2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part71【ホンダ】

1 :774RR :2021/01/26(火) 12:40:58.51 ID:QXdEI1Om0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part70【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604718722/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

73 :774RR :2021/02/03(水) 15:35:31.16 ID:o7PHAA1z0.net
いやいや、自分のが一番かっこいいからな?

74 :774RR :2021/02/03(水) 16:52:36.41 ID:6ygPExCxM.net
新型見たけどすげープラモデルというかなんというか

75 :774RR :2021/02/03(水) 17:22:39.28 ID:zk3ObsCBp.net
>>72
正気を疑うな

76 :774RR :2021/02/03(水) 19:52:26.37 ID:AJ3YTpa5d.net
グロムいいねぇ。
モンキー買うのやめた。
タンク回りがデカいからてっきり10リッターくらい入るのかと思ったら6リッターか。
フロントフォークをもう一回りゴツいヤツにして欲しいな

77 :774RR :2021/02/03(水) 19:59:15.94 ID:+aEVB3wz0.net
cb125rと迷う

78 :774RR :2021/02/03(水) 21:51:12.55 ID:BmMRvEvT0.net
モンキー買って乗ってるけど、グロムに乗り換えたい
派手な色にして、HRCみたいにしたいね

79 :774RR :2021/02/03(水) 22:01:04.83 ID:62nSirrO0.net
16〜20のグロムなんて呼称してる?2型?中期型?

80 :774RR :2021/02/03(水) 22:13:27.09 ID:0eECrau8d.net
2型前期後期

81 :774RR :2021/02/03(水) 22:50:30.39 ID:bh0kBRZt0.net
JC61後期
JC75

82 :774RR :2021/02/03(水) 23:01:32.00 ID:dD/y8D1W0.net
初代、2代目、3代目…で良くない?

83 :774RR :2021/02/04(木) 16:15:22.87 ID:zVOzRlOap.net
呼称なんて普段使わないくせに何やってんだか

84 :774RR :2021/02/04(木) 17:04:02.87 ID:waXX2b8/0.net
いまだに61と75は甲乙付けがたいデザイン

85 :774RR :2021/02/04(木) 18:43:40.17 ID:zVOzRlOap.net
それは目が腐ってる

86 :774RR :2021/02/04(木) 19:28:44.67 ID:L/EpiqKmd.net
>>85
お前は性格が腐ってる

87 :774RR :2021/02/05(金) 18:43:48.50 ID:88mDWWhk0.net
>>26
夏の空に合うような爽やかな色で良きよ

88 :774RR :2021/02/05(金) 19:05:57.42 ID:z/3r8VNup.net
>>87
乗ってるやつが汚いツラしてんのにな

89 :774RR :2021/02/05(金) 19:48:22.85 ID:1QbCV8+fd.net
今週のオススメNGname
-Q2zP

90 :774RR :2021/02/06(土) 12:03:38.61 ID:PTKKMRFS0.net
新型グロムも超かっけーわ
https://i.imgur.com/FRHV3o8.jpg

91 :774RR :2021/02/06(土) 12:37:29.63 ID:fIAVICe20.net
あれ、現行の馬力って9.8PSだよね?
落ちてるんだ

92 :774RR :2021/02/06(土) 18:38:54.87 ID:dAniA5Fo0.net
>>90
何かバッタみたいだな

93 :774RR :2021/02/06(土) 19:12:15.89 ID:GXW75nWHa.net
可愛いけどカッコ良くは無い

94 :774RR :2021/02/06(土) 20:03:04.67 ID:mU2oHfgu0.net
かっこいいとかマジでセンス疑うんだけど?

95 :774RR :2021/02/06(土) 21:10:35.92 ID:lWlxse1Pa.net
オレは新型好き
逆に現行は好みじゃない
でもデザインだけなら初代がイチバンだなぁ

96 :774RR :2021/02/06(土) 21:28:14.46 ID:LKgfCNS60.net
内容:
steady garageのキット使ってjc61を250化して一年。充分楽しんだので、元に戻そうと思ってる。
ヤフオクに流そうかと思ったが、ここの輩で使いたい方はいませんか。
スワップキット(20万)に加え、mc41のエンジン、スロボ×2、チェーンやら加工済みカウルやら…マフラーは溶接して、ノーマル位置にスーパートラップがついてる。メーターは武川。ノーマルのセンサーそのまま使える。ハーネスはmc41ベースの当方で加工したもの。IGコイル、A/Fメーター等…要するに、このままポン付けできるセット!総額50万くらいかな
この辺りまとめて買い取ってくれる方いませんか?エンジンはたぶん重量オーバーで発送できないので、東京都下まで取りに来てくれる方。

97 :774RR :2021/02/06(土) 22:09:28.52 ID:tWEPB1AN0.net
>>95
ナカーマ

98 :774RR :2021/02/06(土) 22:31:55.51 ID:3Ycz81H1r.net
>>96
高杉やろw

99 :774RR :2021/02/06(土) 23:03:14.70 ID:mU2oHfgu0.net
いじればいじるほど高く売れると思っちゃうアホのいい例じゃんwwwww

100 :774RR :2021/02/06(土) 23:13:41.87 ID:TEP0OyiD0.net
いや買った時の総額書いてるだけでしょ

101 :774RR :2021/02/06(土) 23:16:09.54 ID:LKgfCNS60.net
あーそうそう総額書いただけ。
金額はまだ決めてない。希望の方は金額添えて書き込みヨロw

102 :774RR :2021/02/07(日) 07:13:18.55 ID:L2/IFUvtp.net
慌てて軌道修正してんな
いじり壊した費用を少しでも回収しようと必死過ぎだろ

103 :774RR :2021/02/07(日) 07:29:19.67 ID:QMmzwIWc0.net
パーツ単位ではなく現状の車体丸ごとで売ったほうがよくない?
30万スタートなら手を挙げるヤツもいそうな気がする(← 金額は不満だろうが)
前にヤフオク出品されてた JC75 なエンジンスワップ GROM は40万でも売れてなかった記憶

104 :774RR :2021/02/07(日) 08:12:20.88 ID:Q96IhNMM0.net
車体込みの走行可能な現状で30万なら買いたいかな
スワップ元のエンジンの走行距離やら
エンジンスワップ後に何キロくらい走行したのか知りたい

105 :774RR :2021/02/07(日) 10:37:24.66 ID:Ud3tiWxE0.net
輩って書いてる時点で誰も買わん

106 :774RR :2021/02/07(日) 11:01:38.90 ID:VOeQUBR90.net
そもそもショップのコンプリートカーだとしても悩むのに個人カスタムなんか要らんわ
そういうのは自分で考えてトライアンドエラーしてやるから良いんだろ

Twitterでも丸目グロム増えたけど皆同じヘッドライトで笑える
https://i.imgur.com/33R4npY.jpg
https://i.imgur.com/M2iFScm.jpg
https://i.imgur.com/wg3i37i.jpg
https://i.imgur.com/3aalVnR.jpg
https://i.imgur.com/EYPa40L.jpg

107 :774RR:2021/02/07(日) 12:37:48.09
>>106
丸目いいじゃん

108 :774RR :2021/02/07(日) 11:53:59.49 ID:TDMz2IaoM.net
ミニCB250Rみたいでカッコイイ!

109 :774RR :2021/02/07(日) 11:57:15.79 ID:Do10aYnu0.net
こんなに配線見せびらかしてんのにかっこいいとかさぁ
◯◯みたいでかっこいいっていうならそっち乗れよ

110 :774RR :2021/02/07(日) 11:58:55.93 ID:xuRokjlrM.net
正直グロムの丸目化は理解できない

111 :774RR :2021/02/07(日) 14:41:27.48 ID:lYkvDjH70.net
グロムのヘッドライトくそダサいからしゃーない
JC75とかなんなのアレw

112 :774RR :2021/02/07(日) 15:56:21.82 ID:r9es3QsIM.net
CBR1000RRの純正グリップは付かないかな?
ロッシグリップ付けたいと思って

113 :774RR :2021/02/07(日) 16:08:13.10 ID:VOeQUBR90.net
それくらい分からないなら付けれないと思うぜ

114 :774RR :2021/02/07(日) 17:31:05.36 ID:Do10aYnu0.net
ロッシグリッつけても速くはなりませんよw

115 :774RR :2021/02/07(日) 18:03:37.84 ID:P2ic05bo0.net
250の人だけど車体側は使う予定があって、パーツのみで考えてます。 けど、需要ないってわかったのでもう少し乗ろうかな。 >>102 ちょっと使いすぎたからね。少しでも回収できればと思うのは普通の感覚とオモw

116 :774RR :2021/02/07(日) 18:07:18.79 ID:Do10aYnu0.net
ガラクタで金回収とか阿漕すぎん?

117 :774RR :2021/02/07(日) 18:37:25.20 ID:yzzxbWcH0.net
>>116 三重県民?w

118 :774RR :2021/02/07(日) 20:51:03.06 ID:m1SHwPLi0.net
昼乗ってたら車間距離空けてたのに前の車に譲られた
勘弁して欲しいな

119 :774RR :2021/02/07(日) 21:24:45.39 ID:rqlVBwU90.net
2021YMのフォースシルバー予約しています。雪国住みなので到着遅れもまぁ許容範囲。楽しみです。
お聞きしたいのですが、新型は普通の紙濾過タイプのエンジンオイルフィルタなのでしょうか?

120 :774RR :2021/02/07(日) 21:46:38.77 ID:Do10aYnu0.net
なんでそれこんなとこで聞く前に予約したとこに聞いてないの?予約してないから?

121 :sage :2021/02/07(日) 21:58:09.71 ID:rqlVBwU90.net
>>120
店舗に実車無いのに回答が得られるとは思えませんが…

122 :774RR :2021/02/08(月) 00:29:22.67 ID:NnTwgtkz0.net
それぐらい店に実車がなくてもわかるだろ

123 :774RR :2021/02/08(月) 02:40:27.46 ID:HBcqXbUE0.net
SNS界隈と違ってロクな人間が居ませんねココ。
もういいです。

124 :774RR :2021/02/08(月) 06:47:09.53 ID:4RBUWSzFp.net
SNSと思ってロクでもない質問して逆ギレする方が悪い
もう(来なくて)いいです

125 :774RR :2021/02/08(月) 07:22:00.00 ID:54sxU6lj0.net
>>119
車両が来てから自分で調べたら

126 :774RR:2021/02/08(月) 09:30:17.02
新型の情報はまだほとんどないのでtwitterで乗ってる人に質問いけ

127 :774RR :2021/02/08(月) 08:21:24.43 ID:4RBUWSzFp.net
>>125
自分にレスして楽しい?w

128 :774RR :2021/02/08(月) 09:56:28.63 ID:28HxO//fa.net
>>118
ドラレコ動画を見ないと評価できません

129 :774RR :2021/02/08(月) 20:55:48.57 ID:pIWM5z+K0.net
まぁ、実写見ないとオイルフィルターの有無も確認できないような店ってそれ真っ当な店じゃなさそうだよな
ちゃんと予約してればの話だけどさ

130 :774RR :2021/02/08(月) 23:52:10.12 ID:ntXP8NDI0.net
もう新型グロムの純正部品って頼めるのかな??

131 :774RR :2021/02/09(火) 01:52:30.40 ID:l8487cpz0.net
英語サイトで確認したぞ役立たず共!
新型はフィルタ付きじゃぁ!
お前らは遠心分離フィルタ(笑)でシャリシャリオイルでピストン削っていやがれ(笑)

132 :774RR :2021/02/09(火) 02:27:58.20 ID:k6MhV8Qp0.net
>>106
まぁ丸目にする場合の選択肢が少ないからね

133 :774RR :2021/02/09(火) 03:06:26.89 ID:PSGcUDGna.net
事前にフィルタのタイプを知りたかった理由がわからん
遠心分離だったらキャンセルしたかったのかな?

134 :774RR :2021/02/09(火) 05:08:21.37 ID:6DI/mO4D0.net
それ以前に自分で調べれるのにいちいちここで聞く意味がわからん

135 :774RR :2021/02/09(火) 06:55:59.96 ID:4wLrmAGfp.net
こいつの情報何周遅れ?

136 :774RR :2021/02/09(火) 08:47:43.01 ID:FkFptfaj0.net
>>111
あれがロボットの顔みたいでかっこいいんじゃん

137 :774RR :2021/02/09(火) 09:03:20.48 ID:tAfY6V/RM.net
エヴァっぽいよなあ

138 :774RR :2021/02/09(火) 09:27:30.91 ID:f3v++ES8a.net
バーチャロン

139 :774RR :2021/02/09(火) 10:19:04.57 ID:x7vwgtusd.net
バルキリー

140 :774RR :2021/02/09(火) 10:22:25.15 ID:IUIsza0A0.net
レッドとブルー日本でも発売してくれよ…

141 :774RR :2021/02/09(火) 11:56:55.55 ID:jO8vy7kw0.net
レッドブル

142 :774RR :2021/02/09(火) 12:27:37.24 ID:IUIsza0A0.net
草w

143 :774RR :2021/02/09(火) 14:02:57.91 ID:PuuSTBm60.net
エアクリーナーボックスの処理が適当でクソ杉
初期型からだんだん悪くなっている

144 :774RR :2021/02/10(水) 00:07:35.64 ID:6ZKb8p+y0.net
ヤフショでoverのスイングアームが20%引きなってんな
スタビなし純正長フェンダーステー付買っちゃうかな

145 :774RR :2021/02/10(水) 05:49:28.00 ID:MojOUnEU0.net
独り言ならツイッターに垂れ流せばいいのになんでわざわざここでやんの?
お前もオイルフィルターは現車ないと確認できないとかって逆ギレしたのと同じ類のやつ?あれもツイッターに放り投げれば自己顕示欲の塊みたいな沼神()が食いつくだろ

146 :774RR :2021/02/10(水) 17:41:44.03 ID:DYHPeJFp0.net
沼神(笑)大金注ぎ込んで出来たのは色々付けただけの小汚いバイクwwグロム界隈にチンドン屋が多いのは沼神のせいだな

147 :774RR :2021/02/10(水) 18:15:27.42 ID:gv02cWIQd.net
まぁお揃いのダサいブツブツ丸目広めたのもあいつだしな
でもチンドン屋はモンキーカスタムからの流れだぞガキ

148 :774RR :2021/02/10(水) 18:28:11.62 ID:49A81Nzea.net
チンドン屋って表現がもう団塊より上の加齢臭がしてキモい

149 :774RR :2021/02/10(水) 20:00:14.37 ID:FfqDuT070.net
ヘッドライトステー欲しいがこの沼神に頼む以外で入手できるとこある?

150 :774RR :2021/02/10(水) 21:01:52.26 ID:6ZKb8p+y0.net
自作するかメーターステーの横切り取ってフォーククランプステー付ける
俺は自作した

151 :774RR :2021/02/10(水) 21:15:33.09 ID:FfqDuT070.net
>>150
自作か〜
ちなみに三角の板状?棒状?

152 :774RR :2021/02/10(水) 21:19:14.90 ID:6ZKb8p+y0.net
>>151
棒4本を組み合わせてる

153 :774RR :2021/02/10(水) 21:31:53.62 ID:FfqDuT070.net
>>152
参考になったわ、ありがとう。
俺も同じ感じで作ってみようと思う。

154 :774RR :2021/02/11(木) 10:08:00.42 ID:FguBljSDH.net
良くわからんがブリーザーパイプにワンウェイバルブかますのは効くんかの?
安いDIYでエンブレが軽減されるならやってみたい

155 :774RR :2021/02/11(木) 10:24:03.82 ID:sbVNfA2u0.net
>>154
ただし豆にメンテしないと逆に詰まって余計に抵抗になる模様

156 :774RR :2021/02/11(木) 11:08:19.75 ID:dqJ7boIE0.net
>>148
コロナ以前なら
都内パチンコ屋の新装の時に来てたぞ

157 :774RR :2021/02/11(木) 11:19:28.08 ID:mbTMI8Bur.net
日本一周するような人が
半年使ったバルブ清掃の動画あげてるけど

うちのは10キロ程度の使用でもあれくらいは汚れるからマメに清掃しなくても大丈夫だ
まあT字付けて水抜きやってるけど

158 :774RR :2021/02/11(木) 12:28:41.27 ID:L0h39sGf0.net
詰まったところでバイクのコンディションに影響はない

159 :774RR :2021/02/11(木) 13:54:14.46 ID:Khah6QhC0.net
結局水が入って乳化も精神衛生上悪いだけだしな

160 :774RR :2021/02/11(木) 15:46:07.45 ID:IrtBiXF90.net
>>158
詰まるとクランク側の空気が圧縮されて燃焼室側に流れて
オイル上がりをおこす
結果焼き付いてエンジン壊れるぞw

なんのためにメーカークランクに穴開けてガスを出入りできるようにしてるのかと

161 :774RR :2021/02/11(木) 17:58:59.32 ID:Q0ga/J0JM.net
jc75用で予算3万円位のオススメのマフラーってありますか?

162 :774RR :2021/02/11(木) 18:07:45.10 ID:fmtIA+wm0.net
>>161
その値段なら見た目気に入ったの買えば良いよ

163 :774RR :2021/02/11(木) 18:49:16.12 ID:lKv3e1QA0.net
>>160
メーカーとしてはブローバイガスを燃焼室に入れる必要が有るのでやってるのでは?
バイクは知らないけどワンウェイバルブは車は普通に使ってる車種も有るし
問題はサイズや付け方だろうね

164 :774RR :2021/02/11(木) 22:07:22.32 ID:RuXwQERA0.net
>>163
必要がある訳ではなく環境対策
昔は大気開放だった
>>160
が言う様にブローバイが抜けないのは良くない

165 :774RR :2021/02/11(木) 23:49:21.64 ID:7zyJOcmUr.net
大気開放なんてかなり前から違法だったがいつ頃の話なんだろ?

166 :774RR :2021/02/12(金) 09:34:26.59 ID:tKQH4jWGp.net
フロントのアクスルシャフトを抜きたんですが
フロントスタンドを持っていません
エンジンにジャッキ以外に上げる方法は
ありますか?リアスタンドはあります。

167 :774RR :2021/02/12(金) 09:37:22.07 ID:XNvXEu0qp.net
>>166
ハンドルにロープ掛けて吊れば

168 :774RR :2021/02/12(金) 10:10:10.72 ID:ofSFpU0Mp.net
日本語まともに使えるようになってからバイクいじれよ

169 :774RR :2021/02/12(金) 10:14:54.94 ID:M6xQL1vbd.net
バイクを上下ひっくり返してだな

170 :774RR:2021/02/12(金) 11:08:15.39
>>166
一番コストかからず楽なのがジャッキなので素直に買った方がいい
金あるならフロントスタンド買ってどうぞ

171 :774RR :2021/02/12(金) 11:10:31.96 ID:UmObRoXV0.net
楽天モバァイル♪

172 :774RR :2021/02/12(金) 12:26:27.72 ID:PlcxDqHSa.net
買って一年ちょいで、貰い事故で廃車。
新車にするにしても微妙な時期

総レス数 1006
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200