2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/01/30(土) 12:54:13.18 ID:9uYPzS8R.net
前スレ
【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610323506/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください

(注)
このスレはワッチョイなしのスレです
次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい
ワッチョイスレはこちら
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

567 :774RR:2021/02/19(金) 01:21:37.30 ID:WjzQKr2Q.net
出っ張り短命プライドの3型買っちゃったオジサンこんばんわww今日は寒いねえ〜!50キロの通勤でお疲れなのに元気w13と14が意識できるほど違うと思ってるおじさんは幸せ者っ!wwwやっぱりタイヤは細く、absもなく、トラコンもなくトドメにコンビドラムブレーキが最高ですよね!次世代は必ず来る完成形vtec!(失笑)

568 :774RR:2021/02/19(金) 01:24:59.17 ID:WjzQKr2Q.net
>>562
すごい燃費だね。体重何キロ?俺は3型で70キロだけど今は41くらいだよ 夏は52くらいだった

569 :774RR:2021/02/19(金) 04:21:04.70 ID:/MwY5BDy.net
昨日用事があって買ったバイク屋立ち寄ったら4型が2台、その他のモデルの納車準備でてんやわんやしてたわ、もう4型の在庫は無く来月入ってくるのも2台のみとの事、3型は在庫あるみたいだぞ、プレミア付くってんなら買ってやれw

570 :774RR:2021/02/19(金) 04:35:18.53 ID:/MwY5BDy.net
>>566
ネンピネンピって前車のマジェS買う前からPCXはあったけど選んでないんだわ、それを今回選んで前車と比べて良くなってんのが可笑しいか?、バイクを選ぶ基準なんて人それそれだ、それをアホだの素人だのあんたらこそバカの極みだな。

571 :774RR:2021/02/19(金) 05:41:06.15 ID:8gsXc/n7.net
>>553
あなたはプロのUberイーツさんですか?
燃費が凄く気になるのは理解できますww

572 :774RR:2021/02/19(金) 06:25:20.23 ID:y84yN7YF.net
近所のドリームに去年出た限定カラーの150ABS無し本体価格35万で売ってたわ
全込みで40万位か?さすが実績ある人気の型式ですわ

573 :774RR:2021/02/19(金) 06:57:36.18 ID:rTaa04Fr.net
>>536
お前それ去年の12月に荒らしが勝手に立てて放置されてる「138スレ目」だろ
ここ「140スレ」目で現行スレで間違いないんだが
2か月前のスレなんか貼って、何訳の分からんこと言ってんだお前

>>572
PCXは1型→2型→3型と着実に進化してきて、3型でエンジンの性能も極められて歴代最強燃費になったし、
前後14インチのタイヤも太くなった上に、フレームもダブルクレードルフレームになって、もはや走行性能でも隙が無くなったからな
しかもスマートキーも付いて「原付スクーターの王様」とまで呼ばれるようになった

それが排ガス規制でエンジンは劣化し、コストダウンと重くなった車重を軽量化するために単純なアンダーボーンフレームになり、
リアタイヤまで小径化されて劣化したのが新型だからな
エンジンもフレームも、タイヤも劣化
燃費も走行性能も先代3型の劣化品に過ぎないからな
これがPCXスレの結論

574 :774RR:2021/02/19(金) 06:59:22.45 ID:rTaa04Fr.net
>これがPCXスレの結論

あ、これ歴代PCXに乗ってた奴らが出した結論ってことな

新型しか乗ったことのない奴はPCXが劣化したことにすら気づいていないという悲しい現実

575 :774RR:2021/02/19(金) 07:36:47.35 ID:OKa2Z1yW.net
身勝手極まりない結論w

576 :774RR:2021/02/19(金) 07:59:12.27 ID:jCVXTozP.net
歴代PCX乗りなら、試乗なりレンタルなり新型に乗ってから批判しては?
排ガス規制を乗り越えて、原二+αの付加価値がどれだけなのか公正に評価しないとな。
あと本スレも何も、ワッチョイ138と139はきちんと消化しよう。

577 :774RR:2021/02/19(金) 08:13:37.61 ID:U6FhIHcw.net
どちらにせよ。今買うなら新型しかないわけでして。

578 :774RR:2021/02/19(金) 08:44:22.35 ID:kM2Akton.net
3型が優れているならなぜ史上最速でフルモデルチェンジしたのかな。欠陥車隠しじゃないのか、だいたいコンビブレーキなんていらない装備の筆頭だわ

579 :774RR:2021/02/19(金) 10:19:18.05 ID:8pG5t/e0.net
>>574
そんなに必死になって悲しいねえw 頑張っても3型は1型から続いた旧世代最後のpcxにして最短フルモデルチェンジなのは変わらないのにwww
ツイッターとか見ても3型を必死に持ち上げているのは買っちゃったオジサンだけw
悪かったら当然ツイッターでも荒れる。しかし好評な意見ばかりということは?… おつ〜ww

580 :774RR:2021/02/19(金) 13:12:12.42 ID:95jLtUve.net
4型が羨ましいなら3型だって年数的にはまだそれなりの売値になるんだから買い換えればいいのに

581 :774RR:2021/02/19(金) 13:16:49.25 ID:7BPUNKSo.net
てか俺が仮に3型乗ってたら「へー新しいの出るんだぁ、俺の型落ちだな、ふー」で終わるけどな、乗り換えもしないわ、
特にこのクラスは道具みたいなとこあるんだから自分の選択に自信藻って使いきれば良いと思うよ、俺も4型そうするつもりだし。

582 :774RR:2021/02/19(金) 14:01:27.37 ID:67w2o8Ns.net
PCXのレーシングモデル作ったら
やっぱPCRになるのかな?

583 :774RR:2021/02/19(金) 15:22:03.73 ID:vfaBs2L9.net
PCX typeR

584 :774RR:2021/02/19(金) 21:15:30.36 ID:R2d3Ky2r.net
>>580
3型から4型に乗り換えても性能ダウンするだけだからな
4型飛ばして5型で乗り換える奴が大半だろうな

585 :774RR:2021/02/19(金) 21:26:33.16 ID:ThjG2mO1.net
>>584
大半とやらのソースお願いしますよ?
出せれんだろアホが。

586 :774RR:2021/02/19(金) 21:49:54.38 ID:2EusNQhA.net
>>576
ワッチョイ138,139消化というか、こっちは隔離スレだから…

ワッチョイ138が立ったあとに隔離スレ138が立ってその隔離スレの方が先に1000行っちゃったから
勘違いした人がワッチョイアリの139を立てちゃったあとで隔離スレの139→140(このスレ)となってる

587 :774RR:2021/02/19(金) 21:53:20.50 ID:s05kQv6H.net
>>585
3型買っちゃって4型にイライラしてるのが丸わかり
、2年でこれだけのフルモデルチェンジしちゃうとつらいのうww

588 :774RR:2021/02/19(金) 22:50:05.79 ID:mL+k85P7.net
>>586
捏造するな
バイク車種メーカー板のワッチョイスレはすでに存在する

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

それにも関わらず、勝手にバカが立てた後発のワッチョイ重複スレが>>536のバカが貼ってるスレ

このワッチョイなしのPCXスレで新型が叩かれて悔しくてしょうがない奴が、勝手に「スレにワッチョイを入れろ」とか言い出して、
「ワッチョイスレならすでにある、ワッチョイが欲しければそこに移動すればいい」と言ったのに、
なぜかそこに移動せずに勝手にワッチョイ入りの重複スレをスレタイに「ワッチョイ」の文字も入れずに勝手に立てたスレがこのスレ↓

【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608376674/

重複スレだから削除依頼だせと散々言ったのに、未だに削除依頼も出さず、放置されたまま2か月間138スレのまま

589 :774RR:2021/02/19(金) 22:54:15.57 ID:mL+k85P7.net
ここがワッチョイなしのPCXの本スレで間違いない

ワッチョイスレが欲しければまず↓この2018年に立てられたワッチョイスレを先に消費しろ

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

何度も言っているのに全く移動しようともせず、なぜか一々>>536のバカ(おそらくワッチョイ重複スレを立てた本人)が出て来て意味不明な書き込みをする
ワッチョイが星れければまず先に立てられたワッチョイスレを消費しろ

590 :774RR:2021/02/19(金) 22:56:32.26 ID:v7c0Q3sL.net
水曜日160 パールホワイト契約、さて納車はいつになるのか❓

591 :774RR:2021/02/19(金) 23:10:52.21 ID:mL+k85P7.net
>>578
2020年のEURO5に適合するための強制「劣化」モデルチェンジだって散々言われてるんだが分からない?
文字が読めない?
それとも理解できない?

592 :774RR:2021/02/19(金) 23:16:57.14 ID:mL+k85P7.net
>>587
フル「劣化」モデルチェンジな
エンジンは劣化、フレームは劣化、タイヤは劣化

さすがにホンダもこんな性能の劣化したものを3型より大幅に値上げしても売れないと踏んだらしく、
コストダウンしまくって、ABS込みで3型より5000円しか高くない値段で押し込んできた
ABSモジュール抜くとコストダウンしまくりで車体価格が3型より大幅に安くなるという有様
まるで「PCX lite」や「PCXmini」とでも言った方が良いような機種
エンジンの性能やフレーム、タイヤすべて3型の下位互換に過ぎず、PCXという名前で出すべきでなかった

593 :774RR:2021/02/19(金) 23:19:16.86 ID:2EusNQhA.net
長文おじさんが毎度毎度長文を連投して住民がうんざりする

毎回IDをNGに入れるのメンドいから次スレはワッチョイありにしようと提案
賛同して暫定的に本スレにワッチョイを導入する

一時的にワッチョイスレが重複するも特に問題はなく進んでいたが
ワッチョイを嫌った長文おじさんがまさかのワッチョイ無しスレを後出しで立てる

ワッチョイ無しスレで長文おじさん大奮闘w
突っ込みやウォッチャーも集まって本スレ以上の勢いを見せも所詮は隔離スレ

勢いに我が意を得たりと本スレ宣言する←今ココ

594 :774RR:2021/02/19(金) 23:35:12.60 ID:RT27BM/n.net
>>593が正解。

ここは長文バカのメルヘンの世界ですwww

595 :774RR:2021/02/19(金) 23:39:16.17 ID:mL+k85P7.net
>>593
全部捏造の大嘘

PCXスレは数年前からワッチョイありのスレととワッチョイなしのスレに分かれていた

ワッチョイなしスレで新型が期待外れの代物で旧型乗りが叩き始めた

新型を何も考えず予約した他メーカーのバイクから流れてきた新参者が悔しがって「ワッチョイを入れろ」と言った

それに対して「既にワッチョイありのPCXスレはあるから嫌ならそこに移動しろ」と何度も言った
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

ところが全くワッチョイありのスレに移動しようともせず、ワッチョイなしのスレに書き込み続けた

挙句の果てに上のワッチョイスレ131スレ目をなぜか無視して、バカが勝手にワッチョイありのスレをワッチョイの字も入れずに乱立した
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608376674/

ワッチョイありのスレならすでに131スレまであるから、重複スレに当たるから削除しろと言ったのに無視して削除しなかった

そして普通にワッチョイなしのスレが後から立てられ、この今見ている140スレ目まで普通に続いているだけ

ここが車種メーカー板のPCXのワッチョイなしスレで間違いない

596 :774RR:2021/02/19(金) 23:50:25.45 ID:mL+k85P7.net
この138スレ目のまま放置されたようになっているワッチョイスレを勝手に立てたバカは、
PCXに乗ったこともないしPCXスレを読んだこともない新参者なので、
PCXスレが数年前からワッチョイスレとワッチョイなしのスレに分かれているということも知らなかった

そして新型を予約してこのワッチョイなしのスレを読み始めて、予約した新型が叩かれていることを不快に思い、ワッチョイを入れろなどと意味不明なことを言い始めた
自分が言われた通りにワッチョイスレに移動すれば良いのに、移動しようともせず、勝手にワッチョイありの重複スレを乱立した

これが真実

隔離スレも本スレもなく、ここがワッチョイなしのPCXのスレで間違いない
不快ならこのスレを一切読まず、勝手にワッチョイスレに行ってそこでやってろ
一々このスレを開いてゴミのような書き込み>>567 >>579(もはや読んでもないが)するな
NGにしたいからワッチョイスレを立てたというのに一々そこから出てくるな

597 :774RR:2021/02/20(土) 00:03:23.61 ID:Rz4GDoGc.net
ワッチョイが欲しいという奴は勝手に上の昔からあるワッチョイスレ131や、
ワッチョイの字すら入っていない後発の重複スレの138に書き込んでこのスレに出てくるな



はい、ではここがワッチョイなしの正統なスレであることが分かったと思うので続行↓

598 :774RR:2021/02/20(土) 00:42:18.77 ID:7//XxbGk.net
忘れちゃいけない3型買っちゃったオジサンの名言おいておくねw 段差メットインはまさにpcxプライド!笑えすぎて最高ですよwww


3型PCXまでにあった「段差メットイン」はまさにPCXの存在価値を象徴しているといっていい
もしもリアタイヤを小さくすれば後ろ側の段差部分は取れて、メットインの使い勝手は確かに上がるが、
タイヤが小径化してしまっては直進安定性も乗り心地も悪化して、巡行安定性が下がる
敢えてこれをしなかったのは「走行性能を妥協しない」という強い意志表明だったのだ
タイヤを小径化してしまえばもはやただの原付スクーターに過ぎずPCXではない
3型の段差メットインはまさに「PCXプライド」の表現である
新型のメットインが広くなったとか言って喜んでいるのはPCXの価値を分かっていないバカド素人に過ぎない

599 :774RR:2021/02/20(土) 00:55:18.16 ID:gbJXdD5m.net
>>592
YAMAHAの工作員?

600 :774RR:2021/02/20(土) 00:56:19.26 ID:gbJXdD5m.net
>>598
あなたはプロのUberイーツ配達員ですね

601 :774RR:2021/02/20(土) 01:43:02.61 ID:mOmBLH5C.net
>>598
…で?

リアホイールは1インチ(25.4ミリ)の小径化しているが、
タイヤ系の小径化は11ミリで、その分はサスストロークを増やして乗り心地向上しているのだが?
ちなみに、タイヤの厚みが増した分は衝撃吸収性能が向上し乗り心地も良くなっているのだが?

新車買ったばかりで乗り心地悪いって話も出ているが、
早ければ500キロ、遅くても3000キロくらい走ればリアサスも動くようになり、乗り心地も良くなる。

シートフレームの形状やエンジンビポットの見直しを行いメットインスペースを確保しているので、
今回のモデルチェンジでのホイールサイズ小径化とメットインの容量拡大は無関係。

シートフレームを繋ぐ部分が減ったから劣化したと考えるのは安直で、
ネジ止めとはいえグラブバーがその分は補っている。
純正グラブバーを外して走ればすぐ分かるよ。

602 :774RR:2021/02/20(土) 03:33:03.11 ID:EQtGzTCV.net
4型160CCめっちゃいいよなぁ
この前見に行ったら一目惚れで則近50万一括で買っちゃったわ
もう間もなくで納車だよ〜♪

603 :774RR:2021/02/20(土) 06:27:37.75 ID:Nws8u3pL.net
>>602
おめでとう、良い色かったな。期待以上に160走るよ。
https://i.imgur.com/OegmRQr.jpg

604 :774RR:2021/02/20(土) 07:24:59.28 ID:WKa33aGQ.net
メットインに関してだけはちょっと苦言
容量稼ぐためとは言えなんで後ろにあんな傾斜付けるんだ、使いにくい

605 :774RR:2021/02/20(土) 07:31:21.02 ID:kjSJWIEv.net
フェイスブックのPCXWorldWideとかいうコミュニティ見てみたら
みんな古いのでも大事に乗ってるな
俺たちも見習わないと

606 :774RR:2021/02/20(土) 07:39:41.61 ID:U7D4Ya4N.net
今日、新型納車楽しみやで

607 :774RR:2021/02/20(土) 07:53:23.92 ID:HQMSneym.net
昨夜納車で今日から本格的に乗ります!きっちり上までブン回すぜ!

608 :774RR:2021/02/20(土) 08:23:19.37 ID:k2pymnby.net
>>602
お前ではなく側近が買ったのか

側近おめ色!

609 :774RR:2021/02/20(土) 10:15:36.28 ID:HOGPzUWt.net
50万持ち歩いてたのか?(笑

610 :774RR:2021/02/20(土) 10:32:09.36 ID:lVRjUXHN.net
>>604
わかる、メット入れる時に雨具が滑り台しちゃう

611 :774RR:2021/02/20(土) 11:03:54.25 ID:qYsZhYfv.net
側近がいるなら余裕だろ

612 :774RR:2021/02/20(土) 11:44:19.14 ID:fsFqpyhX.net
>>597
×ワッチョイが欲しい
○長文おじさんがウザイからなんとかしたい

長文おじさんの駄文を不可視化するのにはワッチョイ導入でNGするのが最も効率がよく
いわゆる発言者を固定化するためのワッチョイ運用のスレとは性質が違う

で、長文おじさんがワッチョイ無しのスレを立てたもんだから
今度はそれを逆手に取ってココを隔離スレとして運用するという暗黙の了解になった

613 :774RR:2021/02/20(土) 11:56:10.88 ID:MTltJvt6.net
だから自分ルールで勝手に重複スレ乱立してる奴はこっち来るな

614 :774RR:2021/02/20(土) 13:35:30.69 ID:ZcmyMVfg.net
160だが加速が超滑らかだな
モーターなのか?って位、段付きの全くないフラットな加速感
アイストも頭イイし車のアイスト車も見習うレベルの域
良く出来てるよさすが最新の乗り物だね

615 :774RR:2021/02/20(土) 13:42:09.90 ID:5wRuYkwf.net
>>614
因みに前乗ってたのは何型?

616 :774RR:2021/02/20(土) 14:31:34.51 ID:EQtGzTCV.net
アイストはほんといいよこれw
四輪もアイスト付いてるけどうざったいからいつもオフにしてるけど
PCX160のアイストはずっと使っていたいって思うレベルの物
エンジン一旦止まるとアクセル捻るまでかからない
生活道路なんかで一時停止しても5秒は止まらないからエンジンはかかったまま
ホンダは理想形のアイストにしちゃったなぁ

617 :774RR:2021/02/20(土) 14:43:57.77 ID:ZSi5bfzI.net
>>610
フォルツァみたいな可動式の仕切りがあればなぁ

618 :774RR:2021/02/20(土) 16:55:28.64 ID:OvRJ5PDk.net
とりあえず150キロほど走ってきた
かなりブンブンしたけど125でも良く走るね!
ちょっとサスとシートが固いのが気になるところだけどこの程度の距離ならそこまで影響ないかも
https://i.imgur.com/XEHSnip.jpg
https://i.imgur.com/hitId4D.jpg

619 :774RR:2021/02/20(土) 17:09:54.34 ID:W12/K6Tj.net
>>618
いい色買ったな

620 :774RR:2021/02/20(土) 17:17:42.59 ID:EqguAkT6.net
>>616
だからさぁ、アイドリングストップなんか初代PCXから付いてるわけよ
初めてのPCXで「あいどりんぐちゅとっぷすごい!」とか幼稚な感想書かれても痛いだけなんだよ
PCXは10年前から発売されてるバイクで、このスレも140スレ目なわけだから旧型に乗ってる奴が大半なんだよ
みんなそれと比べてどうなったかと知りたいわけで、「はじめてのぴーちーえっくちゅ」なら書き込む前にちゃんと
「初めて買ったPCXですが」って書きな

621 :774RR:2021/02/20(土) 17:21:30.68 ID:EqguAkT6.net
>>618
燃費悪化だけはほんとに言い訳できないな
150キロも走ったら3型ならPCX150でもリッター50以上でるからな

 258774RR2021/02/11(木) 20:51:46.83ID:nhRmqoXx>>277>>278
 明後日新型納車になるから、(PCX150で)ラストツーリングに伊豆半島走って来た。

 帰ってきて
 https://i.imgur.com/saJ3V7k.jpg

622 :774RR:2021/02/20(土) 17:22:00.66 ID:EqguAkT6.net
>>618
他社のバイクから乗り換えてリッター50近くでるだけで「すごい!」と思ってそんな画像貼ったんだろうけど、
歴代PCXではあり得ないようなクソ燃費だからなそれ

623 :774RR:2021/02/20(土) 17:38:18.21 ID:OvRJ5PDk.net
そっかぁクロスカブからの乗り換えだからこんなもんだろとしか思ってないけど燃費重視なら乗り換えてないわー

624 :774RR:2021/02/20(土) 17:50:15.02 ID:EqguAkT6.net
>>623
もう過去スレから百回以上は言われてるけど、「燃費」って別にガソリン代の問題じゃないからな
航続距離(=燃費×タンク容量)が短くなることが問題なんだからな

クロスカブなんかリッター60キロ以上余裕で走るんだろうが、燃料タンクが4リットルしかないからな
240キロしか走らないんじゃ、結局タクトやアドレスと変わらんから
PCXに乗る理由ってそこにあるんだけど分かってんの?
PCXの燃費が悪くなるってことは、PCXに乗る理由が半減するにも等しいから

3型はこの時期でもリッター55キロ以上走ってる報告ばかり>>163 >>562なのに新型はリッター50キロも走らない
つまり3型と4型の間にはリッター5キロ〜10キロもの燃費差がある
8リットルタンクで換算すると40km〜80kmも航続距離が短くなってしまった

PCXのような長距離通勤者向けバイクで50km前後も航続距離が短くなったら、それはもう誰も買い替えるわけがないんだよね

625 :774RR:2021/02/20(土) 17:54:30.46 ID:EqguAkT6.net
ほんとマジで新型PCXって何のために存在するの?

125tの癖に歴代PCX150レベルの燃費もでないんじゃ、遅いだけで何の取り柄もないじゃん
しかも3型PCX150にはフロントABSも標準で付いてるし

もはやトルクもパワーも劣ってて、燃費も悪いって全く買う理由なくね?
逆に新型PCXなんか買った奴は何が悲しくて新型を買ったの?
脳内で発生したバグの結果ですか?

626 :774RR:2021/02/20(土) 17:54:53.34 ID:rQOFhqxF.net
やっぱり4型かっこいいわ〜かっこいいってだけで乗り換える理由には十分

627 :774RR:2021/02/20(土) 18:00:57.37 ID:EqguAkT6.net
>>626
散々過去スレも言われたが、こんなもん何も変わってないじゃん
https://i.imgur.com/nS5UE3J.png
見慣れてても50メートルも離れると判別不能

4型PCXと3型PCXを並べられると、どちらが新型か分からないレベル
https://www.youtube.com/watch?v=naXPHCWgZQg
むしろ3型の方が新型に見える
しかも3型の方が燃費も良く性能が良いだからもう、どちらが新型なのか分かったもんじゃない

628 :774RR:2021/02/20(土) 18:12:52.53 ID:EQtGzTCV.net
確かに前の型の150と今回の160パッと見分かんないけど
フロントのライトが160のがイイと思うってか好きだな
タイヤが少し太くなって見た目のバランスが良くなったのもある

629 :774RR:2021/02/20(土) 18:41:06.68 ID:Nws8u3pL.net
リアがディスクになったので3型から乗り換えた。雨の後キーキー鳴るのが嫌だったから快適だわ

630 :774RR:2021/02/20(土) 19:20:57.16
ツーリングいってきた
3型、距離230km、時間8時間(うち休憩1時間)、燃費52k
前回は300km走って燃費54キロでした

631 :774RR:2021/02/20(土) 19:29:19.62
↑正確には前回310km走って給油5.7リッター

632 :774RR:2021/02/20(土) 19:05:13.39 ID:fsFqpyhX.net
こうやってメーターを比べて見ても4型はPCXの求める
「Personal Comfort(コンフォート:快適さ) Scooter」から、Xは「未知の、次世代の」
という方向に進化しているのがわかるな

3型のパネル https://i.imgur.com/saJ3V7k.jpg
4型のパネル https://i.imgur.com/hitId4D.jpg

通勤ガー燃費ガーとかいう貧乏人は3型にしがみ付いてればいいと思うよ

【参照】
Q:PCXの名前の由来を教えて
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_motor&id=31852&parent=30202

633 :774RR:2021/02/20(土) 19:09:56.95 ID:k5keLvPL.net
何度も言ってるように新型が良いとか言ってるのはこんなド素人しかいない
>>628
>>629

太いタイヤやリアディスクに憧れているような典型的ド素人
子供がマウンテンバイク欲しがるのと全く同じレベル

素人に限って太いタイヤやディスクブレーキに憧れる
何も理解しておらず「タイヤは太い方が滑らない」とか「ブレーキが強い方が短い距離で止まる」と子供と全く同じことを考えているから
車体が軽い原付ごときでタイヤを太くしても、路面への食い込みが悪くなって逆に滑る
またディスクブレーキに変えてもタイヤがロックし易くなるだけで、タイヤがズサると結局制動距離はタイヤ自体のグリップ力で決まる
ディスクブレーキに変えても制動距離は変わらない
それどころかロックすると逆に制動距離が伸びる
もしもPCXのブレーキをスポーツバイクについているようなダブルディスクの強力なものに変えると、ブレーキを握った瞬間ロックして転倒する
だからわざと新型PCXでもリアのディスクブレーキは1ポットで制動力を弱くしている
ところがド素人はこんなことも知らない

634 :774RR:2021/02/20(土) 19:14:36.38 ID:k5keLvPL.net
>>632
で、偉そうにPCXについて喋ってるが、お前が新型に乗り換える前に乗っていたのは何型?

PCXは初代の10年前から続いているし、このスレも140スレ目で、ここにいる奴も皆歴代PCXに乗ってきたベテランばかりだが
お前は新型買って何か偉そうに意味のない事をベラベラやってるが、全くここの奴らの耳にはガキの痛々しい戯れ言にしか聞こえないだろうな

635 :774RR:2021/02/20(土) 19:22:59.51 ID:za2KPkrK.net
それどころか免許も持ってないからなww

636 :774RR:2021/02/20(土) 19:41:08.32 ID:k5keLvPL.net
新型の「はじめてのぴーちーえっくちゅ」買って大はしゃぎで
「アイドリングストップすげー」>>616とか「リッター50キロ近く出る!」>>618とか書かれても、
歴代PCX乗りから痛々しい書き込みにしか見えないことぐらい分かるよな?

おまけにそいつらが「旧型PCXはドラムがー」とか「デザインがー」とか言っていたら、
痛々しいを通り越して、鬱陶しい存在しかないのも分かるよな?

637 :774RR:2021/02/20(土) 19:42:06.07 ID:hElC7BKJ.net
長文バカのメルヘンの世界やからwww

638 :774RR:2021/02/20(土) 19:42:57.56 ID:k5keLvPL.net
例えば歴代PCX乗りが集まる同好会をやってて、そこに新型買った奴ら(こいつらこそがPCXはリアドラムとか、デザインがとか言ってバカにしていた張本人)が
手のひら返したようにやって来て、突然自分たちが主人公でもあるようにPCXについてしゃべり出して、
勝手にスレまで乱立してはしゃぎ出したら、元々居た奴らからどう思われるだろうか?
よくよく考えて自重しろ

639 :774RR:2021/02/20(土) 19:52:34.00 ID:rQOFhqxF.net
長文さんとキチガイオイル交換君は同一人物やろ?

640 :774RR:2021/02/20(土) 19:54:28.93 ID:CSPV03Y+.net
新型は見た目のバランスよくなったね
眉毛も嫌いだったから3型スルーしたけど新型はかっこいいと思う

641 :774RR:2021/02/20(土) 20:09:55.52 ID:gAhrR2pS.net
3型はライトがダサい、いかにも東南アジアのスクーターて感じ
4型になってメードインジャパンて感じする

642 :774RR:2021/02/20(土) 20:14:10.94 ID:k5keLvPL.net
またこれも理解して置くべきだが、PCXに乗るような奴らは自分でメンテするような経験値も高いバイク乗りが多いから、
そんなところにやって来て「リアディスクがー」とか「太いタイヤがー」とか言われても白い目で見られるだけだからね
新型買った奴らの書き込みを読むと尽く素人だと分かるような書き込みしかない

こちらだってバカにしたくはないが、バイクについて何も分かっていない奴らに書き込まれても話にならないんだよね
せめて最低限の知識付けてから書き込んで貰えるかな?

一応ここは専門板だから、新型買った明らかに素人としか思えない奴が、言われてることも理解できないのに怒り出して、
コピペまがいの書き込みして荒らすのも止めて貰えるかな?

自分がバイクの専門板に書き込めるだけの知識がないんだと分かって、黙って読むだけにして貰いたいね

643 :774RR:2021/02/20(土) 20:17:31.61 ID:k5keLvPL.net
>>641
そんな小学生の感想文みたいなもの要らないから
幼稚過ぎてレスする気も起らないレベルなんだよお前は
デザインなんか叩く癖になんでスクーターなんか乗ってんだよ
一般人から見るとどれも同じ「原付」にしか見えないからな
何がリアディスクだよ?だったら原付のしょぼいディスクブレーキなど有難がらずに、もっとまともなマニュアルのスポーツ車買えや

644 :774RR:2021/02/20(土) 20:25:02.83 ID:CSPV03Y+.net
ベテランさんはコテつけてくれないかなぁ
新型に乗った人の話が聞きたくて来てるのに、乗らずにカタログスペックだけで文句言ってる人のレスは読みたくないな
IDすぐ変わるのとか嫌がらせとしか思えないな

規制強化で旧型に比べて僅かなパワーダウンか燃費悪化がありそうなのは理解できるけど
そこまで必死で大げさに語るほどのものしゃないでしょ
こんなに親殺されたレベルで必死にディスり続けるに至った経緯は知らないけれど
ヤマハの回し者なんじゃないかと思っちゃうよ

645 :774RR:2021/02/20(土) 20:31:25.07 ID:kjSJWIEv.net
俺もクロスカブからハンターと迷ってPCXに乗り換え
カチャカチャするのが面倒になった
さっきバイク屋に入ったって連絡あったから明日見に行こうと思ったら
明日は朝からデイキャンプに行くから見に行けなくなった・・・

646 :774RR:2021/02/20(土) 21:00:15.45 ID:gbJXdD5m.net
>>633
あなたはプロのUberイーツ配達員なのですか?

647 :774RR:2021/02/20(土) 21:09:55.00 ID:fsFqpyhX.net
>>644
ここは長文おじさんが持論を垂れ流す隔離スレだからシャーナシ

本スレはこっちなんだ

【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608376674/

こうなってしまった経緯はこのスレや本スレのログ漁ってれば出てくる

648 :774RR:2021/02/20(土) 21:18:38.75 ID:k5keLvPL.net
>>647
お前(そのスレを立てた張本人)が貼ってるそのスレはワッチョイありの重複スレ

このスレはワッチョイなしスレで140スレまで続いている本スレ

ワッチョイありのスレは2018年からずっとこのスレ↓
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

ワッチョイが欲し奴はこのスレに移動すればいい

649 :古手半:2021/02/20(土) 21:35:09.74 ID:HOGPzUWt.net
>>647
歴代PCX乗りが集まる同好会??
新型が主役でいいじゃん。
出来れば香ばしいアクティブが出てくると面白い。

初心者や、か弱い女子はワッチョイスレに誘導しよう(笑。

650 :774RR:2021/02/20(土) 21:56:23.99 ID:k5keLvPL.net
話についてこれないド素人新参者はさっさとこの↓ワッチョイスレに移動して、このスレを読むな、登録も解除しろ

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

中途半端に読まれて、勝手に怒り出して中身の無いクソ以下の書き込みを連投されると迷惑なだけ


>>647
お前も俺が善意でお前のスレに新型の批評を書き込まないようにしてやってることぐらい理解しろ
一々自分が立てたそのワッチョイ重複スレからでてきて、「ここは隔離スレです」とか幼稚な工作をするな
お前はこのスレに一切来るな
自分の立てたスレに書き込んでさっさ始末しろ
そして始末し終わったら次に上の【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】を消費して、132、133と勝手に立ててやってろ

651 :774RR:2021/02/20(土) 22:03:50.44 ID:k5keLvPL.net
新型を購入した新参者でもこのスレに書き込んで良いが、幼稚で議論もできない、知識もないド素人は出しゃばんな
もっと歴代PCX乗りをリスペクトして控えめな書き込みをしろ
ここは10年前からあるPCXスレの140スレ目
このスレに居る奴はほとんどが歴代PCXに乗っているベテランしかいないことを理解しろ
そして自分が過去に「PCXはリアドラム」だの「デザインがどうだ」のとバカにしていたくせに、
ノコノコノと手のひら返したように新型買って、イキってることを恥ずかしいと思え
お前らは外様大名みたいなもので、このスレで最低の階層に属する

652 :774RR:2021/02/20(土) 22:14:43.84 ID:k5keLvPL.net
新型のヴェゼルですら、USBはType-A
https://www.youtube.com/watch?v=GA4zOkZuScY
Type-Cなど使い物にならないので新型の自動車ですら、Type-Aのまま

Type-Cなど新型が型落ちする3年後でも未だに普及していないだろうな(失笑)

結局こうやって、先進感を出して劣化したエンジンを誤魔化して販促してるだけの、中身のない型式が4型である

653 :774RR:2021/02/20(土) 22:23:06.88 ID:k5keLvPL.net
>>644
俺も新型が発表される前までは新型に誰よりも期待していたからな

何しろ可変バルブが付くとか、新技術であるESTTが付くとか言われており、現行(3型)より燃費もトルクも上がると思っていた
ところが蓋を開けてみれば、エンジンはeSPを4バルブ化しただけの「eSP+」(実質−)に過ぎず燃費は悪化、
リアタイヤはまさかの13インチ化の上に、無駄に太くして、ド素人騙しなのは明白
フレームはダブルクレードルフレームだったのに、アンダーボーンの骨抜きフレームに弱体化
ABSが付いたかと思えば、なんとCBSが排除された上に、コストダウンでフロントだけのABSという使い物にならない中途半端な仕様
一瞬で期待が失望に変わった

654 :774RR:2021/02/20(土) 22:27:25.25 ID:gAhrR2pS.net
3型までのがダサいのは事実だもんなぁ
新型は今までのネガティブな部分を払拭した最強PCX
走りも機能もデザインも最高
気になる人はレンタルしてくれる所で確かめるといいよ

655 :774RR:2021/02/20(土) 22:28:37.53 ID:k2pymnby.net
2型が一番好き

656 :774RR:2021/02/20(土) 22:29:57.67 ID:k5keLvPL.net
スマートキーもついてない1型や2型から乗り換える奴は兎も角、
3型から乗り換える理由など全く見当たらないという結論に達した

また新型は「リアディスク」「太タイヤ」「ABS」というド素人の大好きな3点セットが揃っていたので、
ド素人が集まってまた幼稚な書き込みをするだろうと思ったら案の定の結果

旧型は「リアドラム」とか「タイヤが細い」とか「コンビブレーキ」とかまた無知なド素人剥き出しの書き込みをしまくり出した


>>654
で、何度も同じような中身ゼロの書き込みをして、ド素人なので全く何も語れない
新型乗ってる奴は脳に障害でもあるのかと疑うような白痴的な書き込みしかできない

657 :774RR:2021/02/20(土) 22:39:27.13 ID:CSPV03Y+.net
>>653
なるほどね
どんなすごい技術で規制を乗り越えるのかと思ってたら実質スペックダウンだったという失望はわかる気がする
バイクじゃないけど車でそういう気持ちを味わったことはあるから

ただ俺がわからないのは、どうしてここまでものすごい情熱で新型を叩くのかってこと
素人の俺がざっとこのスレ見てて思ったのはファンを装った他社の関係者によるディスりなのかなと感じたんだよ

貴方は以前の型のPCXに乗っていて、PCXのこと大好きだというなら
「新型は俺的には残念だ、俺はこの3型に乗り続けて次の改善を待つ」の一言で済むんじゃないか?
メーカーも考えてるから俺みたいなにわかが良いなと思えるポイントを乗せてきたのが新型だと思う

こんないらん機能乗せて誤魔化しやがって!なんて怒りもあるのかもしれないね
でも、みんなが嫌がるようなレスを大量に書き込む時間があったら
ブログとか動画とかで新型でたけど3型は素晴らしいよ!って建設的なコンテンツ作って発信したほうがいいんじゃないかな
そのほうが過疎化してる5ちゃんでイキリ散らすよりずっと多くの人に伝わると思うんだけど


長文ごめんなさい

658 :774RR:2021/02/20(土) 22:42:36.15 ID:k5keLvPL.net
「リアディスク」「太タイヤ」「CBS排除のフロントABS」

これらについて全く意味がないどころか、有害であるという論証なら過去スレでも散々やってきた
それにも関わらず、恐らく頭が悪いので何が書いているのかも理解できないレベルの一部のバァカが未だに
旧型はリアドラムだとか、タイヤが細いとか、CBSがとか書き続けている
そいつらに対してもはや付ける薬はない

バイクにアイドリングストップやスマートキーを真っ先に付けたホンダが、リアディスクやABSを付けられなかったわけがないのである
なぜ付けなかったのかというと、散々説明したように「付ける意味が全くなかったから」である
リアディスクにしてもタイヤがロックし易くなって危険なだけであり、スクーターの場合ABSよりCBSの方が使い勝手も良く効果が高い

一方ヤマハは意味がないにも関わらずPCXをライバルとしてド素人相手に売りつけることを考えて、タイヤを太くしてリアディスクにして、スポーティなイメージにして
ド素人を騙して売りつけるためにNMAXのような最低のクソバイクを出した
そしてそんなバイクに乗っていた奴らが今、手のひら返したように新型を買っている

NMAXのこのクソスレを読めば分かる↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611121013/

数か月前まではPCXはリアディスクがーとかタイヤが細いーとか言っていたバカ共が手のひら返したようにPCXをベタ褒め
こいつらはカス同然のド素人でマジでバイクをリアディスクやタイヤの太さでしか見ていない

こんなアホが買っているのが新型

659 :774RR:2021/02/20(土) 22:52:19.50 ID:k5keLvPL.net
>>657
見え透いてんだよね、新型は

つまり排ガス規制に適合させるためにエンジンを改悪し、低回転トルクは低下し燃費が悪化し、商品価値が下がってしまったので、
それを補うためにアピールポイント作らなければならなかった

その為にリアタイヤを小さくしてまでメットインを広くしたり、ABSを付けたり、全く意味のないリアディスクを付けただけ

ネットや雑誌の提灯記事では徹底的に「言論統制」を敷いて、燃費が悪化したことに触れないように圧力をかけまくっているらしく
全く触れられもしない
そしてメットインが広くなっただの、燃料キャップが置くところができた(失笑)だの、どうでもよいことばかり喋らせている

そしてド素人は何も理解できないので言われるがままに、「フルモデルチェンジ」だの「新型エンジン」だのと言って大喜びしている
本質的にはただの劣化に過ぎないのに、まんまと騙されている

660 :774RR:2021/02/20(土) 23:04:19.64 ID:Xxgzk5Ro.net
長文バカが>>601の書込みに触れないのは都合の悪い事実だからw

661 :774RR:2021/02/20(土) 23:09:07.98 ID:k5keLvPL.net
ネットの記事や雑誌に騙されることなく、「真実」が知りたい奴だけこのスレを読め
いつまでも夢の中でお花畑の中を新型で走っていたいだけの奴はこのスレを読むな

662 :774RR:2021/02/20(土) 23:10:50.79 ID:HOGPzUWt.net
>>657
>どうしてここまでものすごい情熱で新型を叩くのかってこと

え? 荒らしだから…なんだけどお…見ての通りとしか…。
ついでに言うと、新参は最低の階層とかほざいてるけど、
この長文(バカ)先生は、墓穴に2回も入ってるから(以下略。

663 :774RR:2021/02/20(土) 23:13:08.75 ID:gbJXdD5m.net
>>656
ド素人の俺からしたらプロのUberイーツ配達員さんの意見はマジ何言ってんのか分からないですww

664 :774RR:2021/02/20(土) 23:14:06.98 ID:gbJXdD5m.net
>>659
ド素人の俺からしたらプロのUberイーツ配達員さんの意見が何言ってんのか分からないですww

665 :774RR:2021/02/20(土) 23:20:41.10 ID:cRvB4hyD.net
自分の都合の良い事実だけ
集めたい。

だから書き込むな!なんて書くんだね
スレが個人所有出来るわけねえだろ
アホが。

どっちがお花畑なんだか。
頭悪いと大変なんだね…本当に。

666 :774RR:2021/02/20(土) 23:23:49.72 ID:EQtGzTCV.net
>>661
お前以前NMAXスレで暴れてた奴じゃんw
文章からバレバレだよ
俺は知っているぞ

総レス数 1052
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200