2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part71【ホンダ】

1 :774RR :2021/01/26(火) 12:40:58.51 ID:QXdEI1Om0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part70【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604718722/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :774RR :2021/02/18(木) 18:24:21.85 ID:yJ6OWxj5p.net
まーた知ったかがでかいツラしてら

237 :774RR :2021/02/18(木) 19:17:26.55 ID:fo4YCcTo0.net
>>235
画像は拾いものですがこうです。
短いのがクラッチ。
https://i.imgur.com/FDbbeIm.jpg

238 :774RR :2021/02/18(木) 19:41:48.62 ID:ggELZivr0.net
>>237
それはわかる俺もワンフィンガークラッチ付けてるし
右足に1キャリパー
左手に1キャリパー
もう1個は?

239 :774RR :2021/02/18(木) 19:49:48.60 ID:/fS/LHww0.net
https://twitter.com/675Ruriko/status/1361989249302634498
(deleted an unsolicited ad)

240 :774RR :2021/02/18(木) 19:54:21.15 ID:fo4YCcTo0.net
>>238
ん?
ホース分岐ですよ?

1+2です。

241 :774RR :2021/02/18(木) 19:58:08.95 ID:ggELZivr0.net
>>240
トリプルキャリパーの話だよね?

242 :774RR :2021/02/18(木) 20:00:37.58 ID:fo4YCcTo0.net
>>241
です。

スレチになるのでまぁこの辺りで。
世の中にはフロントシングルローターにダブルキャリパーとか変態も居ますので、調べてみると面白いですよ。

243 :774RR:2021/02/18(木) 22:23:10.29
キャリパーの数でマウントとるの流行ってるの?

244 :774RR :2021/02/18(木) 22:56:03.36 ID:HtruLZZ00.net
2020グロム、キャリパーメンテしてきっちりエア抜きしたらレバーがかなり遠くなってしまったのだが、なにかオススメの調整式レバーってありますか?

今までのエアが噛んだ状態のがブレーキかけやすかったっていうのもなんだかなあって感じですが。

245 :774RR :2021/02/19(金) 06:35:58.06 ID:kvEqAs7U0.net
エア噛み以前にお前の腕が悪いだけ

246 :774RR :2021/02/19(金) 07:17:14.99 ID:J1vR6r3Td.net
今週のオススメNGname
-Rptd

247 :774RR :2021/02/19(金) 07:36:24.95 ID:QN0AMN92M.net
>>244
Amazonとかでよくある安い6段階調整のを6年くらい使ってるけど特に問題なく使えてる。
お金に余裕があるならZETAとかアクティブのがいいかと

248 :774RR :2021/02/19(金) 07:44:44.33 ID:+C4BLvyxF.net
レバーは上下のガタが無くカッチリしてるかどうか
安物中華でカッチリしてるものあったら教えてくれ
ガタガタのモノしか見たことない

249 :774RR :2021/02/19(金) 08:04:06.85 ID:Y3b+KLr90.net
ブレーキを手前にしたいのなら自分で削ればいいよ

250 :774RR :2021/02/19(金) 14:42:35.67 ID:7uECZSCxM.net
質問なんですが、今jc75グロムにキタコのフェンダーレスキット(ヘルメットロック付き)を付けてます。これに純正キャリア(jc75用)の装着を考えていますが素人でもポン付けできますでしょうか?

251 :774RR :2021/02/19(金) 15:16:39.89 ID:UEiTmcUs0.net
>>250
簡単にできるよ

252 :774RR :2021/02/19(金) 17:19:16.37 ID:rcPrSaKyd.net
フェンダーレス自分でやれたなら問題なく出来ると思うよ、干渉しなさそうな位置関係だし
でも純正キャリアって評判悪かったような気がするH2Cだったかも知れんが

253 :245 :2021/02/19(金) 17:58:15.08 ID:ALXMUjMJM.net
ありがとうございます。フェンダーレスはショップでやってもらいました。キャリアとトップボックスをを自分で取り付けようと思って質問しました。頑張ってみます。

254 :774RR :2021/02/19(金) 19:34:55.97 ID:ReUdgxZj0.net
>>253
純正キャリアだと狭いから箱載せるのは苦労するだろうががんばれ。

255 :774RR :2021/02/19(金) 19:59:07.60 ID:/cI/qwx4p.net
物と車両見比べて自分でできるかも判断できないのに何でやる気出してんの?

256 :774RR :2021/02/19(金) 20:57:37.31 ID:ddsWbDTg0.net
見比べて判断した結果が常に正しけりゃ苦労しない。

257 :774RR :2021/02/20(土) 01:25:48.57 ID:5GM8XNkp0.net
バイク用のキャリアならそれ用に作られてるから問題ない
32Lの安い奴付けてるけどキャリーオーバーしても
今のとこキャリアがもげる気配は無い

258 :774RR :2021/02/20(土) 06:34:35.47 ID:2SzJA65GM.net
折れる

259 :774RR :2021/02/20(土) 07:02:15.72 ID:nf4EOcfYM.net
毎度うちの嫌味じじいがすみません、代わりに謝ります。

260 :774RR :2021/02/20(土) 08:00:41.23 ID:AUUEi5cId.net
安いH2Cは折れるらしいがホンダ純正は頑丈。似てるようだがよく見ると違うから見分けがつく。
でも素直にハリケーンのリアキャリアを買った方がいい。

261 :774RR :2021/02/20(土) 08:37:02.65 ID:X6schU0C0.net
中空パイプのキャリアは折れますよ

262 :774RR :2021/02/20(土) 08:38:11.16 ID:rnSCk99z0.net
HONDA純正もH2Cが作ってるのになに言ってんだか

263 :774RR :2021/02/20(土) 08:58:04.04 ID:cbW+fXtB0.net
なんで見てくれ重視のフェンダーレスにしておいて箱なんてクソダサなもん載せるのか?
オタクの美意識は謎すぎる

264 :774RR :2021/02/20(土) 10:10:33.20 ID:qyq0fQN60.net
>>262
作ってるところが同じでも設計が違うってわからんもんかね
https://i.imgur.com/QBUzGyt.jpg
https://i.imgur.com/cFKj553.jpg

265 :774RR :2021/02/20(土) 12:31:16.01 ID:t+VyA/sS0.net
マジでせっかくの美しいリア回りがキャリア付けただけで崩れて台無しになる
そこに箱付けた方が別のバランスが取れる気もするけど
まあ何も付けないのがベスト

266 :774RR :2021/02/20(土) 15:57:47.62 ID:q0zLS3tx0.net
でもポクは荷物満載の足や道具としてのグロムも大好きです
機能美ってやつ?
https://i.imgur.com/vVhdSoS.jpeg

267 :774RR :2021/02/20(土) 16:05:31.36 ID:qyq0fQN60.net
>>266
こっちの方が好き
https://i.imgur.com/5Mb1elZ.jpg
https://i.imgur.com/RWIR7no.jpg

268 :774RR :2021/02/20(土) 16:52:19.18 ID:Wd6XiwdE0.net
>>267
エンジンガードなんだこれ?どこのやつ?

269 :774RR :2021/02/20(土) 17:26:22.56 ID:JzD0IuZI0.net
バイク乗る時は極力荷物もちたくない自分には理解できないw

270 :774RR :2021/02/20(土) 18:30:23.19 ID:oIluMLiF0.net
FJRはフルパニアにしてるけど、グロムは下駄利用だからなんも付けてねぇなぁ

グロムでフルパニアの人は下道キャンツーとかロンツー良く行く人なのかな?

271 :774RR :2021/02/20(土) 18:49:10.72 ID:kvEV4c7K0.net
保安基準に適合しないの よく晒すな

272 :774RR :2021/02/20(土) 18:51:12.80 ID:/nEdA16qM.net
>>266
悪くない

>>267
最悪

273 :774RR :2021/02/20(土) 18:53:21.32 ID:C0iJMBZ1d.net
>>268

https://i.imgur.com/DO5rgJK.jpg

274 :774RR :2021/02/20(土) 18:53:23.18 ID:/nEdA16qM.net
もっとフロント回りにゴテゴテつけるようなのないかな
タンクエンジン回りの足の前に着けてレッグガードのようにできるような

275 :774RR :2021/02/20(土) 18:53:52.57 ID:7HFsEfS/0.net
>>267
ダッッッッサwwwwwwww

276 :774RR :2021/02/20(土) 20:03:53.87 ID:c8vfL0Xu0.net
>>267
どこ行くねん

277 :774RR :2021/02/21(日) 01:59:24.20 ID:FPEj4Ylw0.net
>>248
これつけてるわ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/672040/car/1871752/3089106/note.aspx

278 :774RR :2021/02/21(日) 09:12:19.94 ID:SQqzMIcw0.net
>>267
旅バイクっぽくって好きだわ

279 :774RR :2021/02/21(日) 09:44:38.43 ID:yydzRLDYM.net
せっかくレバー変えるならグロムはショートがいい

280 :774RR :2021/02/21(日) 12:00:35.84 ID:A6ibqWZl0.net
>>279
わかる
https://i.imgur.com/XXIPfp9.jpg

281 :774RR :2021/02/21(日) 12:09:30.39 ID:PgWz8voj0.net
で、このショート中華安物で上下が遊び無くカッチリしてるものあったら教えてくれ
ここが値段差になってる

282 :774RR :2021/02/21(日) 12:35:41.43 ID:lzdVD/HQp.net
貧乏人は何で安物に品質を求めるの?

283 :774RR :2021/02/21(日) 12:57:34.81 ID:A6ibqWZl0.net
別に俺のは遊びそんなねーけど
当たり外れだろお前の運次第

284 :774RR :2021/02/21(日) 14:13:22.58 ID:PgWz8voj0.net
あたり外れwww
いやいやねーよマヌケ

285 :774RR :2021/02/21(日) 15:15:46.39 ID:gHomeU720.net
上下のガタって言うのが上下にスライドするだけならスペーサー入れれば済む
斜めに角度が付くって事なら穴の内径で決まるから同じ製品なら当たり外れは無いだろう
どの製品買うかで決まるけど俺が一番良いと思ったのは・・・どこだか忘れたw

286 :774RR :2021/02/21(日) 15:19:42.06 ID:2hQ0RfU60.net
>>ID:PgWz8voj0

クレクレキチガイ 相手にするな!

287 :774RR :2021/02/21(日) 16:33:01.55 ID:OCc1lexi0.net
グロムなんてオモチャなんだからレバーもオモチャクオリティで充分だろ
必死な奴はあれだ

288 :774RR :2021/02/21(日) 16:55:37.96 ID:PgWz8voj0.net
わざわざレバガタに変えるとかアホだなw

289 :774RR :2021/02/21(日) 17:04:47.21 ID:EJYPbchV0.net
>>288
大人しくブランド品買っとけ
多分てめえは中華品向いてない

290 :774RR :2021/02/21(日) 18:50:00.86 ID:A6ibqWZl0.net
妄想で喋られても

291 :774RR :2021/02/23(火) 00:08:59.50 ID:sBj3zkyx0.net
めちゃくちゃカスタムしてるのに
ノーマルグロムです
この流れめっちゃ嫌い

292 :774RR :2021/02/23(火) 01:10:03.95 ID:3/7Ap8F5d.net
Twitterにしか居ないぞそんなキチガイ

293 :774RR :2021/02/23(火) 05:56:26.14 ID:DCU1uf6B0.net
>>231
ありがとう!助かりました!

294 :774RR :2021/02/23(火) 07:45:33.91 ID:8Lng5nsU0.net
めちゃくちゃカスタム(適当に変な飾りつけただけ)

295 :774RR :2021/02/23(火) 08:28:26.88 ID:KoMwbQ+3p.net
ポン付けのパーツ着けただけなら別にカスタムとは思ってないな

296 :774RR :2021/02/23(火) 09:45:10.85 ID:kQ3BlWJLd.net
中古グロムJC61前期が爆音マフラーだったから、純正に戻したんだけども
4000から5000回転くらいでシートとタンク周辺に振動が出るようになった気がする。
この辺の回転数で気になる振動ってある?

297 :774RR :2021/02/23(火) 21:29:03.66 ID:S2b8cTjZ0.net
今週のオススメNGname
-Rptd

298 :774RR :2021/02/24(水) 23:16:34.12 ID:1HzTehlo0.net
都内通勤使用なので毎日が通勤バトルの全開走行なのだけど
燃費が40くらい
多くのグロム海苔の話ではどんなに回しても50切らないとか聞くけど
40て悪すぎるのかな?
吸排気のみ交換
チェーンスプロケ新品交換済み
ベアリング干からびてるのかな

299 :774RR :2021/02/24(水) 23:21:36.27 ID:D/8Qa/A90.net
オレも満タンで200km走らんよ
信号ダッシュを連チャンだしそんなもんかと

300 :774RR :2021/02/24(水) 23:57:09.48 ID:oFqvFIsX0.net
俺もそんなもんだから普通だよ

301 :774RR :2021/02/25(木) 02:13:38.73 ID:EvmJX0Hg0.net
信号ダッシュって言うか回すと燃費落ちるね。7千回転超えると途端に悪くなる印象

302 :774RR :2021/02/25(木) 02:45:47.25 ID:qP6RLPWY0.net
通勤ちょいのりのワイ
リッター38で咽び泣く

303 :774RR :2021/02/25(木) 05:37:54.78 ID:hGn6l5GS0.net
つ、つつつつつつ通勤バトル!?!?!?wwwwwwww

304 :774RR :2021/02/25(木) 08:49:29.94 ID:F49DjhVcp.net
首都高バトルの新作かな

305 :774RR :2021/02/25(木) 10:19:22.69 ID:qDUeK+MVM.net
あと1Lかせめて0.5Lタンク容量あればなぁと思う

306 :774RR :2021/02/25(木) 16:24:27.13 ID:Nj1HmWgY0.net
シートキーの部分が一部ゴム貼りになってるのはどういう意味があるのだろうか
単なるデザイン上のアクセント?

307 :774RR :2021/02/25(木) 16:31:28.62 ID:Z6R2RdbCp.net
このレバー使ってる人いる?
https://i.imgur.com/KO7ytP0.jpg

308 :774RR :2021/02/25(木) 19:53:46.66 ID:/fuEF+A40.net
アイドリング調整してます?
かかり悪いんですけど

309 :774RR :2021/02/25(木) 21:10:56.27 ID:IW/gR5vC0.net
ノーマルなら今時する必要ない、お前は女か

310 :774RR :2021/02/25(木) 21:15:16.57 ID:/fuEF+A40.net
>>309
ぶっとばすぞてめえ

311 :774RR :2021/02/25(木) 21:45:32.09 ID:iOVuZ/3fd.net
>>310
答えようと思ったけど気に入らない

312 :774RR :2021/02/25(木) 21:59:13.63 ID:/fuEF+A40.net
一応プラスネジ回してアイドリングあげてはみた。

313 :774RR :2021/02/25(木) 22:09:15.28 ID:iOVuZ/3fd.net
>>312
やり方が間違ってる
詳しくは教えんけど

314 :774RR :2021/02/25(木) 22:26:29.51 ID:/fuEF+A40.net
マウント取りたいのかね君はずっと。

315 :774RR :2021/02/25(木) 23:45:01.56 ID:iOVuZ/3fd.net
ワッチョイ変わる寸前やしね

316 :774RR :2021/02/26(金) 03:24:28.08 ID:T82JrtTT0.net
>>308
1年位乗ったころアイドリング低くなったから調整したよ
ECUもたまにリセットしてる

317 :774RR :2021/02/26(金) 06:40:13.43 ID:pUYoqabOM.net
>>316
あざます
始動性改善しました

318 :774RR :2021/02/26(金) 06:48:17.92 ID:QTkMfsbF0.net
バカはそれも思いつかんのか?
くだらんこと書き込む前にggれよほんと頭悪いな

319 :774RR :2021/02/26(金) 06:54:46.03 ID:pUYoqabOM.net
>>318
ぶっとばされんうちに消えろじじい

320 :774RR :2021/02/26(金) 07:00:01.12 ID:+UK+3Yi5p.net
ヤムチャみたいでかっけーwwwwwwww

321 :774RR :2021/02/26(金) 07:18:56.33 ID:NlcKHakL0.net
ヒエ〜コワイヨー

322 :774RR :2021/02/26(金) 08:12:39.23 ID:5m7SM446H.net
ガキがいきかってるスレはここですか?

323 :774RR :2021/02/26(金) 12:25:30.04 ID:53xDFeAop.net
違います

324 :774RR :2021/02/26(金) 16:12:27.71 ID:VTQ5XRoB0.net
ハイパーバルブの意味がよくわからない
ワンウェイバルブでクランクケース内負圧になる圧縮行程では圧縮抵抗になるのでは
その分、爆発と圧縮の差がなくなりスムーズに感じるのはわかるけど
実際は抵抗になるだけのような

ノーマルや大気開放より勝る理由があるのだろうか?

アクセルオフでも圧縮行程で負圧状態を作れるってこと?

325 :774RR :2021/02/26(金) 16:15:58.54 ID:+UK+3Yi5p.net
バカはつけなくていいよ

326 :774RR :2021/02/26(金) 21:46:18.10 ID:f4li/DJVa.net
関西人はバカって言葉に異常反応を起こすからな

327 :774RR :2021/02/27(土) 02:40:54.69 ID:cqy6OysQ0.net
>>324
よく分からんけど
圧縮工程で抵抗が大きくなっても燃焼行程で抵抗が減るのでプラマイ0
とすると
ブローバイは燃焼室からクランクケース側に入って来るので
増え続ける気体を出すだけにした方が効率は良いかもね
それよりも移動する空気の質量が小さくなるのがメリットなのかも?

328 :774RR :2021/02/27(土) 10:12:48.56 ID:HWnE8tEz0.net
>>324
圧縮/負圧による抵抗は圧縮/減圧された気圧*面積だろ。気圧が高まれば高まるほど抵抗はデカくなる。一方負圧は最大でも所詮一気圧だ

329 :774RR :2021/02/27(土) 13:51:30.77 ID:d5jkjvlo0.net
近所のバイク屋さんに新型の赤が止まってた@沖縄

330 :774RR :2021/02/27(土) 15:31:37.48 ID:iK14Kwjhp.net
沖縄でもバイクって売ってんのか
いや冗談はともかく走るとこ無くて辛そう

331 :774RR :2021/02/27(土) 15:42:03.61 ID:I9yenIA4M.net
>>327
理論上は下死点まではブローバイガスが吹き込んでくるだろうからピストンが上昇するのにちょうどよくなるんじゃないの

知らんけど

332 :774RR :2021/02/27(土) 16:02:45.68 ID:/izoS2XQ0.net
沖縄は原2バイク天国だよな
台湾とかからパーツいっぱい入ってくるし

333 :774RR :2021/02/27(土) 20:40:18.15 ID:EKiGMNgf0.net
マフラー変えないのにECUリセットしたら、勉強し直しで燃費落ちそうな気がする

334 :774RR :2021/02/28(日) 11:18:06.89 ID:Vsn+QnFAp.net
沖縄は中部から北はずっと海岸線走れるし、起伏に富んでて崖みたいなとこもあちこちにあって景色いいとこ多い
市街地の作りも強引なの多くていろんな意味でゆったり走るのは面白いよ

335 :774RR :2021/02/28(日) 15:17:09.49 ID:a8+7Vrdw0.net
今 ブラック予約してきました。
6月くらいになりそうとか言われてます

総レス数 1006
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200