2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

1 :774RR :2021/01/26(火) 21:12:37.84 ID:RJ01FcWnd.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578529020/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 78 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585864326/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

217 :774RR :2021/02/09(火) 21:09:56.78 ID:Ct5pg+QI0.net
今度はボンネビルがフルモデルチェンジ?
https://youtu.be/zv78y95odI0

ここまで盛大にローンチイベントやるもんだっけ

218 :774RR :2021/02/09(火) 21:22:17.30 ID:8+CGgbQ0M.net
グリヒはバイク購入時に付けるに越した事はないが、後からつけるのも微妙な立ち位置。
ぬくぬく度は電熱グローブ・電熱ウェアが最強だけど、常に携帯してるものでもないから困るとこだね。

そんな自分は両刀使い

219 :774RR :2021/02/09(火) 21:33:38.68 ID:cx2EMC2gM.net
僕はノンケで女の子が好きです

220 :774RR :2021/02/09(火) 21:34:18.01 ID:n9gtJJpm0.net
>>217
23日かー。ちと先だね。
動画みる限りボバー、スピマス、T120、T100、ストツイは確実。一番右だけなんかわからんな。
スポークホイールだけどバーエンドミラーでダブルディスク。スピードツインかね。
スラはまだ来ない感じか。

221 :774RR :2021/02/09(火) 22:29:12.25 ID:F1h27PyWM.net
ハンドガードかハンカバがあればグリヒ要らないけどまあ見た目が犠牲になるよね

222 :774RR :2021/02/09(火) 23:11:39.42 ID:l35U+q0F0.net
展示会が出来ないからその分だけ従来よりオンラインに力入れてるんじゃないかな。

223 :774RR :2021/02/09(火) 23:15:11.93 ID:kloQm3JJ0.net
ボンネビル 2021でただのカラーリング追加だったら怒るで

224 :774RR :2021/02/09(火) 23:24:44.44 ID:gSM1wfCV0.net
トライデントはユーメディアの動画を見ると意外と足付き性が悪そうだな
173cmで踵がかなり浮いてる
>>179氏の感想と合わないな

225 :774RR :2021/02/09(火) 23:58:48.95 ID:h9/PcUV30.net
体重が書いてない

226 :774RR :2021/02/09(火) 23:59:54.41 ID:v8yJRA4d0.net
店行って自分で確かめてくればいいんじゃね?

227 :774RR :2021/02/10(水) 00:10:58.98 ID:QEqZzE2c0.net
トライデントのタイヤってロード5なんだな。
カジュアルな乗り方に振り切れてて好き。

228 :774RR :2021/02/10(水) 01:13:44.90 ID:nEC3I5VQ0.net
>>224
試乗したけど脚付きは良くないぞ
T120だと踵までつくがTridentは踵つかなかった
軽いから取り回しは楽だけどな

229 :774RR :2021/02/10(水) 06:01:37.64 ID:2tg4ai2w0.net
>>221
寧ろグリヒはハンカバとかあってこそのものでしょ
ハンドガード+グリヒだと極寒の日は手の甲が冷たいし、指先も若干冷たい時がある

230 :774RR :2021/02/10(水) 11:11:16.18 ID:Jvl9Hr/Ar.net
>>224
またがって来たけどシートは太くは無いからまあまあ良い方だと思うけどな。
わし180cm足短めでペタンコスニーカーで片側ベタ足、反対側少し踵浮くくらい。バイク用のブーツなら両方ともベタ足だと思う。
前に乗ってたドカ スクランブラー800と同じくらい。

231 :774RR :2021/02/10(水) 11:23:42.11 ID:WaNiV7+Gd.net
え…トライアンフにハンドルカバー着けてる人なんかいるの?
実用性は間違いないけど自分は着ける勇気ないわ

232 :774RR :2021/02/10(水) 15:36:12.59 ID:MB28aOVu0.net
白のストリートトリプルSで通勤している同僚の女の子が白に赤ライン入ったハンドルカバーつけてるけど、それが意外にかっこ悪く見えないのよねなぜか

233 :774RR :2021/02/10(水) 18:07:58.92 ID:JsgqX/FR0.net
今どきの防寒電熱グローブはかなり優秀だから摂氏3度ぐらいまでならグリヒとの併用は不要だな。どちらが一方だけと言うならもちろんグローブの方で、それだけでは絶えられないほど冷えこむ気温なら路面がやばいのでバイク乗ること自体やめたほうがいい

234 :774RR :2021/02/11(木) 05:18:38.09 ID:4ZqiVKb30.net
ドカのスクランブラー800って身長175でも両方余裕でベタ足で膝も曲がるレベルだったぞ…

235 :774RR :2021/02/11(木) 08:07:00.93 ID:VMYu0dzT0.net
>>234
デブだからジャンwww

体重書いてないんだから、そんな比較は無意味だろ。

236 :774RR :2021/02/11(木) 09:07:23.04 ID:4ZqiVKb30.net
>>235
68キロですけども…

237 :774RR :2021/02/11(木) 09:53:11.75 ID:VMYu0dzT0.net
>>236
>>230がかわいそうだと思わないのか?
90kgですとか言っとけよ。

238 :774RR :2021/02/11(木) 09:56:01.44 ID:xt4VkuhAM.net
ここ雰囲気悪いわね

239 :774RR :2021/02/11(木) 10:01:11.86 ID:rpy11ZG5a.net
すみませんムルティストラーダの質問もイースカ
ベタ足だったりするんすかね

240 :774RR :2021/02/11(木) 10:02:41.61 ID:1tsdB5ABr.net
>>234
わし230やけど180cmで短足と書いてるだろうが…
パニガーレにも乗ってたが170cm弱の息子がベタ足でハンドルむっちゃ遠い言ってたが
わしは両踵浮いてハンドルは近くて泣けたわ…

241 :774RR :2021/02/11(木) 17:48:43.30 ID:F3hQvwiR0.net
もはや奇形

242 :774RR :2021/02/11(木) 20:02:59.54 ID:KkWJuKnGM.net
ドカのスクにもバリエーションあるでしょ

243 :774RR :2021/02/11(木) 23:06:38.30 ID:+5we6cw8M.net
アイコンなら162cmの俺でも両足届くぞ

244 :774RR :2021/02/12(金) 11:12:07.84 ID:JW6CnsN80.net
身長180の脚長なんだけどストリートスクランブラーのシート高かっこよく上げる方法ない?

245 :774RR :2021/02/12(金) 12:35:47.72 ID:Hzy7+LvNa.net
スクランブラーXEに乗り換える

246 :774RR :2021/02/12(金) 18:52:08.70 ID:8xOX2gy+x.net
このスレの平均身長は190超え。
180のチビはお呼びではない。!

247 :774RR :2021/02/12(金) 20:21:26.61 ID:ZKldcWlm0.net
そういえば俺身長2m13cmだったわ

248 :774RR :2021/02/12(金) 20:23:23.07 ID:zoeLRQs/0.net
それより3点支持のチン長の方が大事では?

249 :774RR :2021/02/13(土) 11:43:58.78 ID:3iJCemWka.net
2m7cmの者だがトライデントの試乗予約した
まだ決めるつもりはないけど楽しみ

250 :774RR :2021/02/13(土) 11:58:38.79 ID:/0bTS6JYM.net
>>249
184cmのバイク乗ろうぜさんにはやっぱり小さいみたい
https://youtu.be/BWYy0nXn8iQ

251 :774RR :2021/02/13(土) 12:23:36.50 ID:Bff+i0pOr.net
インスタで見た176cmの跨りモデルが一番参考になった
車両がちっさく見えたのは西洋人がデカいからだな

252 :774RR :2021/02/13(土) 14:09:00.49 ID:k//dWmADM.net
ボンネビルのニーパッドに膝が届くのは選ばれた物だけ

253 :774RR :2021/02/13(土) 14:21:12.33 ID:9NsldqnA0.net
俺届くから選ばれしものだったのか
身長176センチだからめちゃくちゃ高身長ってわけでもないんだけどな

254 :774RR :2021/02/13(土) 16:33:07.98 ID:OfG3AfniM.net
めちゃくちゃ高身長だな

255 :774RR :2021/02/13(土) 17:13:27.64 ID:Bff+i0pOr.net
>>252
あのニーパッド黒い煤みたいなのが内股に付いて大変だったわ
俺はthe chosen oneだったのか

256 :774RR :2021/02/13(土) 18:55:08.69 ID:bTaqWytjF.net
トライデントは人が試乗してるところ見たけどトラの3気筒らしくヒュンヒュン言ってて良いね

257 :774RR :2021/02/13(土) 20:24:54.19 ID:2ZlzXh9+0.net
>>252
俺は届くけど届かなくてもグリップ出来れば関係ないよ

258 :774RR :2021/02/13(土) 21:01:44.42 ID:L7F7c3cj0.net
>>255
ワイも劣化でひどく汚れちゃったんで
剥がしてビンテージタイプの薄いヤツ付けたった

259 :774RR :2021/02/13(土) 21:40:32.35 ID:xKrqYQ6Zr.net
>>256
跨ってアクセルふかしただけだが
最初の捻りのレスポンスが気になった
2気筒的な感じ
ロングストローク化したからこんなもんと言われたけど

260 :774RR :2021/02/16(火) 06:53:59.03 ID:n5hhHTYe0.net
ボンネビルは一眼メーターになっちまうのね
ストリートツインと見た目ほぼ一緒になりそ

261 :774RR :2021/02/16(火) 09:23:36.39 ID:gYNjpHP8d.net
ならん
そりゃ、ボンネビルボバーだ

262 :774RR :2021/02/16(火) 10:25:46.06 ID:xY9//3Nlr.net
トラジャの社長がいつの間にか替わってた

https://news.yahoo.co.jp/articles/82f7c36093c4ae213dee60760e28b4055d9497ab

263 :774RR :2021/02/16(火) 10:47:07.89 ID:jWjJUk5U0.net
前社長の野田は12月にハーレーダビッドソンジャパンの代表取締役になったよ。

264 :774RR :2021/02/16(火) 13:27:45.08 ID:gjNnAhUg0.net
野田疫病神がハーレーに逝ってHDJがガタガタの死に損ないになるのは良いとして
今度のはトラジャどうするんだろうなwこれ以上ディーラー虐めるのは無理だろうし。
ひょっとして赤男爵と契約するとかもありか?w

265 :774RR :2021/02/16(火) 13:51:23.90 ID:jWjJUk5U0.net
野田は、マツダ→BMW→アウディ→トライアンフ→ハーレーと転々としてるし、
大貫も3輪のカンナム扱うBRP出身だし、トライアンフに愛がある人ってわけじゃなさそう。
商売的にはこれまでのようなプレミアム路線を拡大していくんじゃないかねー。

266 :774RR :2021/02/16(火) 16:31:54.54 ID:KRjQDocf0.net
167cm70kgのチビデブメガネキモヲタハゲだがトライデントを試乗してきた
車体細いし車幅も狭いから足べったりかと思ったが思ったよりバレリーナ状態に近かった
でもまあ軽かったので取り回しに不安はなかったしあっという間に馴染んだ
今すぐ契約したら色にもよるが3月、それを逃したら4月か5月の納車ということだった

267 :774RR :2021/02/16(火) 16:51:02.17 ID:xY9//3Nlr.net
チビデブメガネキモヲタハゲくん!
貴重な納期情報サンキューな
俺も早く契約しないと…

268 :774RR :2021/02/16(火) 19:20:13.20 ID:LCjUTwWiM.net
チビデブメガネキモヲタハゲさん乗った感じはどうでしたか?トルク感とかヒラヒラ感とか乗り味とか感想が聞きたいです

269 :774RR :2021/02/16(火) 20:02:38.42 ID:KRjQDocf0.net
チビデブメガネキモヲタハゲ童貞ですが、10kmないくらいの短い距離、交通量の比較的多い国道でしたがまさにフラットなトルク感でしたよ
4速30km/h弱からでもアクセルを開けたらスムーズに加速していきました
ライディングモードがレインに設定されてたせいか乗り味はソフトに感じました
履いてたタイヤがミシュランのロード5だったせいもあるんでしょうか
先導してもらってたのであまりおおっぴらにひらひらはできませんでしたが車線変更時の挙動からするとそういうの得意っぽいなと思いました
ハンドルがわりと高めのせいかポジションが楽なのがいいですね、膝の曲がりもきつくなかったです
何よりとにかく軽い!愛車が鈴菌のGSXでアシストスリッパークラッチもついてないので「クラッチ軽っ!人差し指だけでいけるんじゃない?!車体も軽っ!引き起こし楽すぎん?もしかしてこれ400?」
って感じでした
トライデントのステッカーとスマホリングを貰って帰ってきました

270 :774RR :2021/02/16(火) 21:03:53.06 ID:AEKfe3d70.net
前にディーラーでスピトリSの話題出したら顔が引きつってたけどトラジャに話題出すなとか言われてたんかね。

271 :774RR :2021/02/17(水) 00:31:07.09 ID:KmhxdX6U0.net
試乗車はガソリンがちょっとしか入ってないから、軽さを鵜呑みにしちゃダメ

272 :774RR :2021/02/17(水) 07:52:15.24 ID:9XBUnJBXM.net
チビデブメガネキモヲタハゲ童貞さん分かりやすいレビューありがとうございます!

273 :774RR :2021/02/17(水) 10:04:53.57 ID:VS26lDW+0.net
童貞が外車乗ってて草

274 :774RR :2021/02/17(水) 12:46:24.04 ID:FolneUN10.net
バカじゃね?
国産でも草だろ

275 :774RR :2021/02/17(水) 12:53:46.75 ID:IT6Dc8PS0.net
ていうか真に受けてて草

276 :774RR :2021/02/17(水) 16:04:36.22 ID:s0Ed/56O0.net
167cm75kgのチビデブメガネで脚長だけどスピトリを乗っててベタ足だからバイクって座高は重要だと思う

277 :774RR :2021/02/17(水) 16:17:21.46 ID:+lAqfz9F0.net
>>276
それ自重の重みでシート高が下がってるだけだから。。。

278 :774RR :2021/02/17(水) 16:20:16.98 ID:BS7tZAP6d.net
>>277
やめなよ…

279 :774RR :2021/02/17(水) 16:41:11.07 ID:XneD1luOr.net
トラは自重ある方がメリットあるぞ!
軽すぎるとサスが仕事しないからな

280 :774RR :2021/02/17(水) 17:06:44.51 ID:XpvBDgy/0.net
それはコーナー進入スピードが遅いんじゃないか

281 :774RR :2021/02/17(水) 19:59:47.30 ID:CxZeFJrbM.net
七つの大罪かな?

282 :774RR :2021/02/17(水) 21:19:19.91 ID:8Kr3kOoUd.net
それ位ムチムチだったらスピトリ買うんだが
ガリヒョロにはストトリでも辛い時があって困る

283 :774RR :2021/02/17(水) 21:35:28.66 ID:gXhvEssW0.net
>>276
股下何cm?

284 :774RR :2021/02/17(水) 21:38:32.03 ID:ANxPAuMRd.net
>>282
3亀頭はデブ剥きってこと?

285 :774RR :2021/02/18(木) 01:29:34.73 ID:8uhXkQNt0.net
トラのロードスターのサススプリング強すぎ問題は割とある。
ストリートファイターとか言いつつサーキット志向。

286 :774RR :2021/02/18(木) 01:35:11.64 ID:8uhXkQNt0.net
スピトリ1200はスイングアーム伸びてリアサスも斜めになってキャスターも増えて
従来のスピトリとは別物の乗りやすさを予感してる。
はやく試乗してみたい。

287 :774RR :2021/02/18(木) 12:11:41.41 ID:B5unGArM0.net
ルックスはすげー好きだからスピトリ乗りたいけど
体格が合わな過ぎて泣いたわ

288 :774RR :2021/02/18(木) 17:12:46.42 ID:ozekVLNFM.net
新型スピトリ予約してるが、3月末には入るみたいだ
楽しみだ

289 :774RR :2021/02/18(木) 17:34:21.52 ID:Q1kGRVVnd.net
羨ましい。あれほんとかっこええ

290 :774RR :2021/02/18(木) 17:39:40.04 ID:5ZSNxUOH0.net
まあ欧米の白人と日本人とでは成人男性の平均体重10kgは違うだろうからな。ノーマルのバネレートは我々には硬すぎなのは間違いない

291 :774RR :2021/02/18(木) 23:18:55.67 ID:9CdOS9xS0.net
スピツイの話題全然でないね。人気ないの?

292 :774RR :2021/02/19(金) 00:25:45.82 ID:AirNNhj70.net
俺スピツイ乗り

293 :774RR :2021/02/19(金) 00:51:29.51 ID:4QpLwcww0.net
ぶっちゃけスピツイって失敗作、不人気車だろ。そのうちバイクの系譜、いや無縁バイクに載るゾw

294 :774RR :2021/02/19(金) 01:11:00.77 ID:5u5ZC84f0.net
クラシックならスピードマスターが人気ナンバーワンやな

295 :774RR :2021/02/19(金) 03:49:53.00 ID:O1fShkAw0.net
トライアンフ社員の弟に聞いたら、スピードツインは全国の店舗平均販売数でもわりと上位らしいよ。SNSとかYouTubeとかのネットメディアにあんま出てこないから不人気ってわけじゃないんじゃない?

296 :774RR :2021/02/19(金) 04:32:49.47 ID:jE0VZWko0.net
見た目ヘリテージがいいけどスポーティーに乗りたいってならスピツイ良いよね

297 :774RR :2021/02/19(金) 04:47:12.40 ID:SA/KkFKd0.net
これはガチ
ボンネビルよりスピツイの方が観光地でみかけるもん

298 :774RR :2021/02/19(金) 05:26:27.90 ID:4mA/L2Dqa.net
スピツイ買ったけどサイドスタンド出すのに苦労する
他の車種もそんなもん?

299 :774RR :2021/02/19(金) 06:14:58.00 ID:6THT9c1k0.net
スピツイってこの値段ならもう少し足回り良くしてくれても良いと思うんだが

300 :774RR :2021/02/19(金) 06:17:00.41 ID:Dms2xyZK0.net
たし蟹そう鴨

301 :774RR :2021/02/19(金) 07:48:02.75 ID:80zy0F570.net
スピードツインはマフラー見るたびに残念な気持ちになる
あの黒帯がなんか安っぽく見える
アフターパーツあるんか?

302 :774RR :2021/02/19(金) 13:28:37.91 ID:njd7gzEnp.net
単一車種としてはスピツイか一番の売れ行きの筈
ボンネシリーズ全部足せばさらに上回るけど

303 :774RR :2021/02/19(金) 14:01:22.90 ID:O1fShkAw0.net
>>301 Dオプで形ほぼ同じで黒帯なしのバンス管があるよ。ドラロゴも入ってるけど、。高いけど、たまに新車購入キャンペーンで50パーオフで買える時もあるね。社外のもいくつかある。

304 :774RR :2021/02/19(金) 14:03:09.20 ID:O1fShkAw0.net
>>303
トラロゴ

305 :774RR :2021/02/19(金) 14:12:40.04 ID:O1fShkAw0.net
スピードツインのデザインが好みだったんでYouTubeとかで見てみたらどの動画もヒューンて音ばっか目立ってて排気音ショボと思ってたが、実際聴いてみたら結構音太かったんで欲しくなった。ただトラのイメージのいかにもブリティッシュツインみたいなパンパンゆう破裂音みたいなのはT120の方が良かったかな。

306 :774RR :2021/02/19(金) 16:26:24.82 ID:8Uu+7gRD0.net
>>302
ストツイじゃなくて?

307 :774RR :2021/02/19(金) 16:30:25.96 ID:3uzIXoV00.net
>>283
82cmだからわりとギリでベタ足になってるな感じ

308 :774RR :2021/02/19(金) 19:01:02.79 ID:4f3pb/320.net
>>307
なんで170のワイと6cmも長さ違うねん怒

309 :774RR :2021/02/19(金) 20:25:34.64 ID:N+On/v6k0.net
しばらくスレ覗いてなかったんだけど、
埼玉東は正規店から外れたのかな?

310 :774RR :2021/02/19(金) 21:36:57.85 ID:izF3/3lK0.net
スピツイが1番売れてるとかジョークだよな?

311 :774RR :2021/02/19(金) 21:40:28.39 ID:2floKQb40.net
>>309
公式見れば分かるのでは?

312 :774RR :2021/02/20(土) 15:42:44.06 ID:dEpesvux0.net
トライデント試乗したけど足つきはcb650rより悪いです。軽いからあまり気にはならなかったけど。質感はよく見ると値段なり?ブレーキペダルとか安っぽいとか、タンクが樹脂製だったり、フロントブレーキも鳴いたりしてYouTubeで絶賛してるのとは違った感じ。良い点はエンジンのトルク感。低速から力強い。そして軽いからコントロールもしやすい?峠を走ったら楽しそうでした。長文失礼。

313 :774RR :2021/02/20(土) 19:05:52.60 ID:2bQnuigM0.net
>>301
公式設定のバンス買わせるためだろうな。
ストツイもマフラーの前側のエキパイだけ焼けてるの見ると
残念な気持ちになるよね。

314 :774RR :2021/02/20(土) 20:58:07.05 ID:oojxRDHs0.net
>>312
ブレーキペダルは替えたいねぇ
なんか踏んでる感触が希薄で不安だった
ボンネの大きいペダルに慣れてるから余計にそう感じたかも
あと手のひらの小指球が痛い
余計な力入ったかな

315 :774RR :2021/02/21(日) 12:42:52.82 ID:92PIcrDJ0.net
動画でコストダウンの箇所は色々指摘されてたね樹脂フェンダーとかブレーキディスクとか。まあ税込100万切るためなら仕方ないか

316 :774RR :2021/02/21(日) 17:49:31.46 ID:dYEfoOjr0.net
そういうの気にする奴は高いの買ったら良いだけよ

317 :774RR :2021/02/22(月) 00:24:29.33 ID:V86X62hid.net
他の部分はともかく樹脂タンクサイドはあれはあれで道具感があって好きだけどな。マリンスポーツとかスノースポーツの道具みたいな雰囲気ある。

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200