2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19

1 :774RR :2021/01/23(土) 14:57:40.96 ID:4M6GFXir0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600954213/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605067624/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608643440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :774RR :2021/01/24(日) 16:05:42.54 ID:5eb0yEcm0.net
>>34
私も黒を確保出来ました。
事前にe社のHPで入荷情報のメール連絡をお願いしてあったのですが、メールは
来ませんでした。何故?

ところで、2021年式に100周年カラーが無いことがはっきりしたので、2020年
式を探し回って確保出来ました。2月初めに納車出来るかな、って感じです。
アグラスのスライダーも確保済みで、納車が待ち遠しいです。
ちなみに初期型のGSX-S125を所有していたので、2年振りのカムバックです。

40 :774RR :2021/01/24(日) 16:29:43.51 ID:/Mtn5auKd.net
クラッチレバーとか
ブレーキレバーとか

みんな自分で交換するのかすげーな
E社の各種レバー欲しいけど
自分では付けられないので
ライコランドに頼むかな
2020黒赤なので、赤買おうかな

41 :774RR :2021/01/24(日) 16:32:44.67 ID:mH3N7uOta.net
バイク乗りは小排気量になればなるほど自分でやるイメージ

42 :774RR :2021/01/24(日) 16:35:49.21 ID:Tv6XWXt90.net
>>39
前はSで今度はR?

43 :774RR :2021/01/24(日) 16:48:40.97 ID:5eb0yEcm0.net
>>42
そうです。
前回はSが先行で発売されていて、自分が購入した時にはRは未だ発売して
いませんでした。前車が割と前傾がきついバイクだったのでRがあったと
してもSを選んだと思いますが。

44 :774RR :2021/01/24(日) 17:00:26.12 ID:Tv6XWXt90.net
>>43
へえーそういう人もいるんだね

45 :774RR :2021/01/24(日) 17:26:30.01 ID:4TwJemiJa.net
34です。>>26 >>39好みの色じゃないだろうけど、おめイロです。
>>37 パーツリストで確認出来るだろうけど20年式のホルダは分割じゃなく輪っかです、外すときはいいけどはめるときはグリップを外す必要ありです。まぁこれを交換する自信がある人には造作もないことだろうけど、この作業の落とし穴はrなら問題ないだろうけどsだとミラーが40mm腕に近くになって見にくくなるはずです。
自分はハンドル交換したりパイプ切って短くするのは苦ではないけど電気の線は触るの苦手なので成功したら尊敬します。

46 :774RR :2021/01/24(日) 18:20:19.89 ID:2hyxV1t+0.net
リアサス交換したった
リンク付きは初めてだったけどなんとかなった
バカトルクで締められてるから自分でやる人は覚悟しといてw

47 :774RR :2021/01/24(日) 18:25:51.48 ID:XDSpvjfQ0.net
>>38
アップハンいいね
ミラーをバーエンドに付ければモッサリもなくなりそう

48 :774RR :2021/01/24(日) 19:51:39.44 ID:sBTpT6/0a.net
>>47
これ乗ってる姿はめちゃダサいと思うよ

49 :774RR :2021/01/24(日) 21:12:37.96 ID:dWZTWW1X0.net
ださいし最初からS乗ればいいのに・・・

50 :774RR :2021/01/24(日) 21:23:42.76 ID:NjeHbC9N0.net
Sの方がハンドル切れ角あるからジムならSだよな?

51 :774RR :2021/01/24(日) 21:36:18.72 ID:idkPWPer0.net
見た目は鈴菌のRが好物だけど前傾に体がついていかないとか
人には色々事情もあるだろうしいいでわないか

52 :774RR :2021/01/24(日) 22:33:51.94 ID:65Xy3iUl0.net
ジムカーナのためなら、上手ければ何でもあり

53 :774RR :2021/01/24(日) 23:26:21.44 ID:NJHoM8Q30.net
>>52
それってジムカーナって小さな集落では通じるけど
広い世間では笑い者って事を肯定してるよ。

54 :774RR :2021/01/25(月) 08:38:01.34 ID:wg8cdygD0.net
そんなに注目されたりしないから好きにしたらいい

55 :774RR :2021/01/25(月) 11:42:13.88 ID:Dfp5um6x0.net
>>31
21年カラーはホイール青だよ

56 :774RR :2021/01/25(月) 12:44:51.36 ID:BBhT+aDMd.net
>>55
黒ボディに青?
俺は白に黒字のスズキで青ホイールの欲しいから20年式になる。

57 :774RR :2021/01/25(月) 13:12:55.55 ID:wctw4Yek0.net
ちょいょい質問のレスあるからまとめると…
GSX-R125の2021年カラー

黒(ホイールは赤)
赤(ホイールは黒)

GSX-S125の2021年カラー

黒(ホイールは青)

58 :774RR :2021/01/25(月) 14:03:18.09 ID:EA2UGvwu0.net
SなのかRなのか言わないからおかしい事になる

59 :774RR :2021/01/25(月) 15:01:06.08 ID:B/mpCOr40.net
おじさんの俺はこんなデザインと色が大好き
昔ゲームで使ってた

http://www.motomap.net/lineup/2005/img/gsxr75_c_z02l.jpg

60 :774RR :2021/01/25(月) 19:40:58.25 ID:Il6Cq8OU0.net
青のレプリカカラーは格好良いんだけど、普段コンビニ行くとかちょっと目立ちすぎじゃないかと思って白に。

61 :774RR :2021/01/25(月) 20:17:31.37 ID:IPvd9URIa.net
ミラーの付け根のキャップが
片方無くなってた。

自然に無くなってた方
いらしゃいますか?

62 :774RR :2021/01/25(月) 20:21:40.67 ID:dvbaIB1G0.net
>>60
えーなんか勿体無いなー

63 :774RR :2021/01/25(月) 21:01:00.52 ID:Lrl8aRPXa.net
トリトンブルーは選んで後悔のない色
何年経っても毎日カッコイイと思う

64 :774RR :2021/01/25(月) 21:05:49.40 ID:SstlRP4FM.net
>>63
同感

65 :774RR :2021/01/25(月) 21:23:53.30 ID:Il6Cq8OU0.net
>>64
やっぱり青にするか

66 :774RR :2021/01/25(月) 21:27:30.36 ID:Il6Cq8OU0.net
眺めるだけでも楽しそうやわ

67 :774RR :2021/01/25(月) 22:28:49.97 ID:NAkYm+yW0.net
トリトンブルーをマンションの駐輪場に置いてるけと派手派手なんで、ご近所の目が気になる。。

68 :774RR :2021/01/25(月) 22:47:16.42 ID:HI6S9ouu0.net
>>67
大丈夫だw
そんなに見てねぇwww

69 :774RR :2021/01/26(火) 01:01:28.68 ID:mTz2jNYM0.net
いや買った時めちゃ目立ってたしバイク知らない人にはアレに見られるよ、けどバイクは目立たないと事故起こしやすいし結局そっちよね

70 :774RR :2021/01/26(火) 01:02:27.47 ID:mTz2jNYM0.net
前道の駅止めてたらトリトンブルーに囲まれてて楽しかった

71 :774RR :2021/01/26(火) 01:03:33.40 ID:uRP8XjO/0.net
>>61
これ、外したら転がって無くなったわ。バイク屋なら部品で買えるかも。

72 :774RR :2021/01/26(火) 08:33:07.02 ID:foIeP2VO0.net
>>70
わいもトリトンブルーが停まってたら隣りに停めるかも
早くコロナ収束して同じバイクでツーリングしたい

73 :774RR :2021/01/26(火) 09:58:44.21 ID:g5Waobhwd.net
白派は少ない?青は沢山居そう

74 :774RR :2021/01/26(火) 12:01:10.17 ID:8speyoXMr.net
俺のS黒赤は人気ないんか?

75 :774RR :2021/01/26(火) 12:04:10.76 ID:QCOnxgBqd.net
このバイクの悪いところってなんだろうね
安いのに6速、DOHC、カッコいい(これは好みか)、17インチ、足付き良好といいとこ多い
ヘッドランプが暗いことくらいか、以前ネットで125にしては燃費が良くないっての見たけど、イチャモンやろそれーって思った

76 :774RR :2021/01/26(火) 12:05:30.37 ID:QCOnxgBqd.net
>>73,74
去年店に行った時は青黒は在庫無しで白だけ余ってるって状況だったよ

77 :774RR :2021/01/26(火) 12:33:00.98 ID:g5Waobhwd.net
>>76
はぇ〜そうなんや。白も良いけどあんま人気ないんかな。
大型の1100Rあるから、動体保存で125も置いときたいからやっぱり青が良いんかな。

78 :774RR :2021/01/26(火) 12:45:35.25 ID:sSNdBrm2d.net
>>74

乗ってますよ

https://i.imgur.com/nSUnlnj.jpg

79 :774RR :2021/01/26(火) 12:55:04.93 ID:QCOnxgBqd.net
>>77
好きなのを買えばええんやで

80 :774RR :2021/01/26(火) 13:03:05.60 ID:z3iDXwcC0.net
Sで白が有ればもう1台買うんだがなあ

81 :774RR :2021/01/26(火) 14:09:34.69 ID:KolViiqo0.net
>>78
かっこいいね!

俺のはこんな感じ
https://i.imgur.com/hoH7lwX.jpg

82 :774RR :2021/01/26(火) 14:42:18.97 ID:uRP8XjO/0.net
2021モデルの赤が死ぬほどカッコイイと思う。
https://i.imgur.com/tqyAfwX.jpg

83 :774RR :2021/01/26(火) 15:24:55.22 ID:g5Waobhwd.net
トルネードカラー出ないかな?

84 :774RR :2021/01/26(火) 15:29:29.71 ID:sSNdBrm2d.net
>>81
キジマのメーターバイザーと
ビームスのマフラー 取り付けようと思ってる

85 :774RR :2021/01/26(火) 18:56:52.20 ID:i6SMsxXz0.net
https://i.imgur.com/1VgAcYp.jpg
俺もいいですか?

86 :774RR :2021/01/26(火) 19:11:04.62 ID:QKd+xjAn0.net
便乗
ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/027/245/12/N000/000/000/160984120969896768578.jpg

87 :774RR :2021/01/26(火) 19:11:59.70 ID:ScjllrOh0.net
良いシートバッグある?

88 :774RR :2021/01/26(火) 19:12:32.77 ID:Aqbw7Kj20.net
エンジンかっけぇよなあ

89 :774RR :2021/01/26(火) 19:20:00.01 ID:7+SsbDdM0.net
俺も
https://i.imgur.com/Jg5szim.jpg

90 :774RR :2021/01/26(火) 19:22:23.67 ID:TrYzKfNp0.net
ヨシムラ世界耐久カラー出たら速攻で買いたい

91 :774RR :2021/01/26(火) 19:32:59.74 ID:KwPE5Ry60.net
>>85
いい写真やね

92 :774RR :2021/01/26(火) 20:24:27.08 ID:/zqi1Q9N0.net
>>89
RでBox付は始めて見た

93 :774RR :2021/01/26(火) 20:33:40.32 ID:QKd+xjAn0.net
>>87
タナックス MFK-096 がギリ許容できる大きさかな?

94 :774RR :2021/01/26(火) 20:35:33.70 ID:KolViiqo0.net
犬吠埼らへん

https://i.imgur.com/PNOrkPm.jpg

95 :774RR :2021/01/26(火) 20:40:20.73 ID:WRQFJ8MCM.net
じゃあ俺も

https://i.imgur.com/Nsvu4rZ.jpg

96 :774RR :2021/01/26(火) 20:42:20.33 ID:Imgc6x9p0.net
>>92
ダサいって罵ってくれてかまわんで

97 :774RR :2021/01/26(火) 21:11:20.48 ID:otYj/96v0.net
>>96
運転する自分から見えないならセーフ

98 :774RR :2021/01/26(火) 21:21:29.50 ID:Imgc6x9p0.net
>>97
優しいなぁ

99 :774RR :2021/01/26(火) 21:39:28.96 ID:OnVDndN7x.net
写真貼る人s多いね

100 :774RR :2021/01/26(火) 22:02:33.86 ID:7A1Q48Zu0.net
俺のSはミラーにGIVIの30ℓうつってるけどなあ

101 :774RR :2021/01/26(火) 22:09:22.09 ID:KolViiqo0.net
もうすぐ3000kmでオイル交換するけど、次は何kmくらいが目安?

102 :774RR :2021/01/26(火) 22:22:33.02 ID:WUdOLVfa0.net
>>101
3,000km毎でいいと思うよ

103 :774RR :2021/01/26(火) 22:42:53.95 ID:Mv7GrjLy0.net
3000か半年でいいんじゃない?

104 :774RR :2021/01/26(火) 23:13:50.78 ID:/zqi1Q9N0.net
3000毎は半年毎なら
絶対半年の方が先に来るな

105 :774RR :2021/01/27(水) 01:25:51.08 ID:mv86UQRp0.net
納車2ヶ月で3000行きそう

106 :774RR :2021/01/27(水) 01:45:47.27 ID:Xpk0kSR90.net
250ネイキッドからの乗り換えでs125を購入したいんだけど、シートは痛いですか?

107 :774RR :2021/01/27(水) 01:52:29.99 ID:p3UYdIfVp.net
わりと平気だけどポジションは気にした方がいいかも

108 :774RR :2021/01/27(水) 06:30:56.10 ID:j9gYk5Ed0.net
薄いシートの割にはケツイタとは無縁

109 :774RR :2021/01/27(水) 06:31:18.88 ID:cDlBEdIfa.net
>>94
この色のSが一番好き

110 :774RR :2021/01/27(水) 06:42:12.82 ID:zu2PeEe60.net
>>101
取説に6000q毎または1年と書いてあるだろ
オイルが減ってなければこれで十分

111 :774RR :2021/01/27(水) 06:44:50.37 ID:cDlBEdIfa.net
サーキットとかでなければそれで良いと思いますよ

112 :774RR :2021/01/27(水) 08:30:58.89 ID:usJZq+cSd.net
シートは1時間以上乗ってると
痛くなります

113 :774RR :2021/01/27(水) 08:51:01.99 ID:ZPZF1N2va.net
ケツ痛くなる人は背筋伸ばして上体起こして乗ってそう

114 :774RR :2021/01/27(水) 08:53:57.12 ID:+dhu/37ka.net
オイルって何もしなくても半年くらいで酸化して劣化するで、取説1年でも半年に1回は変えないと長期的に見たら寿命変わる
4stの場合シフトが渋いな〜ってなる前に交換した方がいいよ、シフトフィールが変わってきたら既に手遅れ、すぐに交換してって某バイク屋で言われたな

115 :774RR :2021/01/27(水) 08:59:22.10 ID:5ots32Rxd.net
毎回レッド付近までブン回したから2000kmで変えにいったらお客さんはこの頻度でいいと思いますって言われた

116 :774RR :2021/01/27(水) 09:06:47.66 ID:GGrW8/Rbd.net
>>113
めっちゃ猫背ですぅ

117 :774RR :2021/01/27(水) 09:20:19.14 ID:p3TqMumD0.net
ニーグリップ意識してハンドルに体重載せないように体幹で支えたら、ケツとニーグリップ
で分散する感じになるからケツなんていたくなったことない。
(とはいえ1日300km程度までしか乗らないけど)

118 :774RR :2021/01/27(水) 09:25:26.72 ID:Za2VmWO90.net
>>116
オートバイのシートはソファーとかの椅子じゃないよ。
ステップやハンドルと同じ入力するパーツだから。

で、普通に流している時は
お尻に全体重を乗せるのでは無くて
ステップやタンクなど下半身とオートバイの接触する
ところに加重を分散させると楽になるよ。

その代わり上半身は楽にするが吉。

119 :774RR :2021/01/27(水) 09:34:43.62 ID:Za2VmWO90.net
オートバイをスタンド立てて止まった状態で
ステップの上に立ってそのままシートに座る。

このポジションで足をダンパーのイメージで
働かせるとお尻に優しいはず。

120 :774RR :2021/01/27(水) 09:44:12.78 ID:GGrW8/Rbd.net
>>119
やってみます

121 :774RR :2021/01/27(水) 10:40:59.66 ID:PHGr53I90.net
>>112
400km日帰りでツーリング出てもまだ尻は痛くないぞ
薄いが尻には優しいシートや

122 :774RR :2021/01/27(水) 11:02:21.98 ID:aFFW1upv0.net
尻痛くないおじさんの尻痛くならない自慢はもう200回ぐらいこのスレで見た

123 :774RR :2021/01/27(水) 11:17:36.53 ID:PHGr53I90.net
お前がそのレスばかり見てるだけの話やろ

124 :774RR :2021/01/27(水) 11:34:57.41 ID:Za2VmWO90.net
尻痛くないおじさんは無意識で
ステップワークしてるからじゃね。

無意識に外足でも内足でもステップを使っていれば
発信や停止に加えて走行中でもステップに
加重してるだろうから
自ずと尻への加重は減ってると仮定。

125 :774RR :2021/01/27(水) 11:48:13.19 ID:GGrW8/Rbd.net
ステップワーク
初めて聞いたわ
免許取得して5年目の新人だけどさ

126 :774RR :2021/01/27(水) 12:04:52.71 ID:HP8v6n2bd.net
どっしりシートに座ってるからケツイタくなると想像

127 :774RR :2021/01/27(水) 12:06:33.42 ID:PHGr53I90.net
まあ、16から何十年もバイク乗ってりゃ、自然と尻は鍛えられるよ

128 :774RR :2021/01/27(水) 12:23:51.79 ID:Za2VmWO90.net
>>125
多分尻痛くないおじさんは大きなオートバイから
乗り換えた人じゃないかな。
大きなオートバイのコントロールにステップ加重って
手段が有るから。

129 :774RR :2021/01/27(水) 12:32:07.15 ID:CJAtJMG00.net
暴れん坊将軍のライディングフォームがいいね。

130 :774RR :2021/01/27(水) 12:47:52.82 ID:CJAtJMG00.net
コレ、コレネ。

https://www.youtube.com/watch?v=HAplkZBfvDY

131 :774RR :2021/01/27(水) 12:56:22.55 ID:mv86UQRp0.net
エンデュランスのリアキャリア付けようかなーって思ってるんですけど、リアキャリアにシードバックって付けれますか?
今はタンデムシートにシートバッグを挟み込んで付けてる状態なんですけど。

本当はキャリア付けたらBOXが良いけどシートバッグを無駄にしたくないので。

132 :774RR :2021/01/27(水) 13:05:53.43 ID:dAVub9nLd.net
試しに直線でどっちかのステップを踵で荷重掛けるとそれだけで曲がろうとするから分かるよ。

133 :774RR :2021/01/27(水) 13:30:59.58 ID:mAdmdT5sd.net
>>131
タンデムシートに
シートバッグでいいと思うけど 誰か後ろに乗せる予定あるのかな?
エンデュランスのリアキャリアは
正直、目立ちすぎるし
ステーの位置が高いので
見た目が悪くなるな でも俺は
SHADの45L使ってる
前のバイクからの流用

134 :774RR :2021/01/27(水) 13:33:24.90 ID:ZPZF1N2va.net
シートバックつけるだけならキャリアいらないよね
まあそんなの本人の自由だけどさ

135 :774RR :2021/01/27(水) 13:45:28.16 ID:mv86UQRp0.net
ボディバッグを前に持って来なくちゃならないのが邪魔くさく感じてて
キャリアにシートバッグ付けられるなら少し後ろにバッグがずれるのでボディバッグも後ろに持って来れるかなーと思って。

136 :774RR :2021/01/27(水) 16:28:59.66 ID:xBaCjOigM.net
>>131
今のシートバッグの取り付け紐でキャリアを縛り付けるだけの事や、何をなやむんや???

137 :774RR :2021/01/27(水) 17:16:14.10 ID:+dhu/37ka.net
シートバッグ付けてるのにライダーにバッグ装着するのがよく分からない

138 :774RR :2021/01/27(水) 17:37:16.89 ID:zu2PeEe60.net
自分は貴重品をボディバッグに入れてる

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200