2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 80【RIDE】

1 :774RR :2021/01/26(火) 21:12:37.84 ID:RJ01FcWnd.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 77 【RIDE
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578529020/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 78 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585864326/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

838 :774RR :2021/04/14(水) 01:54:50.62 ID:ZzZPmytS0.net
>>837
音がぶれるレベルのバンドなぁ・・・w
音痴なのか下手なのかは知らんけど画像よりも聞くに堪えない下手さ加減がwwwwwwwwwwwwwww

839 :774RR :2021/04/14(水) 02:48:56.33 ID:xkIHKFJX0.net
おっさんには若い女を見せておけば受けが良い
どれだけ硬派を気取ろうが抗えないのだよ

840 :774RR :2021/04/14(水) 03:29:40.18 ID:hKwSIQrl0.net
ロードトゥ武道館って…
全体的に痛いな
やめてくれよ…

841 :774RR :2021/04/14(水) 05:36:59.76 ID:dLA4kEvI0.net
トライデントってドンツキするんだなw

842 :774RR :2021/04/14(水) 09:01:54.14 ID:+3hqGO0Gr.net
ロードトゥブドゥカンって名前も何も聞いたことねぇな
とググったらボーカルはこの人でしたか
トラ繋がりなワケが分かったわ

https://i.imgur.com/WV7mVQC.jpg

843 :774RR :2021/04/14(水) 11:40:29.37 ID:d8Me1C4I0.net
新しいマックイーンモデルはスクランブラー1200か
900で出してほしかった

844 :774RR :2021/04/14(水) 14:22:51.57 ID:NuHmiZk0M.net
スクランブラーは通常モデルにマットグリーンがあって
マックイーンの方が艶あり緑なんだな
ボンネビルは通常が艶あり緑マックイーンがマットグリーンだったのに

845 :774RR :2021/04/15(木) 02:22:05.26 ID:RUOMoAfU0.net
ディーラーローンってどう?
2.9だし利用しようかなと思うんだけど

846 :774RR :2021/04/15(木) 05:30:33.01 ID:iE86Xhh50.net
高い。俺は福島銀行の1%位の使った事ある。書類記入とか多少メンドイのと、たまに福島弁で金融商品の勧誘あるけどな。

847 :774RR :2021/04/15(木) 07:42:17.20 ID:zLrgaqIza.net
0金利キャンペーンを待て!

848 :774RR :2021/04/15(木) 07:57:36.32 ID:atdL9NJL0.net
>>810
超遅だけど一体型だ

849 :774RR :2021/04/15(木) 07:58:07.69 ID:atdL9NJL0.net
いや別パーツだけど、事実上一体型
改造している人もいるけどね

850 :774RR :2021/04/15(木) 08:24:56.87 ID:kfeTNmMx0.net
>>845
普通に銀行とかのマイカーローンの方が安いんじゃないの?

851 :774RR :2021/04/15(木) 09:35:10.73 ID:LbZcfG8pr.net
0%とか0.9%とか1.9%って
ほとんどクラシックラインじゃね?

トリプル系で金利キャンペーンあったかな
オプション◯◯円分プレゼントは定期的にやってるけど

852 :774RR :2021/04/15(木) 11:46:40.48 ID:eGTKMGJ10.net
オプション半額キャンペーンが一番でかくない?

853 :774RR :2021/04/15(木) 11:59:44.31 ID:U26seHnsa.net
質問なんですが初の大型でトライデントとxsr700で迷ってます
そこでトライデントのスタイリングと3気筒の音に惚れて白色契約してきました
ありがとうございました

854 :774RR :2021/04/15(木) 12:31:44.93 ID:QN2wAKjs0.net
>>853
そうか
俺のアドバイス通りにしたようだな
えらいぞ

855 :774RR :2021/04/15(木) 13:11:22.38 ID:DYQQ1ETJ0.net
>>853
悩み→解決→感謝
1レスで全てを満たす凄い奴

856 :774RR :2021/04/15(木) 13:19:54.48 ID:S5VKSkSP0.net
>>853のスピード感、見習いたい

857 :774RR :2021/04/15(木) 13:33:43.00 ID:6MrW4WO6a.net
トライデントのスピード感よ、おめ

858 :774RR :2021/04/15(木) 15:15:29.62 ID:LDrL1eJnM.net
XSR900との比較ならともかく700とだったらトライデントで間違いないだろうなあ

859 :774RR :2021/04/15(木) 15:27:51.66 ID:aLMI3XnMd.net
2気筒でも3気筒でも関係ない人ならね

860 :774RR :2021/04/15(木) 16:27:22.24 ID:NGfcCNu40.net
新型ストツイ、ホイールベースが若干伸びてるんだね
シートも少し厚くなってどれほど乗り心地が洗練されたか楽しみ

861 :774RR :2021/04/15(木) 18:03:12.04 ID:zLrgaqIza.net
おい新型ストスクはどうした
待ってるんだぞ

862 :774RR :2021/04/15(木) 18:03:57.28 ID:QnvJFDPbM.net
俺のストカプは?

863 :774RR :2021/04/16(金) 10:07:53.15 ID:2kMrwykPM.net
新型スピトリ、入荷はしてるけど初期不良の対策部品が届かないんで乗り出し可能まで時間かかるそうだ。

864 :774RR :2021/04/16(金) 12:33:52.43 ID:dMNBCULq0.net
CB650Rを買うつもりだったけど冷やかしでトライデント試乗したらめちゃくちゃ楽しかった
やっぱりトライデントにします

865 :774RR :2021/04/16(金) 18:03:35.67 ID:boVfhkrZp.net
cbより明らかにプラプラしてて質感は低いよね

866 :774RR :2021/04/16(金) 18:35:52.12 ID:Ap8aW5820.net
トライデントおしゃれだと思うが

867 :774RR :2021/04/16(金) 20:27:23.82 ID:WMeOdE9DM.net
新型T120っていつ発売?

868 :774RR :2021/04/16(金) 22:46:16.63 ID:/tjgBUGBd.net
ミドルクラスならデザインはダントツでトライデントだな

869 :774RR :2021/04/16(金) 22:59:25.85 ID:MveEx0g/0.net
>>866
おしゃれさ加減と質感は別物やで
生地は安くてもお洒落な服は沢山あるし、上等な生地でも野暮ったい服は沢山ある

870 :774RR :2021/04/16(金) 23:34:15.95 ID:4Kn7LG8a0.net
トライデントは小柄な女やコロポックルなら似合いそう

871 :774RR :2021/04/16(金) 23:45:44.56 ID:/tjgBUGBd.net
>>870
言うてシート高結構キツいので小柄な人には厳しい仕様
もう少しシート高は下げて欲しかったな

872 :774RR :2021/04/17(土) 00:15:45.15 ID:CESaA8vud.net
>>870
185あったらバランス悪いかな?

873 :774RR :2021/04/17(土) 00:56:06.08 ID:qX7cD8Xu0.net
英国車だぞ?

874 :774RR :2021/04/17(土) 01:36:32.15 ID:W/VmZ19Qa.net
公式サイトの真横からの画像を見るとうーんって感じ
バイク自体は格好いいんだけど体格いい奴が乗るとバランス悪そう

875 :774RR :2021/04/17(土) 03:37:24.68 ID:vbJSjePP0.net
ストトリRSを買おうと思ってるんだが
発売されたのが2019年10月で、もしかしたらそろそろ新色出るとかマイナーアップデートがあるとか
そういうの考えたら踏み出せん
トライアンフってどんなサイクルで新色や改良モデル出す感じですか?

876 :774RR :2021/04/17(土) 09:03:19.21 ID:BHo/58pC0.net
確かにそろそろマイチェン来そうではあるな。
トラはちょいちょい小変更して出すよ。
そんで玉にビッグチェンジする。最近出た大変更のはスピトリか。

877 :774RR :2021/04/17(土) 10:04:52.80 ID:JjqbVxjd0.net
そろそろ来る可能性は高いけど
結局欲しい時が買い時だと思うぜ

878 :774RR :2021/04/17(土) 10:24:59.10 ID:+1lqxunf0.net
オプション半額やらのキャンペーン聞いてるとその時期狙いたいけど新車確実に欲しかったら今のうちに買うのが1番か

879 :774RR :2021/04/17(土) 11:14:25.86 ID:CcaKGcMP0.net
あー、トリプルRS気になる。ただ、最寄りのディーラーが片道1.5Hの隣県で、壊れた時の事を考えると二の足を踏んでしまう。
10年前にトリプルを購入した時は、ツーリング先で何度か不動になって困ったけど、最近は信頼性上がっただろうか。

880 :774RR :2021/04/17(土) 11:18:11.13 ID:vbJSjePP0.net
そろそろマイチェン来そうだなとか、オプション半額の時期があるとか言っておいて
買いたい時が買い時だはズルい
急いでるわけじゃないし待つぞ俺は

881 :774RR :2021/04/17(土) 11:52:49.23 ID:Dh7Cd07l0.net
>>879
バロンで正規品を取り寄せてもらえばいいじゃない

882 :774RR :2021/04/17(土) 11:55:46.22 ID:BUHVsRUOa.net
オレ、バロンでドイツ並行のストトリ乗ってますがなにか?

883 :774RR :2021/04/17(土) 12:14:30.78 ID:JjqbVxjd0.net
センターアップ止めた六角目のトリプルからは目立ったトラブル無いんじゃないか
特に765の完成度は高いぞ

884 :774RR :2021/04/17(土) 14:44:42.98 ID:FiXfLX7ud.net
そういえば今のトリプル系ってデイライト対応してるの?昼間は眉毛だけ?

885 :774RR :2021/04/17(土) 14:50:48.81 ID:MLVyLwqd0.net
>>880
待ってる間に時間は過ぎ去っていくぞ
俺も20代の頃は待ってたがおっさんになってあと何年乗れるか考えて待たないことにした
2018のストトリRS買って2019からクイックシフター上下対応になってまんまと悔しい思いしたけどなw
と迷わせてみる

886 :774RR :2021/04/17(土) 17:22:40.61 ID:di2yGsNg0.net
スラクストンrsカッコいいなあ。
キチンと走りそうなところがいい。
バリバリに攻める人はいないの?

887 :774RR :2021/04/17(土) 17:32:07.04 ID:2FsMd7e7r.net
バリバリに攻めてコケようもんなら
目も当てられない

888 :774RR :2021/04/17(土) 18:00:06.57 ID:QJl5GIild.net
壊れた時はどうせ運ばなきゃいけないんだから
レッカー無制限の保険に入っとけば
ディーラー遠くても問題無くね?

889 :774RR :2021/04/17(土) 18:00:07.43 ID:QJl5GIild.net
壊れた時はどうせ運ばなきゃいけないんだから
レッカー無制限の保険に入っとけば
ディーラー遠くても問題無くね?

890 :774RR :2021/04/17(土) 18:00:24.56 ID:GAGvjJe8M.net
トライアンフめちゃくちゃ売れてるな
月間売り上げが対前年比139%増だとよ

https://dime.jp/genre/1120472/

891 :774RR :2021/04/17(土) 18:05:25.02 ID:di2yGsNg0.net
>>887
金銭にビビる人は乗るべきじゃないな笑

892 :774RR :2021/04/17(土) 18:15:23.66 ID:ivJOoTtf0.net
>>888
金銭的に問題なくても時間がバカにならん。4輪の話だが、マイナーな外車で地方でやらかして都内の指定工場までの運搬で半日潰れた。積載車は速度制限キッチリ守るしな。工場から自宅が遠くないからなんとかなるが、場所によってはシャレになんなくなる。
まあバイクの場合はロードサービスによって積載車に同乗出来ないケースもあるしな。

893 :774RR :2021/04/17(土) 18:21:23.49 ID:di2yGsNg0.net
外車は故障は厳しいよね。

W800が飛ばせそうなら買うんだけど。
フニャッとしそうだしな…

894 :774RR :2021/04/17(土) 19:30:28.90 ID:I49DjZw+r.net
>>893
w8はふにゃってる
それに比べたらT100はまだカチッとしてる

895 :774RR :2021/04/17(土) 19:39:03.48 ID:WclN+g3Ud.net
片道2時間のディーラーで買ったけど初回点検までの何割かがディーラーとの行き来で笑うしかなかった

896 :774RR :2021/04/17(土) 19:39:51.49 ID:iM8bsyCJ0.net
ストトリrsマイチェン来そうなのか、明日トラに行こうと思ったけどやっぱり秋くらいまで待ってMT09と比べて買おうかなー

897 :774RR :2021/04/17(土) 19:50:21.79 ID:WclN+g3Ud.net
ストトリもスピトリも3年ごとくらいにガバッと新機能入れてくるから2年目とかだと買いづらいのはあるかもね。
見た目でいっちまえば後悔もないだろうけど。

898 :774RR :2021/04/17(土) 20:00:42.53 ID:GnHEG7yG0.net
俺は昨年買ったバイクで楽しく過ごしてる。
(購入の際に現行ストトリも試乗した)
だもんで次のストトリモデルチェンジを
ゆっくり待つ予定。
今でも十分完成してるバイクだし、
購入して損はないと思うけどね。

899 :774RR :2021/04/17(土) 20:33:32.19 ID:lACJf2cz0.net
ボンネビルシリーズのキャンペーンは試乗時にキーホルダー貰えるだけなんだ、しょぼい…
何もしなくても売れるってことかな?

900 :774RR :2021/04/17(土) 21:04:35.76 ID:6QAGdj/LM.net
>>895
引越し前片道15分だったけど引越し後は片道2時間になったよ>正規寺
やってられんからもっぱら2りんかんだよりだわw

901 :774RR :2021/04/17(土) 21:22:16.10 ID:aYIqN6Xh0.net
https://i.imgur.com/nFUcpED.jpg
タイガーはお得

902 :774RR :2021/04/17(土) 22:20:38.19 ID:+1lqxunf0.net
1200限定はちょっと…
ボンネビル系はストツイが1番人気らしいけど世界的にはどうなんだろう

903 :774RR :2021/04/17(土) 23:47:44.23 ID:dTo8CXOP0.net
>>890
それ年度末恒例、寺いじめの自社登録だからw

904 :774RR :2021/04/17(土) 23:56:59.91 ID:IqU7AIVn0.net
正規店で買うのとレッドバロンで買うのとでは何が違うのでしょうか?

905 :774RR :2021/04/18(日) 00:10:09.36 ID:gdo3q7dkM.net
レッドバロンで買えるの?
知らなかったわ

906 :774RR :2021/04/18(日) 00:10:34.02 ID:EOkBt2M/M.net
ストリートトリプルが欲しくて関連動画とか見まくってたら
いつの間にか新型スピードトリプルが欲しくなってる、、、
200万も出せないけどカッコ良すぎるわ
特に液晶メーターのデザインとかテールランプ

907 :774RR :2021/04/18(日) 00:29:22.67 ID:YqFxwzm70.net
レッドバロンで買うと整備がレッドバロンというだけ。近いならバロンがいいよ

908 :774RR :2021/04/18(日) 00:40:28.43 ID:UjsGXcPO0.net
ディーラーで買うと2年の無料距離無制限のロードサービスが付く
バロンで買ってトラブルはトラに連絡してくれとは言えないから自社サービスになる

909 :774RR :2021/04/18(日) 01:27:16.84 ID:/vF9yNPi0.net
バロンは盗難保険安いのがいいよね

910 :774RR :2021/04/18(日) 01:29:24.74 ID:gdo3q7dkM.net
レッドバロンて車体値引きとかサービスとか良いのかな?

911 :774RR :2021/04/18(日) 01:55:27.46 ID:2JON+6yf0.net
>>910
ブログ見た感じトライアンフはゴニョゴニョでダメみたいに書かれてるけどどうなんでしょう

912 :774RR :2021/04/18(日) 02:16:47.51 ID:VPXR6vBy0.net
>>909
トライアンフに盗難保険は無駄すぎるから。。。

913 :774RR :2021/04/18(日) 02:53:01.27 ID:gtxs6rVzM.net
>>911
ブログ?そんなのどこで見れるの?全く知らないので教えて下さいな

914 :774RR :2021/04/18(日) 03:12:29.68 ID:LF+1UzVj0.net
ボンネビル直欲しいけど金ない人はやっぱりやめといた方がいいんかね
日本の気候にあった国産車が間違いないのはわかってるんだけどこういうネオクラシックタイプでてないからなぁ
CBぐらいか日本は

915 :774RR :2021/04/18(日) 04:35:57.27 ID:1qp5yuYc0.net
>>912
無駄っていうのはどっちの意味ですか?盗難保険入るか悩んでるんで参考にしたいです。

916 :774RR :2021/04/18(日) 05:22:54.61 ID:8npThfNz0.net
2万km走行の丸目のトリプルRがコミコミ50万で売りに出てるんだが、買ってしまいそう。きっと苦労するよなぁ・・・。

917 :774RR :2021/04/18(日) 07:02:37.22 ID:RXWahXla0.net
>>915
盗まれることが少ないからでしょう。
懸念は修理費じゃない?

918 :774RR :2021/04/18(日) 07:05:39.91 ID:5RGVeYu80.net
よっぽど丸目に特別な思いがあるなら良いと思うけど
今買うならブラジャー目以降を勧めるわ
つくしマフラーでも良いなら角目モデルでも良いけど

919 :774RR :2021/04/18(日) 07:10:17.61 ID:WiGE6XzW0.net
アパートの前にタイガー1200をディスクロックとカバー掛けてるだけで4ヶ月経ったけど今んとこ何もないな

920 :774RR :2021/04/18(日) 07:35:20.44 ID:1qp5yuYc0.net
>>917
なるほど、盗まれない不人気車ってことなんですね。じゃあ盗難保険いらないかなぁ。盗難保険入るならキタコのロックでも買った方が有意義なのかな。

921 :774RR :2021/04/18(日) 07:42:49.73 ID:WiGE6XzW0.net
不人気ってだけでプロの連中に盗もうって目付けられたら簡単に持ってかれるとは思うけどね

922 :774RR :2021/04/18(日) 07:59:22.63 ID:RXWahXla0.net
>>919
アドベンチャーはさらに引き合いが少ない気がする。
お友達がタイガーすごく気に入ってるけど。

923 :774RR :2021/04/18(日) 08:01:17.99 ID:/cepliWba.net
よく故障しそうなドカとかアグスタも盗難されにくいのかな

924 :774RR :2021/04/18(日) 08:04:47.22 ID:RXWahXla0.net
ドカの方が若干盗まれやすそう。
保険が必要かどうかは知らんけど。
あとは新車価格じゃない?

925 :774RR :2021/04/18(日) 08:13:56.68 ID:WiGE6XzW0.net
>>922
まあ俺のタイガーなんて既に立ちごけや坂道の駐輪ミスとかで5回ぐらい転がしてるし、左側のカウル割れてるw

926 :774RR :2021/04/18(日) 09:49:40.65 ID:iqy+NMbN0.net
>>916
メーターが2ボタンの丸目なら平気だよ

927 :774RR :2021/04/18(日) 10:41:39.22 ID:c4VWHRyv0.net
>>914夏冬問題ないよ
雨の日は走らないから分からんがタイヤとパッドと冷却水交換だけしかしてない
CB1100から2019T100乗り換え

928 :774RR :2021/04/18(日) 11:31:59.21 ID:WtG1TBZDd.net
のんびりヘリテイジ系はどの国を意識してるかによる向き不向きはあんま関係ない気がする。
むしろロードスター系のスゴイカタイスプリングが日本の公道にはちょっと辛い。

929 :774RR :2021/04/18(日) 14:36:06.28 ID:u7sz3/4nF.net
>>927
湿気に弱いイメージあったわ
何年目?

930 :774RR :2021/04/18(日) 15:45:04.50 ID:garGLtFc0.net
表示値段は安いけど何だかんだ本国からの輸送費やオプション工賃コミコミで+20万といいお値段になるな
簡単そうなのは自分でやるかサービス頼むか……

931 :774RR :2021/04/18(日) 18:05:53.22 ID:8npThfNz0.net
>>926
黄色のタコメーターの2つボタンでした。なんだかいけそうな気がします。

932 :774RR :2021/04/18(日) 18:12:15.60 ID:c4VWHRyv0.net
>>929
3年目

933 :774RR :2021/04/18(日) 18:40:06.39 ID:RXWahXla0.net
>>930
結局、トラディーラーより高くなりました?それでも安いですか?

934 :774RR :2021/04/18(日) 23:03:30.43 ID:y/eM5+li0.net
新型スピトリ試乗してきた。トルクモリモリでゴリゴリしてたけど乗りやすかった。モード変更するときにメーターが動くアニメーションあって、格好いいんだけど動きがモサッとしてるなって思ったかな

935 :774RR :2021/04/19(月) 02:04:20.02 ID:7YXtW8nDM.net
布引クラシックでバイク買うのて敷居高そうで度胸いるな

936 :774RR :2021/04/19(月) 08:04:54.51 ID:75n4uM+qM.net
バロンで買うメリットはバロン保険とオイルリザーブだな
バロン保険はツーリング先で故障したときツーリングが続行できるように最寄りの支店が修理対応するロードサービス付いてて安心なんだって店長が言ってた
俺はバロンでしかバイク買ってなくて買ったのは全部新車だけど今のところ嫌な思いはしていない

937 :774RR :2021/04/19(月) 08:45:42.38 ID:DKdMTNky0.net
最初のバイク中古だけどバロンで買って1キロ位走ったらバイパスの上で故障してそのまま入院したな
初期整備料高いのになんなの?って思った
1キロ位押して安全そうな場所に避けたけどバイパス上で待ってるのめちゃくちゃ怖かった想い出
その後2、3個故障が見つかって1年保証だったのに次は無いですからって逆ギレされたから印象悪い
次からはディーラーでしか買わなくなった
あとバロンのオイルは色々言われてるやん、中古なら良いけど新車には入れたくないな

総レス数 1006
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200