2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

718 :774RR :2021/04/01(木) 20:04:24.67 ID:7S8FTFnOr.net
皆さん部品はどこで買われてますか?
ディーラー注文でしょうか。
シフトペダルの根本のオイルシールから漏れてきた

719 :774RR :2021/04/01(木) 20:35:20.37 ID:h9ekf2MD0.net
空冷ボンネビル、タンクパッドでニーグリップしてます。下半身安定させたいです。

720 :774RR :2021/04/01(木) 22:05:33.84 ID:PX/FDGKy0.net
>>718
ウェビック
World of Triumph

721 :774RR :2021/04/02(金) 00:00:52.95 ID:l4/QyGHWM.net
つ シアリス

722 :774RR :2021/04/02(金) 00:37:07.19 ID:txUBEAOM0.net
タイガー1200のオイル交換を2輪館でやって貰おうと思って電話予約しようとしたら実績がないからって渋られた
やっぱ外車だからどこもこういう扱いなのかな…

723 :774RR :2021/04/02(金) 01:17:45.39 ID:q3wkIdag0.net
二輪館は会社の方針なのか整備士がクソなのか分からんが昔から外車は全然ダメ。ナップスやライコは外車も喜んでやるよ。

724 :774RR :2021/04/02(金) 01:27:25.55 ID:gyEgpETm0.net
2りんかんも場所によるな
KTMのオイル交換依頼したら埼玉某所はOK、博多半道橋はダメだった

725 :774RR :2021/04/02(金) 08:11:02.73 ID:nq2nkSOPa.net
>>722
ストトリのエンジンオイル交換を2輪館でやってもらったオレが通りますよ。
2輪館はオンラインで電子化されたマニュアル持っててそれを見て確認してたよ。

726 :774RR :2021/04/02(金) 08:38:17.72 ID:3LrWJwVA0.net
真っ黒くなっちゃったボンネビルT100の2021 モデル見て、去年11月までのキャンペーンの時に買っておけばよかったなあってちょっと後悔してる
せめてマフラーがクロームならよかったのに

727 :774RR :2021/04/02(金) 09:23:25.71 ID:aAd+oh81M.net
>>723
ナップスか
あるにはあるけど家から1時間も離れてるから遠い…
情報ありがとう

2りんかんでダメだったらナップス行ってみる

728 :774RR :2021/04/02(金) 10:24:39.64 ID:lIme5Xic0.net
俺も2りんかんで車検をお願いしようとしたら邪険にされたなあ
Tiger800だったけど
結局ホリデー車検で通したけど喜んで引き受けてくれたわ

729 :774RR :2021/04/02(金) 12:56:20.44 ID:ejA0upDWd.net
ユーザーで通せるでしょ。
今どきそんな難しくもないし。

730 :774RR :2021/04/02(金) 13:15:31.38 ID:M3TjMw0hM.net
ステルス韻やってんね

731 :774RR :2021/04/02(金) 16:25:40.73 ID:H8XdfNCy0.net
車検やタイヤ交換で作業渋るならまだいいがオイル交換程度で渋るとは二輪館はダメだな。
オイル交換簡単なんだから自分でやんなよ。

732 :774RR :2021/04/02(金) 17:03:54.43 ID:8d31pybCr.net
空冷ボンネビル(キャブ)のシフトペダル根本のオイルシールの品番分かる方居ませんか?

733 :774RR :2021/04/02(金) 17:41:48.42 ID:hGWY+Cr50.net
>>732
そのくらい調べられないならディーラー持ってきなよ

734 :774RR :2021/04/02(金) 18:49:09.71 ID:UuR3DGcS0.net
>>732
知ってるがお前には教えてやらない。

735 :774RR :2021/04/02(金) 19:51:49.80 ID:bayTK8Bd0.net
どこで買うか教えてくれた人にお礼も返さず追加で質問とは

736 :774RR :2021/04/03(土) 19:53:50.60 ID:jp2CPEqZ0.net
>>651
スラクストンに付けてて確かに低速トルクが太くなったような気もしてたけどカプラーが割れて自分で交換しようと念のため購入元のユーロなんちゃらに適合カプラの型番問い合わせたら教えないと
カプラは調べればすぐ分かったからいいけど2万前後もする製品売っといて対応はそんなもんかと思いそれからもうつけてません
つまりあったらあったでいいけど無きゃ無いで別に良いくらいの効果でした

737 :774RR :2021/04/03(土) 21:07:05.93 ID:idbgxJsB0.net
発売元のカプラーと素のカプラーの差額どれくらいだったのw?

738 :774RR :2021/04/04(日) 01:18:12.50 ID:gtkHDKHI0.net
>>737
発売元は一切教えてくれないから分かりません
市販のカプラーは中華で300円くらい

739 :774RR :2021/04/04(日) 09:57:54.94 ID:S15+JONk0.net
トライデントはもうデリバリー始まっとるけど
あんまり盛り上がっとらんな
こんなもんか

740 :774RR :2021/04/04(日) 10:42:34.83 ID:7F6+mDo4d.net
>>739
俺はリッターに疲れて小さいの探してた所で丁度良くて乗り換えた
初心者向けと言うけどぶっちゃけ初心者は欲しい大型行くと思うしこれ選ばないだろうな
大型に乗り疲れたけど中型じゃ物足りないって人にはベストチョイスだけど需要は少ないか

741 :774RR :2021/04/04(日) 13:17:21.79 ID:UpjYJvlV0.net
トライデントは見た目ががんばる系だから俺的には難しいかなあ
ストツイが本当に楽のり出来るから今年モデルに買い換えるか悩み中
初期型だから出力の違いも気にはなる

742 :774RR :2021/04/04(日) 14:15:26.69 ID:pVvE7Uzq0.net
近所のディーラーでは売約済みで4台くらい並んでたから売れてるんじゃね?

743 :774RR :2021/04/04(日) 22:12:48.67 ID:SPZ+vf/c0.net
>>739
先月末から乗り出したけどここに書き込む必要もないからな。
ディーラーには売約済みが何台もあったから黙って乗ってる人が多いんでないの。

744 :774RR :2021/04/04(日) 22:54:10.66 ID:DYDuMCMbM.net
ストリートツインは安っぽいね
安いんだから仕方ないけど

745 :774RR :2021/04/04(日) 23:20:47.89 ID:gt9G06wCd.net
空冷エンジンとスポークホイールに拘りない俺には丁度いいかなと思ってる、結局ニーパッドとグラブバーは付けるけど
ストリートカップみたいに900ccでも二眼デフォにならないかな

746 :774RR :2021/04/05(月) 01:00:35.83 ID:Egv+RCgL0.net
マフラー換えたいなぁ
ノーマンハイドとかはよく聞くけど、キャプトンタイプだとあんまり選択肢無いのかな?

747 :774RR :2021/04/05(月) 12:43:19.47 ID:H527xtP/M.net
>>745
オプションでならニ眼にできるの?

748 :774RR :2021/04/05(月) 14:15:28.21 ID:gv0k9BtF0.net
>>746
大和ステンレスとか?

749 :774RR :2021/04/05(月) 18:00:01.34 ID:55iV7y0or.net
女でT120だと重いし足つき的に限界なので、ストツイにプラス30万くらい出してもいいから二眼と6速頼むわ

750 :774RR :2021/04/05(月) 18:15:38.96 ID:q/FzKUJFa.net
ほんと、900は二眼ハイローに変える社外出ないかなぁ

751 :774RR :2021/04/05(月) 18:59:59.83 ID:vkl2Xha2M.net
ストカプの2眼なんてあったか?

752 :774RR :2021/04/05(月) 19:37:28.58 ID:M8BGAj5IM.net
ないない

753 :774RR :2021/04/05(月) 20:09:26.18 ID:ZgAqdS+W0.net
むしろ一眼のがシンプルで格好いいと思うので逆に選択肢せばまる

754 :774RR :2021/04/05(月) 20:30:19.99 ID:zbhFAs8F0.net
ストカプの2眼ってメーターのことかな

755 :774RR :2021/04/05(月) 22:32:45.83 ID:v4K3bqtx0.net
新車時ならメーター移植できるべ

756 :774RR :2021/04/06(火) 15:35:34.59 ID:i2bmO9CE0.net
my triumphコネクティビティシステム使ってる人いますか?使い心地を教えてほしいです

757 :774RR :2021/04/06(火) 17:23:01.12 ID:EtAollMRd.net
都内でトラ買うならどこがいいかね

758 :774RR :2021/04/06(火) 17:50:44.51 ID:Maw2XLjXd.net
東京/東京ベイ両方行って両方印象良かったから近くて交通良い東京ベイで買おうと思ってる

759 :774RR :2021/04/06(火) 18:13:44.19 ID:1aytHGsRM.net
関西はどの店がいいの?

760 :774RR :2021/04/06(火) 18:42:41.92 ID:NHnrZwA90.net
>>757
正規店じゃなくなったけど、都心ならブリビ。
業販でなんでもおk。
昔からの客も離れていないよ。

761 :774RR :2021/04/06(火) 18:43:34.25 ID:CdI6wiK8H.net
>>760
ブリティッシュビートって新車買えるの?

762 :774RR :2021/04/06(火) 18:45:45.41 ID:NHnrZwA90.net
トラ全部新品おk
業販でね

763 :774RR :2021/04/06(火) 19:30:13.60 ID:CdI6wiK8H.net
>>762
そうなんだ、他のところで買ったけどそっちで買えば良かったかもなー

764 :774RR :2021/04/06(火) 19:48:02.64 ID:glggPnjn0.net
>>756
スクランブラー1200だけど積んでるよ、ちなみに全然使ってない。

765 :774RR :2021/04/06(火) 20:53:30.52 ID:uYS8Pu190.net
>>757
当たりバロン

766 :774RR :2021/04/06(火) 22:13:33.90 ID:ed3+603b0.net
ボバー最近気になってきた。フォアコン選べるようになって便器ポジション解消できる。

767 :774RR :2021/04/06(火) 22:39:42.20 ID:NyW2cjhN0.net
スピードマスターでええやん

768 :774RR :2021/04/07(水) 00:50:54.93 ID:3hoSElLs0.net
>>756
TIGER900だけど使えない
スマホと繋いでインカムでナビや音楽聞くと途切れまくって使い物にならない。
ナビも普通にスマホマウントしたほうが断然ラク

769 :774RR :2021/04/07(水) 01:37:23.19 ID:v9bkZ2Jy0.net
ボバーのフォアコンもくの字でみっともないけどな
48と似てる

770 :774RR :2021/04/07(水) 06:04:35.13 ID:pDpPiUxQ0.net
ボバーをフォアコンにしたとして、ハンドルをビーチバーに替えたらポジション楽にならん?
スピードマスター欲しいけど、昔と違ってオプションにブラックパーツが少ないんよな

771 :774RR :2021/04/07(水) 08:31:15.27 ID:wfFcUobia.net
あれオプション減ったんじゃなくてコンフィギュレータの更新が間に合ってないだけじゃねえの?
ボバーの標準パーツ買えば互換性あるでしょ

772 :774RR :2021/04/07(水) 09:09:12.90 ID:2szOqTOfd.net
短足の俺にはボバーのミッドコンが丁度いい

773 :774RR :2021/04/07(水) 09:25:44.37 ID:HqChGgdY0.net
ストスクメンテのためセンタースタンドほしい。
皆さんどうしてます?

これ買おうかと検討中。使ってる人いますか。
ジェイトリップ(J-TRIP) ハジメテスタンド ブラック JT-127HBK メンテナンススタンド

774 :774RR :2021/04/07(水) 14:42:01.14 ID:HmeO/wyb0.net
トラの中古車見てたら大体15000km前後とかが多いんだけど、これって新車で買って3年で乗り換えるひとが多いんかね?故障とか嫌って

775 :774RR :2021/04/07(水) 14:58:13.57 ID:003rh22sd.net
単純に車検を機に乗り換える人が多い
2オーナー目が2年乗るとそのぐらいの距離で手放す人多い
それ以上距離伸びると買取価格も下がってきて手放しにくくなる

776 :774RR :2021/04/07(水) 17:33:44.22 ID:XPz+CSboM.net
ストトリは、リセールバリューはどんな感じかな?

777 :774RR :2021/04/07(水) 17:53:36.10 ID:4bdSjojO0.net
ふつう
デイトナ675は高く売れる

778 :774RR :2021/04/07(水) 18:10:50.30 ID:coUoleOid.net
中古で買ってもそんなにお得感ないから結局新車で買う人多そう

779 :774RR :2021/04/07(水) 21:04:23.05 ID:HJEoQwHl0.net
>>773
持ってるよ、もう10年近く前に買っていろんな車種で使ってる。
オプションのL字受け(大)もあると汎用性広まって更に良し。

780 :774RR :2021/04/08(木) 09:58:26.06 ID:erJM7CVV0.net
>>779
769です。ありがとうございます!
L字フック便利そう。アクスルシャフト貫通だとホイール外せないので、チェーン調整以外あまり使えないったことですね

781 :774RR :2021/04/08(木) 15:28:41.99 ID:OYWRNPua0.net
>>764
>>768
やっぱり使い辛いのか。面白そうだから付ける価値あるなら付けようかと思ってたけどいらなそう
ありがとうございます

782 :774RR :2021/04/08(木) 15:59:53.14 ID:rZ6P6ij1r.net
あのナビってほんと簡易的な矢印のみなんでしょ?
四叉路とかどうなるんだろう、とは思う

783 :774RR :2021/04/08(木) 16:12:35.77 ID:6MdNF3sz0.net
>>780
ハジメテスタンドは良い商品だと思いますが
あなたがすでにV字受けのスタンドをお持ちなら、こんな商品もありますよ
https://www.freespiritsparts.com/en/triumph-classic-paddock-stand-bobbins.html
(市販の長ボルトとナットなどを使えば似たようなものをもっと安く自作できます)

スタンドはけっこう場所を取るので、自分だったらバイクリフトを買うかな

784 :774RR :2021/04/08(木) 19:33:46.83 ID:rqdKzs6Dr.net
空冷モデルにお乗りの方、油温とか気にしてますか?
購入時から油温計がついてて、今の時期でも街乗りで110度位を指してるんですがこんなもんでしょうか?

785 :774RR :2021/04/08(木) 19:59:21.81 ID:rxZ+sxOka.net
>>784
普通

786 :774RR :2021/04/08(木) 21:10:31.34 ID:Y4QLHmjUa.net
>>784
取り外す事をお勧めします

787 :774RR :2021/04/08(木) 21:32:09.30 ID:CUobV4B8r.net
>>784
空冷モデルは5年2.5万キロ乗ったけど油温は気にしたことないなぁ
特に問題もなく手離したけど
オイルはモチュールの15-50つこてた

788 :774RR :2021/04/08(木) 23:19:38.06 ID:3/c2MlL70.net
俺の乗り方じゃ車検前になったら3万kmぐらいになってそう
現に俺のタイガー、納車して3ヶ月で休日しか乗ってないのに既に5000km超えてるw

789 :774RR :2021/04/08(木) 23:57:44.11 ID:0icNvovq0.net
北海道ツーリングでも行ったのか?

790 :774RR :2021/04/09(金) 12:50:19.82 ID:iIXGfy+h0.net
>>783
おぉ、ジャッキの方が使いやすそうですね。
ジャッキアップした際の安定感もありそうです。
ありがとうございます!

791 :774RR :2021/04/11(日) 10:34:13.70 ID:1MlEM2dmr.net
スクランブラー1200 とストリートスクランブラーって生産終了?

792 :774RR :2021/04/11(日) 12:56:32.94 ID:EtlxUyqfa.net
もうすぐ新型出るから待ちなさい

793 :774RR :2021/04/11(日) 18:04:30.11 ID:RqaMmB040.net
>>789
1回で300〜500kmは走ってるからなw

794 :774RR :2021/04/11(日) 19:19:28.25 ID:Hexj8Jyj0.net
スピードツインとMT-07でツーリングしてるの見たけど
ストリートツイン、上品に見えていいね

795 :774RR :2021/04/11(日) 19:40:36.28 ID:Urh7lp/M0.net
>>794
すまん
何言ってるかわからん
スピードツインとMT07を見たんだよな?

796 :774RR :2021/04/11(日) 19:44:02.19 ID:gXYHX3sH0.net
>>795
どこがおかしいのか判らん。
スピードツインとMT-07を見たと書いてあるだろ?
説明してくれ。

797 :774RR :2021/04/11(日) 19:45:26.37 ID:gXYHX3sH0.net
もしかして「で」がダメってか?

798 :774RR :2021/04/11(日) 19:48:20.11 ID:iZgVe4jA0.net
スピードツインとMT-07が一緒にツーリングしているのを見て
ストリートツインの上品さを認識したの?

799 :774RR :2021/04/11(日) 20:02:07.38 ID:Urh7lp/M0.net
>>796
スピードツインとMT07でツーリングしてるのをみて
なんでストリートツインが上品に見えたのか?と
脈絡もなくストツイが出てきたから

800 :774RR :2021/04/11(日) 20:05:18.00 ID:Wy5cxOPH0.net
スピードツインとMT-07でツーリングしてるの見たけど
壇蜜ってエロいよね

801 :774RR :2021/04/11(日) 20:10:51.43 ID:Urh7lp/M0.net
壇蜜はエロいな

802 :774RR :2021/04/11(日) 20:12:46.86 ID:IPSq7rDrr.net
スピードツイン欲しいけど高いなー
中古も全く流通してないし

803 :774RR :2021/04/11(日) 21:25:38.69 ID:8S6sS0pL0.net
高くてもどうしても乗りたいと思うなら買うしかない
それしかバイク乗りが幸せになる方法はない

804 :774RR :2021/04/11(日) 21:26:01.64 ID:xKjrgEI70.net
トライデントほしい…

805 :774RR :2021/04/11(日) 22:34:18.93 ID:C2fDc8lc0.net
すととりで十分だ!

806 :774RR :2021/04/11(日) 23:14:31.62 ID:GAva2Ulf0.net
前の方で可変ステップの人身御供やるって宣言した人だがちゃんと付いたよ
40ミリ前で45度下に固定してみた。ストリートツインで身長180あると膝の曲がりが
きつくて辛かったのが解消した。まぁ、シートも5センチ近く上がってるんだけどね
下記の左側参考にしてくれ。ただし無段階に可変しない。長さは20or40mm角度は45度ごと
になる。

https://www.youtube.com/watch?v=Ndbe2N9jD-A&t=383s

807 :774RR :2021/04/11(日) 23:28:59.85 ID:JhUUia8sM.net
2021年新型T120もうすぐだな
買うかな〜

808 :774RR :2021/04/12(月) 06:28:31.71 ID:ma4YZ5Rl0.net
2021 新型T100の動画上がってた
なんか黒くなっちゃって外観は残念になっちゃったな
フォークブーツもないし

エンジンフィールとかあまり変わってないなら前モデルの中古買うかな

809 :774RR :2021/04/12(月) 07:47:55.04 ID:bZbwFHhe0.net
>>808
10ps上がって7kg軽量Fブレーキブレンボだぞ

810 :774RR :2021/04/12(月) 08:39:22.26 ID:B0eqP9XZd.net
Rocket3Rスゲー欲しくなった
あれリアキャリアはバックレストと一体型?

811 :774RR :2021/04/12(月) 09:01:15.71 ID:3CTDGiEHd.net
ストリートツインの話はどうなったんだよ

812 :774RR :2021/04/12(月) 09:07:24.49 ID:koNsmer/6.net
スポーク磨くのダルいからストツイかストトリ欲しい

813 :774RR :2021/04/12(月) 10:22:00.24 ID:6ZYjw3qF0.net
デイトナ675R乗ってる方いらっしゃいますか?

814 :774RR :2021/04/12(月) 12:54:46.03 ID:nrkQXTzcH.net
>>806
ありがたや。
結局T120買って少しだけ乗ってみた感じノーマルステップでも問題なかったんだけど、今後長く乗っていく中で不満が出てきたときに試してみるよ。

815 :774RR :2021/04/12(月) 13:00:00.94 ID:PQl/SSEFd.net
>>813

こっちにいると思うよ

【英国産】Daytona675【3気筒】15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542503966/

816 :774RR :2021/04/12(月) 14:34:07.47 ID:6ZYjw3qF0.net
>>815
専用スレあったんですね!ありがとうございます!

817 :774RR :2021/04/12(月) 15:20:33.88 ID:BRgI+oZM0.net
>>811
壇蜜はエロいって結論だよ

818 :774RR :2021/04/12(月) 17:20:36.50 ID:7Kj3EpSZ0.net
つまりストリートツインはエロい

819 :774RR :2021/04/13(火) 00:25:18.96 ID:FMECqaTT0.net
日本語不自由なやついて笑った

820 :774RR :2021/04/13(火) 09:13:28.93 ID:ZWBs65EKa.net
水冷T120なんだけど、雨天に走行するとゴムの焼けたみたいな匂いするの何だと思う?

821 :774RR :2021/04/13(火) 09:36:34.64 ID:2oieNVe/r.net
エンジン、エキパイに雨粒が付いて蒸発した時の匂いじゃないの

822 :774RR :2021/04/13(火) 09:38:29.03 ID:3prJcbeYa.net
雨粒が焼けると言うより、ゴムが焼ける匂い
タイヤ焼いてるみたいな

823 :774RR :2021/04/13(火) 09:40:57.01 ID:o8v+XtI3a.net
もしかして靴底
マフラーでソール溶けてることはある

824 :774RR :2021/04/13(火) 10:20:16.81 ID:5y+MLtBWp.net
トライデントじっくり見たけどカジュアルでいいね

825 :774RR :2021/04/13(火) 10:49:43.44 ID:WDd1C3whd.net
>>822
新車で買った?
新車だとトライアンフに限らず多くのバイクで、最初の頃はプラスチックが焼けたような匂いするよ。
エンジンの落とし切れてない防錆剤とかマフラー、エキパイのワックスだとかが最初は焼けるから匂いがするらしい。
ある意味、新車でしか経験できない匂いだよ。

826 :774RR :2021/04/13(火) 10:55:43.58 ID:b8Sbg1ww0.net
>>822
ホンダもドカも同じ匂いするぞ
ドカは初めから壊れてたんだが

827 :774RR :2021/04/13(火) 17:44:40.29 ID:eGdT0VxbM.net
トライデント試乗してきた
すげー楽しいのに安心感もあるわ

828 :774RR :2021/04/13(火) 18:29:18.93 ID:hfTW3+NA0.net
ストトリ乗ってて殆どの製品カッコいいと思うんだけど唯一嫌いなのはオフィシャルが「お前らオッサンは女がバイク乗ってる動画とか見るの好きだろw」
みたいに馬鹿にしてくるところ本当に嫌いです、ちょっと前のハーレーも同じ事しててすげー嫌われてたと思うんだが、あれ受け良いの?

829 :774RR :2021/04/13(火) 18:57:36.14 ID:dSCJM2Hn0.net
俺は背が低いので女性がのってるの見ると安心する

830 :774RR :2021/04/13(火) 19:24:27.97 ID:BayuwGVy0.net
汗臭いのばっかりのも嫌だし女出ててもいいと思うんだけどな

831 :774RR :2021/04/13(火) 20:06:28.41 ID:V0CsA0uv0.net
>>828
そんな捻くれた卑屈な発想になるお前自身の問題では?

832 :774RR :2021/04/13(火) 22:12:36.32 ID:KEiCvmws0.net
トライデントが使われてますって紹介されてたバンドのMVがまんまそんな感じだったね。
ダッサとは思ったけど、馬鹿にされてるとは思わんな

833 :774RR :2021/04/13(火) 22:33:06.03 ID:wMLOYXmg0.net
>>831
これな

834 :774RR :2021/04/13(火) 22:41:35.96 ID:T0LjZLTg0.net
トムクルーズならいいってのかよ

835 :774RR :2021/04/13(火) 23:27:58.90 ID:b8Sbg1ww0.net
汚いオッサンだと親近感もつより先ず嫌悪感湧くよな

836 :774RR :2021/04/14(水) 00:06:34.87 ID:hKwSIQrl0.net
>>832
kwsk

837 :774RR :2021/04/14(水) 00:35:47.48 ID:qSiDe4ne0.net
>>836
これ

https://youtu.be/u6eRRPFupqg

838 :774RR :2021/04/14(水) 01:54:50.62 ID:ZzZPmytS0.net
>>837
音がぶれるレベルのバンドなぁ・・・w
音痴なのか下手なのかは知らんけど画像よりも聞くに堪えない下手さ加減がwwwwwwwwwwwwwww

839 :774RR :2021/04/14(水) 02:48:56.33 ID:xkIHKFJX0.net
おっさんには若い女を見せておけば受けが良い
どれだけ硬派を気取ろうが抗えないのだよ

840 :774RR :2021/04/14(水) 03:29:40.18 ID:hKwSIQrl0.net
ロードトゥ武道館って…
全体的に痛いな
やめてくれよ…

841 :774RR :2021/04/14(水) 05:36:59.76 ID:dLA4kEvI0.net
トライデントってドンツキするんだなw

842 :774RR :2021/04/14(水) 09:01:54.14 ID:+3hqGO0Gr.net
ロードトゥブドゥカンって名前も何も聞いたことねぇな
とググったらボーカルはこの人でしたか
トラ繋がりなワケが分かったわ

https://i.imgur.com/WV7mVQC.jpg

843 :774RR :2021/04/14(水) 11:40:29.37 ID:d8Me1C4I0.net
新しいマックイーンモデルはスクランブラー1200か
900で出してほしかった

844 :774RR :2021/04/14(水) 14:22:51.57 ID:NuHmiZk0M.net
スクランブラーは通常モデルにマットグリーンがあって
マックイーンの方が艶あり緑なんだな
ボンネビルは通常が艶あり緑マックイーンがマットグリーンだったのに

845 :774RR :2021/04/15(木) 02:22:05.26 ID:RUOMoAfU0.net
ディーラーローンってどう?
2.9だし利用しようかなと思うんだけど

846 :774RR :2021/04/15(木) 05:30:33.01 ID:iE86Xhh50.net
高い。俺は福島銀行の1%位の使った事ある。書類記入とか多少メンドイのと、たまに福島弁で金融商品の勧誘あるけどな。

847 :774RR :2021/04/15(木) 07:42:17.20 ID:zLrgaqIza.net
0金利キャンペーンを待て!

848 :774RR :2021/04/15(木) 07:57:36.32 ID:atdL9NJL0.net
>>810
超遅だけど一体型だ

849 :774RR :2021/04/15(木) 07:58:07.69 ID:atdL9NJL0.net
いや別パーツだけど、事実上一体型
改造している人もいるけどね

850 :774RR :2021/04/15(木) 08:24:56.87 ID:kfeTNmMx0.net
>>845
普通に銀行とかのマイカーローンの方が安いんじゃないの?

851 :774RR :2021/04/15(木) 09:35:10.73 ID:LbZcfG8pr.net
0%とか0.9%とか1.9%って
ほとんどクラシックラインじゃね?

トリプル系で金利キャンペーンあったかな
オプション◯◯円分プレゼントは定期的にやってるけど

852 :774RR :2021/04/15(木) 11:46:40.48 ID:eGTKMGJ10.net
オプション半額キャンペーンが一番でかくない?

853 :774RR :2021/04/15(木) 11:59:44.31 ID:U26seHnsa.net
質問なんですが初の大型でトライデントとxsr700で迷ってます
そこでトライデントのスタイリングと3気筒の音に惚れて白色契約してきました
ありがとうございました

854 :774RR :2021/04/15(木) 12:31:44.93 ID:QN2wAKjs0.net
>>853
そうか
俺のアドバイス通りにしたようだな
えらいぞ

855 :774RR :2021/04/15(木) 13:11:22.38 ID:DYQQ1ETJ0.net
>>853
悩み→解決→感謝
1レスで全てを満たす凄い奴

856 :774RR :2021/04/15(木) 13:19:54.48 ID:S5VKSkSP0.net
>>853のスピード感、見習いたい

857 :774RR :2021/04/15(木) 13:33:43.00 ID:6MrW4WO6a.net
トライデントのスピード感よ、おめ

858 :774RR :2021/04/15(木) 15:15:29.62 ID:LDrL1eJnM.net
XSR900との比較ならともかく700とだったらトライデントで間違いないだろうなあ

859 :774RR :2021/04/15(木) 15:27:51.66 ID:aLMI3XnMd.net
2気筒でも3気筒でも関係ない人ならね

860 :774RR :2021/04/15(木) 16:27:22.24 ID:NGfcCNu40.net
新型ストツイ、ホイールベースが若干伸びてるんだね
シートも少し厚くなってどれほど乗り心地が洗練されたか楽しみ

861 :774RR :2021/04/15(木) 18:03:12.04 ID:zLrgaqIza.net
おい新型ストスクはどうした
待ってるんだぞ

862 :774RR :2021/04/15(木) 18:03:57.28 ID:QnvJFDPbM.net
俺のストカプは?

863 :774RR :2021/04/16(金) 10:07:53.15 ID:2kMrwykPM.net
新型スピトリ、入荷はしてるけど初期不良の対策部品が届かないんで乗り出し可能まで時間かかるそうだ。

864 :774RR :2021/04/16(金) 12:33:52.43 ID:dMNBCULq0.net
CB650Rを買うつもりだったけど冷やかしでトライデント試乗したらめちゃくちゃ楽しかった
やっぱりトライデントにします

865 :774RR :2021/04/16(金) 18:03:35.67 ID:boVfhkrZp.net
cbより明らかにプラプラしてて質感は低いよね

866 :774RR :2021/04/16(金) 18:35:52.12 ID:Ap8aW5820.net
トライデントおしゃれだと思うが

867 :774RR :2021/04/16(金) 20:27:23.82 ID:WMeOdE9DM.net
新型T120っていつ発売?

868 :774RR :2021/04/16(金) 22:46:16.63 ID:/tjgBUGBd.net
ミドルクラスならデザインはダントツでトライデントだな

869 :774RR :2021/04/16(金) 22:59:25.85 ID:MveEx0g/0.net
>>866
おしゃれさ加減と質感は別物やで
生地は安くてもお洒落な服は沢山あるし、上等な生地でも野暮ったい服は沢山ある

870 :774RR :2021/04/16(金) 23:34:15.95 ID:4Kn7LG8a0.net
トライデントは小柄な女やコロポックルなら似合いそう

871 :774RR :2021/04/16(金) 23:45:44.56 ID:/tjgBUGBd.net
>>870
言うてシート高結構キツいので小柄な人には厳しい仕様
もう少しシート高は下げて欲しかったな

872 :774RR :2021/04/17(土) 00:15:45.15 ID:CESaA8vud.net
>>870
185あったらバランス悪いかな?

873 :774RR :2021/04/17(土) 00:56:06.08 ID:qX7cD8Xu0.net
英国車だぞ?

874 :774RR :2021/04/17(土) 01:36:32.15 ID:W/VmZ19Qa.net
公式サイトの真横からの画像を見るとうーんって感じ
バイク自体は格好いいんだけど体格いい奴が乗るとバランス悪そう

875 :774RR :2021/04/17(土) 03:37:24.68 ID:vbJSjePP0.net
ストトリRSを買おうと思ってるんだが
発売されたのが2019年10月で、もしかしたらそろそろ新色出るとかマイナーアップデートがあるとか
そういうの考えたら踏み出せん
トライアンフってどんなサイクルで新色や改良モデル出す感じですか?

876 :774RR :2021/04/17(土) 09:03:19.21 ID:BHo/58pC0.net
確かにそろそろマイチェン来そうではあるな。
トラはちょいちょい小変更して出すよ。
そんで玉にビッグチェンジする。最近出た大変更のはスピトリか。

877 :774RR :2021/04/17(土) 10:04:52.80 ID:JjqbVxjd0.net
そろそろ来る可能性は高いけど
結局欲しい時が買い時だと思うぜ

878 :774RR :2021/04/17(土) 10:24:59.10 ID:+1lqxunf0.net
オプション半額やらのキャンペーン聞いてるとその時期狙いたいけど新車確実に欲しかったら今のうちに買うのが1番か

879 :774RR :2021/04/17(土) 11:14:25.86 ID:CcaKGcMP0.net
あー、トリプルRS気になる。ただ、最寄りのディーラーが片道1.5Hの隣県で、壊れた時の事を考えると二の足を踏んでしまう。
10年前にトリプルを購入した時は、ツーリング先で何度か不動になって困ったけど、最近は信頼性上がっただろうか。

880 :774RR :2021/04/17(土) 11:18:11.13 ID:vbJSjePP0.net
そろそろマイチェン来そうだなとか、オプション半額の時期があるとか言っておいて
買いたい時が買い時だはズルい
急いでるわけじゃないし待つぞ俺は

881 :774RR :2021/04/17(土) 11:52:49.23 ID:Dh7Cd07l0.net
>>879
バロンで正規品を取り寄せてもらえばいいじゃない

882 :774RR :2021/04/17(土) 11:55:46.22 ID:BUHVsRUOa.net
オレ、バロンでドイツ並行のストトリ乗ってますがなにか?

883 :774RR :2021/04/17(土) 12:14:30.78 ID:JjqbVxjd0.net
センターアップ止めた六角目のトリプルからは目立ったトラブル無いんじゃないか
特に765の完成度は高いぞ

884 :774RR :2021/04/17(土) 14:44:42.98 ID:FiXfLX7ud.net
そういえば今のトリプル系ってデイライト対応してるの?昼間は眉毛だけ?

885 :774RR :2021/04/17(土) 14:50:48.81 ID:MLVyLwqd0.net
>>880
待ってる間に時間は過ぎ去っていくぞ
俺も20代の頃は待ってたがおっさんになってあと何年乗れるか考えて待たないことにした
2018のストトリRS買って2019からクイックシフター上下対応になってまんまと悔しい思いしたけどなw
と迷わせてみる

886 :774RR :2021/04/17(土) 17:22:40.61 ID:di2yGsNg0.net
スラクストンrsカッコいいなあ。
キチンと走りそうなところがいい。
バリバリに攻める人はいないの?

887 :774RR :2021/04/17(土) 17:32:07.04 ID:2FsMd7e7r.net
バリバリに攻めてコケようもんなら
目も当てられない

888 :774RR :2021/04/17(土) 18:00:06.57 ID:QJl5GIild.net
壊れた時はどうせ運ばなきゃいけないんだから
レッカー無制限の保険に入っとけば
ディーラー遠くても問題無くね?

889 :774RR :2021/04/17(土) 18:00:07.43 ID:QJl5GIild.net
壊れた時はどうせ運ばなきゃいけないんだから
レッカー無制限の保険に入っとけば
ディーラー遠くても問題無くね?

890 :774RR :2021/04/17(土) 18:00:24.56 ID:GAGvjJe8M.net
トライアンフめちゃくちゃ売れてるな
月間売り上げが対前年比139%増だとよ

https://dime.jp/genre/1120472/

891 :774RR :2021/04/17(土) 18:05:25.02 ID:di2yGsNg0.net
>>887
金銭にビビる人は乗るべきじゃないな笑

892 :774RR :2021/04/17(土) 18:15:23.66 ID:ivJOoTtf0.net
>>888
金銭的に問題なくても時間がバカにならん。4輪の話だが、マイナーな外車で地方でやらかして都内の指定工場までの運搬で半日潰れた。積載車は速度制限キッチリ守るしな。工場から自宅が遠くないからなんとかなるが、場所によってはシャレになんなくなる。
まあバイクの場合はロードサービスによって積載車に同乗出来ないケースもあるしな。

893 :774RR :2021/04/17(土) 18:21:23.49 ID:di2yGsNg0.net
外車は故障は厳しいよね。

W800が飛ばせそうなら買うんだけど。
フニャッとしそうだしな…

894 :774RR :2021/04/17(土) 19:30:28.90 ID:I49DjZw+r.net
>>893
w8はふにゃってる
それに比べたらT100はまだカチッとしてる

895 :774RR :2021/04/17(土) 19:39:03.48 ID:WclN+g3Ud.net
片道2時間のディーラーで買ったけど初回点検までの何割かがディーラーとの行き来で笑うしかなかった

896 :774RR :2021/04/17(土) 19:39:51.49 ID:iM8bsyCJ0.net
ストトリrsマイチェン来そうなのか、明日トラに行こうと思ったけどやっぱり秋くらいまで待ってMT09と比べて買おうかなー

897 :774RR :2021/04/17(土) 19:50:21.79 ID:WclN+g3Ud.net
ストトリもスピトリも3年ごとくらいにガバッと新機能入れてくるから2年目とかだと買いづらいのはあるかもね。
見た目でいっちまえば後悔もないだろうけど。

898 :774RR :2021/04/17(土) 20:00:42.53 ID:GnHEG7yG0.net
俺は昨年買ったバイクで楽しく過ごしてる。
(購入の際に現行ストトリも試乗した)
だもんで次のストトリモデルチェンジを
ゆっくり待つ予定。
今でも十分完成してるバイクだし、
購入して損はないと思うけどね。

899 :774RR :2021/04/17(土) 20:33:32.19 ID:lACJf2cz0.net
ボンネビルシリーズのキャンペーンは試乗時にキーホルダー貰えるだけなんだ、しょぼい…
何もしなくても売れるってことかな?

900 :774RR :2021/04/17(土) 21:04:35.76 ID:6QAGdj/LM.net
>>895
引越し前片道15分だったけど引越し後は片道2時間になったよ>正規寺
やってられんからもっぱら2りんかんだよりだわw

901 :774RR :2021/04/17(土) 21:22:16.10 ID:aYIqN6Xh0.net
https://i.imgur.com/nFUcpED.jpg
タイガーはお得

902 :774RR :2021/04/17(土) 22:20:38.19 ID:+1lqxunf0.net
1200限定はちょっと…
ボンネビル系はストツイが1番人気らしいけど世界的にはどうなんだろう

903 :774RR :2021/04/17(土) 23:47:44.23 ID:dTo8CXOP0.net
>>890
それ年度末恒例、寺いじめの自社登録だからw

904 :774RR :2021/04/17(土) 23:56:59.91 ID:IqU7AIVn0.net
正規店で買うのとレッドバロンで買うのとでは何が違うのでしょうか?

905 :774RR :2021/04/18(日) 00:10:09.36 ID:gdo3q7dkM.net
レッドバロンで買えるの?
知らなかったわ

906 :774RR :2021/04/18(日) 00:10:34.02 ID:EOkBt2M/M.net
ストリートトリプルが欲しくて関連動画とか見まくってたら
いつの間にか新型スピードトリプルが欲しくなってる、、、
200万も出せないけどカッコ良すぎるわ
特に液晶メーターのデザインとかテールランプ

907 :774RR :2021/04/18(日) 00:29:22.67 ID:YqFxwzm70.net
レッドバロンで買うと整備がレッドバロンというだけ。近いならバロンがいいよ

908 :774RR :2021/04/18(日) 00:40:28.43 ID:UjsGXcPO0.net
ディーラーで買うと2年の無料距離無制限のロードサービスが付く
バロンで買ってトラブルはトラに連絡してくれとは言えないから自社サービスになる

909 :774RR :2021/04/18(日) 01:27:16.84 ID:/vF9yNPi0.net
バロンは盗難保険安いのがいいよね

910 :774RR :2021/04/18(日) 01:29:24.74 ID:gdo3q7dkM.net
レッドバロンて車体値引きとかサービスとか良いのかな?

911 :774RR :2021/04/18(日) 01:55:27.46 ID:2JON+6yf0.net
>>910
ブログ見た感じトライアンフはゴニョゴニョでダメみたいに書かれてるけどどうなんでしょう

912 :774RR :2021/04/18(日) 02:16:47.51 ID:VPXR6vBy0.net
>>909
トライアンフに盗難保険は無駄すぎるから。。。

913 :774RR :2021/04/18(日) 02:53:01.27 ID:gtxs6rVzM.net
>>911
ブログ?そんなのどこで見れるの?全く知らないので教えて下さいな

914 :774RR :2021/04/18(日) 03:12:29.68 ID:LF+1UzVj0.net
ボンネビル直欲しいけど金ない人はやっぱりやめといた方がいいんかね
日本の気候にあった国産車が間違いないのはわかってるんだけどこういうネオクラシックタイプでてないからなぁ
CBぐらいか日本は

915 :774RR :2021/04/18(日) 04:35:57.27 ID:1qp5yuYc0.net
>>912
無駄っていうのはどっちの意味ですか?盗難保険入るか悩んでるんで参考にしたいです。

916 :774RR :2021/04/18(日) 05:22:54.61 ID:8npThfNz0.net
2万km走行の丸目のトリプルRがコミコミ50万で売りに出てるんだが、買ってしまいそう。きっと苦労するよなぁ・・・。

917 :774RR :2021/04/18(日) 07:02:37.22 ID:RXWahXla0.net
>>915
盗まれることが少ないからでしょう。
懸念は修理費じゃない?

918 :774RR :2021/04/18(日) 07:05:39.91 ID:5RGVeYu80.net
よっぽど丸目に特別な思いがあるなら良いと思うけど
今買うならブラジャー目以降を勧めるわ
つくしマフラーでも良いなら角目モデルでも良いけど

919 :774RR :2021/04/18(日) 07:10:17.61 ID:WiGE6XzW0.net
アパートの前にタイガー1200をディスクロックとカバー掛けてるだけで4ヶ月経ったけど今んとこ何もないな

920 :774RR :2021/04/18(日) 07:35:20.44 ID:1qp5yuYc0.net
>>917
なるほど、盗まれない不人気車ってことなんですね。じゃあ盗難保険いらないかなぁ。盗難保険入るならキタコのロックでも買った方が有意義なのかな。

921 :774RR :2021/04/18(日) 07:42:49.73 ID:WiGE6XzW0.net
不人気ってだけでプロの連中に盗もうって目付けられたら簡単に持ってかれるとは思うけどね

922 :774RR :2021/04/18(日) 07:59:22.63 ID:RXWahXla0.net
>>919
アドベンチャーはさらに引き合いが少ない気がする。
お友達がタイガーすごく気に入ってるけど。

923 :774RR :2021/04/18(日) 08:01:17.99 ID:/cepliWba.net
よく故障しそうなドカとかアグスタも盗難されにくいのかな

924 :774RR :2021/04/18(日) 08:04:47.22 ID:RXWahXla0.net
ドカの方が若干盗まれやすそう。
保険が必要かどうかは知らんけど。
あとは新車価格じゃない?

925 :774RR :2021/04/18(日) 08:13:56.68 ID:WiGE6XzW0.net
>>922
まあ俺のタイガーなんて既に立ちごけや坂道の駐輪ミスとかで5回ぐらい転がしてるし、左側のカウル割れてるw

926 :774RR :2021/04/18(日) 09:49:40.65 ID:iqy+NMbN0.net
>>916
メーターが2ボタンの丸目なら平気だよ

927 :774RR :2021/04/18(日) 10:41:39.22 ID:c4VWHRyv0.net
>>914夏冬問題ないよ
雨の日は走らないから分からんがタイヤとパッドと冷却水交換だけしかしてない
CB1100から2019T100乗り換え

928 :774RR :2021/04/18(日) 11:31:59.21 ID:WtG1TBZDd.net
のんびりヘリテイジ系はどの国を意識してるかによる向き不向きはあんま関係ない気がする。
むしろロードスター系のスゴイカタイスプリングが日本の公道にはちょっと辛い。

929 :774RR :2021/04/18(日) 14:36:06.28 ID:u7sz3/4nF.net
>>927
湿気に弱いイメージあったわ
何年目?

930 :774RR :2021/04/18(日) 15:45:04.50 ID:garGLtFc0.net
表示値段は安いけど何だかんだ本国からの輸送費やオプション工賃コミコミで+20万といいお値段になるな
簡単そうなのは自分でやるかサービス頼むか……

931 :774RR :2021/04/18(日) 18:05:53.22 ID:8npThfNz0.net
>>926
黄色のタコメーターの2つボタンでした。なんだかいけそうな気がします。

932 :774RR :2021/04/18(日) 18:12:15.60 ID:c4VWHRyv0.net
>>929
3年目

933 :774RR :2021/04/18(日) 18:40:06.39 ID:RXWahXla0.net
>>930
結局、トラディーラーより高くなりました?それでも安いですか?

934 :774RR :2021/04/18(日) 23:03:30.43 ID:y/eM5+li0.net
新型スピトリ試乗してきた。トルクモリモリでゴリゴリしてたけど乗りやすかった。モード変更するときにメーターが動くアニメーションあって、格好いいんだけど動きがモサッとしてるなって思ったかな

935 :774RR :2021/04/19(月) 02:04:20.02 ID:7YXtW8nDM.net
布引クラシックでバイク買うのて敷居高そうで度胸いるな

936 :774RR :2021/04/19(月) 08:04:54.51 ID:75n4uM+qM.net
バロンで買うメリットはバロン保険とオイルリザーブだな
バロン保険はツーリング先で故障したときツーリングが続行できるように最寄りの支店が修理対応するロードサービス付いてて安心なんだって店長が言ってた
俺はバロンでしかバイク買ってなくて買ったのは全部新車だけど今のところ嫌な思いはしていない

937 :774RR :2021/04/19(月) 08:45:42.38 ID:DKdMTNky0.net
最初のバイク中古だけどバロンで買って1キロ位走ったらバイパスの上で故障してそのまま入院したな
初期整備料高いのになんなの?って思った
1キロ位押して安全そうな場所に避けたけどバイパス上で待ってるのめちゃくちゃ怖かった想い出
その後2、3個故障が見つかって1年保証だったのに次は無いですからって逆ギレされたから印象悪い
次からはディーラーでしか買わなくなった
あとバロンのオイルは色々言われてるやん、中古なら良いけど新車には入れたくないな

938 :774RR :2021/04/19(月) 08:54:02.30 ID:z9Svdgtgd.net
>>933
すまんディーラーでの話

939 :774RR :2021/04/19(月) 09:09:34.01 ID:7M9sQsRWd.net
>>937
次は無いって客が言うことだよなw
舐めてるのか男爵

940 :774RR :2021/04/19(月) 09:12:51.34 ID:ti5jxpCa0.net
>>938
えー、ディラーでも運搬費は別なんだー。
グッチは取られなかった気がする。

941 :774RR :2021/04/19(月) 09:19:17.84 ID:eMc1yXyW0.net
>>937
それは草
もちろんブチギレたんだよな?
やばいなバロンw

942 :774RR :2021/04/19(月) 11:36:14.44 ID:pieoNYwFa.net
新型スピトリ試乗楽しかった
メーターのデザインが旧型みたいに色々選べたら気分も変わって良かったのに残念

943 :774RR :2021/04/19(月) 11:48:16.67 ID:pALmUMT20.net
スピトリはエンジンが新規でコストかかってる分、マフラーだったり質感が前の方が高級感あったね。前期と迷うなぁ

944 :774RR :2021/04/19(月) 11:52:57.80 ID:aUTTEUT0M.net
前ストトリ乗ってるけどメーターデザイン変えてたの最初の1ヶ月ぐらいだったな

945 :774RR :2021/04/19(月) 14:26:36.70 ID:OWXkOxHId.net
>>939
それな!

>>941
いや、もうここはダメだと思って諦めたよ
2度とバロンで買う事は無いけどな

946 :774RR :2021/04/19(月) 14:41:03.60 ID:1EeF/n9hM.net
なんだそうなんだ、じゃァバロンで買うのやめとくわ
関西ディーラーならどこがいいかな?神戸大阪京都?ちょっと京都は遠いかな。

947 :774RR :2021/04/19(月) 16:47:02.22 ID:IxE4eeup0.net
トライアンフのバイク欲しいんだけど、
外車故に無駄に高かったり、故障したり、
不人気だからリセールバリューも低かったりと色々気になる点があるんだが、オーナーはその辺どう思ってんの?
まあバイクに乗る時点でそんな細かい事気にするのはアホらしいとは思うけど

948 :774RR :2021/04/19(月) 16:51:35.82 ID:UbcgmiRj0.net
トライデント660試乗してきた
外見は文句無しなので不満なければ買う気だったんだが
低回転域でゴム紐でつながれているアクセルフィーリングに馴染めず購入しなかった
ある程度回せば自然な感じなんだが何とかならないものか

949 :774RR :2021/04/19(月) 17:24:33.91 ID:KVR/xcJtr.net
>>948
なんとなく違和感あってディーラーで話したらわざとダルな感じでアクセルレスポンスを抑えてると言ってたな
回転落ちもなんかゆっくりだし見た目ほどは(見た目通りなのかな?)スパルタンでは無いんでしょ
個人的にはまあそれも有りかなと納得はしたけどそれならストリートツインでも良いのかもと思って購入検討は保留中

950 :774RR :2021/04/19(月) 17:37:10.50 ID:+8wSKobPd.net
>>948
前もここに書いたけどディーラーで電スロのその辺は調整出来ないって言われたな、スポーティさならストトリをどうぞ…と、Sは無くなるらしいが

951 :774RR :2021/04/19(月) 17:49:37.28 ID:UbcgmiRj0.net
電スロでどうにでもなりそうなんだから
変に介入しないで普通のモードも用意してほしかった
マイナーチェンジに期待したいけどそれまで待てるかどうか

952 :774RR :2021/04/19(月) 18:10:55.54 ID:+8wSKobPd.net
>>951
初見間違えてrainモードにしたかなってレベルだよね、sportsモード来れば良いけどエントリーモデルだしな…

953 :774RR :2021/04/19(月) 18:14:21.98 ID:nzM4RClP0.net
RAINモードだったってオチはない?

954 :774RR :2021/04/19(月) 18:18:03.81 ID:nFKdUtCQd.net
>>947
国産車より高いけど、高級感あるし装備も充実してるよ。
W800とボンネビル比較しても明らか。
金払うだけの所有感はあるよ。
あと、最近のは故障そんなしない。少なくとも俺のや、俺の周りでは。国産パーツ使ってるし。
まあ、外車に限らず、モデルチェンジ初年度は避けた方がいいかもしれないけど。
リセールバリューはキズ少なくて、距離少ないなら普通に高くディーラーで買い取ってもらえたよ。
「不人気だからリセールバリュー低い」って書いてるけど、トライアンフは人気あるよ。
俺が行ってるディーラーでも在庫すぐ売れてたし。

まあ、国産車で満足できるならそれでいいし、トライアンフのバイクが好きなら後悔しないようにトライアンフ選べばいいだけだ。

955 :774RR :2021/04/19(月) 18:18:13.70 ID:nzM4RClP0.net
オチは無かったか 上記はスルーして

956 :774RR :2021/04/19(月) 18:21:56.89 ID:ybtT61IV0.net
夜逃げモードも欲しいよな

957 :774RR :2021/04/19(月) 18:27:42.52 ID:IxE4eeup0.net
>>954
トライアンフが不人気って度々目にしてたもんだから、そうなのかと思ってたわ、ありがとう

958 :774RR :2021/04/19(月) 18:40:13.86 ID:OflnEnfAa.net
ストトリ買って薦められたMサイズのカバーも一緒に買ったけど小さくない?タイヤ見えてるしかけるときからパツパツで擦れまくりだったんだけどそういうものなのか?

959 :774RR :2021/04/19(月) 18:42:58.87 ID:/6orTFLu0.net
カバーはAmazonのレビュー高い安いやつを毎年買い換えた方がいいよ、カバーでどこのメーカーか分かるとか笑えない、品質も大したことないし

960 :774RR :2021/04/19(月) 19:00:40.94 ID:B7x3Vus00.net
トライデントはロードとレインの
モード切り替えとは別に
トラコンのオンオフがあるの?

961 :774RR :2021/04/19(月) 20:48:05.99 ID:ybtT61IV0.net
スズキ純正のカバーかけてるわ
ロック類なしのノーガード戦法でも誰も見向きもしない

962 :774RR :2021/04/19(月) 21:08:52.21 ID:/6orTFLu0.net
スズキええなw刀とか刺繍入りだったら尚良さそうw

963 :774RR :2021/04/19(月) 21:24:02.37 ID:TrNgj5M80.net
スラクストンの白か銀がほしいんだけど
Rの再販かRSで白or銀のニューモデル出ないんだろうか
Rの中古は数が少ないうえにやたら高いし

964 :774RR :2021/04/19(月) 21:39:41.03 ID:ti5jxpCa0.net
新しいの買って塗っちゃえ!

965 :774RR :2021/04/19(月) 22:08:44.26 ID:TrNgj5M80.net
いや、ホントそれもありかと考えてるんだけど
来年あたりRSがモデルチェンジでニューカラーラインナップとか
ワンチャンないかなんて思って踏ん切りがつかない
塗装はやったことないから、費用とか耐久性が心配なんだけど
経験者の方いたらアドバイスもらえないだろうか

966 :774RR :2021/04/19(月) 22:34:14.81 ID:8w1YwlTk0.net
>>965
イヤほんと、なんでアイスシルバーなくしたんだろうね?コンセプトカラーだと思うんだけど

967 :774RR :2021/04/19(月) 23:06:22.32 ID:VpWqXMQuM.net
ワンちゃんあるで

968 :774RR :2021/04/19(月) 23:52:53.49 ID:TrNgj5M80.net
とりあえず今年のボーナスフルストックしておいて来期モデル待ち
出なかったらいよいよ塗装を考えるかな
まあ今の熱意が来年まで続く保証はないけど

969 :774RR :2021/04/19(月) 23:58:22.33 ID:BH8TbdHj0.net
昨日車に乗って新木場のあたりを走ってたら、目の前にシート下2本だしマフラーに換装しトライアンフの
マシンがあって無茶苦茶カッコよかった。

アップマフラーは左右振り分けではなく、ドゥカティ 1098の様なカウル下に2本
サイレンサー出口は六角形か八角形の異形
テールライトのLEDがユニオンジャック
ナンバーとウィンカーはスイングアームに接続
(アグスタのスーパーヴェローチェのような形)
シュラウド横にRS

の表記があったので、てっきりスピードトリプルの新型かと思って、マフラー調べたんだけど、全然似たようなマフラー出てこないんだよね。
ナンバーとウィンカーフェンダー下だったし、今年のマフラー右のサイド出しだし。。。
あのマシンは一体何だったんだ。わかる人教えてください。

970 :774RR :2021/04/20(火) 01:27:52.40 ID:kLgQB/Ty0.net
うちのT120がこれくらいカチャカチャ言うんだけど、皆もこんなもん?
https://youtu.be/sWq2H8IAtmo
1:00辺りから

971 :774RR :2021/04/20(火) 06:52:55.69 ID:mejgqvik0.net
>>970
俺はトライデントなんだけど全く同じ不安持ってたのでカキコ
俺のはそのカチカチが大きい時と小さい時があるんだが
トライアンフはそんなモノなのかなと思う様にしてる
最初の頃は鳴って無かった気もするんだけど
今頼んでるパーツ取付けに行った時に一応聞いてみるつもりではいる
でも、車種違ってもそんな感じならやっぱりデフォなんじゃ無いかな

972 :774RR :2021/04/20(火) 07:31:31.74 ID:U19qnPRjr.net
T100だけどそんなもんだと思うようにしてたわ

973 :774RR :2021/04/20(火) 09:11:49.19 ID:NT0sfJLEr.net
前乗ってたT100もカチャカチャ言うとった
※T100が初大型二輪
T100「ブルルン…ドドドド(カチャカチャカチャ)」
ぼく「これが噂に聞くタペット音ちゃんですか…」

ディーラー持ち込み
ぼく「タペット音が出た!直して!ナンボ!」
T100「ブルルン…ドドドド(カチャカチャカチャ)」
メカニック「違います(真顔)」

故障でもないし、こんなもんだって言ってた

974 :774RR :2021/04/20(火) 14:41:37.74 ID:kMGfeqj/p.net
>970
10年くらい前からトライアンフを何台か乗り継いでるけどトリプルにしろツインにしろ大体こんなもんだよ。しかも走行距離に応じて音が増えたり減ったりするよ。

走行不能になる様な故障とか何度か当たった事あるけど、純粋なエンジントラブルは起きた事ないのでそれほど心配しなくても大丈夫だと思うよ。

故障が出たのも2010年代前半頃のモデルだったし、最近のモデルだとほぼほぼノートラブル。この10年で品質はホント良くなってるよ。

975 :774RR :2021/04/20(火) 15:00:36.87 ID:ub23W1PD0.net
いや
タペット音だろw
故障ではないけどさw

976 :774RR :2021/04/20(火) 16:35:11.49 ID:ub23W1PD0.net
俺らは人とは違う自分を演出するためにトライアンフって外車に乗ってるわけなんだから
工具なんて持ってないし故障は勘弁してほしいよな

977 :774RR :2021/04/20(火) 16:44:52.24 ID:fkwLGgrn0.net
タペットマペット

978 :774RR :2021/04/20(火) 16:46:44.76 ID:NaGf/JAC0.net
おっさん乙

979 :774RR :2021/04/20(火) 17:27:43.60 ID:iCAA6qyb0.net
>>976
それ恥ずかしいから言わない方がいいよ?

980 :774RR :2021/04/20(火) 17:34:52.88 ID:B1F0XYlrM.net
大丈夫、そのうち気にならなくなる

981 :774RR :2021/04/20(火) 17:59:00.83 ID:ub23W1PD0.net
>>979
言うわけないでしょうが
このスレだから言うんですよ

982 :774RR :2021/04/20(火) 19:21:13.56 ID:NKyjqb6+0.net
トライアンフ乗ってる人ってナルシストが多い気がする。俺?もちろんトラ乗りだよw

983 :774RR :2021/04/20(火) 20:52:02.00 ID:+1CIsx6ha.net
>>982
ハーレーの方が多いだろw
アウトロー気取りのw

984 :774RR :2021/04/20(火) 21:47:17.30 ID:7e/onmtS0.net
ボンネビル乗りはそんな感じあるかもね
そんな俺はもちろん

985 :774RR :2021/04/20(火) 21:54:21.08 ID:1g6ulzkJ0.net
タペット音がデカいのはトライアンフの持病みたいなもんだ

986 :774RR :2021/04/20(火) 22:29:43.80 ID:kLgQB/Ty0.net
>>970だけど皆さんありがとう
まさか3気筒でも音するとは思わなかったけど、自分だけじゃなくて安心した
自分だけだったらハズレ引いたみたいで音気にしちゃいそうだったけど、これで安心してスルーできる

987 :774RR :2021/04/20(火) 22:39:38.30 ID:4DubA+kx0.net
バイク自体が自動車に比べて不便で自己満足な乗り物だよ
けどオレのバイクカッケー派とバイクに乗ってるオレカッケー派とかいろんなタイプいると思う

988 :774RR :2021/04/20(火) 22:41:11.60 ID:Of85ywcl0.net
ストリートスクランブラーも新型出るんだね
前の型中古で安くならないかなぁ

989 :774RR :2021/04/20(火) 22:52:27.00 ID:G8RczWyL0.net
>>987
バイクに乗ってるオレカッケー派って疲れそうだよね

990 :774RR :2021/04/20(火) 23:18:15.29 ID:PpfEkVFT0.net
タペット音なぁ。。クリアランス調整がシムなんだけどさ。
社外品のカムとシムを某国産のにしたら静かになったw
理由は不明。

991 :774RR :2021/04/20(火) 23:27:12.96 ID:ub23W1PD0.net
一般人ウケ狙いでスポーツスターも考えたけどトラにしてよかった
ハーレーの中じゃ最下層だしね

992 :774RR :2021/04/21(水) 03:12:34.95 ID:hd6cUA9N0.net
何のためにバイク乗ってんだろ
ネタかな?

993 :774RR :2021/04/21(水) 05:46:48.83 ID:Qp16NtZW0.net
何のためって、バイクは趣味性がかなり高いんだから人それぞれだろ。見栄を張るため、走りを愉しむため、盆栽として楽しむため、交通費を浮かすため、他にもあるだろうけどそれを他人がケチをつける権利などない

994 :774RR :2021/04/21(水) 07:53:41.20 ID:wFn4aFUBa.net
>>991
ハーレーってモデル間でマウントあんの?w
くだらねぇと思うけど。好きなの乗ってれば良くね?

995 :774RR :2021/04/21(水) 07:58:22.70 ID:YC1hPs/V0.net
>>993
実際国産の大型入門バイクからトラに乗り換えたら
SAや道の駅で一切他のバイクに目移りしなくなった
自分の満足度が上がったのもあるけど多少の見栄は大事だわ

996 :774RR :2021/04/21(水) 08:05:59.00 ID:xvyoEFah0.net
トラじゃないけど俺も多少は見栄で外車選んだ部分はある

997 :774RR :2021/04/21(水) 08:23:53.08 ID:Db2dY1PV0.net
行く先々で頻繁に他人とかぶるとやっぱり萎えるよ。とくに国産K社の旧車・珍走カスタムとかね。アレに乗ってんのか俺…ってなって、トラに乗り換えたら外車でこんなに満足度高いと思わんかった。そもそも数自体が少ないけど、あまり変なカスタムに出くわさないってのも大いにあると思う

998 :774RR :2021/04/21(水) 08:26:46.22 ID:s6PdjgG/M.net
俺は見栄でBMW R1100Rに乗り換えてえらい目にあった。たいした満足度はなかった

999 :774RR :2021/04/21(水) 08:43:58.97 ID:KPNO/xJ0r.net
>>998
えらい目とは?

1000 :774RR:2021/04/21(水) 10:54:08.00
次スレよろ

1001 :774RR :2021/04/21(水) 10:11:53.61 ID:ehSB/UCqM.net
>>999
とにかく金がかかる

1002 :774RR :2021/04/21(水) 10:47:52.70 ID:IQ+ImLm0d.net
>>1001
サーキットメインでS1000RR乗ってるが、
車体はそこそこな値段でもメンテ等でディーラー通すとBMWを実感するな
とはいえM1000RR待ちだが

ツーリング用でROCKET 3Rにむっちゃ惹かれてる

1003 :774RR :2021/04/21(水) 13:18:26.26 ID:rxT03XIS0.net
すごい人おるな
埋め

1004 :774RR :2021/04/21(水) 13:27:02.38 ID:rxT03XIS0.net
次スレたてました

1005 :774RR :2021/04/21(水) 13:27:19.37 ID:rxT03XIS0.net
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 81【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618979143/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200