2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part71【ホンダ】

1 :774RR :2021/01/26(火) 12:40:58.51 ID:QXdEI1Om0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part70【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604718722/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

458 :774RR :2021/03/13(土) 05:21:36.47 ID:qvwJ1Pzrp.net
間違いなくビョーキやな
処方箋出しときますよ(新グロムっと)

459 :774RR :2021/03/13(土) 09:12:28.45 ID:SN+LYV6H0.net
気狂いの巣

460 :774RR :2021/03/13(土) 10:54:52.15 ID:/2Zf8c6Sd.net
>>457
ファミバイ特約を言い訳に買ってしまうんだなwww

461 :774RR :2021/03/13(土) 17:04:23.20 ID:9U8r/rVa0.net
https://youtu.be/8onm4J9tYZg
エチエチサーキット試乗

462 :774RR :2021/03/13(土) 18:23:57.65 ID:xulyPYC90.net
貧乏人の子沢山

463 :774RR :2021/03/13(土) 19:16:32.22 ID:DsO0Q/340.net
>>457
むしろ2台買うべき

464 :774RR :2021/03/13(土) 20:07:17.37 ID:9qfNeteR0.net
マジか?
ブラック6月って言われてるぞ

465 :774RR :2021/03/13(土) 20:48:02.29 ID:Htu4C8Ks0.net
1便の枠を確保できなかったんだな

466 :774RR :2021/03/14(日) 08:18:01.43 ID:BNtb5EnSd.net
3月25日発売って発表されたけど国内モデルの先行発注分は4月末到着予定だってさ

467 :774RR :2021/03/14(日) 10:02:05.54 ID:cxqhpGcrp.net
今、シンエヴァ観るのに(観る必要あるか不明だけど)とりあえずTV シリーズ見直してるけど、新型のボルト穴目立ってるのはエヴァもそういう感じのキャラデザしてるな

468 :774RR :2021/03/14(日) 12:48:18.12 ID:U5zO11k6p.net
バロンの言われるがままに保険契約してるけど四輪のファミバイ特約にしたらいくらくらい増えるんですか?

469 :774RR :2021/03/14(日) 13:34:52.39 ID:3u5+ddUkd.net
>>468
6等級で1万行かないくらい
ただし対人対物無制限以外の保証は無し

470 :774RR :2021/03/14(日) 13:34:53.66 ID:BNtb5EnSd.net
保障内容で変わるが人身傷害タイプとかでも最高で年間2万までかと

471 :774RR :2021/03/14(日) 13:39:55.45 ID:3g402FmRF.net
4輪乗ってるならファミバイ特約以外の選択肢ないと思うな

472 :774RR :2021/03/14(日) 14:08:44.11 ID:e7LAVUqnp.net
但し、補償の範囲を拡げると単体との差があまりおいしくはないんだよね
20歳前後の割増な奴はファミバイの方が遥かにお得だな

473 :774RR :2021/03/14(日) 15:03:24.54 ID:jC0FA8lp0.net
海外の動画にあったスクランブラータイプ?カスタムキット?は発売されるのかな?
それが発売されるなら欲しいな

474 :774RR :2021/03/14(日) 15:55:50.20 ID:TRf8EYYb0.net
あと複数台持ちの奴な

475 :774RR :2021/03/15(月) 07:13:40.84 ID:i0BZV2l10.net
4速後期の顔なら絶対買ったのにな
5足初期型は顔が好みじゃない
顔の復刻あれば買うよ!

476 :774RR :2021/03/15(月) 07:38:30.02 ID:Dvq6vkrUp.net
買わないくせに何言ってんの

477 :774RR :2021/03/15(月) 07:44:47.88 ID:vzI+Gh+qd.net
初代と同じで後から欲しくなるタイプ

478 :774RR :2021/03/15(月) 09:10:52.29 ID:G3Um8FWM0.net
4速後期のまま5速ならオレは買わなかったな
デザイン面では初代黄色が一番好き
買うかは別だけど。
新型契約手続き中だけど入荷いつかな…

479 :774RR :2021/03/15(月) 12:40:01.02 ID:idTDzlqU0.net
デザインは好き好きだからな
JC61はマルチ、JC75はストファイ
今度はニコイチって感じ
それぞれ個性があって良いと思う

480 :774RR :2021/03/15(月) 14:25:30.37 ID:jlmAmkY40.net
まあ新型出して代わり映えしないのが一番ダメだよね

481 :774RR :2021/03/15(月) 14:40:00.75 ID:R8NqEcEoM.net
モンキーは色変わるだけみたいだな
新色追加ということではなくてタンクのいろんな配置変わるみたいだけど

482 :774RR :2021/03/15(月) 15:21:25.79 ID:SbKhOP4Xr.net
公式だから写真も良いのかもしれんが新型悪くないと思うぞ。

https://i.imgur.com/aPVHjif.jpg

483 :774RR :2021/03/15(月) 15:36:50.33 ID:g7BBn111d.net
>>482
気に入らない部分はいじればいいしな

484 :774RR :2021/03/15(月) 18:19:37.62 ID:jlmAmkY40.net
現行ぽくするライトカバーとかで化けそうだけど
素の状態は良さが何も見いだせない

485 :774RR :2021/03/15(月) 19:07:35.09 ID:iySK4/Myd.net
いつもどおり丸目が溢れるよ

486 :774RR :2021/03/15(月) 23:31:34.64 ID:E8qy4oMC0.net
新型、身長178の俺には合わないか?チンチクリンでみっともない?それともそういうもんなのか?

487 :774RR :2021/03/15(月) 23:38:21.06 ID:pqAJMdE70.net
>>486
んなことはてめえで考えろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2415164.jpg

488 :774RR :2021/03/15(月) 23:42:43.47 ID:iySK4/Myd.net
>>487
やさc

489 :774RR :2021/03/15(月) 23:49:58.30 ID:MoVIqqbBM.net
パワーウエイトレシオで言うと50ccレベルまで動力性能落ちてるだろうな

490 :774RR :2021/03/15(月) 23:59:44.59 ID:E8qy4oMC0.net
>>487
それで身長いくつくらいあるんだ?
新型グロム欲しいんだよ

491 :774RR :2021/03/16(火) 00:03:32.16 ID:llLYQkBv0.net
>>490
マジレスすると、誰もお前のことなんて気にもとめてないし、注目もしないから、欲望のままにして良いぞ。

492 :774RR :2021/03/16(火) 00:05:50.32 ID:QHOBp1r70.net
>>491
俺が嫌なんだよ。人がどうとか関係なしに。

493 :774RR :2021/03/16(火) 00:08:01.38 ID:llLYQkBv0.net
>>492
じゃあ人に聞くなってw
でも大丈夫。身長178でグロム似合ってるよ。

494 :774RR :2021/03/16(火) 00:11:37.52 ID:mSvSwmcb0.net
>>492
本当に必死なら、人に手取り足取り教えてもらずに自分で動くんだよ
この写真は魔法で自撮りしたものじゃないだろう?

495 :774RR :2021/03/16(火) 00:39:33.03 ID:wZm/ooIm0.net
178cmよりも体重いくつかの方が印象変わるんじゃないか

496 :774RR :2021/03/16(火) 01:45:53.61 ID:FMc/o6kN0.net
チンチクリンだから面白いってのもあるけど
それが嫌なら原付は諦めろとしか

497 :774RR :2021/03/16(火) 06:29:52.22 ID:1HyQNWL30.net
今更旧型の白赤買うの微妙かな?
現行のデザインが好きになれなくて

498 :774RR :2021/03/16(火) 06:43:49.74 ID:WrAJYDUI0.net
デザイン好きならそれもアリ ( ・ ∀<)☆

まぁワイだったら新型買うけどネw

499 :774RR :2021/03/16(火) 07:46:37.97 ID:1Xc+aPpW0.net
逆にデザイン以外でグロム選ぶ理由ってあるの?
ディスじゃなく125ccの性能なんてどれも大差ないんじゃない?

500 :774RR :2021/03/16(火) 07:55:24.09 ID:DtHLUJjb0.net
友人のZ125と乗り比べたら全く違うエンジン特性と乗り味にビックリしたけどなあ

501 :774RR :2021/03/16(火) 07:55:26.31 ID:ONC4GuaWd.net
>>497
逆に自分は昨年の10月に白赤のJC75納車されて程なくして新型発表の5速を知ってデザイン含めて「新型待てば良かった・・・」と思ったから人それぞれ
JC75のデザインも好きだが新型も好きだ。
5速、ABS、フラットシート、シフトインジケーター付いて税込385000円はお買い得だと思う。

502 :774RR :2021/03/16(火) 08:14:01.67 ID:EnWvnDXsd.net
Z125は聞いた所では比較してジムカーナ寄りで回りまくりだけど直安悪いってそんな感じ?

503 :774RR :2021/03/16(火) 08:19:30.57 ID:QHOBp1r70.net
125って4車線以上ある国道とか怖くねーか?

504 :774RR :2021/03/16(火) 09:00:49.13 ID:U/146Ssnp.net
別に
流れに乗るだけなら何の問題もない
※但し、上り坂は除く

505 :774RR :2021/03/16(火) 09:11:40.59 ID:QHOBp1r70.net
125ってどの程度走るのか乗ったことないからなあ
スクーター、50のNS1、250のNSR、400のカワサキ。
NS1に毛が生えたようなもん?

506 :774RR :2021/03/16(火) 09:16:56.05 ID:5wsiBRvvd.net
ワイJC75乗り
サーキットでNSF100にぶち抜かれて泣いた

507 :774RR :2021/03/16(火) 09:23:47.08 ID:cVYyxlUe0.net
グロムは結構な登坂でも上手く繋げれば8*kmでね
速度落としたら回復しないけど

508 :774RR :2021/03/16(火) 09:24:38.30 ID:QHOBp1r70.net
坂道坂道連呼してるけどそんなに坂道なんてねーだろw
どこの田舎だよw

509 :774RR :2021/03/16(火) 09:49:10.93 ID:U/146Ssnp.net
それこそ都内で乗るならPCXでも買えって話で
わざわざグロムなんか乗るからこそあちこちツーリング行ったりとかして必然的に山とか行くだろ

510 :774RR :2021/03/16(火) 10:43:01.20 ID:ttFV4Lcpd.net
>>505
まさにそんな感じ
最高速がCDI換えたNS1と同等
ただ、GROMは低回転から加速して高回転は伸びないから、NS1の7000〜9000がGROMの3000〜7000って感覚かな
あと、ハイギアードなので4速トップエンドで95キロ

511 :774RR :2021/03/16(火) 10:48:35.51 ID:qp5giHqsM.net
昔の2stの原付きリミッター解除して乗ってたとかなら、正直それとあまり速度感は大差ない。
トルクはあるけど。

512 :774RR :2021/03/16(火) 10:53:44.99 ID:QHOBp1r70.net
>>510
そんなに非力なのか?
うーん。迷うなあ。

513 :774RR :2021/03/16(火) 11:00:44.50 ID:ttFV4Lcpd.net
>>512
原付なんだから気楽に乗ればいいのよ
2人乗りできて30キロ規制がなくてリッター60キロ走るNS1だw

514 :774RR :2021/03/16(火) 11:15:17.52 ID:95DLxCEmd.net
>>512
空冷125ccクラスでは存外にパワフルと感じるけど、どんな所が非力?

515 :774RR :2021/03/16(火) 11:18:55.11 ID:qp5giHqsM.net
1度レンタルしてみるといいよ

516 :774RR :2021/03/16(火) 11:27:09.68 ID:a5aGkIfCM.net
平野の都市部に住んでるなら信号だらけだろ
それなら十分な性能だ

517 :774RR :2021/03/16(火) 12:14:10.14 ID:QHOBp1r70.net
>>514
いや、こっちがお聞きしてんのよ。
125乗ったことないから。NS1に毛が生えた程度と言う人も居るしアンタみたいにパワフルという人も居る。感じ方はそれぞれだだけど。一応参考にはしたいじゃない。

518 :774RR :2021/03/16(火) 12:53:37.53 ID:5wsiBRvvd.net
>>517
ドノーマルのNS1よりは排気量分トルクはある。
いじって100オーバー出るようなNS1と比べると毛が生えた程度。

519 :774RR :2021/03/16(火) 14:03:40.13 ID:cVYyxlUe0.net
空冷125ccと明記しているのだし、逆にお前が何に力を感じるか誰も知らんのだが
2stとは出力特性も違うのだし手当たり次第空冷125cc乗ってテメェで判断して、どうぞ

520 :774RR :2021/03/16(火) 14:19:35.15 ID:UWGIkDkO0.net
2ストと比べるのはいかんわ
2ストなら、スクーターでもめちゃくちゃ早くてスピードでるよ。
グロムを選択肢に入れないでRZの中古探したほうがいい(笑)

521 :774RR :2021/03/16(火) 14:35:35.43 ID:NSioIWog0.net
グロムはロングストロークの特徴なのか体感的にパワートルク感は薄いけど
普通にパワフルで
NS1とか比較対照ではないよ

522 :774RR :2021/03/16(火) 15:17:17.99 ID:nn7uwive0.net
グロムとNS1とか限定しなくても、今の4st125と昔の2st50だと、だいたい互角じゃないかな

523 :774RR :2021/03/16(火) 15:27:13.92 ID:0FPezmcpp.net
ここまでバカガキ
ここから先もバカガキ

524 :774RR :2021/03/16(火) 16:04:07.95 ID:cVYyxlUe0.net
バイク海苔なんて死ぬまでバカガキ定期
だがそれが良い

525 :774RR :2021/03/16(火) 16:06:00.88 ID:QHOBp1r70.net
NS1に毛が生えた程度で約40万は高すぎだな。買うのやめるわアホらしい

526 :774RR :2021/03/16(火) 16:08:35.56 ID:lf7VssmW0.net
>>524
バカガキはお前だけだぞ一緒にされると困る

527 :774RR :2021/03/16(火) 16:09:44.87 ID:0FPezmcpp.net
>>525
何言われようがその答え出したかっただけだろ
さっさと死ね

528 :774RR :2021/03/16(火) 16:09:46.76 ID:5wsiBRvvd.net
HRCモデル買うと幸せになれるよ?
公道走行出来ないけど

529 :774RR :2021/03/16(火) 16:27:23.10 ID:U/146Ssnp.net
>>525
はいさよなら

530 :774RR :2021/03/16(火) 16:35:39.50 ID:ttFV4Lcpd.net
はい、次の買わない理由探しの方

531 :774RR :2021/03/16(火) 17:08:49.19 ID:llLYQkBv0.net
さすがに2st50と同レベはない。
100ccぐらいの原ニ2stより速いよ。

532 :774RR :2021/03/16(火) 17:51:35.29 ID:7zAe2kycM.net
5速まであると振動もだいぶ軽減されるのかな

533 :774RR :2021/03/16(火) 17:59:03.58 ID:nn7uwive0.net
いやいや、2st100なんて思いつかないから80にまけとくけど、NSR80とグロムじゃ勝負になんない

534 :774RR :2021/03/16(火) 18:19:23.33 ID:llLYQkBv0.net
NSR80は良いよね〜w

535 :774RR :2021/03/16(火) 18:26:38.74 ID:ks3WK3kcM.net
エンブレが気になって買うの躊躇してたけど、マシになってるのかが気になるな

536 :774RR :2021/03/16(火) 18:45:23.33 ID:IQ4aorwbd.net
ここでは評判が良い2020までのモデルのライトがどうしても嫌いで買わなかったけど新型契約してきました

537 :774RR :2021/03/16(火) 18:54:50.67 ID:Lsv2fvEn0.net
NSR50とゼロヨンやったら負けたらしいw
遅すぎだろってw

538 :774RR :2021/03/16(火) 19:01:17.94 ID:mSvSwmcb0.net
NS1だのNSR50だのじゃた買えば良いじゃん?
ちゃんとしたやつはそこそこの値段しますけど買えないのかな?www

539 :774RR :2021/03/16(火) 19:05:50.91 ID:YcuE0iLfp.net
>>530
すごく欲しいんだけど買ったら沼にハマるのわかりきってるから困る

540 :774RR :2021/03/16(火) 19:08:24.02 ID:Rcm3IIjod.net
>>539
パーツの少ないTNTなどどうでしょう

541 :774RR :2021/03/16(火) 19:25:55.05 ID:PV5rByf8d.net
>>536
ナカーマ
オレは初代に寄せたあの角目割と好きなんだ…

542 :774RR :2021/03/16(火) 19:27:40.96 ID:S4eHeqN/0.net
置場所さえあればなぁ
もう4台あるんよ( ´Д`)

543 :774RR :2021/03/16(火) 19:46:32.13 ID:M6QnvaUX0.net
オーリンズリアサス交換と
フロントリア共にブレンボカニ&メッシュホースは
どちらからやるべきでしょうか?

544 :774RR :2021/03/16(火) 19:49:45.17 ID:5wsiBRvvd.net
>>543
まずはフロントフォークのバネ交換

545 :774RR :2021/03/16(火) 19:56:26.73 ID:M6QnvaUX0.net
>>544
ありがとう、フロントからですか。

するならフロントとリアを同時交換がベストですよね?

546 :774RR :2021/03/16(火) 20:00:01.36 ID:vYE729HZ0.net
>>545
いや、リヤに対してフロントがやわ過ぎるんさね
フロント固くしてからリヤ触った方がいいと思う(経験談)

547 :774RR :2021/03/16(火) 20:13:39.86 ID:M6QnvaUX0.net
>>546
なるほど、確かに柔らかいですよね

フロント→リア→ブレーキ周りの順で検討します

548 :774RR :2021/03/16(火) 20:57:10.92 ID:YcuE0iLfp.net
>>540
でもこちらは維持費がかかりそうw

549 :774RR :2021/03/16(火) 21:29:17.44 ID:fjVpSXzM0.net
>>540
デザインは流石イタリアって感じですごく欲しいけど故障した時のアフターが心配
4月発売と聞いたが未だにベネリ東京しかないんだろ?プロトがアホすぎて無理だわ

550 :774RR :2021/03/16(火) 22:01:05.70 ID:7PauFL6X0.net
検討してもやらないくせに何言ってんの

551 :774RR :2021/03/16(火) 23:50:26.23 ID:ZwT2Xbjir.net
>>537
このクラスでゼロヨンだとほぼ最高速で決まるからノーマル同士なら相手にならないのでは?

552 :774RR :2021/03/17(水) 00:29:53.96 ID:QMw7GuxX0.net
>>536
実物見たの?
近所の店に何台か入ってたけどめちゃくちゃダサいよw

553 :774RR :2021/03/17(水) 00:34:46.78 ID:QMw7GuxX0.net
>>531
昔の2st50はアクセルワークだけでウィリーするぐらい瞬発力あった
スクーターですらな
リミッター切ったら100なんてあっという間よ
NS50FとかNSR50とか作りもちゃんとしてたし

グロムはマジで糞トロい
速さとか求めてるならまともな排気量のバイク買った方が良いよ

554 :774RR :2021/03/17(水) 00:45:07.01 ID:2iOqXLW40.net
俺もTDR250の話しちゃおうかな

555 :774RR :2021/03/17(水) 01:09:04.85 ID:2iOqXLW40.net
あとアドレスv100もあるよ。
その辺りの原ニより速いよグロムは。当たり前だけど。

556 :774RR :2021/03/17(水) 01:17:20.83 ID:QMw7GuxX0.net
v100は確かにトロいw
125Gはグロムよりは速い

557 :774RR :2021/03/17(水) 04:55:53.88 ID:Tqg4BFe2d.net
もう春休みなったのか?

総レス数 1006
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200