2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE174【単気筒】

1 :774RR :2021/01/27(水) 21:20:07.86 ID:Wa4UH1w5d.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609045418/

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603215123/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/01/27(水) 21:20:35.85 ID:Wa4UH1w5d.net
保守

3 :774RR :2021/01/27(水) 21:23:08.52 ID:Wa4UH1w5d.net
保守

4 :774RR :2021/01/27(水) 21:27:28.35 ID:Wa4UH1w5d.net
4

5 :774RR :2021/01/27(水) 21:29:33.72 ID:Wa4UH1w5d.net
5

6 :774RR :2021/01/27(水) 21:31:10.60 ID:Wa4UH1w5d.net
6

7 :774RR :2021/01/27(水) 21:34:11.70 ID:Wa4UH1w5d.net
7

8 :774RR :2021/01/27(水) 21:35:52.23 ID:Wa4UH1w5d.net
8

9 :774RR :2021/01/27(水) 21:38:10.05 ID:Wa4UH1w5d.net
9

10 :774RR :2021/01/27(水) 21:39:18.98 ID:Wa4UH1w5d.net
10

11 :774RR :2021/01/27(水) 21:41:26.32 ID:Wa4UH1w5d.net
11

12 :774RR :2021/01/27(水) 21:41:28.41 ID:6Jc01WCo0.net
11

13 :774RR :2021/01/27(水) 21:41:38.14 ID:6Jc01WCo0.net
13

14 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:05.30 ID:6Jc01WCo0.net
14

15 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:16.03 ID:Wa4UH1w5d.net
助かる!

16 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:19.06 ID:6Jc01WCo0.net
15

17 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:29.30 ID:6Jc01WCo0.net
17

18 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:37.88 ID:6Jc01WCo0.net
18

19 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:46.19 ID:6Jc01WCo0.net
19

20 :774RR :2021/01/27(水) 21:42:54.46 ID:6Jc01WCo0.net


21 :774RR :2021/01/27(水) 22:14:30.90 ID:mb/+BYSZp.net
おつです。DRZ前乗ってたけど、SRはまじかよって足回り。でも、まったり走るなら十分。DRZの時は速くなければって必死だった。SRはまっすぐ走るだけで楽しいよ。

22 :774RR :2021/01/27(水) 22:53:49.99 ID:Wa4UH1w5d.net
>>21
DRZは相当お金のかかった造りですもんねー
あと"速く走らなきゃ"ってのすごく分かります、自分の運転技術じゃあ操りきれないのも相まって乗ってて申し訳なくなるし

23 :774RR :2021/01/27(水) 22:58:59.86 ID:mb/+BYSZp.net
>>22
速いバイクだから速く走らなくてもいいじゃん。ってならないバイクがDRZ。手放したの後悔してるよ。許すなら増車がおすすめだけど、ちょっとSRも高くなりすぎてるからねぇ。

24 :774RR :2021/01/27(水) 23:44:56.18 ID:YHSpf9lt0.net
>>1
DR乙

25 :774RR :2021/01/27(水) 23:47:47.17 ID:YiOwYA040.net
You TubeでSR500の再生はじまったね
リアディスクの輸出モデル

26 :774RR :2021/01/28(木) 00:11:53.98 ID:/TQqI+UM0.net
いちおつ

27 :774RR :2021/01/28(木) 08:19:43.86 ID:YthqNxAI0.net
ファイナルは通常版も予約だけで年間販売台数超えたらしいね

28 :774RR :2021/01/28(木) 08:54:39.13 ID:EwcCzB8d0.net
増産するでしょ。少なくともプレミア付かせない程度には。

29 :774RR :2021/01/28(木) 09:04:09.74 ID:bEfwVuCdM.net
今年で打ち止めの車種のためにライン組み替えなんてできないだろね

30 :774RR :2021/01/28(木) 09:14:50.43 ID:TUCUnE3r0.net
>>29
それがラインに乗っちゃうんだなぁ

31 :774RR :2021/01/28(木) 09:32:41.09 ID:YthqNxAI0.net
>>28
増産はともかくプレミアなんかつかないでしょ リミテッドだけは買えなかった人狙いで高値転売ヤーが出てくるけど、それにしたって1000台もあってタマ自体は豊富なわけですぐに落ち着くよ
売り抜けに失敗した奴らの車両が高値付けたまま回転寿司になるのが関の山だわ

32 :774RR :2021/01/28(木) 09:35:15.37 ID:NRiTzbR50.net
>>31
高値付けても誰も買わないという、あり得そうだね。

33 :774RR :2021/01/28(木) 09:43:51.65 ID:WUttKSVT0.net
転売屋が横行
キック最後のモデル
そんなにいいかね

34 :774RR :2021/01/28(木) 09:46:27.52 ID:YthqNxAI0.net
>>32
500台しかない40thですら高額すぎて売れずにまあまあ回転寿司なのに、倍の1000台もあるファイナルリミテッドが高値でなんか売れないと思うね 転売屋ざまあになるよ
言うても色が違うだけで、カスタムする人には限定車なんて関係ないし、何ならパーツ載せ替えちゃえばシリアルNO.以外は同じ仕様にできるし

35 :774RR :2021/01/28(木) 09:59:47.31 ID:0YqX3OoN0.net
よっしゃ今日契約してくるぜ!緊張する!

36 :774RR :2021/01/28(木) 10:08:28.89 ID:7biYwh9rd.net
オクで買ったフロントフェンダーが小傷だらけなのですが、少しでも消す方法ないですか?

37 :774RR :2021/01/28(木) 10:13:26.80 ID:EwcCzB8d0.net
>>29
組み替える必要ない。だって専用ラインだからみつを

38 :774RR :2021/01/28(木) 10:16:27.28 ID:EwcCzB8d0.net
>>36
ない。程度がいいSRのフェンダーなんて今も昔も安価に手に入らないからねえ。
特にフロントフェンダーはZ系への流用で人気だし。

まぁオリジナルスタイル維持するのも悪くないけど、諦めて社外にしたらいいんじゃね。スタビ仕込まないとたまによく割れるけど。

39 :774RR :2021/01/28(木) 11:14:13.47 ID:7biYwh9rd.net
了解です!諦めます!

40 :774RR :2021/01/28(木) 12:03:01.32 ID:EwcCzB8d0.net
そういえばディスク化+ブレンボ4P+320mmでしてスタビなしにしたらフォークの捩れが気になったので
面倒になってXJRのフォーク一式に換えたんだけど動きが悪くてアカンw
SR純正ってボトムにメタルがない古臭いフォークだけど動きめっちゃいいんだね。見直したわ。
径が太くなるとそのぶん摺動抵抗増えちゃって、SRは軽量だから露呈するんだろうな。

41 :774RR :2021/01/28(木) 13:16:32.55 ID:jW/R4N9P0.net
タコメーターケーブルの付け根からオイルが滲んできてるのだけど、純正ケーブルって全て互換性ありますか?

42 :774RR :2021/01/28(木) 13:27:54.28 ID:pcXjKnVGd.net
>>22
>>23
DRZは個人的に若干の身の危険を感じたw
WRはもっとやばいって聞いたが
両方ともXTより速いのかな⁇

43 :774RR :2021/01/28(木) 13:31:53.43 ID:/TQqI+UM0.net
予約じゃなくて販売店からメーカーへの発注が計画生産台数超えたんでしょうね
YSPは知らんけど小規模店で受注停止になってると言ってるとこいくつかあるな
ある程度増産はされるだろうけどYSP優先だろう

44 :774RR :2021/01/28(木) 13:55:55.41 ID:C8FTaD8J0.net
>>43
なるほど、ということは売れるのを見越していくつか在庫を抱えるショップがあるということか
片っ端から電話していけば見つかりそうやな

45 :774RR :2021/01/28(木) 16:06:46.74 ID:7gYi+SP70.net
500クランク買い占めストックしてる店とかも有りそうだな

46 :774RR :2021/01/28(木) 16:50:38.40 ID:0H/0p4t30.net
>>36
残念ながらない
でもピカールで全体を磨けば、その輝きで遠目にはわりと目立たなくなるで
つかZ用に毟られてたんかフロントフェンダー
自分も裏サビが嫌でオクに張りついたりもしたが、なかなか手頃なのがなかったな

>>44
いくつかも何も5台10台在庫車として購入するショップあるやろ多分
そういうので予約枠が圧迫してるだけだったりして
結局発売日に店頭行けば買えたりしてなw

47 :774RR :2021/01/28(木) 17:45:44.58 ID:xhR8K8eH0.net
>>46
通常版は余裕で在庫余るでしょ
セローファイナルだってまだ店頭に並んでるのに

48 :774RR :2021/01/28(木) 18:07:36.15 ID:8wZHCEG80.net
>>46
ありがとうございます ピカールやってみます!

49 :774RR :2021/01/28(木) 18:16:35.63 ID:YthqNxAI0.net
>>48
いやメッキだろ?ピカールなんて絶対にダメだわ メッキが剥げるか磨き傷だらけになって涙目コース
クロームメッキなんて膜厚20μとかしかないんだから、金属磨きなんかで磨き込んだらメッキが薄くなってすぐに下地が見えてくるぞ

50 :774RR :2021/01/28(木) 18:40:49.65 ID:WiAr0U6xM.net
5型の純正マフラーって113300円なんだね
純正マフラーすぐ変えちゃう人は1万で俺によこせ

51 :774RR :2021/01/28(木) 19:41:47.75 ID:0YqX3OoN0.net
ファイナルのグレー契約したぜ!住民票忘れてしまったから頭金だけ払ってまた来週全額払いに行くことになったわ

52 :774RR :2021/01/28(木) 19:50:23.06 ID:st/MgzQw0.net
オメだが、全額支払は普通納車のタイミングじゃね?
俺はリミテッドをYSPで買ったけど、手付け1万だけで残りは納車時だぞ

53 :774RR :2021/01/28(木) 19:51:24.86 ID:dDiEYbm00.net
会社によるでしょ、おれは半額入れたよ。

54 :774RR :2021/01/28(木) 20:12:12.10 ID:st/MgzQw0.net
マジか
店が夜逃げせずにきちんと納車される事を祈るわ

55 :774RR :2021/01/28(木) 20:24:19.48 ID:ocycib960.net
たしかに大量に注文受け付けて金受け取って夜逃げって手もあるな。

56 :774RR :2021/01/28(木) 20:25:57.47 ID:C8FTaD8J0.net
そんなはした金で夜逃げの方がリスク高いわ

57 :774RR :2021/01/28(木) 20:37:49.76 ID:dDiEYbm00.net
>>54
一瞬タダこねようかとも思ったけど、できたばかりのYSPだしバックにヤマハもついてるかなって

58 :774RR :2021/01/28(木) 20:39:27.33 ID:st/MgzQw0.net
余計なおせっかいなのは分かるが、普通の体力ある会社なら前金で全額や半額なんて言わん
しかも万一キャンセルされてもどうせ売れる車種に対して、その端金ですら前金を求める業者ってどうなのよ
自転車操業白状してるようなもんだから、俺なら契約しないな

59 :774RR :2021/01/28(木) 20:54:20.68 ID:C8FTaD8J0.net
>>58
そうじゃなくてお前自身の信用だよ
お前は良くてもショップ側からしたら得体の知れない一見の客なんぞ信用できるわけ無いだろ
そんな事も分からん奴、俺がショップなら納車前に絶対全額支払いかクレジット会社通してじゃないと絶対売らん

60 :774RR :2021/01/28(木) 21:00:03.14 ID:0YqX3OoN0.net
>>52
ごめん納車時までに払ってくれればおkのとこなんだ 俺が来週払いたいから行くだけだぜ!

61 :774RR :2021/01/28(木) 21:07:03.70 ID:st/MgzQw0.net
>>59
アホか
得体の知れない客からキャンセルされた所で、バイクは店の所有なんだから基本的に店は損しない
ましてやSRの新車なんてすぐに買い手が付く
これが全く買い手が付かなそうな不人気車を、得体の知らない客から何台も注文されたってんなら店にリスクあるから前金で払えは理解できる

62 :774RR :2021/01/28(木) 21:08:55.16 ID:st/MgzQw0.net
>>60
ああ、そういうことなら安心
素直におめでとう、余計な事言ってすまん

63 :774RR :2021/01/28(木) 21:20:38.99 ID:5kdj/w7rM.net
>>59
開業してみろよ。すぐ潰れるぞww

64 :774RR :2021/01/28(木) 21:37:11.14 ID:Ep2CjyIV0.net
>>51
今住民票用意したところで登録はおそらく3ヶ月後以降だからその住民票使えんだろ
テキトーな店だなー

65 :774RR :2021/01/28(木) 21:40:42.09 ID:C8FTaD8J0.net
>>61
元々自分の物だから入らないでもすぐ売れる?
登録費用整備費用工数全部パーになってヘラヘラしてられるか?
しかも一度登録したら中古扱いだ
世間知らずのバカが商売甘く見るな
商売して潰れるのはお前の方だよww

66 :774RR :2021/01/28(木) 21:55:05.34 ID:dDiEYbm00.net
>>64
3ヶ月後ってもう4月末じゃんか、さすがにいけるでしょー

67 :774RR :2021/01/28(木) 22:02:32.53 ID:st/MgzQw0.net
>>65
本当にアホだな、もしくは経営綱渡りの業者か?
客都合でキャンセルされたら店は契約時の手付金を没収出来る、そのための手付金だ
それで損害を充当すればいいし、登録後のキャンセル車はいきなり中古ではなく登録済み未使用車だ

68 :774RR :2021/01/28(木) 22:06:52.69 ID:7SI8POzOH.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606487096/680

69 :774RR :2021/01/28(木) 22:59:25.03 ID:VxjZXrnI0.net
詐欺もクソもこのまま規制超えるの無理って話なんたが

70 :774RR :2021/01/28(木) 23:22:53.77 ID:0YqX3OoN0.net
>>62
いやいやこちらこそ後出しで申し訳ない!

71 :774RR :2021/01/28(木) 23:23:40.15 ID:0YqX3OoN0.net
>>64
3月には納車予定何で大丈夫やろ!

72 :774RR :2021/01/28(木) 23:29:29.60 ID:C8FTaD8J0.net
>>67
現実を知らないニートか学生か単に世間知らずの公務員か
お前にいくら現実を説いても理解できない事が分かったよw
キャンセル料なんて事前に予め言っておかない限り返せと言われたら全額返金だよ
未走行だろうが何だろうが一度登録したら新車価格じゃ売れないんだよ
まあ、言ってもゴチャゴチャと屁理屈こねるだろうからもうログでお前がじたばたするの見てるよ

73 :774RR :2021/01/28(木) 23:38:55.42 ID:VV/CA4Ser.net
空冷だからって熱くなるなよ
オーバーヒートしちゃうゾ

74 :774RR :2021/01/28(木) 23:52:47.00 ID:FYe5ApNVr.net
この手の喧嘩は内容に関わらず単芝生やしたり嘲るポーズを取ることに努めた方が負け感あるよね

75 :774RR :2021/01/28(木) 23:55:50.97 ID:st/MgzQw0.net
>>72
いや、お前が客だとしたら何に噛みついてるのか全く分からん
必死にチャリンコ漕いで足掻いてる業者、もしくは詐欺師なのであれば邪魔してすまんな
全額前金で払わないと売らない店からは絶対に買わないから、お前みたいなのと関わることもない、安心してくれ

76 :774RR :2021/01/28(木) 23:58:01.10 ID:st/MgzQw0.net
>>73
うまいこと言うね、なんか噛みつかれたのでつい
スレ汚しすみませんでした

77 :774RR :2021/01/29(金) 00:08:51.61 ID:MOYE2Sc30.net
>>74
応酬してる時点で両方荒らしのカスだよ

78 :774RR :2021/01/29(金) 00:28:22.17 ID:carw9Pfa0.net
アルミカバー類の剥離が汚いからクリアをやり直したいんだけど
ウレタンが一般的なのかな?

79 :774RR :2021/01/29(金) 05:20:27.76 ID:+OBTTKJe0.net
>>66
今注文してる人は納車は秋だと聞いたよ
5000台の年間生産計画既に超えてる注文が入ってるらしいから新たな注文はなんとか生産増やしても最終生産月の9月生産分って事でしょ
俺は先週末yspに注文して納車5月になるかもって言われてる

80 :774RR :2021/01/29(金) 08:07:54.25 ID:o3h8zHNld.net
オレYで水曜に決めて4月間に合うって言われたんだけど…
つかこっちの都合でそうしただけで3月でもイケそうらしかったんだけど

ちなみにダルビッシュブルーメタリック

81 :774RR :2021/01/29(金) 08:07:54.25 ID:o3h8zHNld.net
オレYで水曜に決めて4月間に合うって言われたんだけど…
つかこっちの都合でそうしただけで3月でもイケそうらしかったんだけど

ちなみにダルビッシュブルーメタリック

82 :774RR :2021/01/29(金) 08:35:16.58 ID:pGToSaj/0.net
ダルビッシュw

83 :774RR :2021/01/29(金) 08:36:11.99 ID:+OBTTKJe0.net
ショップも在庫確保分は発表後すぐに発注しただろうからそれがまだ余ってたのかもね

84 :774RR :2021/01/29(金) 09:40:54.31 ID:pGToSaj/0.net
グリップヒーター付けてる方、電源の余裕はどうですか? ヘッドライトをLEDにすればいけるかなって思ってるんですが。グリヒなしじゃこの時期もう乗る気しない…

85 :774RR :2021/01/29(金) 11:19:05.09 ID:PcJR3Tzl0.net
>>84
ジェネ余裕ないからあんまおすすめしない。
あとグリップヒーター自体はハンドルカバーが無いと意味が無いよ。
LEDにすれば10Wくらいは電力に余裕は出来るけど焼け石に水だし、グリップヒーターとか付けない季節はレクチファイアの
発熱が増してあんまり良くないのでは?

86 :774RR :2021/01/29(金) 11:42:01.78 ID:pGToSaj/0.net
>>85
ありがとう。SM見たら充電システム公称出力14.0V, 22.1A (=309.4W)ってあったわ。セローにもグリヒ付けてるけど、235Wだから結構余裕あるかも。

87 :774RR :2021/01/29(金) 12:37:47.22 ID:eixzU96xM.net
俺が誰かの巻き添え食ってBBX規制食らっている間に
スレが荒れている
ヤメテ!私のために争わないで!!

88 :774RR :2021/01/29(金) 12:48:14.89 ID:8fBx9A5S0.net
>>85
納車までにグリップヒーター付けてもらうか迷ってたから、そういう情報ありがたいわ
YSPはバッテリー容量的にお勧めしないってことだったけど、そもそも付ける意味あるか目線も込みで相談してみる

89 :774RR :2021/01/29(金) 13:08:06.95 ID:jCGQzsFB0.net
これなら
ロイアルの500のほうがいいぞ

90 :774RR :2021/01/29(金) 13:34:43.52 ID:foqPiw6g0.net
そだねー(鼻ホジ

91 :774RR :2021/01/29(金) 14:07:40.66 ID:Rte6bVFs0.net
電熱グローブでいいじゃないか

92 :774RR :2021/01/29(金) 14:17:26.20 ID:tAVQvSAb0.net
原チャリのと同サイズのバッテリーだからねSR。



    

93 :774RR :2021/01/29(金) 15:08:18.63 ID:acRC5xq/d.net
分厚い冬グローブではグリップヒーターあんまり意味無いな
操作性の良い夏グローブで対応できる期間が長くなるのがメリット
山に行ったり雨が降った時なんかもヒーター付けると快適

94 :774RR :2021/01/29(金) 17:18:21.52 ID:6XepBrPN0.net
質問なんだけど、フェンダーレスキットを付けるとさ、当然リアフェンダーが無くなるから、シート裏がむき出しになるやん。
マッドガードを延長してむき出しにならないように対策したりするもんなの?
それともシート裏はむき出しのままが一般的なん?

95 :774RR :2021/01/29(金) 20:33:29.58 ID:lMBm9icO0.net
質問なんだけど、前4型乗ってて今度ダルビッシュブルーメタリックを買う予定でいるが5型と4型って雑誌等で言われてるくらい劇的に変わったの?
音が良くなったのは分かるけど
試乗出来なくって確認しようがない…

96 :774RR :2021/01/29(金) 20:40:34.71 ID:V94QS9F30.net
質問なんだけど、フェンダーレスっつってもシートの後端からフェンダーがはみ出して見えないだけで泥除けになる部分はあるんじゃねえの?
フェンダー取っ払ってナンバー付けられるようにするだけってただのバカだと思うぞ?

97 :774RR :2021/01/29(金) 20:49:22.94 ID:6XepBrPN0.net
>>96
純正を切るかなんかして見えない部分を残すの?
純正フェンダー外してボアエースのやつとか付けるとさシート裏がなんもなくなるやん。

98 :774RR :2021/01/29(金) 20:49:59.45 ID:5QYxLYMKp.net
質問なんだけど
文頭に質問なんだけどって書くのは病気の人?
読めば質問ってすぐわかるのにいちいち書くのはなんで?

99 :774RR :2021/01/29(金) 20:53:53.37 ID:6XepBrPN0.net
>>98
楽しそうに雑談してる皆さんの話をぶったぎって質問することへの申し訳なさがあるから、質問なんだけどって一言いれたくなるかな。

100 :774RR :2021/01/29(金) 20:58:23.90 ID:3l+MLTGr0.net
>>99
お前さん良いヤツだな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200