2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

1 :774RR :2021/01/26(火) 21:12:37.84 ID:RJ01FcWnd.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578529020/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 78 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585864326/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 :774RR :2021/03/30(火) 20:32:58.95 ID:UyF9e51EM.net
>>685
可変アダプタは載っていないような…
水冷スラ用に買ったペグの型番はわかる?

687 :774RR :2021/03/30(火) 22:19:30.42 ID:KbOl7lQD0.net
デザインも最高と思ってストトリRS乗ってるけど単眼カスタムもそれはそれで良いよね

688 :774RR :2021/03/30(火) 22:27:43.22 ID:i+7E2YP40.net
>>686
一見ペグのに見えるけど載ってるのはペグアダプターの型番だよ。
水冷スラのはPE772Bだね。

689 :774RR :2021/03/30(火) 23:23:12.80 ID:NOrepfzY0.net
オイル何使ってます?
空冷ボンネビル買ったんだけど手元に20w-50の鉱物油が5Lくらいあるからそれでも良いかな?

690 :774RR :2021/03/31(水) 00:25:45.06 ID:dPTSYVzra.net
バロンオイル(安)で15年立つけどヘーキヘーキ。

691 :774RR :2021/03/31(水) 00:27:24.58 ID:GbBAsoYG0.net
>>688
PE772Bは水冷スラ専用みたいだけどストリートツインとかボンネ系には付かないのかなぁ・・・
現車と部品並べて比較できれば確実なんだけどねぇ・・制作側が付かないってのが
どんな意味合いなのかが分からないと。

692 :774RR :2021/03/31(水) 00:32:18.58 ID:7EyN96qm0.net
>>688
なるほど可変アダプタはスラクストンだけに設定されてるのか!
理解した…

693 :774RR :2021/03/31(水) 00:39:27.34 ID:WlaS1Wq1a.net
>>689
ホンダCBR1000RRの指定オイルがG1だしなぁ

694 :774RR :2021/03/31(水) 07:43:24.41 ID:ioaTsT7+0.net
>>689
良いんじゃないですか?
ただ鉱物油はこれからの季節寿命が短い感じ。
渋滞にはまると、すぐにギアの入りが渋くなったりするんですよね。
私はメーカー推奨のPOWER1 RACING 4T 10W-50を使ってます。
バイクは'09空冷無印ボンネビル。

695 :774RR :2021/03/31(水) 12:14:20.68 ID:u8nv6HOUM.net
オイルは高級低頻度より低級高頻度の方が良いって言うよね

696 :774RR :2021/03/31(水) 12:24:13.71 ID:5ygxzWIhM.net
言わないよ

697 :774RR :2021/03/31(水) 12:30:05.34 ID:WFMGbZQj0.net
高級高頻度

698 :774RR :2021/03/31(水) 15:10:54.62 ID:sE2CibGnM.net
丸山モリブデンって効果あるんだろうか?

699 :774RR :2021/03/31(水) 16:20:28.81 ID:ioaTsT7+0.net
>>698
ぜひ入れてみてレポートお願いします。
または、宣伝乙

700 :774RR :2021/03/31(水) 16:53:07.65 ID:4uqXLBI/M.net
>>661
多分俺が質問した奴かも
レビュー期待しとります!

701 :774RR :2021/03/31(水) 17:46:55.51 ID:EraHIHLD0.net
>>698
トラじゃないけど乾式クラッチのBMWボクサーとSR500に使ってるよ。自分のはネットでおなじみ京阪商会ブレンドのではなく製造元?の和歌山本社の方だけど、ミッションの入りとアイドリング安定は良くなったかなあ程度。湿式クラッチでも大丈夫とは謳ってるけど、入れるなら最初は少なめにしておいた方が無難かも、特にハイパワー車だと
あと入れるとオイルが真っ黒になっちゃうんで、劣化具合の判断が粘度でしかわからなくなっちゃうのは難点かな

702 :774RR :2021/03/31(水) 18:34:07.01 ID:+63AEpkWM.net
>>661
の可変ステップが色んな車種に付けられるんなら、リゾマのも同じような気がしなくもないが...まあ分からんね。
純正パーツリスト見てもステップ周りのパーツ型番ことごとく違うからなぁ。

703 :774RR :2021/03/31(水) 22:02:04.82 ID:Ya3/xXPrM.net
今日スピードツイン置いてある店を調べて、初めて行く店なので下見を兼ねて行ってきた。
試乗は予約が要るので乗らなかったけど、跨った感じはニーグリップすると膝がシリンダーヘッド付近の縦のフィンに当たる。これは意外だった。熱いのだろうか?何か対策ありますか?店のお姉さんに膝が当たることを言うと、最近はニーグリップという言葉はもう誰も意識してませんから、どなたも気にしていませんよ。と、言われた。ほんまかいな?ありえへんわ。

704 :774RR :2021/03/31(水) 22:03:16.10 ID:Ya3/xXPrM.net
スピードツインは生産終了しているので次回入荷は未定です。とも言われた。ほんまかいな。困るわ。

705 :774RR :2021/03/31(水) 22:10:56.86 ID:oN32XyY30.net
俺の行ってる店は2021モデル出るから現行はないけど4月中旬以降くらいに新しいの来るから見にきてって言ってたよ

706 :774RR :2021/03/31(水) 22:28:54.21 ID:Sis9xD90d.net
4月に新型入るのはストリートツインの方では?

707 :774RR :2021/03/31(水) 23:13:32.45 ID:Ya3/xXPrM.net
>>705
その店どこ?ww

708 :774RR :2021/03/31(水) 23:30:22.23 ID:7EyN96qm0.net
4月中旬頃来るのはこの前発表されたT120やらストリートツインだね
スピードツインは新型出るだろうけどもう少し先じゃないかなってディーラーの人が言ってた

709 :774RR :2021/04/01(木) 00:02:04.97 ID:o3IIOk2Q0.net
>>703
標準的な日本人の足の短さは考慮されてないからね。それを理解した上で可変ペグアダプターとか横浜港北のニーグリップアダプターなんかがあったりする訳で。
ニーグリップ意識されてないとか言っちゃう所からは買わないほうが良いんじゃね。

710 :774RR :2021/04/01(木) 08:45:15.78 ID:Eni5/VFld.net
だからw800用の分厚いタンクパッドで快適にニーグリップできるってば。何回写真載せればいいんだよ

711 :774RR:2021/04/01(木) 09:52:29.66
いや普通にオプションのニーパッドでいけるよ
シート後方に座ること前提だけど
まあそのほうが見た目もかっこよくなるしね

712 :774RR :2021/04/01(木) 09:38:40.96 ID:NVw3iMbDM.net
>>710
それは内腿グリップできてるんでは?
パッドつけても膝の上下位置は変わらんと思うが。膝がシリンダーヘッドに当たるのは回避できるかもだけど。

713 :774RR :2021/04/01(木) 10:32:00.07 ID:rnmCAkI+0.net
股下80あればニーグリップ出来る
少し厚底のブーツでも履いたらいいのでは

714 :774RR :2021/04/01(木) 11:17:06.28 ID:z3sKepCH0.net
>>703
タンクを両膝でニーグリップしない。
と言う意味だったら自分の感覚とそう離れてはないかな?

シートのタンク寄りの部分を内股で引っ掛けて乗るようなイメージ。慣れるまでは膝の置き場が無くて何とも心細かった。

今はもう慣れたので何も気にならなくなったし、急制動しても特に不安もないよ。体格とか感覚とか人によって違うからなんとも言えない所もあるけど、個人的には慣れの範疇かなと思う。

ただ、慣れるまではホント不安だったw

715 :774RR :2021/04/01(木) 12:39:07.30 ID:iLLGafQeM.net
無いわ

716 :774RR :2021/04/01(木) 17:17:45.57 ID:P3ir/YKia.net
>>707
ああ、すまん
完全にストリートツインのつもりで読んでた

717 :774RR :2021/04/01(木) 19:20:10.80 ID:NVw3iMbDM.net
>>708
スラクストンも同じタイミングかね?
エンジンチューニング同じだし。

718 :774RR :2021/04/01(木) 20:04:24.67 ID:7S8FTFnOr.net
皆さん部品はどこで買われてますか?
ディーラー注文でしょうか。
シフトペダルの根本のオイルシールから漏れてきた

719 :774RR :2021/04/01(木) 20:35:20.37 ID:h9ekf2MD0.net
空冷ボンネビル、タンクパッドでニーグリップしてます。下半身安定させたいです。

720 :774RR :2021/04/01(木) 22:05:33.84 ID:PX/FDGKy0.net
>>718
ウェビック
World of Triumph

721 :774RR :2021/04/02(金) 00:00:52.95 ID:l4/QyGHWM.net
つ シアリス

722 :774RR :2021/04/02(金) 00:37:07.19 ID:txUBEAOM0.net
タイガー1200のオイル交換を2輪館でやって貰おうと思って電話予約しようとしたら実績がないからって渋られた
やっぱ外車だからどこもこういう扱いなのかな…

723 :774RR :2021/04/02(金) 01:17:45.39 ID:q3wkIdag0.net
二輪館は会社の方針なのか整備士がクソなのか分からんが昔から外車は全然ダメ。ナップスやライコは外車も喜んでやるよ。

724 :774RR :2021/04/02(金) 01:27:25.55 ID:gyEgpETm0.net
2りんかんも場所によるな
KTMのオイル交換依頼したら埼玉某所はOK、博多半道橋はダメだった

725 :774RR :2021/04/02(金) 08:11:02.73 ID:nq2nkSOPa.net
>>722
ストトリのエンジンオイル交換を2輪館でやってもらったオレが通りますよ。
2輪館はオンラインで電子化されたマニュアル持っててそれを見て確認してたよ。

726 :774RR :2021/04/02(金) 08:38:17.72 ID:3LrWJwVA0.net
真っ黒くなっちゃったボンネビルT100の2021 モデル見て、去年11月までのキャンペーンの時に買っておけばよかったなあってちょっと後悔してる
せめてマフラーがクロームならよかったのに

727 :774RR :2021/04/02(金) 09:23:25.71 ID:aAd+oh81M.net
>>723
ナップスか
あるにはあるけど家から1時間も離れてるから遠い…
情報ありがとう

2りんかんでダメだったらナップス行ってみる

728 :774RR :2021/04/02(金) 10:24:39.64 ID:lIme5Xic0.net
俺も2りんかんで車検をお願いしようとしたら邪険にされたなあ
Tiger800だったけど
結局ホリデー車検で通したけど喜んで引き受けてくれたわ

729 :774RR :2021/04/02(金) 12:56:20.44 ID:ejA0upDWd.net
ユーザーで通せるでしょ。
今どきそんな難しくもないし。

730 :774RR :2021/04/02(金) 13:15:31.38 ID:M3TjMw0hM.net
ステルス韻やってんね

731 :774RR :2021/04/02(金) 16:25:40.73 ID:H8XdfNCy0.net
車検やタイヤ交換で作業渋るならまだいいがオイル交換程度で渋るとは二輪館はダメだな。
オイル交換簡単なんだから自分でやんなよ。

732 :774RR :2021/04/02(金) 17:03:54.43 ID:8d31pybCr.net
空冷ボンネビル(キャブ)のシフトペダル根本のオイルシールの品番分かる方居ませんか?

733 :774RR :2021/04/02(金) 17:41:48.42 ID:hGWY+Cr50.net
>>732
そのくらい調べられないならディーラー持ってきなよ

734 :774RR :2021/04/02(金) 18:49:09.71 ID:UuR3DGcS0.net
>>732
知ってるがお前には教えてやらない。

735 :774RR :2021/04/02(金) 19:51:49.80 ID:bayTK8Bd0.net
どこで買うか教えてくれた人にお礼も返さず追加で質問とは

736 :774RR :2021/04/03(土) 19:53:50.60 ID:jp2CPEqZ0.net
>>651
スラクストンに付けてて確かに低速トルクが太くなったような気もしてたけどカプラーが割れて自分で交換しようと念のため購入元のユーロなんちゃらに適合カプラの型番問い合わせたら教えないと
カプラは調べればすぐ分かったからいいけど2万前後もする製品売っといて対応はそんなもんかと思いそれからもうつけてません
つまりあったらあったでいいけど無きゃ無いで別に良いくらいの効果でした

737 :774RR :2021/04/03(土) 21:07:05.93 ID:idbgxJsB0.net
発売元のカプラーと素のカプラーの差額どれくらいだったのw?

738 :774RR :2021/04/04(日) 01:18:12.50 ID:gtkHDKHI0.net
>>737
発売元は一切教えてくれないから分かりません
市販のカプラーは中華で300円くらい

739 :774RR :2021/04/04(日) 09:57:54.94 ID:S15+JONk0.net
トライデントはもうデリバリー始まっとるけど
あんまり盛り上がっとらんな
こんなもんか

740 :774RR :2021/04/04(日) 10:42:34.83 ID:7F6+mDo4d.net
>>739
俺はリッターに疲れて小さいの探してた所で丁度良くて乗り換えた
初心者向けと言うけどぶっちゃけ初心者は欲しい大型行くと思うしこれ選ばないだろうな
大型に乗り疲れたけど中型じゃ物足りないって人にはベストチョイスだけど需要は少ないか

741 :774RR :2021/04/04(日) 13:17:21.79 ID:UpjYJvlV0.net
トライデントは見た目ががんばる系だから俺的には難しいかなあ
ストツイが本当に楽のり出来るから今年モデルに買い換えるか悩み中
初期型だから出力の違いも気にはなる

742 :774RR :2021/04/04(日) 14:15:26.69 ID:pVvE7Uzq0.net
近所のディーラーでは売約済みで4台くらい並んでたから売れてるんじゃね?

743 :774RR :2021/04/04(日) 22:12:48.67 ID:SPZ+vf/c0.net
>>739
先月末から乗り出したけどここに書き込む必要もないからな。
ディーラーには売約済みが何台もあったから黙って乗ってる人が多いんでないの。

744 :774RR :2021/04/04(日) 22:54:10.66 ID:DYDuMCMbM.net
ストリートツインは安っぽいね
安いんだから仕方ないけど

745 :774RR :2021/04/04(日) 23:20:47.89 ID:gt9G06wCd.net
空冷エンジンとスポークホイールに拘りない俺には丁度いいかなと思ってる、結局ニーパッドとグラブバーは付けるけど
ストリートカップみたいに900ccでも二眼デフォにならないかな

746 :774RR :2021/04/05(月) 01:00:35.83 ID:Egv+RCgL0.net
マフラー換えたいなぁ
ノーマンハイドとかはよく聞くけど、キャプトンタイプだとあんまり選択肢無いのかな?

747 :774RR :2021/04/05(月) 12:43:19.47 ID:H527xtP/M.net
>>745
オプションでならニ眼にできるの?

748 :774RR :2021/04/05(月) 14:15:28.21 ID:gv0k9BtF0.net
>>746
大和ステンレスとか?

749 :774RR :2021/04/05(月) 18:00:01.34 ID:55iV7y0or.net
女でT120だと重いし足つき的に限界なので、ストツイにプラス30万くらい出してもいいから二眼と6速頼むわ

750 :774RR :2021/04/05(月) 18:15:38.96 ID:q/FzKUJFa.net
ほんと、900は二眼ハイローに変える社外出ないかなぁ

751 :774RR :2021/04/05(月) 18:59:59.83 ID:vkl2Xha2M.net
ストカプの2眼なんてあったか?

752 :774RR :2021/04/05(月) 19:37:28.58 ID:M8BGAj5IM.net
ないない

753 :774RR :2021/04/05(月) 20:09:26.18 ID:ZgAqdS+W0.net
むしろ一眼のがシンプルで格好いいと思うので逆に選択肢せばまる

754 :774RR :2021/04/05(月) 20:30:19.99 ID:zbhFAs8F0.net
ストカプの2眼ってメーターのことかな

755 :774RR :2021/04/05(月) 22:32:45.83 ID:v4K3bqtx0.net
新車時ならメーター移植できるべ

756 :774RR :2021/04/06(火) 15:35:34.59 ID:i2bmO9CE0.net
my triumphコネクティビティシステム使ってる人いますか?使い心地を教えてほしいです

757 :774RR :2021/04/06(火) 17:23:01.12 ID:EtAollMRd.net
都内でトラ買うならどこがいいかね

758 :774RR :2021/04/06(火) 17:50:44.51 ID:Maw2XLjXd.net
東京/東京ベイ両方行って両方印象良かったから近くて交通良い東京ベイで買おうと思ってる

759 :774RR :2021/04/06(火) 18:13:44.19 ID:1aytHGsRM.net
関西はどの店がいいの?

760 :774RR :2021/04/06(火) 18:42:41.92 ID:NHnrZwA90.net
>>757
正規店じゃなくなったけど、都心ならブリビ。
業販でなんでもおk。
昔からの客も離れていないよ。

761 :774RR :2021/04/06(火) 18:43:34.25 ID:CdI6wiK8H.net
>>760
ブリティッシュビートって新車買えるの?

762 :774RR :2021/04/06(火) 18:45:45.41 ID:NHnrZwA90.net
トラ全部新品おk
業販でね

763 :774RR :2021/04/06(火) 19:30:13.60 ID:CdI6wiK8H.net
>>762
そうなんだ、他のところで買ったけどそっちで買えば良かったかもなー

764 :774RR :2021/04/06(火) 19:48:02.64 ID:glggPnjn0.net
>>756
スクランブラー1200だけど積んでるよ、ちなみに全然使ってない。

765 :774RR :2021/04/06(火) 20:53:30.52 ID:uYS8Pu190.net
>>757
当たりバロン

766 :774RR :2021/04/06(火) 22:13:33.90 ID:ed3+603b0.net
ボバー最近気になってきた。フォアコン選べるようになって便器ポジション解消できる。

767 :774RR :2021/04/06(火) 22:39:42.20 ID:NyW2cjhN0.net
スピードマスターでええやん

768 :774RR :2021/04/07(水) 00:50:54.93 ID:3hoSElLs0.net
>>756
TIGER900だけど使えない
スマホと繋いでインカムでナビや音楽聞くと途切れまくって使い物にならない。
ナビも普通にスマホマウントしたほうが断然ラク

769 :774RR :2021/04/07(水) 01:37:23.19 ID:v9bkZ2Jy0.net
ボバーのフォアコンもくの字でみっともないけどな
48と似てる

770 :774RR :2021/04/07(水) 06:04:35.13 ID:pDpPiUxQ0.net
ボバーをフォアコンにしたとして、ハンドルをビーチバーに替えたらポジション楽にならん?
スピードマスター欲しいけど、昔と違ってオプションにブラックパーツが少ないんよな

771 :774RR :2021/04/07(水) 08:31:15.27 ID:wfFcUobia.net
あれオプション減ったんじゃなくてコンフィギュレータの更新が間に合ってないだけじゃねえの?
ボバーの標準パーツ買えば互換性あるでしょ

772 :774RR :2021/04/07(水) 09:09:12.90 ID:2szOqTOfd.net
短足の俺にはボバーのミッドコンが丁度いい

773 :774RR :2021/04/07(水) 09:25:44.37 ID:HqChGgdY0.net
ストスクメンテのためセンタースタンドほしい。
皆さんどうしてます?

これ買おうかと検討中。使ってる人いますか。
ジェイトリップ(J-TRIP) ハジメテスタンド ブラック JT-127HBK メンテナンススタンド

774 :774RR :2021/04/07(水) 14:42:01.14 ID:HmeO/wyb0.net
トラの中古車見てたら大体15000km前後とかが多いんだけど、これって新車で買って3年で乗り換えるひとが多いんかね?故障とか嫌って

775 :774RR :2021/04/07(水) 14:58:13.57 ID:003rh22sd.net
単純に車検を機に乗り換える人が多い
2オーナー目が2年乗るとそのぐらいの距離で手放す人多い
それ以上距離伸びると買取価格も下がってきて手放しにくくなる

776 :774RR :2021/04/07(水) 17:33:44.22 ID:XPz+CSboM.net
ストトリは、リセールバリューはどんな感じかな?

777 :774RR :2021/04/07(水) 17:53:36.10 ID:4bdSjojO0.net
ふつう
デイトナ675は高く売れる

778 :774RR :2021/04/07(水) 18:10:50.30 ID:coUoleOid.net
中古で買ってもそんなにお得感ないから結局新車で買う人多そう

779 :774RR :2021/04/07(水) 21:04:23.05 ID:HJEoQwHl0.net
>>773
持ってるよ、もう10年近く前に買っていろんな車種で使ってる。
オプションのL字受け(大)もあると汎用性広まって更に良し。

780 :774RR :2021/04/08(木) 09:58:26.06 ID:erJM7CVV0.net
>>779
769です。ありがとうございます!
L字フック便利そう。アクスルシャフト貫通だとホイール外せないので、チェーン調整以外あまり使えないったことですね

781 :774RR :2021/04/08(木) 15:28:41.99 ID:OYWRNPua0.net
>>764
>>768
やっぱり使い辛いのか。面白そうだから付ける価値あるなら付けようかと思ってたけどいらなそう
ありがとうございます

782 :774RR :2021/04/08(木) 15:59:53.14 ID:rZ6P6ij1r.net
あのナビってほんと簡易的な矢印のみなんでしょ?
四叉路とかどうなるんだろう、とは思う

783 :774RR :2021/04/08(木) 16:12:35.77 ID:6MdNF3sz0.net
>>780
ハジメテスタンドは良い商品だと思いますが
あなたがすでにV字受けのスタンドをお持ちなら、こんな商品もありますよ
https://www.freespiritsparts.com/en/triumph-classic-paddock-stand-bobbins.html
(市販の長ボルトとナットなどを使えば似たようなものをもっと安く自作できます)

スタンドはけっこう場所を取るので、自分だったらバイクリフトを買うかな

784 :774RR :2021/04/08(木) 19:33:46.83 ID:rqdKzs6Dr.net
空冷モデルにお乗りの方、油温とか気にしてますか?
購入時から油温計がついてて、今の時期でも街乗りで110度位を指してるんですがこんなもんでしょうか?

785 :774RR :2021/04/08(木) 19:59:21.81 ID:rxZ+sxOka.net
>>784
普通

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200