2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE174【単気筒】

1 :774RR :2021/01/27(水) 21:20:07.86 ID:Wa4UH1w5d.net
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609045418/

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603215123/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :774RR :2021/02/12(金) 01:10:56.18 ID:BGUGGkW80.net
昼間にYSP行ったらファイナルリミテッドエディッション置いてあったから見てきたけどやっぱすごい綺麗だったな
去年のパフォーマンスダンパーに続いてプラナスのメガホンマフラーもメーカー欠品で納期未定って言われた…
3月のファイナル発売に合わせて増産してくれるといいな

530 :774RR :2021/02/12(金) 01:11:11.24 ID:yheZyfU00.net
>>528
さすがに独禁法に掛かりそう

531 :774RR :2021/02/12(金) 02:39:39.43 ID:Nz6Mz3zd0.net
10年間の保管場所代とメンテ代で利益吹っ飛びそう

買い占められた誰も乗ってない時代遅れのバイクに付加価値なさそう

ガソリン車規制とかでさらに金のかかる趣味になってそう

532 :774RR :2021/02/12(金) 03:02:58.11 ID:XpM4Wt6fd.net
>>526
エストレヤファイナルも値上がりなんかしないとか言われてて
発売から3年も在庫残ってたのに無くなった途端に爆上げ
なんであるときに買わないんだろうな

533 :774RR :2021/02/12(金) 03:52:58.44 ID:XpM4Wt6fd.net
リミテッド001がインスタに上がってるな
これは羨ましいぞぃ
車体番号はあんまり公開しない方がいいよねぇ

534 :774RR :2021/02/12(金) 06:27:14.28 ID:iOTWDs7T0.net
エンブレムなしの純正サイドカバーに変えちゃう
どっか停めとくだけで
「こいつ○○番だぜ」って話のネタにされるの
めんどくさい

535 :774RR :2021/02/12(金) 06:33:27.40 ID:9W8Ymlxa0.net
>>534
色々話しかけらそうなのがうぜえけど、エンブレム大事に取ってあるんだって思われるのもうぜえ

536 :774RR :2021/02/12(金) 07:21:04.65 ID:aSWfG8mz0.net
インスタ見たけどリミテッドの001は川崎中央からの販売だね

537 :774RR :2021/02/12(金) 07:22:34.66 ID:I+CaufASp.net
>>528
そこは宝くじもう一回当てろよw

538 :774RR :2021/02/12(金) 08:15:32.08 ID:AnHs0RPp0.net
>>527
買った値段で売れたからむしろ嬉しかったんだがw

539 :774RR :2021/02/12(金) 09:54:08.84 ID:LM3nWPQ4d.net
>>538
嬉し泣きしてもいいんやで( ;∀;)

540 :774RR :2021/02/12(金) 10:09:12.18 ID:AWi8+F0O0.net
買えなくなると欲しくなるんやね人間てのは
ZRXなんてジムカに使われまくるほど走ってナンボのモデルだし
プレ根でキレイにして飾っておくようなバイクじゃないのにな…

541 :774RR :2021/02/12(金) 10:27:01.22 ID:r1ct/hONM.net
一週間で6000台だと70万で計算しても42億の売り上げかよ

542 :774RR :2021/02/12(金) 10:28:27.03 ID:yheZyfU00.net
>>540
プレミアム化すると怖くて適当な扱いができなくなるし、いざってとき中古パーツが高騰して困るからねえw
SRは色々潤沢だからマシだけど、台数がそれほど出てない車種で急にプレミアつくと旧来のオーナーは悲惨。
何が双方幸せなのか分からんけどな。

543 :774RR :2021/02/12(金) 11:08:25.53 ID:PxwM3YXvr.net
とりあえず新車買う前に試乗をおすすめします。

544 :774RR :2021/02/12(金) 11:13:31.80 ID:S3x0H3iIa.net
ここまで、右手が自称ワイフの八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

545 :774RR :2021/02/12(金) 12:51:28.06 ID:4rJcNcqKd.net
勘違いしてる人がいるけどプレミア化する可能性があるのはFIモデルだからね。
キャブ車はずっと前からもう買えないんだからプレミア化するなら既にしてたはず。

546 :774RR :2021/02/12(金) 12:59:34.04 ID:qd7yHyEB0.net
基本的にはプレミア化なんてしないっての 可能性があるとすれば40thとファイナルリミテッドだけだわ
限定車でもヤマハ60thとかSR35thあたりはプレミアなんかついてない

547 :774RR :2021/02/12(金) 13:11:48.34 ID:A+AvBjWO0.net
リミテッドはともかく、ノーマルのファイナルも店舗毎に台数割り当てになったらしいな
エクスクルーシブじゃないのにどうやって調整したんだろう

548 :774RR :2021/02/12(金) 13:24:08.34 ID:u2mGapx6d.net
要するに増産ナシよってか?
それとも増産予定分の話か?

549 :774RR :2021/02/12(金) 13:24:18.29 ID:mBsTKVpN0.net
プレミア化=外観きれいで走行距離少ないだけ 40thもファイナルリミテッドもガンガン乗って走行距離増えて外装くたびれたら大した価値無いよ
1型や2型でも外観新車レベルで走行距離少ないマジもんのデッドストックがあるなら高いと思うよ

550 :774RR :2021/02/12(金) 13:36:03.11 ID:CMMEuh9Q0.net
>>546
今までは新車が買えたからプレミアム化しなかったけど今後は買えなくなるからプレミアム化する可能性はある
プレミアム化なんてしたら盗難に気をつかう必要が出てくるからしなくていいのだが

551 :774RR :2021/02/12(金) 13:38:32.63 ID:A+AvBjWO0.net
>>548
生産予定の5000台が割り当て対象だって
近所のyspはリミテッド8台ノーマル30台で、ノーマルも20台以上予約入ってて発売日前に完売だろうってさ
増産はまだメーカーから情報なくて分からんって

552 :774RR :2021/02/12(金) 13:43:36.94 ID:mBsTKVpN0.net
減ることはあっても増えることはないから年々中古市場は確実に上がっては行くだろな

553 :774RR :2021/02/12(金) 13:53:54.87 ID:QvX6uS460.net
高騰したってせいぜいSR500程度の扱いだろ
自分がストックするなら極上キャブ車が良いわ

554 :774RR :2021/02/12(金) 13:55:54.11 ID:AnHs0RPp0.net
>>539
悔し涙流してもいいんやで( ;∀;)

555 :774RR :2021/02/12(金) 14:08:39.79 ID:N8L/XlWh0.net
40th中古また完売w

556 :774RR :2021/02/12(金) 15:07:57.14 ID:W56FOuVEr.net
兵庫にまだ116万であるぞいそげ!

557 :774RR :2021/02/12(金) 15:21:20.14 ID:rJt2xKhn0.net
SRに100万越え払うのってどういう金銭感覚だ

558 :774RR :2021/02/12(金) 15:34:26.57 ID:ejUjofpy0.net
「販売価格の倍程度ならプレミアものの値付けとしちゃあるあるだよね」と考える人の感覚じゃね?

559 :774RR :2021/02/12(金) 16:38:02.38 ID:pm7Zyfmed.net
中古はどうでもいいがパーツは供給やめないでくれ

560 :774RR :2021/02/12(金) 16:48:56.03 ID:mBsTKVpN0.net
ワイズギアのタックロールシートや歴代タンクの再販もよろしくたのむわ

561 :774RR :2021/02/12(金) 17:07:18.44 ID:9/N1XN4M0.net
ベリーダークオレンジメタリックっていうボディカラーが好きだったが、もう手に入らないんだな。

562 :774RR :2021/02/12(金) 17:27:07.12 ID:iOTWDs7T0.net
タンクの拭き傷が縦横無尽に入って
まんべんなく見えるようになってからが
そのバイクとの本当の付き合いの始りさ

と言いつつ今まで同じバイク
2年以上乗ったことない俺(^ρ^)

563 :774RR :2021/02/12(金) 17:52:40.27 ID:u2mGapx6d.net
俺は最長9年
XL1200Rだったが振動はSR400よりもマシだったw

564 :774RR :2021/02/12(金) 18:45:07.98 ID:mBsTKVpN0.net
そもそも関東SR組ってそういう人種の集まりなんだからかええんじゃね
ノーマルよりかっこ悪いカスタム多いし

565 :774RR :2021/02/12(金) 18:52:16.19 ID:yheZyfU00.net
>>545
パーツレベルではかなりプレミア化してるよ。もうパーツの玉数が少ないってのが原因だけど。
あと最初期型は3〜4年前から結構値が付いてる。なにがいいんだか知らないが、
どの世界にも「一番古いものが価値がある原理主義者」ってのがいるんだろうなw

566 :774RR :2021/02/12(金) 18:58:42.62 ID:iOTWDs7T0.net
投機目的のバイクとかホント意味分からんわ
Limitedちゃんと乗ってODO回したれ

このコロナのご時世でテレワーク増えまくったせいで
パソコンの前に座ってSNSや株チャート眺め続けてる暇人多すぎやわ

567 :774RR :2021/02/12(金) 19:02:56.13 ID:yheZyfU00.net
>>566
ワイスピから火がついたような日本車やマッスルカーは意外と最低限度のパーツ供給があったり
リプロも多いから投機市場が成り立つけど、バイクに関してはなんだかんだでオリジナルに拘った
維持は絶望的なので、あくまでも動かさないコレクション目的だねww

北米の過熱は落ち着きつつあるので、日本もわりと早期に落ち着いてくるかも。
コロナの経済影響はこれからだし。

568 :774RR :2021/02/12(金) 19:28:30.10 ID:DjheLdh50.net
ジェットでティアドロップしてるわい
飛び石で両目失明したわ
気をつけてな

569 :774RR :2021/02/12(金) 21:04:57.31 ID:tC/omEGo0.net
>>564
そもそもノーマルよりカッコいいカスタムって極たまにしか見ない

570 :774RR :2021/02/12(金) 21:12:24.61 ID:AnHs0RPp0.net
モンキーはプレミアなんか付かないって騒いでた人達は今何やってんのかなぁ…

571 :774RR :2021/02/12(金) 21:16:38.06 ID:yheZyfU00.net
>>570
飯食ってうんこしてるだけだろ…

572 :774RR :2021/02/12(金) 21:23:56.17 ID:wB2kgUtc0.net
盆栽にして飾りたいバイクってあるよね。

573 :774RR :2021/02/12(金) 21:56:09.97 ID:xnHlqdtRM.net
ペイトンプレイスのはかっこいいわ
ワイドハンドルのやつ

574 :774RR :2021/02/12(金) 22:04:29.88 ID:yheZyfU00.net
本当にかっこよくカスタムしてる人は露出しないと思う。
他人に見せ付けるためにやってるわけじゃないから。
見せ付けるためにやってるやつが一々露出してきて下品

575 :774RR :2021/02/12(金) 22:14:31.72 ID:mBsTKVpN0.net
>>569
そもそもヘルメットで揉めてるスレと間違ってたわスマンorz
ホントノーマルよりカッコいいカスタム少ないな
>>574
下品なカスタム多すぎだよな乗ってる人で変わる部分もあるかもだけど

576 :774RR :2021/02/12(金) 22:28:38.80 ID:2ZQNv+TI0.net
ヤフオクとかメルカリでクソダサいカスタムSR買ってきてyoutubeなんかでイキってる奴とか見るとほんと「カッコいいバイク(笑)に乗ってyoutubeで評価されてる俺」が好きなだけなんだなと思うわ

バイクに対する愛や知識なんかまるでないからな

再生回数伸びなきゃぼったくり価格で即転売しようとする下品さ
薄っぺらい事この上なし

577 :774RR :2021/02/12(金) 22:34:01.55 ID:AnHs0RPp0.net
>>571
こういう人たちって飯食ってうんこだけしてればいいのになんでいちいち騒ぐんですかね?
SRにプレ値付くと飯食ってうんこしてるだけの人にどんな都合悪いことあるんですか?

578 :774RR :2021/02/12(金) 22:38:33.06 ID:yheZyfU00.net
>>577
飯が不味くなって快便率が下がるんじゃね?

579 :774RR :2021/02/12(金) 22:58:50.18 ID:W56FOuVEr.net
40thモデルが124万で売ってて草
大型でそこそこのバイク買えるやんけ

580 :774RR :2021/02/12(金) 23:33:30.78 ID:L5YAg+070.net
コロナで消費抑制されてた反動で消費欲が抑えられないのはあるんだろうけど
金あまりで行き場がないのが理由なんじゃなかろーか?
ビットコインなんかコロナ前に暴落して30万とか言ってたのに今は500万
テスラの株価はトヨタGMフォードフィアットホンダワーゲンを全て足した額よりも高くなる始末
先週業者オークションで未登録のGT380が700万円で落札され業界騒然
人気旧車はこの2年で倍にはなってる このバブルいつまで続くんだろな

581 :774RR :2021/02/12(金) 23:36:16.92 ID:cOhHyfto0.net
カスタムも方向性の好みあるからな
自分はオフっぽいのが好きなので、そっち方面は評価が甘くなるw
一方カフェ的なのにはめっちゃ辛口

582 :774RR :2021/02/12(金) 23:58:14.66 ID:A+AvBjWO0.net
車検内のカスタムなら何やろうが人それぞれだろ
ただでさえ趣味の世界の単車、興味ない人からしたらノーマルもいじり系も区別付かんだろ

583 :774RR :2021/02/13(土) 00:11:40.31 ID:0CkF7c790.net
CR-1(ガラスコーティング)ってどうなん?

584 :774RR :2021/02/13(土) 00:22:18.99 ID:5uhcz+7p0.net
>>578
なんでSRにプレ値が付くと飯は不味くなって快便率が悪くなるのですか?

585 :774RR :2021/02/13(土) 00:25:54.49 ID:n52eK3tZ0.net
最近は日本人の民度と年収が下がってるから
バイクを資産として考える人が増えてるんだよ。

586 :774RR :2021/02/13(土) 00:31:36.10 ID:xd019vEH0.net
>>584
よくわからんけどあぽんしておきますね

587 :774RR :2021/02/13(土) 01:18:57.16 ID:tkrj9K9m0.net
生産終了ってことはパフォーマンスダンパーとかのパーツも作らなくなるのかな
しばらくノーマルで乗るつもりだったけど付けたくなりそうなものは予め買っておくべきか

588 :774RR :2021/02/13(土) 01:20:50.10 ID:JiJZ2Ggx0.net
>>583
高いけど悪くないと思う

頼むとギラギラのダサいステッカー貼られそうになるから事前に断っておくと吉

589 :774RR :2021/02/13(土) 02:41:21.20 ID:wSV6N5tw0.net
一週間で塩漬けにしていた株の含み益だけでSRの新車が買えるだけのの儲けがあってビビる。

590 :774RR :2021/02/13(土) 03:10:16.19 ID:feyMsJg/0.net
>>487
シェードでいいやん。
安全性損ねてまで外観気にしてるほうがダサいわ。

591 :774RR :2021/02/13(土) 03:27:57.35 ID:feyMsJg/0.net
>>505
https://mobile.twitter.com/YspKokura/status/1358998062819995648

003だってさ。羨ましい。
(deleted an unsolicited ad)

592 :774RR :2021/02/13(土) 04:02:47.73 ID:+WAfY1ao0.net
番号が早かろうが遅かろうがオンリーワンよ

今ファイナルに殺到してる人見るとLimited手に入るだけ幸せ

593 :774RR :2021/02/13(土) 05:41:19.24 ID:kVTnLj2TM.net
3番だろうとどの道3桁だからね
003だろうが030だろうが300だろうが
価値は一緒よ
ヤマハ地味に上手くまとめやがったな

594 :774RR :2021/02/13(土) 06:00:21.91 ID:U2zeghXH0.net
ここまで、右手が自称ワイフの八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

595 :774RR :2021/02/13(土) 06:56:17.88 ID:0CkF7c790.net
シリアルナンバーは1/1000みたいにしとけばよかったのにな
>>588
ステッカー覚えときます
近所のプラザ店にお願いしようかな

596 :774RR :2021/02/13(土) 07:12:56.04 ID:Zme7brIup.net
リミテッドキャンセル待ち民です。
まわってこないかなぁ…

597 :774RR :2021/02/13(土) 07:22:24.28 ID:kxTknOiCd.net
わい、みんなの納車報告待ち民です。
写真楽しみにしてるで。

598 :774RR :2021/02/13(土) 07:45:15.72 ID:B5Lr/VdC0.net
>>596
気の毒だけど絶望的だろうね。今のバブル状態見ると一度登録したとしても利益出ちゃいそうだもんね。

599 :774RR :2021/02/13(土) 08:34:32.99 ID:QP/YDAT00.net
グレーを発表の週末に予約したけど納車連絡まだかなー
リミテッド間に合わんかったから正直羨ましいけど傷とか気にしすぎて乗るのもめんどいしグレーもかっこいいから楽しみ

600 :774RR :2021/02/13(土) 08:43:43.44 ID:B5Lr/VdC0.net
>>599
年初はリミテッド中心に作るってYSPの人が言ってた。まーそもそも発売日3/15だしね。

601 :774RR :2021/02/13(土) 09:06:19.66 ID:xd019vEH0.net
>>590
嘉門達夫みたいになっていいならそれでw
そもそも外観気にして選ぶヘルメットなんだから、まずは外観を気にしなくてどうするんw
シェードだって一々着脱する手間があるし(←よく忘れる)、外観で選んだのに外観で妥協してたら被らなくなることうけあい。
これ系を被りたいなら可能な限り見やすいゴーグルを探すしかないと思うよ。
ダメなものとマシなものについてちゃんと情報出してるじゃん。

602 :774RR :2021/02/13(土) 10:24:31.93 ID:HtfqdBx30.net
リミテッド、連絡きたぞ

603 :774RR :2021/02/13(土) 10:32:42.79 ID:Zme7brIup.net
裏山(´・ω・`)

604 :774RR :2021/02/13(土) 11:10:12.47 ID:eQloTQyg0.net
>>598
バイクが資産になる日が来るとは。

605 :774RR :2021/02/13(土) 11:27:29.48 ID:QP/YDAT00.net
>>600
まぁそうだよね

606 :774RR :2021/02/13(土) 11:43:15.80 ID:wbz1sY5GM.net
中古バイク屋に並んだ時点で100万超えることがあるかもしれんが

買い取られるときは50万程度だぞ

607 :774RR :2021/02/13(土) 12:46:05.45 ID:d7UOOJmEp.net
単気筒以外の共通点がまるでないけど、ハスクバーナが気になり始めてる。

608 :774RR :2021/02/13(土) 13:14:07.61 ID:5uhcz+7p0.net
あんな尻切れトンボみたいなテールのバイクの何がいいのかさっぱりわからん

609 :774RR :2021/02/13(土) 13:17:02.15 ID:HH6ow2BId.net
>>602
こっちもlimited昨日ナンバー取得済みで納車するだけです。火曜日取りに行きます!

610 :774RR :2021/02/13(土) 13:17:53.64 ID:d7UOOJmEp.net
>>608
デザインでSRを選ぶ人は受け付けんだろうね。
シングルスポーツとして楽しそう。

611 :774RR :2021/02/13(土) 14:19:00.95 ID:feyMsJg/0.net
リア片持ちは未来感あってカッコいいけど、
ああいう系のデザインはガソリン車がなくなってからで良いかな。
モーター駆動バイクなら雰囲気と合いそう。

612 :774RR :2021/02/13(土) 15:25:03.20 ID:DUAcKPjSr.net
オレは割と好き
ただ掃除が大変そう

613 :774RR :2021/02/13(土) 15:34:13.68 ID:FnbLtWNP0.net
>>606
そういうことだわな 店頭価格=買取価格と勘違いしてるやつのなんと多いことよ
店頭100万なら買取は基本半値の50万 未登録車でも良くてコンマ6掛け
個人売買とかで売らない限り利益なんて出ない

614 :774RR :2021/02/13(土) 15:53:34.46 ID:n52eK3tZ0.net
>>606
ならヤフオクの個人売買で75万くらいで売れたら良いなあ。

615 :774RR :2021/02/13(土) 16:05:44.84 ID:CVga2w620.net
リセール気にしてバイク乗るとか
やめたほうがいいと思うけどなぁ

616 :774RR :2021/02/13(土) 16:42:37.84 ID:HtfqdBx30.net
SRは、乗って楽しむバイクだと思う。リセール考えるならほかのバイクをすすをすすめる

617 :774RR :2021/02/13(土) 17:42:26.17 ID:QP/YDAT00.net
リセール気にして乗ってもホント楽しくないと思う
新車で高々70万のバイクでしょーもない

618 :774RR :2021/02/13(土) 17:52:20.22 ID:gZMACAwcp.net
二行目がなければ同意できたんだけど残念

619 :774RR :2021/02/13(土) 17:57:14.04 ID:qryM/yR0d.net
昔の腕時計みたいにショップどうしでキャッチボールやって売値だけ上げてるだけだから買値はあがらんよ
そんなことよりタイヤ教えてくれ
昔の純正だったメッツラーって今手に入るん?

620 :774RR :2021/02/13(土) 18:24:05.09 ID:ERu2IW+E0.net
リミテッド登録用に住民票持ってったら、その店舗台一号が展示されてたわ
サンバーストブラックの実車めちゃくちゃ良かった、こんなにワクワクするの何年ぶりだろう

621 :774RR :2021/02/13(土) 18:49:44.77 ID:4jjfgtlS0.net
>>619
ググれば出てくるぞ
https://www.metzeler.com/ja-jp/products/tyres/perfect-me-77
ちなみに俺のはまだ履いている

622 :774RR :2021/02/13(土) 19:12:18.24 ID:Wt0MJFUMM.net
はやくリミテッド以外のファイナル動画上がらないかな

623 :774RR :2021/02/13(土) 19:20:47.53 ID:b4nSEl3N0.net
センスタってあまり重く無い?外そうと思ってたんだがあまり意味無いか

624 :774RR :2021/02/13(土) 19:35:47.26 ID:8jr2O6yCF.net
>>621
さんくす。BTになってからの新車だったんだけど噂に聞く異常耐久力のタイヤ使ってみたくて

>>623
センスタ外して軽くなるメリットより付いてるメリットのほうが大きいと思う

625 :774RR :2021/02/13(土) 21:05:31.67 ID:QP/YDAT00.net
>>618
なんやねんその上から目線は
会社じゃ偉いさんかなんかなんか?
俺はお前の部下じゃないのよ
会社以外で偉ぶってんじゃねーっての

626 :774RR :2021/02/13(土) 21:13:35.09 ID:AMmDyJRLp.net
>>625
どうした?随分と卑屈なんだな
底辺根性が骨の髄まで染み付いているのか?

627 :774RR :2021/02/13(土) 21:26:53.87 ID:QP/YDAT00.net
>>626
お前みたいな上からクズヤローが大嫌いなだけ
消えろクズ

628 :774RR :2021/02/13(土) 21:32:28.25 ID:+WAfY1ao0.net
リセールとか関係なしに不運にも事故貰ってLimited廃車になったりいたずらでシリアル入りエンブレム剥がされたりしたら立ち直れなさそう

629 :774RR :2021/02/13(土) 21:33:42.21 ID:AMmDyJRLp.net
>新車で高々70万のバイクでしょーもない

とかいう奴にクズヤロー呼ばわりされちゃったw
日頃からクズヤローって言われ続けて人に言いたかったんだろうな

頑張って生きていればお前にも何か良いことがあるかもな
無いままかもしれないけどなw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200