2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.19

1 :774RR:2021/01/23(土) 22:29:26.37 ID:7aoua00k.net
前スレ
【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597326900/

699 :774RR:2021/07/08(木) 21:56:29.97 ID:OzneRrL3.net
>>696
サーキット行かないなら必要ないね

700 :774RR:2021/07/08(木) 22:57:58.78 ID:iMQv5bvF.net
>>698
402と409が違います。

701 :774RR:2021/07/09(金) 07:21:50.78 ID:GumagMuE.net
中古車2台のどっち買うか迷ってるってことかな>>698

702 :774RR:2021/07/09(金) 08:15:23.82 ID:PJdH+Ui9.net
LC4は下スカスカだし上回らないし
振動酷いし
390の方が良く出来てるわ

703 :774RR:2021/07/09(金) 10:01:41.56 ID:a4tO1yPB.net
>>701
そうです!同じ390dukeの2019年式でも車体番号が違うから何の違いかなと
並行輸入と正規ディーラー車とかなのかな?

704 :774RR:2021/07/09(金) 10:54:42.06 ID:mLjIuPl7.net
>>703
車体番号が同じなほうが怖いわ

705 :774RR:2021/07/09(金) 11:49:46.53 ID:XG5IJrRy.net
>>702
下がスカスカってのはクラッチ繋ぐとこだけだろ。シングルだから当たり前に話。繋いだ以降は充分過ぎるほどトルクあるし、実用域のトルクフルさは他にはないがね。
690は上まで回さなくても峠を楽しめてるよ。

706 :774RR:2021/07/09(金) 12:21:31.39 ID:VLILZ8lP.net
>>704
下の数字まで一緒な訳ないのわかるだろ
バカは黙ってろよ

707 :774RR:2021/07/09(金) 12:33:15.65 ID:GumagMuE.net
他人にモノを聞く態度じゃないよそれ

708 :774RR:2021/07/10(土) 07:40:55.43 ID:rA9ajulm.net
番号なんて気にするより、随所にインドクォリティあるから2台を隅々まで観察して、納得いく方買った方が良いよ!

709 :774RR:2021/07/10(土) 14:40:03.82 ID:RD7qHUzH.net
8月からまた値上げだってさ
ソースは店の貼り紙

710 :774RR:2021/07/10(土) 14:43:09.10 ID:fh8Xlzyo.net
久々に乗ってきたけど
こんなに熱いバイクだったっけ
特に信号待ちで左足が

711 :774RR:2021/07/10(土) 16:41:37.86 ID:Aze/VG6W.net
ひと月ぶりに所用を済ませ午後から街乗りして来たけど30℃超えると21式でも熱かった(汗)先月迄は30℃近くでも全然平気だったのに

712 :774RR:2021/07/11(日) 03:48:02.28 ID:Tx5Rpr/L.net
30超えるときついねー
夏は夜しか走らないからあんまわかんないなあ渋滞もないし

713 :774RR:2021/07/11(日) 11:26:38.15 ID:FFuF9d1E.net
夏になるとエンジン熱いなーって思うんだけどリッターバイクとか更なる地獄なんだろな

714 :774RR:2021/07/11(日) 12:59:35.94 ID:O0JU204g.net


715 :774RR:2021/07/14(水) 00:05:59.95 ID:CaqIVmJY.net
早速40Lの箱を積んでご満悦です

いやぁ楽しい

716 :774RR:2021/07/14(水) 05:50:40.46 ID:6IONQYdb.net
>>715
箱www
しょーもな

717 :774RR:2021/07/15(木) 23:25:20.88 ID:04KOixWQ.net
箱が似合うからduke乗ってんだぜ

718 :774RR:2021/07/15(木) 23:27:09.54 ID:qNXliMyB.net
dukeに箱つけて何が悪いッ

719 :774RR:2021/07/16(金) 07:15:41.14 ID:2/SKs4X/.net
軽快感が唯一の取り柄と言っても過言では無いバイクに
箱を装着してしまったら元も子もないよね
多少荷物積めたとしても日々振動に耐えながら普通以下のバイクに乗っても楽しくないよ

720 :774RR:2021/07/16(金) 07:37:51.61 ID:F5GwejiO.net
>>719
君、まだいたのwww

721 :774RR:2021/07/16(金) 07:59:12.30 ID:W/lKLhjr.net
何を優先するかは人それぞれだからな
ハコごときでそこまで変わらないよ

722 :774RR:2021/07/16(金) 08:17:13.86 ID:Q2r9pNIB.net
箱如きで変わっちゃう腕がかわいそうです

723 :774RR:2021/07/16(金) 09:52:22.28 ID:dtdREBur.net
バイクなんて楽しけりゃ何しても良い ただし合法に限る

724 :774RR:2021/07/16(金) 11:09:02.48 ID:RKxDg3cy.net
>>722
トップケースに荷物入れて挙動が変わらない?
あなたが乗ってるのは重たいメガツアラーかなにかかな

725 :774RR:2021/07/16(金) 12:22:22.43 ID:cEZTxdN9.net
乗ってる奴が巨デブ過ぎて箱付けたくらいじゃ影響無いんだろ

726 :774RR:2021/07/16(金) 12:27:58.85 ID:bmXJOkr8.net
挙動変わるほど積むなよw

727 :774RR:2021/07/16(金) 13:09:44.43 ID:csh8wlLh.net
振動に耐えかねながら普通以下にはならないよ
一度でも口にしたら引っ込みがつかなくて大変だよな

728 :774RR:2021/07/16(金) 18:52:43.32 ID:LuFbYTj6.net
なんかすみません…自分のつまらん箱レスで荒れてしまって

729 :774RR:2021/07/16(金) 19:38:16.56 ID:WlClNBCZ.net
>>728
気になさらず〜
楽しいと書き込みたくなるよね

730 :774RR:2021/07/16(金) 19:59:21.23 ID:0JxTk5+T.net
>>728
おれもハコ悩んだけどシートバッグにした

タンク小さすぎてちょうどいいタンクバッグ無いんだよなー

731 :774RR:2021/07/17(土) 00:19:32.05 ID:PZdxCtGk.net
俺は普通に肩掛けバッグ背負ってるわ
紐だるだるにしてケツとシートの間にちょうど挟まるんだよな

732 :774RR:2021/07/17(土) 09:22:29.43 ID:asNCln+k.net
390からSDRに乗り換えたいけど
お値段が3倍w

733 :774RR:2021/07/17(土) 18:05:33.72 ID:z+CXTgbM.net
ヤフオクの中こ

734 :774RR:2021/07/17(土) 18:49:28.89 ID:JUBmJVbr.net
おいオマエら
クラッチワイヤーに給油したら
全然違うぞ
オレは神エンジニアにメンテして
もらってるがw

735 :774RR:2021/07/17(土) 20:16:22.63 ID:glQgVAIz.net
なるほどクラッチワイヤーからハイオク入れるのか
それやったらどうなるんだ?

736 :774RR:2021/07/17(土) 20:41:55.08 ID:5VMFnb2P.net
注油、かな

737 :774RR:2021/07/17(土) 22:26:22.53 ID:NYl/d5S6.net
通勤と日常の買物にもつかってるからタナックスのミニフィールドシートバッグ載せてるわ
もちろんオレンジのやつ

738 :774RR:2021/07/18(日) 05:13:19.74 ID:6nWIz6HF.net
>>737
載せっぱにしてる?

739 :774RR:2021/07/18(日) 05:57:33.14 ID:izBLpXkU.net
載せっぱなし

740 :774RR:2021/07/18(日) 14:01:56.64 ID:8pHJEpjZ.net
熱いとやっぱキツイなー
もうねフロントスプロケカバーに溜まったチェーンオイルがドロドロ溶けて落ちてくるくらい熱い
走れんの日が落ちてからですわ

741 :774RR:2021/07/18(日) 14:37:29.33 ID:nXTaBXqe.net
ワシは早朝派

742 :774RR:2021/07/18(日) 15:08:12.80 ID:piJf3490.net
試乗したけど、コレいいな
軽くて運転が上手くなったような気がした

743 :774RR:2021/07/20(火) 12:33:54.74 ID:dkgHfgnz.net
オイルフィラーキャップのOリングパッキンてなんか汎用品使えるのあるですか?
あそこだけずっと変えてない

744 :774RR:2021/07/22(木) 20:44:37.20 ID:AlyhSAQy.net
右側フロントフォークからおもらしが…

いくらかかるんやろ(白目)

745 :774RR:2021/07/22(木) 20:47:48.22 ID:XBx3tfc4.net
>>744
まもなく左もやぞ

746 :774RR:2021/07/22(木) 23:00:41.40 ID:p//fWmk6.net
自分のは多分14年式だけど
数年前に車検と一緒にディーラーで修理したときは4万ちょっとだったと思う

747 :774RR:2021/07/22(木) 23:58:43.49 ID:pPz9hFuu.net
>>743
あんなもん漏れてなけりゃ変えなくていいでしょ

748 :774RR:2021/07/25(日) 16:35:52.97 ID:qi0UAdmF.net
後悔した

749 :774RR:2021/07/28(水) 21:54:06.73 ID:f7nn2vhh.net
バーエンドミラーに変えてみたけどハンドル切ったらミラーが膝に当たるし見辛いから上にしました

750 :774RR:2021/07/28(水) 23:11:21.97 ID:n01UJASc.net
ちょっと前に出す

751 :774RR:2021/07/30(金) 02:35:29.69 ID:UF4z5xIt.net
こいつにオフタイヤはかせてオフロード走ったことある人いる?
オフ車ほしいけど金ないからdukeで走れたらなーと思ってるんだけど

752 :774RR:2021/07/30(金) 02:41:00.65 ID:n4A1y4Aw.net
そりゃいるでしょう
モタードですよ?

753 :774RR:2021/07/30(金) 03:58:18.15 ID:BQBp/fnv.net
オフロードって言ってもフラットダートでは?
がちの岩場ではないよね

754 :774RR:2021/07/30(金) 07:39:10.34 ID:impoLk0k.net
川上牧丘林道レベルなら余裕ですよ😭

755 :774RR:2021/07/30(金) 08:48:54.90 ID:Mt86xGU3.net
アドベンチャーのほうが向いてるんじゃ?

756 :774RR:2021/07/30(金) 09:25:32.64 ID:tRkkh4qc.net
>>751
まずは走ってみろよ
結局は自分の走り方で走れるかどうかだろ
フラットダートならロードタイヤのまま走っている人もいるくらいなんだし

757 :774RR:2021/07/30(金) 10:20:10.92 ID:0/6N05DL.net
よしわかった
ロードタイヤで走ってみるぜ
よく考えたらフラットダートも泥道も走ったことあるからいけるわ!よゆーだよな

758 :774RR:2021/07/30(金) 10:42:56.20 ID:tRkkh4qc.net
>>757
ただ無茶だけはするなよ
楽しめる範囲で万が一対向車が来ても余裕くらいのマージンを取ってな

759 :774RR:2021/07/30(金) 10:49:43.66 ID:ac+MCJjJ.net
走れる走れないの問題より、そういう道が在るような場所で
車体に不具合出た時の問題のほうが大きそう
修理店が近隣に無い田舎へ行けば行くほど車両の信頼性が問われるから

760 :774RR:2021/07/30(金) 11:19:57.70 ID:tRkkh4qc.net
それを言い出したら盆栽にしておくしか無いような・・・

761 :774RR:2021/07/30(金) 11:42:49.09 ID:LA/FaBHW.net
田舎だからしょっちゅう田んぼの畦道走ってるけどガチのオフロードは危険が危なそう

762 :774RR:2021/07/30(金) 14:01:03.82 ID:5xWaUyoI.net
ロードタイヤで走れてもタイヤへのダメージはありそう

763 :774RR:2021/07/30(金) 14:12:18.16 ID:tRkkh4qc.net
なんだよ盆栽マンの巣窟かよ

764 :774RR:2021/07/30(金) 15:34:29.79 ID:ac+MCJjJ.net
片田舎の林道にKTM車で向かうのは自殺行為だろ
壊れたら終了やん

765 :774RR:2021/07/30(金) 17:06:24.87 ID:xXgMXHPA.net
自殺バイク

766 :774RR:2021/07/30(金) 19:28:05.31 ID:Lc2HZgTF.net
大丈夫、壊れないから

767 :774RR:2021/07/30(金) 19:45:36.99 ID:aFSHZk7f.net
ジクサー買えってかwww

768 :774RR:2021/07/30(金) 20:11:16.17 ID:mYm4v/4E.net
ジクサーもこのクラスもインドのバジャージ関わってたよね
同じくらいの耐久性じゃないの?
ジクサーなんて壊れない

769 :774RR:2021/07/30(金) 20:13:58.86 ID:mYm4v/4E.net
バジャージはジクサーじゃなくてカワサキのパルサーか

770 :774RR:2021/07/31(土) 17:32:17.36 ID:GKz8CJiw.net
DUKEカッコいいよね

771 :774RR:2021/08/01(日) 12:53:11.61 ID:0bJot2Wj.net
左のフォークだけ汚れてるんだけどフォークお漏らし?

772 :774RR:2021/08/01(日) 13:05:31.45 ID:1QS6T9Cs.net
俺のも左だけ汚れててお漏らししてたからシールとか注文した
2ヶ月経ってもまだ来ない

773 :774RR:2021/08/01(日) 13:23:54.44 ID:T2zMUC+j.net
2ヶ月に一回はお漏らしするよ
沢山シール購入して

774 :774RR:2021/08/01(日) 13:35:42.61 ID:Ima1aZcj.net
うわー酷いな
だから外車ってイヤなんだよ

775 :774RR:2021/08/01(日) 21:35:51.31 ID:xGWBUF25.net
それってWPのサスの問題だよね、まあ親会社はktmなのかもしれないけど

776 :774RR:2021/08/01(日) 22:02:26.65 ID:5USiAhXU.net
昔のはエンジンからもにじみ出てたよね

777 :774RR:2021/08/06(金) 11:44:41.71 ID:FFc94QXK.net
滲み出るKTMの情熱!

778 :774RR:2021/08/06(金) 17:27:04.10 ID:LV0JqLLM.net
フォークのシール漏れとか国産でもあるのに。うちはホンダで一度、新車であったけど、KTMを三台買ったけど一度もないな。

779 :774RR:2021/08/07(土) 05:37:15.96 ID:2R7YtAYg.net
ちょっと前に雨上がりの林道をグループでツーリングして転けまくってるyoutube動画を見たんだけどテクニックとか以前に重いバイクは辛そうだなと思った

780 :774RR:2021/08/19(木) 01:34:19.45 ID:NYCo5af0.net
このバイクってwr250xみたいなバイク?

781 :774RR:2021/08/19(木) 02:29:46.89 ID:g1oMUMM2.net
違います

782 :774RR:2021/08/23(月) 07:53:02.68 ID:QqsmB1AI.net
テス

783 :774RR:2021/08/23(月) 22:50:57.34 ID:bWcXggFU.net
スモール×D×U×K×E DEATH!!

784 :774RR:2021/08/29(日) 17:12:06.57 ID:X6UF0bR7.net
インスタの動画は、rc390? Rc490?

785 :774RR:2021/08/30(月) 13:07:41.91 ID:Gq8v2hLB.net
4月に納車されて初めて燃料計が赤く点滅した😅5キロ程走って給油したら10.3L入ったので点滅してから100近く走るのね

786 :774RR:2021/09/01(水) 23:11:48.18 ID:CsMoOTz2.net
だいたいどこのメーカーの2輪も4輪もそれぐらいのトコで警告灯なりが点いてた気がする

787 :774RR:2021/09/02(木) 23:47:40.97 ID:mlYgrW6Z.net
燃料計って警告灯点くあたりから焦らせようとしてるよね

788 :774RR:2021/09/03(金) 10:41:50.13 ID:VoKLgm3p.net
燃料警告灯は、高速で、次の給油所までの距離を想定して点灯する決まり。
だから、どの車でも壊れてなければそのくらい走れる。

789 :774RR:2021/09/05(日) 13:05:56.43 ID:gEOZh3g/.net
転居して来て近くのディーラーで12ヶ月点検受けようと行ってみたら他社購入はダメ。
少し遠いディーラーもgoogleで他社購入ダメの書き込みを見た。
NAPSは混雑で来年1月ならと、もう1店舗は外車用設備なし。
まさか神奈川で整備難民になるとは思わなかったわ…。

NAPSとかの用品店はともかく、正規ディーラーは他社購入の整備しないなら分かりやすく店舗名にその旨表記して欲しいくらいの気持ちになった。

790 :774RR:2021/09/05(日) 13:22:36.82 ID:CNfbV+v4.net
糞は、どこ店?

791 :774RR:2021/09/05(日) 13:38:44.78 ID:gEOZh3g/.net
湘南の店。
運営会社の意向で他社購入はやっていないと。
町田にあったようなと調べたら移転して厚木になってのか。
横浜も微妙に遠いからなー。

792 :774RR:2021/09/05(日) 15:51:22.65 ID:HgXRUPqz.net
川崎はやってくれるみたいだね
1ヶ月待ちだけどw
http://ktm-kawasakichuo.com/

793 :774RR:2021/09/05(日) 16:43:55.71 ID:9/XmkR36.net
>>789
神奈川なら川崎中央が面倒見てくれるやろ
KTMディーラーで評判いい店舗だし

794 :774RR:2021/09/05(日) 20:21:52.96 ID:83btViG6.net
自分はKTM新横浜だけど前に聞いた時は他店購入でも整備すると言っていましたよ

795 :774RR:2021/09/05(日) 21:21:14.30 ID:Vkn/PrUg.net
https://www.ktm.com/ja-jp/contact.html 
輸入元に直接文句言ったら、俺ならこう言う
お前の所の販売網は同じKTMの看板を背負っているのに他店で購入したユーザーのメンテナンスを拒否するらしいな?
なにが「KTM Japan株式会社」?笑わせんな、今すぐ拒否したディーラーを指導するか取引停止にしろ
それが出来ないなら風呂敷き縮めて並行輸入屋として細々やってろ!って

796 :774RR:2021/09/05(日) 21:28:33.95 ID:YaBykXKQ.net
なんかめんどくせーヤツがいるな
大事にしていて今まで面倒をみてくれたところまで
公式発表でNG出させたいのか?
自分の腕時計を見てみろよRolexジャパンが全てオーバーホールしてくれるか?

797 :774RR:2021/09/05(日) 21:58:19.98 ID:FfRrV53t.net
この辺はいろいろな考えがあるだろうけど
製品の性格上、遠くでトラブルが起きる事だってありえるし
時計とか命に関わらない正直言って現代では実用ですらないものと比較はできないと思う

798 :774RR:2021/09/05(日) 22:03:05.96 ID:HgXRUPqz.net
そんなことより
2021版はエンジンそのままでフレーム大幅改良
2022版でエンジン新型?

799 :774RR:2021/09/05(日) 22:24:11.69 ID:pZzVe/N7.net
時計【ごとき】と乗り物は違いすぎる
時計がどうでもいいという意味ではないが

総レス数 1001
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200