2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part10

1 :774RR:2021/01/28(木) 10:35:30.01 ID:MrPj1k70.net
日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/offroad-motorcycles/adventure/tenere-700/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604730539/

883 :774RR:2021/04/14(水) 18:42:40.11 ID:by/e9C6O.net
>>877
大型に乗っている以上
大マウント大会は避けられないんやで

884 :774RR:2021/04/14(水) 18:44:15.70 ID:6J1qbkKW.net
>>881
なんでお前がリアクションしてんの?w

885 :774RR:2021/04/14(水) 19:10:06.98 ID:dlGe61Bz.net
社外ホイールならリムからハブからニップルまで金色に出来るのに…あの人ヤマハ純正パーツしか付けてないよね
所有バイクもヤマハばっかりみたいだし拘りがあんのか

886 :774RR:2021/04/14(水) 21:19:50.91 ID:HwZTbiT8.net
MMGのゴールドトップブリッジつけてなかったっけ

887 :774RR:2021/04/14(水) 21:47:46.41 ID:6J1qbkKW.net
社外デカール貼っとるしな

888 :774RR:2021/04/14(水) 22:01:40.02 ID:ZL6VD1ZK.net
アフリカ持ってなかったっけ?知らんけど

889 :774RR:2021/04/15(木) 19:19:17.77 ID:/bBmaF1e.net
納車は自粛&延期?

890 :774RR:2021/04/15(木) 22:54:25.52 ID:5sWyzcpf.net
テネレのライト左右でハイロー切り替えなんだよ💢
上下にしろよ

891 :774RR:2021/04/15(木) 23:22:12.31 ID:7+rHjq1y.net
>>890
は?

892 :774RR:2021/04/16(金) 00:11:23.43 ID:lOb0TR/6.net


893 :774RR:2021/04/16(金) 00:23:36.01 ID:kisXr3Sc.net
葉?

894 :774RR:2021/04/16(金) 06:01:34.08 ID:sSCqXWWA.net
波❗

895 :774RR:2021/04/16(金) 06:37:29.83 ID:+/3ipfZV.net
覇ァァァッ‼

896 :774RR:2021/04/16(金) 06:48:23.80 ID:CsldBw0j.net
ぬゥ
此は強い(確信)

897 :774RR:2021/04/16(金) 09:42:26.11 ID:KTdNdZxq.net
ポ(///ω///)♪

898 :774RR:2021/04/16(金) 12:49:00.72 ID:CsldBw0j.net
😍

899 :774RR:2021/04/17(土) 01:12:22.52 ID:rkSDDt2C.net
これ釣り針なの?

900 :774RR:2021/04/17(土) 06:57:48.73 ID:g6PyODqV.net
人もいないし
話題が無いから何でもいいの🍡

901 :774RR:2021/04/17(土) 07:37:48.87 ID:bXmRXWyT.net
そろそろ展示車出てる?

902 :774RR:2021/04/17(土) 07:53:50.08 ID:zzuJdmtX.net
何処かのYSPのツイートで今年分の入荷あと一台とか言ってるやつ見たな
2021年モデルの流通量少ないんかな

903 :774RR:2021/04/17(土) 08:33:13.89 ID:bXmRXWyT.net
もっと作れよ
現車見ないです買うとか怖いのよ

904 :774RR:2021/04/17(土) 10:28:36.04 ID:+L2tch/L.net
Kを注文してきたけど入荷予定は7月ごろだって。本当は白が良かったんだけど白は今年の生産分は終了でいま注文しても次は来年だそうです

905 :774RR:2021/04/17(土) 10:59:59.68 ID:KWVy2m5x.net
逆に白しかないってお店もあったし、総じて極小在庫なんだな

906 :774RR:2021/04/17(土) 12:13:35.52 ID:Y2qtRHqL.net
もしかしたら水色テネレの国内販売ある?

907 :774RR:2021/04/17(土) 12:45:08.11 ID:g6PyODqV.net
ほとんどの人は現物見ず触らずに買ってるぞ
勇者だぜ

908 :774RR:2021/04/17(土) 12:59:44.95 ID:CXIWXp9a.net
かろうじて本社プラザの現物を見た
跨がったのは店に届いてからだったぜ

909 :774RR:2021/04/17(土) 13:24:38.11 ID:hFngwixC.net
プラザで見るとそんなにでかく見えないんだけど、いざ現物が届いてみるとでかいのなんの
足は無問題でほっとしたけど

910 :774RR:2021/04/17(土) 16:22:11.19 ID:Y2qtRHqL.net
水色テネレは〜(# ゜Д゜)

911 :774RR:2021/04/17(土) 17:51:45.54 ID:KWVy2m5x.net
水色なんて別にカッコよくもなんとも無いわ
過去の蘊蓄語りながら乗る人には向いてるかな
パッと見ただけだと黄色いインターカラーと同様に
すっげえダサい色使いで一般ウケはしないよ

912 :774RR:2021/04/17(土) 18:11:22.76 ID:+L2tch/L.net
ebayなんかで売ってるデカールキット貼ってる人いる?あれは素人がやるには難度は高いんだろうか

913 :774RR:2021/04/17(土) 20:59:00.86 ID:YsTw9Ce3.net
ラッピングじゃなくてデカイシールだから楽だよ
ただしデカイシールなりのクオリティ

914 :774RR:2021/04/18(日) 07:35:17.87 ID:dvzgUs58.net
水色だからパッとしないんだよ
ボルダーブルーとかサイネリアとかミヨゾティ
とかならイカすぜ

915 :774RR:2021/04/18(日) 08:12:08.70 ID:1HRhIBuh.net
>>912
アレすぐに剥がれるぞ
フロントフォークガードなんて貼った日に剥がれたって
報告見たことあるわ
あまり品質良くないみたいだよ

916 :774RR:2021/04/18(日) 11:12:35.59 ID:UT+m5IEs.net
>>890
下がローで上がハイだろww

917 :774RR:2021/04/18(日) 12:16:33.21 ID:Ff6TgYnN.net
>>916
下がローで上がハイだよ派(スイッチ)
vs
上がローで下がハイだよ派(ライト)

918 :774RR:2021/04/18(日) 13:41:06.62 ID:CWJMUsGG.net
>>911
きっと過去のカラーが親の仇か何かなんだろうな…
この分では現行カラーもいずれ次の世代にとっての仇になるんだろうか

919 :774RR:2021/04/18(日) 14:47:40.63 ID:ErrsJBXH.net
悲しい貧乏という名の病気なんだよ。

難病指定だw

920 :774RR:2021/04/18(日) 15:10:17.08 ID:1HRhIBuh.net
水色+黄色にシマシマとか黄色+黒のシマシマがカッコイイわけないだろ
レジェンドだかなんだか知らんが先入観抜きで見たらタダのダッサいカラーリングやしな

921 :774RR:2021/04/18(日) 16:28:47.49 ID:QebXSDAN.net
黒と黄色は格好よくなると思うよ。

黒ベースだとどんな色でも合う。

922 :774RR:2021/04/18(日) 16:35:55.39 ID:c7CUZHc+.net
>>920
いずれ歳を重ねればいろいろ解るようになるだろうから、いまはそれでいいと思うよ。
老害爺にもそんな時期はあったもの。
「色々な価値感を認めよう」って言ったところで、それもまた価値観の押し付けになるんだろうから、そのまま行け若人よ。

923 :774RR:2021/04/18(日) 17:05:07.55 ID:b9JnEJYG.net
>>921
インターカラーなんてクソダサやろ。
あんなもん生粋のヤマハファンですら微妙やしな。
カワサキのライムグリーンを凌駕するダサさやぞ。

924 :774RR:2021/04/18(日) 17:12:43.75 ID:c7CUZHc+.net
>>923
がんばれ若者、翁は生暖かく応援してるぞ。

925 :774RR:2021/04/18(日) 17:33:46.06 ID:dvzgUs58.net
次の世代に期待

926 :774RR:2021/04/18(日) 17:50:00.78 ID:ZPMSO6MF.net
>>917
意味わかんない

927 :774RR:2021/04/18(日) 18:11:05.81 ID:S0DyV0Z/.net
>>926
実車みれば納得するぞ

928 :774RR:2021/04/18(日) 20:44:19.28 ID:aNMeG5n8.net
TDR250なんか、カッコいいなあ

929 :774RR:2021/04/18(日) 20:44:30.97 ID:aNMeG5n8.net
TDR250なんか、カッコいいなあ

930 :774RR:2021/04/19(月) 00:40:06.75 ID:R5QOiB8+.net
最近はAX1なんかも一部で再評価されてるようで。愛すべき中途半端バイク、セカンドバイクに欲しいね^_^

931 :774RR:2021/04/19(月) 05:30:53.09 ID:oDdpFTeF.net
>>927
走ってるとこ見たことありません

932 :774RR:2021/04/19(月) 08:16:25.37 ID:F5LKQXGE.net
皆さんが欲しいのは
高速で大型に楽々付いていけてゲロもガレも行けて
投げても壊れなくて120kg位の250ccですよね

933 :774RR:2021/04/19(月) 08:28:05.78 ID:vwPOZc14.net
>>932
電子制御も忘れんなよ
電サスとオフロードABS、オフロードTCS、クルーズコントロールは必須
尚且価格は乗り出し100万未満

934 :774RR:2021/04/19(月) 08:39:49.54 ID:eYV7jxQE.net
>>932
それWR250Rやないん

935 :774RR:2021/04/19(月) 08:42:50.58 ID:R5QOiB8+.net
>>932
そのためにセカンドバイクという選択肢が。
可能な人だけだけど

936 :774RR:2021/04/19(月) 08:47:11.40 ID:vwPOZc14.net
あと、シート高は800mmくらい
緑も必要

937 :774RR:2021/04/19(月) 09:14:04.76 ID:HcevoLW1.net
車重170kg以下でTENERE400かTENERE500を出して欲しい
XT500の再来や

938 :774RR:2021/04/19(月) 12:13:37.04 ID:R5QOiB8+.net
>>937
XT500待望論があるのはドカのデザートスレッドのレビュー見てるとわかる。
みんな口を揃えてXT500の名前をだしてるし、確かにドカの中でもそのオマージュ的なものがあったんだろうなって思う。

939 :774RR:2021/04/19(月) 12:14:53.19 ID:oDdpFTeF.net
それよりトレーサー7だろっ!( ・ε・)

940 :774RR:2021/04/19(月) 12:40:47.79 ID:vwPOZc14.net
>>939
>>793

941 :774RR:2021/04/19(月) 13:04:57.92 ID:7lwisq9U.net
トレーサー7は売れると思うんだよなあ
痒いところに手が届くみたいな

942 :774RR:2021/04/19(月) 15:32:47.75 ID:vwPOZc14.net
Tracer7が乗り出し100万とかなら売れるだろうけど、ヨーロッパでの価格を考えれば日本に持ってきたら本体価格で100万超えるだろう
MT07にアドベンチャー風カウルが付いただけのバイクを110〜120万で買うか?

大人しくTracer9買えよ
電制モリモリ(笑)だし、シート高も810mm
完璧なバイクじゃん

アドベンチャーツアラーはTracer9、ビッグオフはTenere700
綺麗に棲み分けできてんのよ

943 :774RR:2021/04/19(月) 17:02:42.56 ID:R5QOiB8+.net
電制モリモリってワードにときめかんわしはきっと旧世代の遺物なんじゃろな。ゴホゴホッ

944 :774RR:2021/04/19(月) 17:37:33.92 ID:L8ji13QU.net
電制ってだけでは今時では足らないよ。
最低でもキーレス、スマホリンクぐらいは欲しいな。

945 :774RR:2021/04/19(月) 18:10:17.37 ID:5I2lKOwe.net
日本人がヤマハを裏切った過去がある以上ヤマハはお前らの相手なんかしないよ
それに日本人は最近貧乏すぎて割りに合わない

946 :774RR:2021/04/19(月) 19:16:10.14 ID:3W0iVcYJ.net
貧乏という割に日本に入ってくる外車はハイラインだけだったりすることがままありがち

947 :774RR:2021/04/19(月) 19:31:57.16 ID:HipZ0IuH.net
これも実質プレストだからね

948 :774RR:2021/04/19(月) 20:23:05.79 ID:ySTMFoOR.net
>>944
バイクのキーレスほどどうでもいい装備もないけどな
クルマみたいにドアがあるわけでなし、目の前のキーシリンダーに差し込むのすら面倒なの?

949 :774RR:2021/04/19(月) 20:54:38.29 ID:jf+jdQiQ.net
暗闇で鍵穴に刺さらないなんてことがなくなるんだぞ

950 :774RR:2021/04/19(月) 21:03:39.45 ID:jWUKaOPQ.net
キーを出し入れすりから落としたり紛失したりもあり得るんだよね
4輪と違ってキー穴一個しかないの悪戯されたら詰むだろ?

951 :774RR:2021/04/19(月) 21:07:35.42 ID:AW5v5L3+.net
紛失は確かにありそうだな
イグニッションスイッチイタズラされたら詰むのはキーレスも一緒な気がする

952 :774RR:2021/04/19(月) 21:23:41.31 ID:HipZ0IuH.net
>>951
防御カバーがオプションで出そうだ
カバーのロックをキーで解除してキーレスで始動だ

953 :774RR:2021/04/19(月) 21:34:30.36 ID:lE4TArbl.net
テネレ900出さないかな?

954 :774RR:2021/04/19(月) 21:34:32.73 .net
「ヤマハ」「ヘリコプター」で検索すれば日本を裏切ったのはどっちかということが如実に浮かび上がる

955 :774RR:2021/04/19(月) 21:53:17.61 ID:FGrxJQRb.net
キーレスは一度使うと戻れないと思うけどなあ

956 :774RR:2021/04/20(火) 06:43:35.91 ID:Vw/mbTER.net
キーレスエントリー便利だとは思うけど結構壊れやすいらしいよ
BMWの車両によく設定されてるけど修理依頼多いってさ

957 :774RR:2021/04/20(火) 07:15:52.40 ID:FrxVykKr.net
余計な電気系はいらん
あったらいいなと思うのはオフロードABSとクルーズコントロール

958 :774RR:2021/04/20(火) 07:48:12.68 ID:aPxybq6B.net
マウントできる装備はどんどん追加してもらっておk

959 :774RR:2021/04/20(火) 09:59:06.98 ID:C185KUGW.net
値段そこまで変わらなくていいからもうちょいトレール寄りにしたテネレ500か450ぐらいが欲しいわ
最高に中途半端な感じになるだろうけど

960 :774RR:2021/04/20(火) 10:59:16.64 ID:DeEna8aE.net
展示車見てきたけど、
やっぱりこれ欲しいって思ったわ。

金貯めて来年を目標に購入したい。

961 :774RR:2021/04/20(火) 11:19:22.95 ID:HWsXv7Ux.net
>>959
ようやく250ccトレール車と1000ccアドベンチャーの間が埋まったけど、250とテネレの間もあるといいよね
今までの400のオフ車はハイパフォーマンス志向過ぎて林道ツーリングには向かないのが多かった

KLR650がシングルで多少軽い(タンクデカいから装備重量は200kg超えるが)から、よりオフ寄りなビッグオフって用途を満たしてくれると期待

962 :774RR:2021/04/20(火) 11:23:49.38 ID:HWsXv7Ux.net
「テネレなんか日本で乗る場所ない」とかいうエアプも多いけど、よっぽど荒れてなければ普通に走れるし、ある程度フラットならむしろ250より楽しい
コーナー立ち上がりでアクセルガバ開けしてパワースライドしながら立ち上がっていく感じはビッグオフならではの楽しみ方だよ

何より片道200kmの高速移動が苦にならないから林道の選択肢が増える

963 :774RR:2021/04/20(火) 12:02:01.79 ID:GkrhiMzT.net
>>962
技術もないのにパワースライドとかw
パワースライドドアの間違いだろwww

964 :774RR:2021/04/20(火) 12:16:46.58 ID:gYtuLfYE.net
いや寒いよ?大丈夫?

重い分だけ挙動が安定するシーンはままある
体幹で戻せる範囲も狭いけどな!

965 :774RR:2021/04/20(火) 12:19:42.95 ID:Vw/mbTER.net
普段使いには少しデカいしシートも高杉

966 :774RR:2021/04/20(火) 12:24:24.84 ID:wAEFzGOd.net
>>960
納期ハンパねーからもう注文しておいた方がいいよ

967 :774RR:2021/04/20(火) 12:34:55.65 ID:HWsXv7Ux.net
>>963
エアプは黙ってて

968 :774RR:2021/04/20(火) 16:10:10.60 ID:vuLu879v.net
マジで欲しい人はとりあえず発注だけでもしといた方が良いよ
納期不明です

969 :774RR:2021/04/20(火) 16:18:58.76 ID:M5qJAtG8.net
テネレって要するにSUVってことだろ
雰囲気を楽しんでるやつが大半かと
特に日本人では

970 :774RR:2021/04/20(火) 16:48:16.50 ID:Ute4DKwn.net
>>969
それ、必ずビッグオフだって反論されるやつ。
でも実際に大多数がSUVとして使われてるだろうし、ヤマハの中の人もそれでいいと言ってた。

971 :774RR:2021/04/20(火) 16:50:15.68 ID:yJiEMk4A.net
もうWRにするわ

155の方

972 :774RR:2021/04/20(火) 16:52:31.20 ID:vuLu879v.net
>>971
金が惜しくなったならそう言えカス

973 :774RR:2021/04/20(火) 17:34:10.20 ID:lRHu5+ou.net
今年の7月で丁度1年待ちになるんだけど7月に手に入るよな?
by 1年待ちマン

974 :774RR:2021/04/20(火) 17:38:33.91 ID:VAsrThah.net
2022年モデルでフルモデルチェンジの予感
アフツイ並みの変更をお願いしたい!

975 :774RR:2021/04/20(火) 18:00:18.43 ID:fIINsHku.net
>>967
涙目敗走www

976 :774RR:2021/04/20(火) 18:37:28.96 ID:HWsXv7Ux.net
>>975
バイクは何乗ってるの?

977 :774RR:2021/04/20(火) 18:42:56.34 ID:8pcAUQaC.net
ガチオフで作ると数が出ない分値段が上がったりそもそも開発にgoが出なかったりするから
どっちの用途にも使えるようにして数稼いでもらえるとオフとしてテネレが欲しい人もニッコリ

978 :774RR:2021/04/20(火) 19:38:03.78 ID:vuLu879v.net
>>974
そのフルチェンが2026年あたりに新型に変更されるんじゃないか?ソレ待ってろよクソカス

979 :774RR:2021/04/20(火) 20:55:47.69 ID:PrxDbwAd.net
次のテネレは、3気筒だろ

980 :774RR:2021/04/20(火) 21:12:16.27 ID:FrxVykKr.net
>>975
エアライダー敗走しててワロタ

981 :774RR:2021/04/20(火) 21:24:31.76 ID:dL97+nP5.net
>>974
TW200の足回りが移植されます

982 :774RR:2021/04/20(火) 21:48:36.79 ID:fIINsHku.net
>>976
マウント取ろうと必死www

983 :774RR:2021/04/20(火) 21:58:15.85 ID:FPP8nA5+.net
>>963
横から失礼
それほど上手くなくとも
慣れれば出来るよ

総レス数 1004
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200