2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

1 :774RR :2021/01/26(火) 21:12:37.84 ID:RJ01FcWnd.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578529020/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 78 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585864326/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

565 :774RR :2021/03/16(火) 21:48:23.84 ID:DwftEpyx0.net
トライデントって大型バイクとしては排気量小さいけど
800kg超える車体に大人4人乗って高速走れる軽自動車と
変わらないんだよな
今時の軽はターボ付いてるとは言え

566 :774RR :2021/03/16(火) 22:18:23.55 ID:LEao3DlR0.net
>>564
車と同じでスラッジ蓄積とかで性能ダウン…とか?
高速道路で低いギアでぶん回してエンジン内のカスを吹き飛ばすとか

567 :774RR :2021/03/16(火) 22:37:48.17 ID:8Te0392Xd.net
>>565
値段的にも実質ミライースだからな

568 :774RR :2021/03/16(火) 23:31:10.71 ID:NSdLs1Kd0.net
>>564
回さな過ぎだと吹き飛ばされるべきゴミが延々と溜まり続けて良く無いらしいよ
慣らし運転とかの指定回転数もそれを下回れって意味じゃ無くてそこまではキッチリ回せって意味だし
低い回転数のみで動かすのがエンジンに良いかと言うとそうでも無いっぽ

569 :774RR :2021/03/16(火) 23:40:13.94 ID:Hd/qx5JX0.net
くぱぁってなんも考えないでアクセル開けるのが正しい乗り方なw
実際これが楽しいし。もちろん路面と周りの交通状況は見ながらだけどさ。

570 :774RR :2021/03/17(水) 08:17:06.98 ID:k1pSNxzAd.net
リッターSSなんかは不調の原因8割方それだよ。普通の人が乗ったら廃車まで慣らし運転みたいなもんだな

571 :774RR :2021/03/17(水) 11:31:40.36 ID:xMFhv2hka.net
普段下道は5速まで使って走ってたけど、メンテに出したらカーボン貯まりまくってるからもっと低いギアで走れって言われたな

572 :774RR :2021/03/17(水) 11:42:12.46 ID:k1pSNxzAd.net
ボンネビルはショートストロークで上まで回して乗る設計だぞ。チンタラ走りたいだけならハーレーでも乗っとけよ

573 :774RR :2021/03/17(水) 12:33:50.76 ID:6UNw1hBzH.net
水冷ボンネビルのT100、T120、ストリートツイン、スピードツイン辺りにエンジンガード付けて乗ってる人に聞きたいんだけど、どのメーカーの付けてる?
あとコケた事ある人がいたら、エンジンガード以外への被害があったかも教えて貰えると助かります

574 :774RR :2021/03/17(水) 13:34:48.23 ID:kyeDxeyc0.net
>>573
スピードツインにヘプコ&ベッカーのやつを付けてました。
山間部の傾斜あり駐車場でコカした時のガード以外の傷

ミラー、グリップエンド、クラッチレバー、クランクケース下端、ステップ、マフラー後部、サイドカバー (全て左側)

バイク離れた後に倒れたのでアスファルトへの激突の勢いは強めでした

575 :774RR :2021/03/17(水) 17:26:25.69 ID:Cnr0uq330.net
>>572
ハゲしく同意。上で2500rpmで丁度良いとか言ってる間抜けがいたが、それはW800だ。ボンネビルはそっから+1000から1500rpmがらしく、気持ち良い回転数域だよなぁ。

576 :774RR :2021/03/17(水) 18:10:27.29 ID:szCxUYNz0.net
>>566,568
そういうものなんですね
もうちょいアベレージの回転数高めにみて乗るようにしてみます
普段2000行かないようにギア選択してるまであったので

577 :774RR :2021/03/17(水) 19:10:19.88 ID:6UNw1hBzH.net
>>574
スピードツインでその被害はキツい…
サイドカバーまで被害が出たって事はヘプコが駄目だったんじゃなくて角度がよっぽど悪かったんだろうなぁ
ヘプコのガードは結構上に付いてるから、レンテックみたいな下目に付いてるガードだとまた違うのかも
貴重な体験談ありがとうございます

578 :774RR :2021/03/17(水) 19:20:42.81 ID:vbmr2rNW0.net
スクランブラー1200だけど、3速メイン、燃費意識したら4速使うかなって感じ

579 :774RR :2021/03/17(水) 19:51:59.12 ID:jXD1fPUw0.net
〜20km 1速
〜30km 2速
〜40km 3速
〜50km 4速
〜60km 5速
それ以上は6速

タイガー1200だけど速度に合わせて変えてたのは俺だけだった…?

580 :774RR :2021/03/17(水) 20:03:04.15 ID:78ZOx1lfd.net
250ccかな?

581 :774RR :2021/03/17(水) 20:28:58.00 ID:OpcnIEEja.net
げ…トライデント納車2ヶ月かかるのかよ…

582 :774RR :2021/03/17(水) 21:01:04.84 ID:HI8jyWKiM.net
回してナンボは360度ボンネじゃね?
水冷270度だと2500で十分走るよ

583 :774RR :2021/03/17(水) 21:24:11.66 ID:zI0OSo3v0.net
>>579
なんで大型乗ってるか理解に苦しむ

584 :774RR :2021/03/17(水) 21:36:52.00 ID:b+M6zi8Sd.net
>>579
別の車種と勘違いしてない?
1200でそれは冗談だろ

585 :774RR :2021/03/17(水) 22:06:44.73 ID:jXD1fPUw0.net
>>583-584
メーター見てリッター30kmの燃費出してたら気持ちいいからしゃーない

586 :774RR :2021/03/17(水) 22:06:51.80 ID:szCxUYNz0.net
>>579
俺もスピマスでそんな感じで乗ってました
それでちょうど2000回転切るくらいになるんで

587 :774RR :2021/03/17(水) 22:11:57.87 ID:Cnr0uq330.net
T120もスピマスのオーナーの乗り方で良いが、回して走るの気持ち良いぞ。
https://youtu.be/u_JrmMt_hHQ

588 :774RR :2021/03/17(水) 22:19:49.23 ID:78ZOx1lfd.net
実際今の水冷ツインファミリーは高速で回しまくっても全然快適なん?

589 :774RR :2021/03/17(水) 23:15:08.27 ID:cBsY/yDs0.net
スピトリで基本平和に乗ってるけど高速入ったら意識して数十分低いギヤで回すようにしてるねー、

590 :774RR :2021/03/18(木) 00:20:19.15 ID:n6m//KCm0.net
>>588
さすがに常時5,6000回してるって事は無いが、料金所通過後の加速では7000まで回していく。2速で速度違反になるけどな。

591 :774RR :2021/03/18(木) 00:22:05.16 ID:n6m//KCm0.net
ああ、不快では無い。回してアグレッシブに行くか3000位でクルーズするか、好きにしろ。

592 :774RR :2021/03/18(木) 00:43:23.28 ID:KVa1wmRL0.net
>>577
倒れた途端バイク上方(タンクの方)がやや下向きに一旦激突してその反動で今度は下方(ステップの方)が接触した感じでしたけどタンクが無事でよかったとポジティブシンキングしてます。
やってもうたのが去年の9月ですぐに修理交換見積りとったはいいがそのままフリーズ→ いまに至る。

そろそろミラーくらいは交換しようかと思います、、、

593 :774RR :2021/03/18(木) 07:50:17.64 ID:SJRvvr76d.net
あのね、定期的にきっちりレブまで回すんだよ。壊れないから大丈夫だよ。

594 :774RR :2021/03/18(木) 09:11:19.18 ID:tavI3+2Ba.net
溜まったカーボンカスを吹き飛ばす意味でたまにはレッドまで回す

595 :774RR :2021/03/18(木) 09:52:10.10 ID:graOuHlca.net
レッドまで回したら壊れるぞ

596 :774RR :2021/03/18(木) 10:41:00.04 ID:s9570pVTM.net
一瞬回したぐらいで煤燃え切らんやろ。
高速使えよ。

597 :774RR :2021/03/18(木) 15:56:49.45 ID:vrwr9wva0.net
最近のバイクにはレブリミッターついてるから回し過ぎてエンジンに負荷かけ過ぎない仕様になってるね

598 :774RR :2021/03/18(木) 23:27:25.53 ID:nQRSyTHua.net
レッドまで回せばどこのカーボンがどう吹き飛ぶのかよくわからん。

599 :774RR :2021/03/19(金) 01:36:30.29 ID:ctaAElWha.net
>>573
空冷T100に付いてるけど中古だから知らん
被害はグリップエンドとレバー、ミラー、マフラーかな
レバーが曲がってミラーが動く、マフラー擦り傷って感じ

600 :774RR :2021/03/21(日) 21:19:11.42 ID:BVCDMu0Q0.net
スピツイ納車されました
思ってたより乗りやすいバイクだったので初めての一台に選んでよかった

601 :774RR :2021/03/22(月) 12:42:17.58 ID:8E3gci28a.net
ドゥカなんてレッドまで回したら一発で死ぬ
トラはまだ良い方だけど危険ではある

602 :774RR :2021/03/22(月) 15:33:16.81 ID:ieFEERqHM.net
そんなに簡単に死んじゃうの?w

603 :774RR :2021/03/22(月) 19:25:49.50 ID:yt4fHhIU0.net
いつの話だよ。
今のバイクはそんな事はならん

604 :774RR :2021/03/22(月) 22:24:52.85 ID:b/2rcnMg0.net
昔のデズモの話かな

605 :774RR :2021/03/23(火) 12:14:40.73 ID:lyMO3R1pF.net
Twitter見てたら早速トライデントこかしてるヤツいたww
短時間で左右とも
下手くそならミニバイク乗れば良いのにwwwww

606 :774RR :2021/03/23(火) 13:38:18.46 ID:6jS0SJF9M.net
トライデントは初心者ウエルカムバイクなんだからこかしてもええんやで

607 :774RR :2021/03/23(火) 13:51:26.84 ID:WydIzZ0QM.net
悪口なら本人に直接言ってこい

608 :774RR :2021/03/23(火) 14:02:25.55 ID:xx7UofCM0.net
寺が儲かるならそれでいいぜ

609 :774RR :2021/03/23(火) 15:22:20.65 ID:DPY4Ca9Za.net
コカしたらどこ傷付くのか気になって調べてみたけど出てこないじゃん
鍵垢か?

610 :774RR :2021/03/23(火) 17:57:23.26 ID:og2IvCT6d.net
>>609

https://twitter.com/daytonapapa/status/1365471631691288578?s=21

でも、この人はジムカーナの練習でコケてるからちょっと特殊だね
(deleted an unsolicited ad)

611 :774RR :2021/03/23(火) 19:10:08.14 ID:52XLm6n3H.net
新車をエンジンガードも付けずジムカーナでこかしてもノーダメな金持ちおじさんと、便所の落書きでこかしてやんのプークスクスしてるおじさん

612 :774RR :2021/03/23(火) 21:41:44.98 ID:ZeNdRGXed.net
>>610
コケた動画見たけどド下手じゃん

613 :774RR :2021/03/23(火) 21:51:07.75 ID:6jS0SJF90.net
一般人がコースで練習してコケることを責める必要まったくないね

614 :774RR :2021/03/23(火) 21:54:30.91 ID:Yp5VjTjMM.net
一般ライダー評論家おじさんいて笑う

615 :774RR :2021/03/24(水) 02:33:48.50 ID:6T9TZHow0.net
嫉妬やね

616 :774RR :2021/03/24(水) 07:44:30.43 ID:DWsNQ8420.net
>>612みたいな人間はどこにでもいるよな
弾いてみた動画やゲームプレイ動画見て「下手くそ!」とコメントしてるやつと完全に同じ人種

617 :774RR :2021/03/24(水) 08:34:14.12 ID:/tpCljhDd.net
でも下手くそじゃん
https://twitter.com/daytonapapa/status/1365493390280822785?s=20
無理せずミニバイク乗ってろよ
(deleted an unsolicited ad)

618 :774RR :2021/03/24(水) 09:19:48.17 ID:gG6h0NXMa.net
下手くそ連呼おじさんのジムカーナ動画どこで見れますか?

619 :774RR :2021/03/24(水) 09:41:38.72 ID:RnW1OBRsa.net
みんな頭の悪い老人にかまってないでバイクの話をしようぜ

620 :774RR :2021/03/24(水) 12:14:20.75 ID:0sP0Ta7tr.net
>>617
お前はさぞ最初からお上手だったんだろうな

621 :774RR :2021/03/24(水) 12:58:51.95 ID:XJFmsKrQa.net
前にX4乗ってて5年ぶりくらいにバイク欲しくなってきた
ストリートツインとハーレーのダイナローライダーで迷ってるんだけど性格違いすぎてなかなかどうにも決めかねてる
T100やT120も格好良いとは思うんだけどストリートツインのシンプルな美しさが気に入った
間とるならボバーかな?と思わなくもないけどなんかそれも違う気がして
とかつらつら書いてたらやっぱりストリートツインが良いと思ったので決めます
相談のってくれてありがとう!

622 :774RR :2021/03/24(水) 13:51:52.25 ID:/Szw03Ona.net
こういうツッコミが欲しいんだろうから一応つっこんどく、
相談せずに完結してるじゃん、納車が楽しみですね

623 :774RR :2021/03/24(水) 15:00:56.48 ID:F+bozXLq0.net
>>621
おめ色

624 :774RR :2021/03/24(水) 16:31:18.43 ID:XJFmsKrQa.net
>>622
ツッコミあったけえ
でもスレの雰囲気とか比べてもこっちのがいいなってなったのは確かなんだぜ

>>623
男は黙ってジェットブラックかな、と

625 :774RR :2021/03/24(水) 17:17:06.46 ID:QWLLGnEld.net
二眼メーター6速ストツイはよ
排気量的にちょうどいい

626 :774RR :2021/03/24(水) 17:49:21.50 ID:GYA8tkty0.net
イギリスのパーツ屋が作ってるベルトドライブ変換キットってどんなメリットあるの?
プーリー大きくて邪魔っぽいし静粛性向上くらいしか思いつかないんだけど

627 :774RR :2021/03/24(水) 18:12:51.76 ID:qzm0TH5W0.net
>>626
調整の頻度が下がる。
注油の必要がない。

628 :774RR :2021/03/24(水) 18:16:54.35 ID:9Aar2UdO0.net
決めまくって格好悪くコケたと言えばZ1の清水さん

629 :774RR :2021/03/24(水) 18:28:34.74 ID:GYA8tkty0.net
>>627
ありがとう

630 :774RR :2021/03/24(水) 19:52:00.80 ID:scR5v+7Sa.net
>>628
もう忘れてやれよ

631 :774RR :2021/03/24(水) 19:57:15.23 ID:9YPHZUX3M.net
初バイクなのに奮発してシルバーのThruxton 1200R契約してきちゃった
トラ乗りの先輩達よろしくお願いします

632 :774RR :2021/03/24(水) 20:18:15.35 ID:CfO3rbrcM.net
おめ色

633 :774RR :2021/03/24(水) 20:19:55.06 ID:6gYIcUFQ0.net
おめ色!

634 :774RR :2021/03/24(水) 21:35:05.56 ID:qCM2gJ7cM.net
さっそく8の字練習を

635 :774RR :2021/03/24(水) 22:08:54.27 ID:0DE4gW7P0.net
いや、遅乗りの練習を!

636 :774RR :2021/03/24(水) 22:28:14.55 ID:OqpjPcNp0.net
馬鹿ばっかーあぁ馬鹿ばっかー

637 :774RR :2021/03/25(木) 20:53:07.06 ID:GJw7ISmgM.net
そこは片側通行の信号を待たなきゃ

638 :774RR :2021/03/25(木) 21:15:16.60 ID:HjTM6kBId.net
トライデント契約した。
クイックシフターのみopでたのんだが、いきなり不具合ありとのことで、納車後に不具合確認して異常なければ取り付けとのこと。
初期ロットで取り付けに不具合があるとか説明受けました。

639 :774RR :2021/03/25(木) 23:04:43.21 ID:5Sw+z/OF0.net
おめいろ

640 :774RR :2021/03/25(木) 23:27:46.34 ID:pzGtwPUap.net
2021モデルt100か120で迷い中。t100で充分だけど黒くなっちゃったのがずっと引っかかってる!見た目だけで選ぶなら120!どーしよー〜

641 :774RR :2021/03/25(木) 23:30:59.74 ID:pGPhALOZ0.net
120にしとき
6速ないのは高速できつい

642 :774RR :2021/03/26(金) 00:43:56.38 ID:04VFP6Zd0.net
>>640
絶対T120にしとけ!!!!!!!!!!

643 :774RR :2021/03/26(金) 01:47:06.84 ID:RKchQq7U0.net
T100とT120で迷ったけどT120だけ試乗してそのまま買った俺は正解だったようだ

644 :774RR :2021/03/26(金) 02:17:49.51 ID:ad6fzOOw0.net
スピードツイン欲しいです

645 :774RR :2021/03/26(金) 05:34:03.49 ID:Q4924Nvr0.net
>>638
おめ、クイックシフターの不具合ホント?
俺の場合最低条件として上下クイックシフターあるから選んだので
どうしても取付け出来ないとなったら返品するか車両交換してもらうレベルなんだけど

646 :774RR :2021/03/26(金) 07:31:52.40 ID:hGRPiLjdd.net
>>645
初期ロットの場合、上手く取り付かないらしいですよ。
車体入庫後に車体番号確認して、ok場合はそのまま取り付けて納車。
NGの場合は納車後に対策品を取り寄せてから後日取り付けだそうです。
その後日がいつになるかはわかりません。

647 :774RR :2021/03/26(金) 07:52:06.09 ID:SajWg3sTd.net
>>646
そうなんだね
じゃあ、俺のはクイックシフター納車に間に合わなくて来月取付けって言われたので対策品って事なのかも

648 :774RR :2021/03/26(金) 11:24:13.46 ID:FgN/7YbO0.net
スピトリのシフターも初物トラブルあったな。

649 :774RR :2021/03/27(土) 18:56:01.83 ID:KgtffPwR0.net
スピツイのレインモード舐めてたんだけど細い山道走るときにすごく重宝したし2200,300回転当たりでキープして気持ちよく走るのにも使えることがわかってごめんなさいってなった

650 :774RR :2021/03/27(土) 20:43:22.46 ID:M66S1dtDd.net
超高回転型だな

651 :774RR :2021/03/27(土) 23:27:01.10 ID:euE+qupE0.net
みんなブースタープラグつけてる?

652 :774RR :2021/03/28(日) 00:24:39.50 ID:aMsJc/rL0.net
ブースタープラグはメーター上の気温表示が狂うから付けない

653 :774RR :2021/03/28(日) 00:38:38.58 ID:HYL3Apu70.net
ベルトドライブコンバージョンしたいのに構造変更は強度証明できないといけないから詰んでる

654 :774RR :2021/03/28(日) 07:36:25.33 ID:EIyxVrA90.net
>>651
つけてる
空冷ボンネ

655 :774RR :2021/03/28(日) 12:56:26.70 ID:aP9TnFJTM.net
Speedtwinて試乗車はどの店にもあるの?

656 :774RR :2021/03/28(日) 13:16:05.49 ID:Ye4DyWiN0.net
>>655
いまだとあんま置いてるところはないね
トライアンフ東京にはあった

657 :774RR :2021/03/28(日) 15:27:57.54 ID:WlM+mEGeM.net
それは困った
ありがと

658 :774RR :2021/03/29(月) 14:15:26.85 ID:cEDK0un90.net
>>654
走った感じどんぐらい違う?

659 :774RR :2021/03/29(月) 16:28:37.61 ID:OHlJvVqO0.net
>>658
まず音が太くなった。
低速トルクが太くなった(ような気がする)
2,500〜3,000回転付近の落ち込みが気にならなくなった。
すごく良くなった様には感じないけど、悪くなった部分はない。

660 :774RR :2021/03/29(月) 20:05:47.06 ID:cEDK0un90.net
>>659
ありがとう
ブースタープラグ買ってはみたもののまだ取り付けてないんだ
付ける価値ありそうだな
マフラーも変えたし違いを楽しんでみるよ

661 :774RR :2021/03/29(月) 21:48:16.34 ID:zPGzY8Qx0.net
いつだったか可変ステップの話が出てたが見つけたw
https://www.tecbikeparts.com/product/multi-way-adjustable-cnc-alloy-rider-foot-pegs-fits-speed-twin-t100-t120-bobber-1200-speedmaster-1200-street-twin-street-cup-thruxton-thruxton-r-bobber/

注文したから人柱になってあげやうw

662 :774RR :2021/03/29(月) 23:13:21.94 ID:N954NCCu0.net
>>661
リゾマからも出てるよ

663 :774RR :2021/03/29(月) 23:23:15.87 ID:FwH5Ulavp.net
>>641-643
ありがとう!決心ついた。120にするよ!
あとは金の工面だけだな、、、新型値上がってるよな〜

664 :774RR :2021/03/30(火) 00:35:23.03 ID:YxI8kTwuM.net
俺も買うわ〜〜

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200