2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

1 :774RR :2021/01/26(火) 21:12:37.84 ID:RJ01FcWnd.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578529020/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 78 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585864326/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

46 :774RR :2021/01/27(水) 18:53:38.25 ID:eWsPr+s6r.net
オプション商法でアクラポ用意してるっしょ
ほぼ全部載せでそれくらいしかオプション盛れなさそうだし

47 :774RR :2021/01/27(水) 20:50:04.22 ID:zm9hhKf20.net
どうせストトリみたくアローマフラープレゼントとかやるよ

48 :774RR :2021/01/27(水) 21:28:40.10 ID:2oj2xe180.net
スクランブラーの1200か900かで迷ってる
どちらかを買われた方、決め手を教えてください

49 :774RR :2021/01/27(水) 22:53:36.24 ID:bEFpHOUEM.net
>>26
去年の秋にスクランブラー1200買ったけど確かに暑い時期はデニムじゃ乗れないレベルですね。

50 :774RR :2021/01/28(木) 00:22:52.89 ID:/3Yty/aE0.net
>>48
その二台で迷うか?試乗してみれば比較対象にならんと分かるよ

51 :774RR :2021/01/28(木) 00:37:42.58 ID:ICcpMPQ70.net
>>48
1200買いましたよ。900はなかったってのもありますけど、電子制御系と車格、フォークとかが決め手でした

>>49
ありがとうございます。
サーモバンテージとかで対策できるもんなんでしょうか、真夏はせめてデニムで乗りたいんですよね、我慢すればだて話かもしれませんが、、、

52 :774RR :2021/01/28(木) 00:46:13.99 ID:1Og3azNQ0.net
>>45
タイガーのスリップオンをユーロネットで買ったけど車検も通ったよ

53 :774RR :2021/01/28(木) 05:57:54.15 ID:YITNDAbd0.net
>>48
全然別物と思ったほうがいいよ
クラシックで本来のスクランブラーに乗りたいなら900、長身で座面気にせずアドベンチャーみたいな快適さ求めるなら1200かな
あと意外だけど1200のほうが車重軽いから重さはそんなでもない

54 :774RR :2021/01/28(木) 12:53:49.93 ID:CfLtYRTs0.net
>>48
5速と6速って差もある。
高速利用するなら6速の方が良いわな。

55 :774RR :2021/01/29(金) 00:30:54.64 ID:72d8tOFQ0.net
足つきがまるで違うんだけどな、まず最初に

56 :774RR :2021/01/29(金) 01:55:03.88 ID:kdAlixhv0.net
コロポックルなら1200は諦めろ

57 :774RR :2021/01/29(金) 11:18:35.01 ID:m6SNrSoEd.net
本格アドベンチャーなんか背が高くても足がつかないんだからバイクに慣れて2台目とかならまあいいんじゃない?

58 :774RR :2021/01/29(金) 11:19:53.89 ID:m6SNrSoEd.net
>>52
音量OKでも排ガスで面倒になると思ってたけどいけるのか。参考になります。

59 :774RR :2021/01/29(金) 17:37:04.87 ID:uGDBXwAM0.net
ユーザー車検でもいけるよね。
ディーラー出すと高すぎる。

60 :774RR :2021/01/29(金) 18:07:37.66 ID:FKireQlSM.net
点検整備費用が高いだけで車検費用はそこまで高くないと思うよ
24ヶ月点検整備を考慮しないで比較するのはフェアじゃない

61 :774RR :2021/01/29(金) 18:23:27.89 ID:ok45EciY0.net
工賃がクソ高いよ

62 :774RR :2021/01/29(金) 18:55:04.40 ID:gixofGUox.net
高くないよ

63 :774RR :2021/01/29(金) 18:57:49.97 ID:FKireQlSM.net
>>60
訂正
点検整備費用が含まれているから高いだけで車検費用はそこまで高くないと思うよ
24ヶ月点検整備を考慮しないで比較するのはフェアじゃない

64 :774RR :2021/01/29(金) 19:30:39.48 ID:+oh5SRpNr.net
ボンネビル120契約してきました

65 :774RR :2021/01/29(金) 19:41:28.25 ID:iS+gcf0Hr.net
裏山

66 :774RR :2021/01/29(金) 19:49:28.43 ID:fDnjtzEI0.net
>>64
おめいろ

67 :774RR :2021/01/29(金) 20:34:23.97 ID:c4eGFmdoa.net
あけおめ

68 :774RR :2021/01/29(金) 21:14:17.39 ID:GwM2+Ajx0.net
タイガー1200でも日本人の平均身長の172cmもあればあんこ抜きなりでローダウンすれば片足ベッタリつくぞ
ソースは俺

69 :774RR :2021/01/29(金) 23:40:25.44 ID:72d8tOFQ0.net
それはそのままでは足つき最悪だと言ってるわけだね

70 :774RR :2021/01/30(土) 00:32:19.78 ID:dEtq9fbl0.net
アドベンチャー系もスクランブラー系も両足つく前提で作ってないだろう

71 :774RR :2021/01/30(土) 02:32:32.15 ID:bkEVSiTm0.net
だからアドベとかそもそも初心者が乗るバイクじゃないんだよね。日本だと初めての大型でGSに行っちゃう金満おじさんが多いけど

72 :774RR :2021/01/30(土) 02:45:26.14 ID:ErQs4ROM0.net
speed triple1200に興味あるんだけど維持費的にどれくらいかかる?
駐車代とかガソリン代除いた車両整備等。

近くにトライアンフが無いのがネックで福岡まで行かないといけないし評判もわからん。

73 :774RR :2021/01/30(土) 03:06:01.50 ID:dEtq9fbl0.net
>>72
1050だと普通の大型程度。
燃費は下道で12〜15、高速オンリーだと20〜くらい?大雑把に。気にしてないが。

新車で買うと初回点検は当然無料。1万キロor1年の点検は4万円くらい。
これらは原則買ったディーラーで受けないといけないので遠いとしんどい。
ツーリングのつもりで行くしかない。

あとは本当に普通の大型。チェーンの持ちとかタイヤの持ちは乗り方次第。
平和に乗ればずっと持つしサーキットにいけばすぐにヘタレる。そんなもん。
BMWみたいにオイル交換までディーラー必須ってわけじゃないので普通にメンテできると思うよ。

74 :774RR :2021/01/30(土) 03:12:41.34 ID:ErQs4ROM0.net
>>73
サンクス
かなり気持ちが揺らいでるけど、ヤマハのMTの価格がわかるまで検討しとく。

75 :774RR :2021/01/30(土) 03:36:25.06 ID:m0FXV08R0.net
拾い物だが参考見積もり
https://i.imgur.com/ZZ6WLd4.jpg

76 :774RR :2021/01/30(土) 03:49:49.83 ID:LShT7k6Ad.net
ガラスコーティングってよく知らんのだけど8万近く掛かるのか
メッチャ高いな

77 :774RR :2021/01/30(土) 04:02:06.72 ID:bx80Pff+0.net
ガラスコーティングは施工の仕方で工数変わるからなんとも言えないが8万なら小型四輪クラスと同じ料金だね

78 :774RR :2021/01/30(土) 06:50:33.27 ID:/u1InABk0.net
etc2.0たっか

79 :774RR :2021/01/30(土) 07:46:55.29 ID:77B5inYla.net
ガラスコーティングは自己満足な気がする
乗り換えする可能性あるなら査定に関係ないし洗車の手間が減るくらいに考えるといいんじゃね

80 :774RR :2021/01/30(土) 08:32:58.75 ID:gKURrF350.net
寺でガラスコーティングとか金捨ててるようなもの

81 :774RR :2021/01/30(土) 08:44:54.40 ID:v4y9QFoX0.net
ホワイトハウスで買うことが金を捨てるようなもの

82 :774RR :2021/01/30(土) 09:50:04.39 ID:8QXJBCb4r.net
コーティングいらないよね
空冷ボンネビルにはつけたけどさ
キャストホイールなら別に掃除は楽そうだし
6万提示されたけど車並みやんけ

83 :774RR :2021/01/30(土) 09:58:03.97 ID:ErQs4ROM0.net
コーティングは自分で出来るからね。
整備費用とか諸々高いな。

84 :774RR :2021/01/30(土) 10:47:50.45 ID:NkqB7KBU0.net
ガラスコーティングそんなかかるんか
納車前にサービスで無料でやってもらってた

85 :774RR :2021/01/30(土) 10:53:37.08 ID:QuwD7wCaa.net
コーティングはディーラーがマージン取るから8万払っても環境悪いとこで施工+3万分レベルのコーティングになるぞ
もしくはディーラーの素人に毛が生えた程度の奴がやる
やるなら専門へ持ち込むべき

86 :774RR :2021/01/30(土) 11:47:25.84 ID:C5cHqPh50.net
>>72
スピトリ1200は載ってないけどレッドバロンのサイト見ると普通に2021年モデル売ってるから
トラジャの裏正規Dみたいな感じなのかな?
遠いと苦労が多いから近くのバロンで聞いてみたら?

87 :774RR :2021/01/30(土) 15:33:10.86 ID:XgQzIM5Yd.net
トラ名古屋はオプション類の工賃はわりかし良心的やん。
ETCは恐らく工賃とセットアップ費用こみで4万5千くらいなんだろう。現存するETC2.0って2万5千くらいだし。

ドリームとかプラザとか首都圏某寺はパーツ毎に時間単位の工賃きっちり取るぞ。
グリヒとUSBの電装系だけでもレバレート11000円×4hの44000円くらい取られる。

88 :774RR :2021/01/30(土) 15:53:27.28 ID:/eiHQP5g0.net
トライデント試乗キャンペーンのハガキ来てたわ
店行ったらステッカーで乗ったらモバイルホルダー?が貰えると
でも寒くて無理だよ
なんで2月にやるし

89 :774RR :2021/01/30(土) 16:30:02.71 ID:xWVyqp4s0.net
A2免許対応可か、やっぱストツイ同様、女子供向けバイクなのね、トライデント
しかし安いな、1年ぐらいで値上げして100万超えるだろうけど

90 :774RR :2021/01/30(土) 19:16:50.96 ID:dEtq9fbl0.net
女子供おじさん

91 :774RR :2021/01/30(土) 19:47:12.05 ID:AtdejX4xM.net
ジジイはジジイ専用バイクに乗っていればいいよ
こっちこないでね

92 :774RR :2021/01/30(土) 19:58:14.46 ID:dZCNHDsm0.net
女子供おじさんvs女子供

93 :774RR :2021/01/30(土) 20:43:52.42 ID:bkEVSiTm0.net
女子供おじさんがAT車乗ってるのは笑える

94 :774RR :2021/01/30(土) 21:47:05.60 ID:nml3/Qno0.net
トライデント人気ないの?
エンジンぶん回せそうだから気になってるんだけど

95 :774RR :2021/01/30(土) 22:08:06.34 ID:oFrNe6vu0.net
むしろ注目度は高いんでねーの?

96 :774RR :2021/01/30(土) 22:16:42.56 ID:7hZif16F0.net
>>94
嫁用に欲しい

97 :774RR :2021/01/30(土) 22:53:18.41 ID:xWVyqp4s0.net
人気は出るだろ、安いしカッコイイと思うし

98 :774RR :2021/01/31(日) 02:28:22.00 ID:Ll4FCToX0.net
ロケット3のツーリングモデルって新しいの出ないのかな。
ロケット3クラシックの中古がちょっとでてるから気になってる。

99 :774RR :2021/01/31(日) 09:07:41.92 ID:bVx1E/UDd.net
GTなら国内では出ないっぽいよ。
実はオプションで手前ハンドルもあるしステップも前寄りクルーザースタイルにできるけど。

100 :774RR :2021/01/31(日) 12:35:26.71 ID:1CK8wE5Pa.net
ボンネビル欲しい

101 :774RR :2021/01/31(日) 16:05:13.73 ID:b6Hw37uHa.net
本日スクランブラー1200xc納車されました。
皆様のお仲間入りです。

102 :774RR :2021/01/31(日) 16:30:01.57 ID:F0b1BmYpd.net
裏山C

103 :774RR :2021/01/31(日) 16:37:12.93 ID:bJQtoFa2x.net
スクランブラー1200xcなんて羨ましいバイク乗ってるやつは仲間じゃねぇよ!(嫉妬)

104 :774RR :2021/01/31(日) 17:15:45.94 ID:qchtC+h50.net
おめいろ!

105 :774RR :2021/01/31(日) 18:18:45.71 ID:Ll4FCToX0.net
>>99
出ないのか、残念。オプションでクルーザーぽくできるのはいいけど高いなぁ。

106 :774RR :2021/01/31(日) 21:43:17.68 ID:8rh3Ayty0.net
トライアンフって車重が軽いけど、表記は乾燥重量?装備重量?

107 :774RR :2021/01/31(日) 22:01:24.94 ID:PUFTlIC80.net
調べたらすぐ出てくる事聞くのはなんなん?

108 :774RR :2021/01/31(日) 22:58:41.93 ID:8rh3Ayty0.net
>>107
KTMみたいに半乾燥重量とかってことはないの?

109 :774RR :2021/01/31(日) 23:16:23.61 ID:8rh3Ayty0.net
トライアンフは詳しくないので、「軽量化のためにこんな技術使ってるんだよ」とかあったら教えてくれると嬉しいです

110 :774RR :2021/01/31(日) 23:21:12.43 ID:QEFlM2aY0.net
調べたらすぐわかると見せかけてトラジャのスペック表には乾燥重量と書いてあるのにメディアだと装備重量とか言われる混乱が結構ある。

111 :774RR :2021/01/31(日) 23:46:10.16 ID:1VWiGd5F0.net
ukのhp見るのが正解
日本のhpと一部の販売店は信用度0

112 :774RR :2021/02/01(月) 04:51:49.93 ID:SQ92w9x3M.net
少し前まで乾燥重量と車両重量が混在してたけど車両重量に統一されてるな

113 :774RR :2021/02/01(月) 08:47:54.57 ID:6pkXTvhoM.net
ようやく装備重量に統一したのか
前は意図的に乾燥重量と装備重量混ぜて書いてるとしか思えなかった

114 :774RR :2021/02/01(月) 10:54:58.21 ID:gVy7iBY5a.net
流石日本はやる事が汚い

115 :774RR :2021/02/01(月) 12:33:29.63 ID:RdB45AzX0.net
言うて燃料分の重量要らんのよね。
ぱっと見車両の重量がどんだけか分かる方がありがたい。

116 :774RR :2021/02/01(月) 14:46:34.79 ID:boFqy4180.net
ストリートツインに純正のグリップヒーターを付けたい。純正だとメーター内に温度表示されるし配線も隠せて格好良いとの事だけど、コレってポン付けでそのまま作動するんかな?やっぱりディーラーなりでプログラム書き換えしないと作動しないのかな?

117 :774RR :2021/02/01(月) 15:19:04.08 ID:w5sI2/Rc0.net
しのごの言わずにDでやってもらえ

118 :774RR :2021/02/01(月) 16:05:49.65 ID:rbfEsCnZM.net
>>116
ストリートトリプルのグリヒ自分で付けたらちゃんとメーターに表示されたよ。

119 :774RR :2021/02/01(月) 16:13:25.40 ID:boFqy4180.net
>>118
ホントですか?貴重な情報ありがとうございます。しっかしトラの純正品は高いなー

120 :774RR :2021/02/01(月) 22:15:25.16 ID:j7rxEbEB0.net
新型が発表されたこの時期に前期型のスピトリRS買うのはどうなんでしょう。中古の相場もちょっと下がるかな

121 :774RR :2021/02/01(月) 22:30:42.97 ID:TFBL88/00.net
最近中古も値下がりしないよね

122 :774RR :2021/02/02(火) 01:34:31.84 ID:MaemWWj30.net
センターアップ2本に惚れたなら現行1択だろうねえ。
走りについては完全に別物だし速さ以外も含めたほぼすべての面で1200の方が良くなってるはず。

123 :774RR :2021/02/02(火) 23:15:44.65 ID:jrgCU9Lv0.net
トライアンフは基本的に値引きなしですか?

124 :774RR :2021/02/03(水) 00:00:01.00 ID:uHUwmuDu0.net
今どきのバイクは値引きなんてないですよ

125 :774RR :2021/02/03(水) 00:19:37.26 ID:oCad3Vt30.net
>>124
そうですか
では交渉するだけ無駄ですね

126 :774RR :2021/02/03(水) 00:55:59.90 ID:vsS8U8Hn0.net
バイク屋って新車売っても利益ほぼ無いってね
売った後の整備工賃でコツコツ稼ぐしか無いんだと

127 :774RR :2021/02/03(水) 01:12:06.91 ID:zu1DNqcb0.net
それはどの業界でも同じだよなー

128 :774RR :2021/02/03(水) 03:01:09.02 ID:r2Zl1X810.net
店によってはどえらい工賃取るからね。フェラーリなんか目じゃないレベル
外車に故障はつきものだしそっちの方がよほど稼げるって

129 :774RR :2021/02/03(水) 07:19:48.40 ID:dQI/2Fhbr.net
うちのとこはストトリRS買ってETCとか納車整備コミコミで150ジャストだったから値引きあったっぽい
結局店によるよね

130 :774RR :2021/02/03(水) 09:32:00.19 ID:JvxGu/pg0.net
基本本体価格は値引き禁止だしね
オマケを付けるとか、ETCをキャンペーンでタダにするとかはやる

131 :774RR :2021/02/03(水) 11:54:46.50 ID:v8lL//RZM.net
展示品買いますとかだったら値引きしてくれるっぽいけどね
大阪で見積もり取ってもらったら在庫あるからって値引きしてくれた
買わなかったが

132 :774RR :2021/02/03(水) 12:30:54.24 ID:xXsLOriE0.net
免許取得応援キャンペーンみたいなのたまにあるらしく自分は7万引いてもらったよ

133 :774RR :2021/02/03(水) 13:37:45.88 ID:+ubx3QgUM.net
新型スピトリはお買い得だと思う。
ただ来年のモデルには電制サスが付きそうだけど。

134 :774RR :2021/02/03(水) 19:05:18.60 ID:HfAt2jiCM.net
thruxton乗りの方に質問なんですがシングルシートカウルって簡単に外せますかね
thruxtonの購入を考えていて、見た目カッコいいから普段は付けていたいけど、キャンプに行くときはカウル外してシートバッグ乗せたいなと思っているんですが

135 :774RR :2021/02/03(水) 20:57:17.78 ID:A4lqMeOk0.net
外せるよ

136 :774RR :2021/02/03(水) 21:35:25.57 ID:GiMnTMDs0.net
スピトリ乗り換えるころに電サス付きの白が出ればいいな

137 :774RR :2021/02/03(水) 22:29:07.16 ID:HROwtKemM.net
>>135
ありがとうございます
いま大型取得中ですが近々thruxtonのディーラーに行って購入の相談をしてみようと思います

138 :774RR :2021/02/03(水) 22:30:37.22 ID:ccNRNe5V0.net
カウル外しても中が外せないから荷物つめなくない?

139 :774RR :2021/02/03(水) 22:45:22.04 ID:ccNRNe5V0.net
書き方が分かりにくかった。スラR乗りだけど、シングルシートのカウル取ってもタンデム部分の中身はあって取り外せないと思うんだよね。自分はタンデム出来る純正オプションシート買った。

140 :774RR :2021/02/03(水) 23:08:14.91 ID:wLGVXpp70.net
>>134
カウル外しても中のシート部品は平らになってないから荷物やバッグは置けないよ。
荷物置きたいならタンデムシート買ってシート丸ごと付け替えが必要。

141 :774RR :2021/02/04(木) 08:41:57.14 ID:Xp4cCaEB0.net
シングルシート付いてるのってスクランブラー900だけ?
あれって他のモデルにも付くのかな?

142 :774RR :2021/02/04(木) 19:24:32.31 ID:06Z1+9a8d.net
付くのかなと思う発想が素敵w

143 :774RR :2021/02/04(木) 22:12:04.72 ID:JVih6Xgp0.net
T120にはリヤフェンダーを変えれば、ストスクのシングルシートは付くらしい。シートレールいじらなくても済むのは良いがリヤフェンダー交換か、テールランプとかも交換か他社製必須だな。

144 :774RR :2021/02/06(土) 19:17:42.95 ID:A9PiFJPn0.net
スレチだけどベルスタッフのジャケット着てる人いる?

145 :774RR :2021/02/06(土) 19:31:42.03 ID:NDmfbPdU0.net
>>144
XL500レプリカ着てるナイロンのやつ

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200