2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.19

1 :774RR:2021/01/23(土) 22:29:26.37 ID:7aoua00k.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597326900/

138 :774RR:2021/02/13(土) 13:13:15.83 ID:SlxKl4Gm.net
>>137
偽善者は消えてどうぞ

139 :774RR:2021/02/13(土) 14:36:50.89 ID:YKf8geVg.net
人は施されるより施した方が幸福度は上みたいだからね

140 :774RR:2021/02/13(土) 16:11:26.02 ID:gZMACAwc.net
>>138
偽善ではなく自分がやりたいようにしてるだけ
そういうお前は何をしたいんだ?

141 :774RR:2021/02/13(土) 17:08:17.43 ID:P7LsLSjb.net
あえて書くが質キチ相手にするのもそれを叩くのもどっちもどっちだから両方うせろ

142 :774RR:2021/02/13(土) 17:51:04.53 ID:gZMACAwc.net
>>141
具体的にアンカーを貼ってくれないか?

143 :774RR:2021/02/14(日) 03:04:42.91 ID:xa/aVESy.net
地震でDUKE倒れてた。。

144 :774RR:2021/02/14(日) 07:44:28.58 ID:3Wmqi+8o.net
>>143
ドンマイ❣

145 :774RR:2021/02/19(金) 17:29:56.74 ID:95DX041r.net
バイク界のMAZDA

146 :774RR:2021/02/19(金) 21:10:55.90 ID:OU8uLH+k.net
2021年モデルのRC入荷始まってるね
390DUKEも今月中には日本来るのかな

147 :774RR:2021/02/20(土) 14:11:48.21 ID:HQHLea/X.net
早くても3月末らしいわ
遠いなあ

148 :774RR:2021/02/23(火) 13:06:50.87 ID:pI8wnOBo.net
スイッチ一体型のグリップヒーター付けてる人いる?
PowerPartsのグリップヒーターはスイッチ別だからハンドル周りごちゃごちゃしそう

149 :774RR:2021/02/23(火) 16:13:38.82 ID:/c9hzCpd.net
>>148
ディーラーで購入時に付けてもらったプロトの一体型グリップヒーター。
温度マックスにすると厚めのグローブしてても熱くて
快適すぎてヤバい。

https://i.imgur.com/twTn0B6.jpg

150 :774RR:2021/02/23(火) 18:20:49.07 ID:pI8wnOBo.net
>>149
社外品つけるときってあっちでパーツ取り寄せてやってくれた?
それとも持ち込み?

151 :774RR:2021/02/23(火) 19:47:37.48 ID:nImZ0u33.net
>>149
グリップのゴムが弱いのかあっという間に擦り切れるのがなあ

152 :774RR:2021/02/23(火) 20:13:31.58 ID:8R5ITJIe.net
>>150
すでに在庫が店にあったよ

153 :774RR:2021/02/23(火) 20:14:12.28 ID:Gn6iTC5c.net
>>150
149じゃないけど、ディーラーが用意してくれたよ
ちなみにデイトナがおすすめって言われた

154 :774RR:2021/02/23(火) 20:49:06.61 ID:pI8wnOBo.net
>>152
>>153
デイトナがいいんだね

155 :774RR:2021/02/27(土) 12:38:08.86 ID:Z8sGR0O/.net
海外の250DUKE見るとヘッドライトが390と共通なんだけどどういうことなんだ

156 :774RR:2021/02/27(土) 18:57:50.45 ID:jb9+dioY.net
舐められてんだよ

157 :774RR:2021/02/27(土) 21:00:13.91 ID:2G9RC9p/.net
液晶は250だけチープw
125は390と同じ

158 :774RR:2021/02/28(日) 02:29:35.73 ID:mR7cghha.net
日本では250を塩っぱくしとかないとそればかり売れちゃうからな仕方ない

159 :774RR:2021/02/28(日) 05:01:24.58 ID:0yfNlorK.net
現行型の250DUKEも液晶がMC前のままだっけ?

160 :774RR:2021/03/01(月) 09:37:36.33 ID:OjoHnXV+.net
250なんて買うやついんのか?

161 :774RR:2021/03/01(月) 10:57:36.24 ID:K0eG+U7A.net
>>160
むしろ装備が同じなら250しか売れんやろな

162 :774RR:2021/03/01(月) 12:15:53.09 ID:M76qnS12.net
スヴァルトピレンはどっちが売れてるんだろう

163 :774RR:2021/03/01(月) 16:34:03.21 ID:WUPCDyw0.net
>>159
自己レスになるけど
メーターはM/C前でヘッドライトはハロゲンだった

164 :774RR:2021/03/01(月) 17:20:14.32 ID:M76qnS12.net
エンジンだけ載せ替えた方が安くすみそうなもんだけど、なんで態々微妙にパーツ変えるんだろうな。
メーターはまだ在庫処分とかわかる気がするけど
ヘッドライトなんて態々設計して作ってんたろ。

165 :774RR:2021/03/01(月) 20:26:24.34 ID:ucZ9le64.net
>>164
メーカーは250なんて売りたくないんだろな
390を売りたいのに選んでもらえないのは辛いから
あえて250はショボい造りにしてるんだよ

166 :774RR:2021/03/01(月) 20:34:49.14 ID:qYRBKR3j.net
>>165
子供の発想かよ
売りたくないんじゃなくて市場が小さいから投資できるコストが限られてしまいそうなってるんだろ

167 :774RR:2021/03/01(月) 21:06:50.86 ID:0CwofMnr.net
投資するコストを小さくしたいならわざわざ250だけ変えずに全部同じの使いまわした方がいいんじゃないの?

168 :774RR:2021/03/01(月) 21:14:29.93 ID:HgBtKoVO.net
>>167
ギャグで言ってるんだよね?
キミが思っているほどなにも面白くないけど

169 :774RR:2021/03/01(月) 23:02:30.42 ID:uAYAdLCw.net
>>167
そうなんだよな
250だけわざわざヘッドライト部品作って少数作る方が逆にコスト高だよな
125・250・390全部統一して部品共通化の方が減価償却早く出来るのに

170 :774RR:2021/03/01(月) 23:52:52.97 ID:0CwofMnr.net
>>168
>>169が書いてることをイメージしてたんだけど違うの?

171 :774RR:2021/03/01(月) 23:59:59.37 ID:M76qnS12.net
>>168
お前がギャグで言ってるんだろ?
それとも一般常識知らない系?
ヘッドライトの開発費って結構かかるから
結構使い回すのに、250用にわざわざ改良してまで作る方がコスト高くなると思う方が普通の発想だわ

172 :774RR:2021/03/02(火) 00:02:14.21 ID:Wxyvpe3P.net
250に現行390の仕様になったら買う人増えそうだけど、それはそれでKTM的に不満なことあるんかな?

173 :774RR:2021/03/02(火) 04:01:07.05 ID:cjOoWkWO.net
250だけわざわざ作ってるとは思えない
アメリカのKTMのサイトには現行の外装(ハロゲンライトを含む)に
200cを積んでマフラーはM/C前の物を付けて売ってる

174 :774RR:2021/03/02(火) 04:02:51.86 ID:cjOoWkWO.net
ここね
 ↓
https://www.ktm.com/en-us/models/naked-bike/ktm-200-duke-2021.html

175 :774RR:2021/03/02(火) 05:33:38.59 ID:jcwxH8AE.net
不良在庫化した旧型部品の償却先に250ccが選ばれてるんだろ
日本市場で250は車検無いなら装備が貧相でも売れるし

176 :774RR:2021/03/02(火) 12:00:32.24 ID:OjltwToh.net
高くなってもいいから共通部品はやめて欲しいね
国産共用化ばかりで同じ様な面のバイクばっかで個性もへったくれもねえ

177 :774RR:2021/03/02(火) 15:41:02.23 ID:4EzlnqNZ.net
>>176
KTMに対してギャグで言ってるのか?

178 :774RR:2021/03/02(火) 17:50:54.71 ID:OjltwToh.net
ギャグだよ

179 :774RR:2021/03/02(火) 21:38:21.90 ID:Whpc5h/Q.net
ninjaシリーズはまじで見分けつかんわ
DUKEは排気量ごとにちょっと違うね

180 :774RR:2021/03/02(火) 21:43:10.65 ID:B+/FNQTX.net
興味がないからだろ
カワサキ色してたらNinjaかな?とは思うが見分けなんてつかんし

181 :774RR:2021/03/02(火) 21:51:34.35 ID:k77cRuG2.net
俺の息子4歳はバイクとすれ違うとKTM!とかカワサキ!と叫ぶとことがある
叫んだ時は大抵はあってる
KTMは俺がDUKEに乗るから、カワサキは「緑色はカワサキ」と教えたから

182 :774RR:2021/03/02(火) 22:14:21.13 ID:B+/FNQTX.net
>>181
大体合ってるから問題ないなw

183 :774RR:2021/03/02(火) 22:36:32.28 ID:zMOocwf8.net
>>180
おれはカワサキ党だけどわからんわ
忍者650〜250は全部同じにみえる
一応dukeは中型、大型、SDRの区別がつく

184 :774RR:2021/03/02(火) 22:39:06.09 ID:bY8O6pKq.net
MAZDA

185 :774RR:2021/03/04(木) 01:54:41.12 ID:PaHtbI7J.net
俺の奥さんなんてGSR750からR600に乗り換えたのに同じバイクだと思ってたぞ

186 :774RR:2021/03/04(木) 08:54:06.01 ID:sXNdRlot.net
>>185
馬鹿を嫁にした自慢いらね
あースレタイも読めない馬鹿だからちょうどいいのか

俺は390DUKEは乗り換えていないが嫁を乗り換えた
快調だわ

187 :774RR:2021/03/04(木) 09:11:36.22 ID:PaHtbI7J.net
>>186
自慢に見えたの?w
嫁に捨てられたからか?

188 :774RR:2021/03/04(木) 09:24:13.45 ID:9N+k4cif.net
その嫁空気抜けてんぞ

189 :774RR:2021/03/04(木) 09:47:04.83 ID:IAoLe+kj.net
>>187
おまえ嫌味言われてるんだぞwww

190 :774RR:2021/03/04(木) 10:27:37.75 ID:XxxPjQ56.net
皮肉言われても気が付かない池沼がいると聞いて

191 :774RR:2021/03/04(木) 12:28:33.97 ID:L4YxoFTb.net
KTMが電動バッテリーのコンソーシアムに合意したらしいけど
いずれ電動DUKE作んのかなあ

192 :774RR:2021/03/06(土) 07:41:10.89 ID:JhtktLcx.net
パワーパーツのアクラポって車検通るの?
USヨシムラのマフラー付けたいけど車検のたびに外すのめんどくさいし他メーカーも出さないかな

193 :774RR:2021/03/06(土) 08:19:58.77 ID:NPNBA53t.net
パワーパーツのアクラポビッチにはキャタライザーが入ってそうな
チャンバー部があるけどそれ気になってた
USヨシムラのR77イイよね

194 :774RR:2021/03/06(土) 15:27:37.13 ID:x4RO3dS0.net
390は法定速度内で街中安全に攻めても
楽しいワン U^ェ^U

195 :774RR:2021/03/06(土) 15:53:22.82 ID:sjDb76Sy.net
攻めるとか w

196 :774RR:2021/03/06(土) 16:51:45.88 ID:NPNBA53t.net
>>195
笑笑ww

197 :774RR:2021/03/06(土) 17:42:16.93 ID:y68blLak.net
アナルプラグでも入れてるんだろ

198 :774RR:2021/03/07(日) 14:20:29.04 ID:WOIdubon.net
>>197
笑笑ww

199 :774RR:2021/03/07(日) 19:14:37.51 ID:Et2bJ30g.net
ここも終わりだな
変なやつに粘着されてる

200 :774RR:2021/03/07(日) 19:35:20.28 ID:jr6+RHg6.net
マフラーガスケットなしがデフォ?
それなら取り替えるの結構楽そうね

201 :774RR:2021/03/07(日) 19:59:22.84 ID:j5rHFdnv.net
>>200
>マフラーガスケットなしがデフォ?

どこからそんな話が?
マイナー前にはサービスマニュアルにエギゾーストガスケットがあって交換用に購入した
現行には無いの?そんな馬鹿な?

202 :774RR:2021/03/07(日) 20:29:11.30 ID:jr6+RHg6.net
>>201
海外の交換してる動画から

203 :774RR:2021/03/07(日) 21:03:19.96 ID:jr6+RHg6.net
オーナーズマニュアルとリペアマニュアル以外にもマニュアルある??
確認したところガスケットの表記はなかったけど

204 :774RR:2021/03/08(月) 16:29:05.64 ID:h1Nb94OW.net
>>191
電動化の時代はエンジンの個性も死んで強みも出せないし、KTMの規模ならインドの電動義務化までやらないんじゃないか

205 :774RR:2021/03/09(火) 13:21:37.98 ID:XFATeOD1.net
俺はエキパイ交換時に
90105004000 EXHAUST PIPE FLANGE GASKET
を使ってる

ガスケット無しのモデルもあるのかすげーな
どういう仕組みなんだろう?潰した箇所が復活する?
基本的な構造を知っていたらガスケット無しはリスクとしか思えない

206 :774RR:2021/03/09(火) 20:12:26.42 ID:uxoWhMwf.net
補足するけどエキパイじゃなくてサイレンサーの話だよ
どうなの?

207 :774RR:2021/03/09(火) 20:46:14.44 ID:wg+EjJgi.net
あーサイレンサー側かそっちは
90205005005 GASKET MUFFLER
を使ってる

で?

208 :774RR:2021/03/09(火) 21:42:41.34 ID:RXf0h6Ev.net
>>207
横レスでスマンが馬鹿に一から教えてやらないでくれよ
排気漏れして走っている馬鹿がいたらわかりやすくて近付かないだろ
馬鹿は馬鹿なりだから見分けが付きやすいってことも考慮してくれ

209 :774RR:2021/03/09(火) 23:08:25.19 ID:SrFffRMG.net
>>206
そこは補足するけどじゃなくてサイレンサーの方も教えてくれませんか?じゃないの?

ガスケット無いんですねー動画でみましたーの馬鹿には社会常識とか無理か

210 :774RR:2021/03/10(水) 01:07:39.67 ID:HAGMH11u.net
>>207
あぁ、あるんだ

211 :774RR:2021/03/10(水) 01:09:12.35 ID:HAGMH11u.net
>>209
匿名掲示板に何求めてんのww
笑わせるなwww

212 :774RR:2021/03/10(水) 01:18:25.12 ID:xFt92Ltw.net
文章の中に同じ単語を何度も使うあたりあんたも大概だろうよ
同族嫌悪かな?

213 :774RR:2021/03/10(水) 08:10:05.67 ID:PKIGB6o8.net
恥ずかしい奴だな

214 :774RR:2021/03/10(水) 13:14:47.65 ID:cpOZT6Zj.net
余裕ないやつ多いなあ
質問に答えるわけでもなく横から言葉遣いの説教とかそれこそ常識疑うわ
社会常識語る前に社会に出ろ

215 :774RR:2021/03/10(水) 15:16:04.51 ID:mz3SCWPR.net
恥ずかしい奴だなぁ

216 :774RR:2021/03/10(水) 17:56:34.51 ID:HAGMH11u.net
>>213
>>215
だな
恥ずかしいやつおおすぎ

217 :774RR:2021/03/10(水) 19:02:49.62 ID:MPgo8DRn.net
>>216
おまえの事だよ

218 :774RR:2021/03/10(水) 19:18:04.96 ID:HAGMH11u.net
>>217
おまえのことだよ馬鹿

219 :774RR:2021/03/10(水) 20:07:55.21 ID:kdh4sWH4.net
マフラーガスケットなしがデフォ?
それなら取り替えるの結構楽そうね

220 :774RR:2021/03/10(水) 21:03:48.83 ID:vISVdtQt.net
>>219
んな訳あるかよ
アホか

221 :774RR:2021/03/11(木) 03:18:25.33 ID:TyZY7LI9.net
相変わらずキチガイスレで安心したぜw

222 :774RR:2021/03/12(金) 13:25:20.25 ID:IrDGBTcj.net
KTM埼玉に2021年モデルシルバーが入荷してるぜ!!
要チェックだ!!

223 :774RR:2021/03/12(金) 13:27:42.41 ID:IrDGBTcj.net
なんか荒れてるし次スレからSLIP表示にしたほうがよさそうだね

224 :774RR:2021/03/12(金) 14:44:08.01 ID:YNZ4KY0R.net
そうだね
ワッチョイがあればキチは早めにアボンできるし

225 :774RR:2021/03/12(金) 18:41:52.72 ID:w5fHpK+C.net
これなんだろう?

https://www.instagram.com/p/CMTjSPwgoRa/?igshid=yhk5e1osegfx

226 :774RR:2021/03/12(金) 20:20:01.50 ID:ArF7T2LX.net
新型1290advかな?

227 :774RR:2021/03/12(金) 22:53:06.49 ID:w3o+aZfk.net
だろうな!

228 :774RR:2021/03/13(土) 08:14:12.51 ID:+LpKUz2/.net
タイヤがロードタイヤなのが気になる

229 :774RR:2021/03/13(土) 19:11:24.20 ID:pd+bP7+S.net
フレームの小キズをタッチアップペンで直したいんだけど
KTMオレンジに近しい色のタッチアップペンってある?

230 :774RR:2021/03/13(土) 22:22:11.27 ID:P2nMfTqY.net
ある

231 :774RR:2021/03/13(土) 23:38:48.23 ID:cZPP+rZu.net
純正で出ていなかったっけ
PP?
寺で聞いてみたら?

232 :774RR:2021/03/16(火) 09:04:25.09 ID:6kvIwbgc.net
新型の390DUKE埼玉と川崎くらいしかまだ入荷してないんかな
実物みたいから早く地方に来ないかなあ

233 :774RR:2021/03/16(火) 16:29:39.03 ID:s7RChT4J.net
リアサス交換した人、どのメーカーにした?

234 :774RR:2021/03/16(火) 16:32:48.90 ID:wQ+/l2lU.net
オーリンズ

235 :774RR:2021/03/16(火) 17:22:08.03 ID:kPbEppJN.net
少し前にドイツのWilbers製に交換しました
こちらの乗り方に合わせて初期設定して出荷されるのでポン付けでいい感じです
しなやかで粘る感じが好みと合いました

https://i.imgur.com/XNfVGec.jpg

236 :774RR:2021/03/16(火) 19:39:19.84 ID:idgzLjWO.net
yssの別タンにした

237 :774RR:2021/03/16(火) 20:56:33.26 ID:tcHoQS8j.net
my20とmy21のduke390どっちにするか迷ってます。約7〜8万違うみたいで。皆さんならどうしますか?

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200