチ移植したら軽く出来るんでは。スリッパー付きの年式で重いなら慣れるしかない。

600 :774RR:2021/03/07(日) 19:04:23.65 ID:4znn5g+Y.net
596だけど16年式でレバーも変えているよ
新車で買ったときは気にならなかったから身体が衰えたか

601 :774RR:2021/03/07(日) 19:13:40.53 ID:tF42mRVF.net
おっさんならそういう身体に感じる変化は何らかのサインだと思った方がいいかもしれない
俺なんて左手は腱鞘炎でばね指だし

602 :774RR:2021/03/07(日) 20:52:21.66 ID:PUgmhByu.net
>>597
ワイヤーが中で切れてるんじゃないの?

603 :774RR:2021/03/07(日) 21:12:05.73 ID:xdCgICDd.net
KCBM行くとこのバイクが売れてるのが実感できる

604 :774RR:2021/03/07(日) 21:37:39.85 ID:K/zjLY7l.net
Z H2は全く見なかったな

605 :774RR:2021/03/07(日) 21:41:54.40 ID:f9X0cPVC.net
斜め前から見るとライト周りが岩石が付いているイメージでだっさい
あれが売れるわけがない

606 :774RR:2021/03/07(日) 23:14:51.04 ID:C4MC2dTo.net
zh2が900rsみたいな感じだったら買ってた

607 :774RR:2021/03/08(月) 00:53:29.39 ID:Hky2c8t4.net
渋滞にはまったときは鍛えるにはいい機会だ!でニギニギしてる
まぁたいして鍛えられないだろけど@初期型

608 :774RR:2021/03/08(月) 04:56:55.64 ID:KrmmJHda.net
身長の高い人もハンドルアップスペーサー使ってる?

609 :774RR:2021/03/08(月) 10:55:23.64 ID:vuS0iKPq.net
むしろハンドル下げたい

610 :774RR:2021/03/08(月) 12:28:19.87 ID:765dikci.net
右手の方がしんどいのワイだけやろか

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200