2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 67台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/01/22(金) 14:52:47.54 ID:+a24PDhr.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 66台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605788088/

880 :774RR:2021/03/30(火) 21:56:50.17 ID:YsSE4o4W.net
ぢ?

881 :774RR:2021/03/30(火) 22:40:23.15 ID:5EbIq+aH.net
みんな高い靴履いてるのね。

882 :774RR:2021/03/31(水) 00:26:46.29 ID:SRrYchuP.net
>>879
レポよろ
あれってタンデムとセットだよね?

883 :774RR:2021/03/31(水) 08:31:24.47 ID:+H/pqVb/.net
そーです、後ろ要らないのに前後セットだから、チト高い。
サイドの縫い目に雨染みないか心配している

884 :774RR:2021/03/31(水) 11:56:40.25 ID:U/8aUvYb.net
>>871
これええよな、
ちと革が硬いけど

885 :774RR:2021/03/31(水) 12:53:48.52 ID:OO9sfRI8.net
'19の緑だけどいつか外装買い替えてイメチェンしてもいいかなって考えてる
やってる人いる?

886 :774RR:2021/03/31(水) 17:24:39.10 ID:tHO3tx/8.net
GSX-S1000Fから乗り換え検討してます。
両方乗ったことある人いたらインプレッションお願いします。

887 :774RR:2021/03/31(水) 18:02:59.66 ID:2pqDBms5.net
マキタカラーの外装欲しい

888 :774RR:2021/03/31(水) 18:15:56.91 ID:BTGZHzZ1.net
>>877
この書き込みで知ってル・マン式キャンプに今申し込んだわ

889 :774RR:2021/03/31(水) 18:52:23.82 ID:usUW6a+w.net
>>885
やってないけど
同じく19緑で
サイドカウルの内側にある尖がり部分をへし折ってしまったので
サイドカウルを色違いにしてみようかなと

19年モデルだと何年モデルのサイドカウルが互換性あるのかな?

890 :774RR:2021/03/31(水) 20:00:25.96 ID:7Ed5O7Gk.net
>>889
鳩サブレーへの道第一歩だな

891 :774RR:2021/03/31(水) 21:42:31.72 ID:WSbFXbiD.net
鳩サブレ屋の店員さんが付けてる腰ポーチが欲しい。
売ってないんだって残念。

892 :774RR:2021/03/31(水) 22:01:10.97 ID:garjiDYi.net
BEETのハンドルスペーサー6mmつけたけど
思ったより楽になった
こりゃいいや

893 :774RR:2021/04/01(木) 11:05:37.79 ID:pfIK+Gy6.net
むしろ前傾させたい俺がいる

894 :774RR:2021/04/01(木) 11:09:32.05 ID:tNA6SlOn.net
確かに下げたい。

895 :774RR:2021/04/01(木) 12:19:43.45 ID:YrBhLLUR.net
>>889
プラリペアで治せるよ。見えない所だし。

896 :774RR:2021/04/01(木) 12:30:22.61 ID:WXsCDdMv.net
やっぱNinja1000ハンドル高すぎだよな
SSまでとは行かなくてもNinja250くらいまで下げれたらいいんだが…

897 :774RR:2021/04/01(木) 14:16:28.92 ID:HJeXnouS.net
高さはそのままで絞りだけほしいね

898 :774RR:2021/04/01(木) 17:12:32.97 ID:IuzXYtMS.net
ハンドル低かったら買わなかった

899 :774RR:2021/04/01(木) 17:23:13.96 ID:PuKrjIDy.net
背が低いとハンドルも低い方が楽だよね

900 :774RR:2021/04/01(木) 20:15:30.95 ID:WSCCkd9I.net
>>895
これまで折れた部品の再接着は色々試したけど強度的に無理と思ってた俺を驚愕させた商品だった

901 :774RR:2021/04/01(木) 20:34:00.33 ID:gASZU0L/.net
>>895,>>900
888です、参考意見ありがとうございます
早速amazonでポチりました

902 :774RR:2021/04/01(木) 21:40:38.87 ID:io/UcOG5.net
ウインドプロテクションが弱いから
もうちょっとだけ前傾がいいな

903 :774RR:2021/04/01(木) 22:55:45.94 ID:snEAUiMA.net
ラジエーター横のスポンジがボロボロになってるのに今日気づいた
熱でやられるのかな

904 :774RR:2021/04/02(金) 00:44:58.45 ID:Sm4GfeFm.net
>>903
10年乗ってひび割れだらけだけど崩落はしてないから放置してるわ

905 :774RR:2021/04/02(金) 10:01:10.33 ID:TwY66qPG.net
>>903
うちの14年式も
カチカチ→ポロポロしてきてるわ。

906 :774RR:2021/04/02(金) 17:04:32.79 ID:ljwl1WIS.net
フルチェンまだかな
買い替えた翌年フルチェンとか言われたらうんこ漏らしちゃう

907 :774RR:2021/04/02(金) 18:03:14.64 ID:+1wIRwbv.net
まずそのフルチンしまえよ

908 :774RR:2021/04/02(金) 18:56:01.66 ID:y5rsH5/t.net
>>907
想像して笑った

909 :774RR:2021/04/02(金) 21:43:23.91 ID:K7Rhig5l.net
次のモデルチェンジでマフラーアジフライに戻ります

910 :774RR:2021/04/02(金) 22:54:37.79 ID:L0V08P9t.net
オレはゲソ天と聞いたが

911 :774RR:2021/04/03(土) 01:18:27.73 ID:uw3iMZ+b.net
ニンジャ1000の二本出しは貧相でみっともなかったからなぁ
どうしても14Rの迫力ある二本出しと比べちゃうと雲泥の差だしね

912 :774RR:2021/04/03(土) 03:49:51.01 ID:2mNNAa2k.net
14rの味気ない筒みたいなマフラーの方がどうかと思うわ

913 :774RR:2021/04/03(土) 09:38:46.42 ID:6FMXazMt.net
14Rの純正マフラーは存在感在りすぎ、真っ先に換えたくなるパーツ

914 :774RR:2021/04/03(土) 14:05:57.33 ID:4S4w80Yi.net
ninja1000のマフラーは好きだわ。
SXのマフラーはダサいから交換するわ。

915 :774RR:2021/04/03(土) 14:08:15.66 ID:oTdvELUq.net
14Rに3年間乗ってたけどマフラーは買えなかったなあ。車検通さずダエグに浮気しちゃった思い出。そして今度はニンジャ1000SXに本気

916 :774RR:2021/04/03(土) 16:14:54.25 ID:EebcOZ4i.net
H2 CARBONのマフラーがいいなぁ
もしくは25Rみたいなショートマフラー

917 :774RR:2021/04/03(土) 19:24:45.38 ID:f35lDQlG.net
アジフライが好きなので19年式を買った

918 :774RR:2021/04/03(土) 21:02:37.21 ID:9b/2at+0.net
アジフライ同好会w

919 :774RR:2021/04/03(土) 22:22:38.34 ID:/KCWOVAl.net
アジフライだいすき!
SXの一本出しはパニア対応のせいで
かちあげ度合いが物足らんのな

920 :774RR:2021/04/04(日) 04:06:29.94 ID:m3XhJ9PF.net
フルエキに替えたら軽くなる!
そう思っていた時期が私にもありました
重量計に載せたらそりゃ確かに軽くなってるけど、下の方が軽くなるって事は
トップヘビーに拍車がかかるんですよ

921 :774RR:2021/04/04(日) 08:00:48.47 ID:XUdSYLSt.net
バッテリーをリチウムに変えてバランスを取ろう。

922 :774RR:2021/04/04(日) 14:26:34.59 ID:NV8pekJd.net
その前にお前が20キロやせれば
重心も下がって速くなるよ

923 :774RR:2021/04/04(日) 18:02:59.73 ID:+lQlRcLS.net
>>922
おまいさんと違って俺、20キロも痩せたら周りから心配されるような生活環境なんだけどさあ

924 :774RR:2021/04/04(日) 18:35:03.03 ID:JVMFO7ud.net
生活環境なら誰だって20kgも痩せたら心配されるだろ
100kg→80kgでも心配する

925 :774RR:2021/04/04(日) 18:47:08.89 ID:2sf6gpiU.net
58kgだよ
38kgとかなったらたぶん死ぬ

926 :774RR:2021/04/04(日) 18:48:55.43 ID:6Z7RtiWi.net
ボッキしたら少し重心下がるかなー(//∇//)

927 :774RR:2021/04/04(日) 21:01:39.17 ID:IQrk9l1+.net
サージェントシート買って数kmしか走っていないけど若干尻上がりになった気がするのと内もものシートの当たり方が変わった気がする
純正よりもタンク付近が肉厚なのかな

928 :774RR:2021/04/04(日) 21:51:26.79 ID:S0T+nzEG.net
速く走る為のバイクじゃねんだから痩せなくていい
速く走りたいならバイク変えればいいだけ

929 :774RR:2021/04/04(日) 22:00:14.11 ID:RiO9tvLb.net
ガソリン高くなったなぁ
伊豆で170円のスタンドがあってびっくりした
地味に忍千の燃費の微妙さが痛いな
新型隼

930 :774RR:2021/04/04(日) 22:01:22.75 ID:X6p4PU0k.net
・・・に乗り換えんの?

931 :774RR:2021/04/04(日) 22:01:57.60 ID:RiO9tvLb.net
途中で書き込んじゃった
新型隼もパワーダウンしたのに何故か燃費が悪化してるし
やっぱ排ガス規制の影響なのかな
って新型忍千が出るならチョット心配

932 :774RR:2021/04/04(日) 22:03:05.64 ID:CloRCS4v.net
ツーリング用 14R
近所用 SR400

で乗り分けてるわ

933 :774RR:2021/04/04(日) 22:05:06.42 ID:jfffT+lO.net
バイク複数持ちしてる人って車は持たないの

934 :774RR:2021/04/04(日) 22:08:05.34 ID:RiO9tvLb.net
14Rいいね
近所用にハンターカブがほしいけど
買うと億劫になって大型乗らなくなるって聞くから買うのがいや

935 :774RR:2021/04/04(日) 22:26:30.78 ID:cjYEpw0J.net
車と250と忍1000保有@東北
250はあと1〜2ヶ月で子供に譲ることになりそう
関東転勤の可能性出てきたから実現したら最悪3台とも手放す

936 :774RR:2021/04/04(日) 22:30:10.45 ID:XUdSYLSt.net
デミオとトリシティ155と忍千。トリシティは通勤や近場用。

937 :774RR:2021/04/04(日) 22:30:20.27 ID:X6p4PU0k.net
>>932
何故このスレに来たの?

938 :774RR:2021/04/04(日) 22:34:00.94 ID:IzfKoR4F.net
家族の車も含めるとマークX、ノア、ラパン、ハイゼットトラックあるな。

939 :774RR:2021/04/04(日) 22:35:28.98 ID:S0T+nzEG.net
メイン忍千
通勤グロムか33シャコタンラパン
ZX25R増車しようとしたけど>>934と同じ理由で自重した

940 :774RR:2021/04/04(日) 22:41:44.69 ID:RiO9tvLb.net
結構車持ってんだね
釣りもやめちゃったし都心からどこか行くにも帰りにも渋滞にハマるから手放しちゃった
いざとなったらレンタカーでって思ってるけど結局レンタカーも借りなくてバイクばかり乗ってる

941 :774RR:2021/04/05(月) 00:31:52.69 ID:U4rx/8Yz.net
趣味のバイクでたかだか数百円〜の燃費を気にしても

いっぱい走っていっぱい入れて、なんの意味もないカーボーン・フリーに一矢報いようや

942 :774RR:2021/04/05(月) 06:40:11.80 ID:dTdM+3lz.net
俺4輪ハイエース所有。ガソリン2リッター全然加速しない。。
そのくせ燃費リッター9キロ台。
忍千乗り換えたら加速が気持ちいいよ。

943 :774RR:2021/04/05(月) 07:23:13.83 ID:Pb399jpJ.net
メインがセローでサブでニンジャ1000SX。
かなり汎用性高い組み合わせ。
車はノア

944 :774RR:2021/04/05(月) 07:25:11.74 ID:Pb399jpJ.net
メインがセローでサブでニンジャ1000SX。
かなり汎用性高い組み合わせ。
車はノア

945 :774RR:2021/04/05(月) 22:18:45.04 ID:ji+DLNvR.net
一台持ちはおらんな

946 :774RR:2021/04/05(月) 23:17:49.57 ID:xgoTfd0e.net
21でこいつ買った時はこれしか無かったから買い物にも使ってた

947 :774RR:2021/04/06(火) 05:02:20.06 ID:LIvHN4sY.net
中古だけど2018年式の黒を購入しました!今週末の土曜日に納車予定。

948 :774RR:2021/04/06(火) 05:51:16.88 ID:NvJyYscE.net
パニア片側だけで一週間分の食料と酒入るから買い物に便利なんだよな

949 :774RR:2021/04/06(火) 12:23:08.45 ID:hKSFSWuj.net
>>948
私の酒量では1週間分入らないな。

950 :774RR:2021/04/06(火) 12:34:14.57 ID:ORvFJSq6.net
>>949
ビールだと無理だな
焼酎かウィスキーにしときなよ

951 :774RR:2021/04/06(火) 13:45:51.91 ID:JR/sSs5T.net
>>948
少食すぎだろと思いつつ、だから俺の体重が減らないのかとも思ったり。

952 :774RR:2021/04/06(火) 17:44:21.33 ID:J1NG8Ko6.net
>>947
オメ!俺19年式の黒。出会ったら声かけてね。広島

953 :774RR:2021/04/06(火) 19:40:59.37 ID:jXoxN1iW.net
>>952
ありがとです!こちら北部九州です。そのうちどこかで(^^)

954 :774RR:2021/04/06(火) 20:46:08.49 ID:8Y4P/Kva.net
>>947
2018年式の黒は赤の挿し色がイイ

955 :774RR:2021/04/06(火) 21:13:14.84 ID:BdNzai2n.net
しかしツーリング先で忍千見ることが増えたなぁ
ポジションが快適だから乗るのが億劫にならない

956 :774RR:2021/04/07(水) 11:43:03.78 ID:hEYkIa92.net
アリオとかイオンとかの大型の商業施設のバイク置き場に、上忍が3台並んでたことあったよw
気弱だから嬉しくも恥ずかしくて、ちょっと離して停めちゃった

957 :774RR:2021/04/07(水) 12:28:30.10 ID:FtYTTwS7.net
上忍仲間でラーメンやらコーヒーやら買い出しじゃないの?

958 :774RR:2021/04/07(水) 15:18:19.58 ID:eywGrnpA.net
数週間前ツーリング中に忍千20台くらいの集まり見たわ
オフ会だな

959 :774RR:2021/04/07(水) 23:35:30.08 ID:6iL8MrFe.net
ゆきゆきってyoutuberがsp忠男のスリップオンに変えてたけど

21万はらって音量変わらず、純正より音も悪くなってスタッフからも微妙な空気感出てて、あれはやらかしたな

960 :774RR:2021/04/08(木) 03:55:54.61 ID:dgJVLob3.net
忠男のメリットは軽量化とパニア使えるだから。

961 :774RR:2021/04/08(木) 06:22:29.20 ID:XDDQteEw.net
サテライトオフィスに異動になって通勤で使うようになってしまった。
楽しい、楽しいんだけどなんだかなあ。

962 :774RR:2021/04/08(木) 06:45:25.52 ID:JaRMMCT9.net
通勤だと無駄に走行距離伸びるし、すぐ汚れるしな

963 :774RR:2021/04/08(木) 07:12:59.14 ID:2aw+Ar1M.net
そうなんだよな

964 :774RR:2021/04/08(木) 07:55:31.91 ID:aBFUZeHc.net
増車の機運

965 :774RR:2021/04/08(木) 08:00:25.69 ID:oYywRlJy.net
タイヤの消費と燃費、ハイオクに負けて通勤用セカンド買ったよ
休日ツーリングは燃料とタイヤ気にしないが通勤でタイヤが減るのがキツかった

966 :774RR:2021/04/08(木) 08:26:15.04 ID:uVRih+Fz.net
ローからセカンドに入れる時だけ
スコッ!ではなく
スッ‥ニチィってギアが入る時の気持ち悪さよ

967 :774RR:2021/04/09(金) 07:11:11.80 ID:iZvC2P+k.net
レギュラーガソリンで乗ってる人いる?燃費やエンジンの調子はどうですか?

968 :774RR:2021/04/09(金) 07:24:16.63 ID:DubpRrUB.net
??!ハイオク指定ですよ!

969 :774RR:2021/04/09(金) 07:41:49.60 ID:9DWZl2hZ.net
ハイオクとの価格差なんて満タンにして200円くらいだろ…

970 :774RR:2021/04/09(金) 10:11:50.03 ID:UadKi0cf.net
そんなとこケチってなんでリッターバイク買うの、、

971 :774RR:2021/04/09(金) 10:39:00.16 ID:7TXKOiIX.net
たしかにw

972 :774RR:2021/04/09(金) 11:24:39.46 ID:UW3rkmMF.net
>>969
じゃあ毎日俺に200円くれよ
たかが200円なんだろ?

973 :774RR:2021/04/09(金) 12:10:31.54 ID:m/4+nK0X.net
見栄でリッター乗ってる人って本当にいるんだな

974 :774RR:2021/04/09(金) 12:11:58.40 ID:SrL3axY6.net
価値が無い

975 :774RR:2021/04/09(金) 12:29:39.57 ID:7TXKOiIX.net
あの余裕の加速が楽しくてリッター乗ってる

976 :774RR:2021/04/09(金) 12:31:46.07 ID:5O0HmxGj.net
>>983 ドブに捨てます

977 :774RR:2021/04/09(金) 12:43:12.71 ID:DHRG1coi.net
>>975
去年にZX-25Rを増車してブン回す楽しさも追加されちまったわw

978 :774RR:2021/04/09(金) 13:09:51.78 ID:ml6NnNgl.net
先日オイル交換してから何故かN芋が増えた気がする
停止から走り出し後にセカンド入れたつもりで、交差点でフオォォン…

979 :774RR:2021/04/09(金) 13:36:20.06 ID:9DWZl2hZ.net
>>972
ウン、200円分のハイオクくれよな

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200