2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

1 :774RR :2021/01/26(火) 21:12:37.84 ID:RJ01FcWnd.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578529020/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 78 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585864326/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

156 :774RR :2021/02/07(日) 03:28:58.11 ID:nEGKGn5b0.net
なんか勘違いしてる人がたまにいるけどトライデントは入門バイクだぞ

157 :774RR :2021/02/07(日) 03:38:32.90 ID:hkgFWVJw0.net
>>156
入門バイクってどう意味で使ってるの?

158 :774RR :2021/02/07(日) 03:49:42.17 ID:QehOGtH10.net
トライデントがナナハンのストファイ…?

159 :774RR :2021/02/07(日) 06:16:45.68 ID:RywrDp3x0.net
>>156
勘違いしているのはお前さん

160 :774RR :2021/02/07(日) 07:04:27.22 ID:3mtnPL2v0.net
店員さんが、トライデントはストリートトリプルSと同じく660ccエンジンで、価格も同じぐらいって言ってたけど、
ストリートトリプルS買う人いなくなりそうだな

161 :774RR :2021/02/07(日) 10:12:23.77 ID:5GQVqc4a0.net
トライデントのメーターがちょっと
全面液晶パネルならよかったの目隠しがやすっぽい。

https://i.imgur.com/0ABX068.jpg

162 :774RR :2021/02/07(日) 10:48:04.23 ID:t/ZXlpjd0.net
>>156
女子供連呼マウントおじさんでしょ?
見苦しいからやめたら?

163 :774RR :2021/02/07(日) 11:01:00.48 ID:nEGKGn5b0.net
女子供おじさんを女子供おじさんって言ったのは自分なんだけど自分も女子供おじさん言われるようになってしまった。

いや、トライデント660は各種メディアでもエントリーモデル言われてるじゃん。
素直なポジションで中低速寄りでトルクフル。スピトリストトリよりも圧縮率低めで低速で扱いやすそう。そんで値段もお安い。
バイク入門、ミドル入門のための最高のバイクじゃん。なんでみんな怒ってるん?

164 :774RR :2021/02/07(日) 11:22:38.94 ID:/LVs537M0.net
要するに女、子供、下手糞なおじさん向けって解釈でよろしい?

165 :774RR :2021/02/07(日) 11:30:21.78 ID:b+05ETYSM.net
別におじさんがエントリー向けモデルに乗ったっていいじゃん
何でエントリー向けって言われただけでキレるの?

166 :774RR :2021/02/07(日) 11:45:06.23 ID:40kdEpCtr.net
MT07, Z650,SV650,CBR650Rと競合だし、A2免許用はそれらがエントリーならトライデントもエントリーだろうな
ただEUだとトライデントはA2免許用にするのはオプション、ストリートトリプルSは標準でA2なんで
トラ内の位置づけ的にはストトリSの方がエントリーっぽいな、値段はトライデントの方が安いけど

167 :774RR :2021/02/07(日) 12:45:14.40 ID:eMWxyrFQ0.net
>>164
よろしくねーよ

168 :774RR :2021/02/07(日) 12:49:47.96 ID:tuH9bbQw0.net
>>164
そうやってマウント取ろうとか、ハレ珍みたいだな。

169 :774RR :2021/02/07(日) 12:50:29.70 ID:t/ZXlpjd0.net
>>163
多分わかってて煽ってるんだと思うけど、
本気で言ってるなら君アスペだよ。
人間関係でトラブル絶えないでしょ

170 :774RR :2021/02/07(日) 13:02:51.19 ID:e9s7d8opd.net
https://m.triumphmotorcycles.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9,-a-,%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/news/japan/2020/sept/finaltest_trident?returnUrl=http%3a%2f%2fm.triumphmotorcycles.jp%2f%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9%2c-a-%2c%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%3fsc_device%3dmobile%26Page%3d3%26NumOfPages%3d73

>トライアンフ開発チームは、最終的なテストで新型Tridentが新世代ライダーにとって最初の選択肢となれるように仕上げられました。クラスをリードするテクノロジーを標準装備し、俊敏でライダーフレンドリーなシャシーとエルゴノミクスを携え、トリプルエンジンの良さをこのカテゴリーへもたらします。


だってさ。別に誰が乗ってもいいと思うけどな

171 :774RR :2021/02/07(日) 13:20:55.71 ID:nKHY8Cc+d.net
2台目に欲しいくらいには気になってる

172 :774RR :2021/02/07(日) 13:22:10.95 ID:Gr/5jEXM0.net
BMWでGSオヂサンがG310Rとか貶すのは分かるけど
トライアンフ内で差別とか滑稽すぎて笑えるな

173 :774RR :2021/02/07(日) 13:25:39.69 ID:SgtLdG1b0.net
エントリー用とか入門向けとか上級者向け?そんな分類分け不毛だと思うけどね
気に入ったら乗るだけ

174 :774RR :2021/02/07(日) 13:42:59.53 ID:O7BhJOyn0.net
そもそも一般車両で上級者向けとかなんなんだよ
上級者向けバイク乗ってる俺カッケーって思ってるバカなオッサンしか言わねーだろ

175 :774RR :2021/02/07(日) 13:55:46.64 ID:1LDpnCqKM.net
免許取り立て初心者の初めの1台におすすめしないバイクはあるけどな

176 :774RR :2021/02/07(日) 14:08:19.77 ID:IcjCN3o8M.net
トライデントとストトリSは乗り比べてみたいな
見た目はトライデントだけど

177 :774RR :2021/02/07(日) 15:22:50.03 ID:TYBtAvild.net
トラ福岡でトライデントの試乗車あったから乗ってみたけど、写真や映像で見るよりちょっと期待外れ感があったけどまあかっこいいのはかっこいい。ただ、乗りやすい、取り回ししやすい、軽快で楽しいしスピトリSより排気音は気持ちいいね。

178 :774RR :2021/02/07(日) 15:35:05.25 ID:O6PyOBgsr.net
もう試乗できるとこあるんだ
来週までお預けだわ

179 :774RR :2021/02/07(日) 18:24:47.34 ID:nHyeNLB80.net
トライデント跨ってきた
ギュッとコンパクトでハンドル幅狭め、すっごい軽い
168cmの短足オッサンでも足つきは良好
乗ってみるとキャスター割と立ってる印象でハンドリングは
結構クイックに切れ込んでいくタイプなんじゃないかな
荷物が全く積めないので泊まりツーリングには向かないねー

180 :774RR :2021/02/07(日) 18:42:48.18 ID:QehOGtH10.net
荷物なんかシートバッグとサイドバッグでなんとでもなるだろ

181 :774RR :2021/02/07(日) 19:21:38.36 ID:CUaA/rC60.net
サイドバッグ付けられるんか?
40Lのザック物色中

182 :774RR :2021/02/07(日) 19:24:50.43 ID:x3JZV60Gd.net
>>180
どうみてもムリだろ

183 :774RR :2021/02/07(日) 19:49:58.43 ID:nEGKGn5b0.net
台数は出そうだからキャリアもそのうち出てくるんじゃないかな。

184 :774RR :2021/02/07(日) 20:08:05.41 ID:QehOGtH10.net
種類にもよるけどGOLDWINの1番小さいスポーツシェイプサイドバッグ位は付けられるでしょ
それにXベルトの35Lシートバッグ合わせてネットも持参すれば1週間旅できる
タンデムシートのくそ狭いバイクでやってたからいけないことは無いべ
保証はしないけど

185 :774RR :2021/02/07(日) 20:34:54.47 ID:4jApZANpM.net
出来るかどうかの話じゃなくて向いてないと言っているんでは?

186 :774RR :2021/02/07(日) 21:40:04.00 ID:p3ipyK1Z0.net
全く積めないと言ってるからそこに突っ込まれたのでは
SSで日本一周する人だっているし工夫すればどうにでもなる

187 :774RR :2021/02/07(日) 23:16:11.88 ID:vnjI09HF0.net
トライデントが特別積載悪いとは思わないな
もしアップマフラー2本出しだったらサイドバッグはなかなか厳しいけどな

188 :774RR :2021/02/08(月) 00:01:56.32 ID:GZwprZ/jd.net
他メーカー含めてどのスポーツバイクもタンデムシートが小さくなってきてて年々積載がめんどくさくなってきてるというのはある。どんなバイクも旅に使いたがるのは日本人くらいなのか?

189 :774RR :2021/02/08(月) 01:24:25.93 ID:FmIZYyHX0.net
海外でもバイクの旅文化ぎあるのはYouTubeなんか見ても分かるけどそれ以上に一般人は治安の問題で無理なんだと思う
あとデザインに重きを置かないと売れないとか?

190 :774RR :2021/02/08(月) 01:33:26.43 ID:MIa/Madp0.net
なんかテールカウルないと落ち着かない

191 :774RR :2021/02/08(月) 02:19:25.88 ID:G3aiKOWm0.net
田舎の隅々まで舗装路で
そのアスファルト道路で一周できる国なんて意外と少ないからね。
日本はその少ない国の一つだから
スポーツタイプのバイク買ってもマルチに使おうとする。

192 :774RR :2021/02/08(月) 05:04:06.03 ID:Ej6yTQKaa.net
スピードトリプル1200いいなー
フルローンで逝っちゃうかなー

193 :774RR :2021/02/08(月) 07:22:19.84 ID:kC6PmiSw0.net
スクランブラー1200xcの社外品のクラッチレバーとブレーキレバーが見つからない( ´・ω・`)
ネットで買いたいんですが、どこか知りませんか?
安めのやつを探してるんですが

194 :774RR :2021/02/08(月) 12:20:13.20 ID:4c47NYI90.net
初期ロットは不具合出やすいとかあるのかな

195 :774RR :2021/02/08(月) 12:26:06.16 ID:XGKtqhH1r.net
初期ロットは一番コストが掛かっていて
一番不具合が出るもんだと思っとる

196 :774RR :2021/02/08(月) 14:30:44.46 ID:0REY62GFd.net
>>194
こだわり無いなら、初期ロットは避けたがよいよ。
メーカーにいたからわかる。

197 :774RR :2021/02/08(月) 14:37:02.26 ID:ruJkDilmd.net
某家電メーカーはこなれるまでは致命的ではない不具合を承知で出荷するしね
割り切り会議という名の不具合容認会議を経た上で

198 :774RR :2021/02/08(月) 15:22:46.80 ID:pvBNiBw70.net
最近のトライアンフで言うと初期ロットだからと言ってそんなに品質悪くないし、逆にロットが進んだからと言ってそこまで品質が改善されている。と言う事も感じないなあ。

部品の強度不足とか、組み立て工程の不備とかで2〜3件リコールが出てそれでお終いってイメージ。

199 :774RR :2021/02/08(月) 15:58:27.38 ID:YZz58+9T0.net
Dに聞けばわかる話だがスピトリの旧モデルってまだ買えるのかな
20年の黄色より前の黒が欲しいんだが

200 :774RR :2021/02/08(月) 16:08:26.61 ID:GYhXc7z/0.net
ボンネビルT120欲しい

201 :774RR :2021/02/08(月) 16:49:25.78 ID:PYhcmjTE0.net
>>199
各店在庫限りでしょ。
他店のを取り寄せとかはやってくれないからバイクサイト全部見て在庫ある店に行くしかない。
あとは各店舗のサイトを見て試乗車で残ってたら売ってもらえないか交渉(大体売ってもらえる)。
ただどの店も旧デザインはサッサと掃いていくから中古で出るのを探すしかないんじゃないかな。

202 :774RR :2021/02/08(月) 16:56:02.78 ID:YZz58+9T0.net
>>201
だよねぇ、KTMとかは旧モデルセールとか頻繁にやってるから倉庫に余程眠ってるのかわからんけどトライアンフは余ってなさそうやな

203 :774RR :2021/02/08(月) 17:02:35.67 ID:PYhcmjTE0.net
>>202
数が出ないやつは日本に入れる数が決まってて各店舗に置いて試乗車、試乗車下ろし。
色指定の新車注文は日本の中央の在庫から。中央の在庫がなくなったらおしまい。みたいな感じっぽい。

思い出したけどレッドバロンに相談すれば一応全国の店舗から検索かけてくれると思う。
ただやっぱり時期を逃してるんじゃないかなぁ。中古あるかもだけど。

204 :774RR :2021/02/08(月) 17:32:27.35 ID:ruJkDilmd.net
>>202
江戸川区の環七沿いに出来た新しいディーラーに年末の時点ではあったけどね

205 :774RR :2021/02/08(月) 18:07:37.26 ID:YZz58+9T0.net
>>204
情報ありがとう
新型出たし中古に流れるのを期待して待つよ

206 :774RR :2021/02/08(月) 20:18:15.48 ID:4c47NYI90.net
20年型?はグラフィックが好きじゃないから18年型の控えめなグラフィックとアップマフラーが好きだから自分も前の型狙ってる 単純に新型買うお金もないっていうのもあるけど

207 :774RR :2021/02/08(月) 20:34:03.67 ID:OG5cSmXn0.net
先代スピードトリプルRを初期ロットで買ったけど不具合全くないよ

208 :774RR :2021/02/08(月) 23:12:35.37 ID:bfALK/ZnM.net
俺も18年型が欲しいなぁ
顔と尻とアップマフラーが好きなんだわ

209 :774RR :2021/02/09(火) 00:18:19.60 ID:mbZ4mBkYr.net
先代ってかなりマッチョな車体だったような

210 :774RR :2021/02/09(火) 01:22:49.42 ID:l35U+q0F0.net
1200RSはUKのサイトでもDry Weight 198 (wet) kgでこれもうわかんねーな

211 :774RR :2021/02/09(火) 19:03:48.17 ID:vMOfiMtNr.net
純正グリップヒーター高いなぁ
あれば便利だし、欲しいし、付けると思うけど
にしても高いよなぁ

212 :774RR :2021/02/09(火) 19:59:25.18 ID:LhrlxXlP0.net
グリップヒーターって高い割にそこまで快適性高くない気がするから電熱グローブにしてる
結局握ってるとこしか暖かくないしブレーキやらクラッチ操作で指先まで熱くなりにくいしな

213 :774RR :2021/02/09(火) 20:06:17.40 ID:cUc+RvkC0.net
真冬の朝晩は電熱グローブの方がいいけど、それ以外の場面ならグリヒでいいかな
急に寒くなってきた時にも使えるし

214 :774RR :2021/02/09(火) 20:07:35.39 ID:n9gtJJpm0.net
グリヒの真価は冬より春夏とかのビーナスラインとか標高高いとこだと思ってる。冬はあくまで電熱グローブの補助。

215 :774RR :2021/02/09(火) 20:12:37.25 ID:x6u2TVaaM.net
グリップヒーターは思わぬ寒さの時に真価を発揮するからなあ
あと北海道ツーリングとか

俺は持ってないけど

216 :774RR :2021/02/09(火) 20:30:39.59 ID:jbmbOoJOa.net
グリップヒーター便利だよ
電熱以外のグローブはいろんなの使ってきたけどグリップヒーターありゃ大抵のグローブで寒さは凌げる

217 :774RR :2021/02/09(火) 21:09:56.78 ID:Ct5pg+QI0.net
今度はボンネビルがフルモデルチェンジ?
https://youtu.be/zv78y95odI0

ここまで盛大にローンチイベントやるもんだっけ

218 :774RR :2021/02/09(火) 21:22:17.30 ID:8+CGgbQ0M.net
グリヒはバイク購入時に付けるに越した事はないが、後からつけるのも微妙な立ち位置。
ぬくぬく度は電熱グローブ・電熱ウェアが最強だけど、常に携帯してるものでもないから困るとこだね。

そんな自分は両刀使い

219 :774RR :2021/02/09(火) 21:33:38.68 ID:cx2EMC2gM.net
僕はノンケで女の子が好きです

220 :774RR :2021/02/09(火) 21:34:18.01 ID:n9gtJJpm0.net
>>217
23日かー。ちと先だね。
動画みる限りボバー、スピマス、T120、T100、ストツイは確実。一番右だけなんかわからんな。
スポークホイールだけどバーエンドミラーでダブルディスク。スピードツインかね。
スラはまだ来ない感じか。

221 :774RR :2021/02/09(火) 22:29:12.25 ID:F1h27PyWM.net
ハンドガードかハンカバがあればグリヒ要らないけどまあ見た目が犠牲になるよね

222 :774RR :2021/02/09(火) 23:11:39.42 ID:l35U+q0F0.net
展示会が出来ないからその分だけ従来よりオンラインに力入れてるんじゃないかな。

223 :774RR :2021/02/09(火) 23:15:11.93 ID:kloQm3JJ0.net
ボンネビル 2021でただのカラーリング追加だったら怒るで

224 :774RR :2021/02/09(火) 23:24:44.44 ID:gSM1wfCV0.net
トライデントはユーメディアの動画を見ると意外と足付き性が悪そうだな
173cmで踵がかなり浮いてる
>>179氏の感想と合わないな

225 :774RR :2021/02/09(火) 23:58:48.95 ID:h9/PcUV30.net
体重が書いてない

226 :774RR :2021/02/09(火) 23:59:54.41 ID:v8yJRA4d0.net
店行って自分で確かめてくればいいんじゃね?

227 :774RR :2021/02/10(水) 00:10:58.98 ID:QEqZzE2c0.net
トライデントのタイヤってロード5なんだな。
カジュアルな乗り方に振り切れてて好き。

228 :774RR :2021/02/10(水) 01:13:44.90 ID:nEC3I5VQ0.net
>>224
試乗したけど脚付きは良くないぞ
T120だと踵までつくがTridentは踵つかなかった
軽いから取り回しは楽だけどな

229 :774RR :2021/02/10(水) 06:01:37.64 ID:2tg4ai2w0.net
>>221
寧ろグリヒはハンカバとかあってこそのものでしょ
ハンドガード+グリヒだと極寒の日は手の甲が冷たいし、指先も若干冷たい時がある

230 :774RR :2021/02/10(水) 11:11:16.18 ID:Jvl9Hr/Ar.net
>>224
またがって来たけどシートは太くは無いからまあまあ良い方だと思うけどな。
わし180cm足短めでペタンコスニーカーで片側ベタ足、反対側少し踵浮くくらい。バイク用のブーツなら両方ともベタ足だと思う。
前に乗ってたドカ スクランブラー800と同じくらい。

231 :774RR :2021/02/10(水) 11:23:42.11 ID:WaNiV7+Gd.net
え…トライアンフにハンドルカバー着けてる人なんかいるの?
実用性は間違いないけど自分は着ける勇気ないわ

232 :774RR :2021/02/10(水) 15:36:12.59 ID:MB28aOVu0.net
白のストリートトリプルSで通勤している同僚の女の子が白に赤ライン入ったハンドルカバーつけてるけど、それが意外にかっこ悪く見えないのよねなぜか

233 :774RR :2021/02/10(水) 18:07:58.92 ID:JsgqX/FR0.net
今どきの防寒電熱グローブはかなり優秀だから摂氏3度ぐらいまでならグリヒとの併用は不要だな。どちらが一方だけと言うならもちろんグローブの方で、それだけでは絶えられないほど冷えこむ気温なら路面がやばいのでバイク乗ること自体やめたほうがいい

234 :774RR :2021/02/11(木) 05:18:38.09 ID:4ZqiVKb30.net
ドカのスクランブラー800って身長175でも両方余裕でベタ足で膝も曲がるレベルだったぞ…

235 :774RR :2021/02/11(木) 08:07:00.93 ID:VMYu0dzT0.net
>>234
デブだからジャンwww

体重書いてないんだから、そんな比較は無意味だろ。

236 :774RR :2021/02/11(木) 09:07:23.04 ID:4ZqiVKb30.net
>>235
68キロですけども…

237 :774RR :2021/02/11(木) 09:53:11.75 ID:VMYu0dzT0.net
>>236
>>230がかわいそうだと思わないのか?
90kgですとか言っとけよ。

238 :774RR :2021/02/11(木) 09:56:01.44 ID:xt4VkuhAM.net
ここ雰囲気悪いわね

239 :774RR :2021/02/11(木) 10:01:11.86 ID:rpy11ZG5a.net
すみませんムルティストラーダの質問もイースカ
ベタ足だったりするんすかね

240 :774RR :2021/02/11(木) 10:02:41.61 ID:1tsdB5ABr.net
>>234
わし230やけど180cmで短足と書いてるだろうが…
パニガーレにも乗ってたが170cm弱の息子がベタ足でハンドルむっちゃ遠い言ってたが
わしは両踵浮いてハンドルは近くて泣けたわ…

241 :774RR :2021/02/11(木) 17:48:43.30 ID:F3hQvwiR0.net
もはや奇形

242 :774RR :2021/02/11(木) 20:02:59.54 ID:KkWJuKnGM.net
ドカのスクにもバリエーションあるでしょ

243 :774RR :2021/02/11(木) 23:06:38.30 ID:+5we6cw8M.net
アイコンなら162cmの俺でも両足届くぞ

244 :774RR :2021/02/12(金) 11:12:07.84 ID:JW6CnsN80.net
身長180の脚長なんだけどストリートスクランブラーのシート高かっこよく上げる方法ない?

245 :774RR :2021/02/12(金) 12:35:47.72 ID:Hzy7+LvNa.net
スクランブラーXEに乗り換える

246 :774RR :2021/02/12(金) 18:52:08.70 ID:8xOX2gy+x.net
このスレの平均身長は190超え。
180のチビはお呼びではない。!

247 :774RR :2021/02/12(金) 20:21:26.61 ID:ZKldcWlm0.net
そういえば俺身長2m13cmだったわ

248 :774RR :2021/02/12(金) 20:23:23.07 ID:zoeLRQs/0.net
それより3点支持のチン長の方が大事では?

249 :774RR :2021/02/13(土) 11:43:58.78 ID:3iJCemWka.net
2m7cmの者だがトライデントの試乗予約した
まだ決めるつもりはないけど楽しみ

250 :774RR :2021/02/13(土) 11:58:38.79 ID:/0bTS6JYM.net
>>249
184cmのバイク乗ろうぜさんにはやっぱり小さいみたい
https://youtu.be/BWYy0nXn8iQ

251 :774RR :2021/02/13(土) 12:23:36.50 ID:Bff+i0pOr.net
インスタで見た176cmの跨りモデルが一番参考になった
車両がちっさく見えたのは西洋人がデカいからだな

252 :774RR :2021/02/13(土) 14:09:00.49 ID:k//dWmADM.net
ボンネビルのニーパッドに膝が届くのは選ばれた物だけ

253 :774RR :2021/02/13(土) 14:21:12.33 ID:9NsldqnA0.net
俺届くから選ばれしものだったのか
身長176センチだからめちゃくちゃ高身長ってわけでもないんだけどな

254 :774RR :2021/02/13(土) 16:33:07.98 ID:OfG3AfniM.net
めちゃくちゃ高身長だな

255 :774RR :2021/02/13(土) 17:13:27.64 ID:Bff+i0pOr.net
>>252
あのニーパッド黒い煤みたいなのが内股に付いて大変だったわ
俺はthe chosen oneだったのか

256 :774RR :2021/02/13(土) 18:55:08.69 ID:bTaqWytjF.net
トライデントは人が試乗してるところ見たけどトラの3気筒らしくヒュンヒュン言ってて良いね

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200