2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part49

1 :774RR :2021/01/30(土) 18:20:05.70 ID:9ZHWtXofr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553810348/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562768457/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573824814/


関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582775843/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/01/30(土) 18:20:56.63 ID:9ZHWtXofr.net
2ペソ

3 :774RR :2021/01/30(土) 18:23:14.94 ID:9ZHWtXofr.net
3ペソ

4 :774RR :2021/01/30(土) 18:56:53.01 ID:9ZHWtXofr.net
4ペソ

5 :774RR :2021/01/30(土) 18:59:26.39 ID:9ZHWtXofr.net
5ペソ

6 :774RR :2021/01/30(土) 19:02:14.40 ID:9ZHWtXofr.net
6ペソ

7 :774RR :2021/01/30(土) 19:02:30.18 ID:9ZHWtXofr.net
7ペソ

8 :774RR :2021/01/30(土) 19:03:38.63 ID:9ZHWtXofr.net
8ペソ

9 :774RR :2021/01/30(土) 19:03:52.01 ID:9ZHWtXofr.net
9ペソ

10 :774RR :2021/01/30(土) 19:04:08.36 ID:9ZHWtXofr.net
10ペソ

11 :774RR :2021/01/30(土) 19:04:27.08 ID:9ZHWtXofr.net
11ペソ

12 :774RR :2021/01/30(土) 19:05:01.71 ID:9ZHWtXofr.net
12ペソ

13 :774RR :2021/01/30(土) 19:05:17.74 ID:9ZHWtXofr.net
13ペソ

14 :774RR :2021/01/30(土) 19:05:34.94 ID:9ZHWtXofr.net
14ペソ

15 :774RR :2021/01/30(土) 19:22:17.13 ID:9ZHWtXofr.net
15ペソ

16 :774RR :2021/01/30(土) 19:22:37.59 ID:9ZHWtXofr.net
16ペソ

17 :774RR :2021/01/30(土) 19:23:20.97 ID:9ZHWtXofr.net
17ペソ

18 :774RR :2021/01/30(土) 19:46:15.38 ID:9ZHWtXofr.net
18円

19 :774RR :2021/01/30(土) 19:46:31.37 ID:9ZHWtXofr.net
19円

20 :774RR :2021/01/30(土) 19:46:50.84 ID:9ZHWtXofr.net
20ペソ

21 :774RR :2021/01/30(土) 20:48:32.59 ID:bkEVSiTm0.net
21世紀

22 :774RR :2021/02/01(月) 06:02:08.15 ID:oHLpgd1pp.net
乙乙

23 :774RR :2021/02/02(火) 19:02:27.19 ID:ZxQokf6e0.net
すみません、新スレ見落としてたのでもう一回投稿を…

9ボバー迷ってるんですけど、バンク角って気になるくらいに浅いですかね?
やっぱりワインディングとかも考えるとV7Vのが気持ちいいのか...

24 :774RR :2021/02/03(水) 02:41:53.84 ID:r2Zl1X810.net
そんなのバックステップにすれば良かろう

25 :774RR :2021/02/03(水) 06:15:18.07 ID:whCqjWnO0.net
1000

26 :774RR :2021/02/03(水) 19:58:30.21 ID:E2iDH82D0.net
欧州車はクソ遅いハーレーみたいにバンクできない事は無い。

27 :774RR :2021/02/04(木) 14:52:27.20 ID:eyd+GhRB0.net
遅い早いでバイクを評価するのは天に唾する行為だと思うぞグッチオーナーの場合

28 :774RR :2021/02/04(木) 21:43:04.98 ID:qf2nPx/T0.net
うむ

29 :774RR :2021/02/05(金) 13:50:32.53 ID:4XhJmuKM0.net
そのとおりだスマン。と言うことでバンク角も気にするでない。

30 :774RR :2021/02/05(金) 16:05:06.43 ID:FBaICyD90.net
割って入らせてもらうがハーレーは意外と速いぞ
速さの質と言うか意味はちょっと違うが
グッチは乗ったことないけど今一番興味がある

31 :774RR :2021/02/05(金) 21:10:51.62 ID:0xqiMQW7r.net
チェンタウロ欲しいんだけど、どうなの?

32 :774RR :2021/02/06(土) 09:12:27.03 ID:jFCKwsNG0.net
>>30
ハーレー遅くはないとは思うが、
いかんせんバンク角が無さ過ぎるってのは、
個人的にはバイクとして楽しみがかなり減少するとは思う

33 :774RR :2021/02/06(土) 11:24:39.77 ID:XQQTnurl0.net
今度出るブロンクスが楽しみだね

34 :774RR :2021/02/08(月) 18:33:28.96 ID:ooG5AyMz0.net
でも買わない

35 :774RR :2021/02/09(火) 01:43:09.01 ID:DsHRdzkv0.net
>>30
両方乗ってるけどハーレーは接地感、グッチは浮遊感のバイク
ハーレーはドガーン!、グッチはヌイーン

36 :774RR :2021/02/13(土) 18:06:20.81 ID:Y31D8nDJr.net
ハーレーは、バイクは良いけど乗ってる人等が苦手なので

37 :774RR :2021/02/13(土) 18:36:32.32 ID:bWr4D1750.net
そう言う決めつけで語ると君自身が周りから「苦手」って思われるよ

38 :774RR :2021/02/13(土) 18:51:23.41 ID:QCgYjj+z0.net
特に関わることもないから何とも思わんなあ
えらい軽装だなと心配になるくらいかな

39 :774RR :2021/02/13(土) 22:22:23.79 ID:QTHWaW36r.net
雨でも合羽着ないんださすがワイルドだなあと思ったことはある

40 :774RR :2021/02/14(日) 07:47:28.45 ID:Do4TTa8X0.net
豪雨の高速道路でエイプハンガーのハーレーが走ってるのを見てやるじゃんと思った

41 :774RR :2021/02/14(日) 09:42:09.41 ID:Xkbg4ree0.net
万歳しているみたいなハンドルの位置を見ると
疲れないのか? とは思う。

42 :774RR :2021/02/14(日) 11:36:03.78 ID:xLhjN3Au0.net
ポジといい車体といい振動といい服装といい
痩せ我慢の美学を体現してるなあと思う。ロンツーなんか特に

43 :774RR :2021/02/14(日) 21:06:20.20 ID:ini7MUba0.net
エイプハンガーってコケた時にテコの原理で起こすのが楽だからって起源ではないかと検索してみたがそれに言及してるとこ全く無かった

44 :774RR :2021/02/18(木) 15:50:19.73 ID:3HbNf7Mrd.net
シートが8マンか〜

45 :774RR :2021/02/19(金) 08:45:34.11 ID:AAxNZJe60.net
ノーマルシート8万スタートかよ〜

46 :774RR :2021/02/19(金) 13:14:39.24 ID:njd7gzEnp.net
8万円かけて作ったシートならともかく、大半は輸入手数料コストなんだろうからアホらしいね
それだけかけるなら国内の専門業者にフルオーダーした方が遥かに満足度高いシートが手に入るだろう

47 :774RR :2021/02/21(日) 10:01:32.78 ID:8CYdBZYWd.net
100周年モデル、日本に来るのはいつなんだろか。

48 :774RR :2021/02/21(日) 11:36:36.00 ID:CBYM8zpU0.net
そーいやこないだ聞いた話だが、以前ディーラー会議でも100周年記念でルマンを出します!とピアジャが言っていたのに、いつの間にかあの話はどこへ?らしい。
予想通りV7の着せ替えモデルだって。もしかしたら春に発表されるかも?

49 :774RR :2021/02/21(日) 12:33:11.22 ID:92PIcrDJ0.net
福田モーターが販売から撤退するってね
譲渡先のBMWモトラッド運営会社は当面は継続するらしいけど、売れないモトグッチは徐々にフェードアウトしていくんだろうねえ

50 :774RR :2021/02/21(日) 13:27:57.77 ID:iCVHdqJvr.net
>>49
えぇ?本当?
今の福田は商標を引き継いだだけで輸入元時代とは全く別モノとは聞くけど、福田撤退はグッチ乗りとしては1つの時代が終わったなと感慨深くなる

51 :774RR :2021/02/21(日) 15:53:05.75 ID:92PIcrDJ0.net
モトグッチだけでなくてBMW含めたバイク販売業から全面撤退らしいから会社清算するんじゃないかな?
福田からバイク販売除いたら何も残らんだろ

52 :774RR :2021/02/21(日) 17:11:31.13 ID:1Sojzhob0.net
BMWジャパンがもともと厳し目のBMWのディーラー要件を更に厳しくしたからねぇ
それについて行けなくなったんじゃないかな
名古屋のBMWの老舗もBMWやめたし

53 :774RR :2021/02/21(日) 18:10:14.51 ID:92PIcrDJ0.net
なるほど、BWWを取り上げられたらグッチとウラルとカンナムでは到底経営が成り立たないしね

54 :774RR :2021/02/22(月) 11:14:31.71 ID:D/thG6Acr.net
昨年暮れにオクで出ていたリトモのカフェカスタム車カッコ良かったよなぁと思ってたけど、またオクに出てるね
やはり情熱がないと維持が厳しいのかな?

55 :774RR :2021/02/22(月) 18:39:26.84 ID:p2SVB8B80.net
情熱tとかじゃなくて
・コロナで収入が減って、バイクより生活費
・高齢で情熱はあるが体力がなくなった
・高齢という程ではないがギックリ、ヘルニア等で乗れない

56 :774RR :2021/02/22(月) 21:00:52.32 ID:2kIPUujA0.net
僅か数か月で手放すんだから、こんなはずじゃなかった〜ってのが正解では?

57 :774RR :2021/02/23(火) 03:14:55.45 ID:c4DGy9sR0.net
致命的なトラブルでも見つかったのかもね
オクで買う位だから安く済ませたかったのに修理に結構かかるから手放す的な

58 :774RR :2021/02/23(火) 04:43:32.16 ID:aI+YcuS/0.net
まぁ致命的なトラブルってのが正解なんじゃねーかな
ババ抜き状態になってんじゃね?

59 :774RR :2021/02/26(金) 13:08:28.37 ID:LCUQw58e0.net
オクのあれ、カッコイイんだからグッチもグリーゾのエンジンで出せばいいのにね。V7のカウル付きは実物見たらかなり残念だった

60 :774RR :2021/02/26(金) 19:53:44.32 ID:4g7+iT1HM.net
元AKB平嶋夏海 モトグッツィを買う

https://youtu.be/6o7dxfi3kEk

61 :774RR :2021/02/26(金) 20:24:20.79 ID:YkS34glf0.net
おめ色

62 :774RR :2021/02/27(土) 23:03:24.47 ID:xioerKyM0.net
ふと思ったんですが
他にグッツィ乗ってるor乗ってた有名人って
どんな人がいるんでしょう。
全然浮かばないなぁ。

63 :774RR :2021/02/27(土) 23:16:06.87 ID:TvRcImZa0.net
自分が好きなタレントが乗ってれば嬉しいだろうが
嫌いなタレントが乗ってたらダメージはいるので調べない

64 :774RR :2021/02/27(土) 23:20:12.68 ID:YUcive010.net
平嶋はジムカーナやり込んでるガチ勢なのでイメージダウンにはならんな
木村拓哉あたりが手を出す方が嫌な感じ。奴に見つからなくてよかった

65 :774RR :2021/02/27(土) 23:43:10.12 ID:+ceLjA3xr.net
そのうち通ぶってる吉本系がくるんでね?徳井とか

66 :774RR :2021/02/28(日) 06:41:35.42 ID:NKrBMZ2Od.net
ユアン・マクレガーがグリーゾ乗ってたね。今は知らんけど。

67 :774RR :2021/02/28(日) 08:16:01.61 ID:HTcmjT440.net
最近は電動ハーレーで出川の番組みたいに南米縦走したらしいよ

68 :774RR :2021/02/28(日) 11:04:13.11 ID:VknBqRSp0.net
>>65
通ぶってるか?ニワカ全開じゃん

69 :774RR :2021/02/28(日) 12:49:31.23 ID:dPlEAuRor.net
ここには通ぶってるお爺ちゃん居そうな

70 :774RR :2021/02/28(日) 18:05:57.91 ID:VsjBmbxQ0.net
アイドルが自分と同じ車両に乗ってるのは嫌だなって思ってしまった。
心が狭くて嫌な奴だな、俺

71 :774RR :2021/02/28(日) 18:21:58.96 ID:d9nVw4xo0.net
誰が何に乗ってるかなんてまるで興味ねぇ

72 :774RR :2021/03/06(土) 11:23:14.27 ID:NfKj7OoNa.net
21年モデルはまだかのぅ?

73 :774RR :2021/03/06(土) 11:45:28.43 ID:CevLOGi00.net
販売店からジャパンへの21モデルの発注はもう始まってるから
そろそろ第一便が来る頃じゃないかな〜

74 :774RR :2021/03/06(土) 13:18:10.43 ID:T4F1E+H7p.net
本国ですらリリース時期未定のようだから国内へは夏頃じゃないの?

75 :774RR :2021/03/06(土) 13:26:02.27 ID:pYGu+3PD0.net
ところで親会社は今どこなの?

76 :774RR :2021/03/06(土) 15:05:06.73 ID:ulC/6jM70.net
ピアジオで変わっとらんが

77 :774RR :2021/03/07(日) 15:07:29.92 ID:ZSKwirmW0.net
うちのV11、ドライブシャフトのジョイントの取付け角度がずれてる…直さなきゃ。。
みんなのは大丈夫?

78 :774RR :2021/03/10(水) 20:02:03.17 ID:99v1yWGD0.net
見えないから

79 :774RR :2021/03/15(月) 09:38:24.62 ID:5FXXkQlW0.net
親会社は変わり、
福田は撤退。
ビッグツイン?はなくなる。

V11はいつまで修理部品が調達できるのかな?

カウル付ツアラー、クルーザーは無くなるし、
乗り換えもままならんね。

80 :774RR :2021/03/15(月) 12:54:34.47 ID:8SAyfJOp0.net
部品にゃ困らんけどなあ

81 :774RR :2021/03/15(月) 13:09:13.57 ID:E1WGsHDQ0.net
機械系の部品はしばらくは大丈夫だろうけど電気系部品の未来は暗いだろうねぇ
ECU死んだら終わりって状況もさほど遠くない未来かと

82 :774RR :2021/03/15(月) 14:18:59.18 ID:8SAyfJOp0.net
ハーネス類は定期的再生産掛かってるし維持は楽な方でしょ。

83 :774RR :2021/03/15(月) 15:02:48.06 ID:D5dtP0aJ0.net
ecuいったらキャブ化すればいいさ

84 :774RR :2021/03/15(月) 15:44:40.08 ID:Key6KaXh0.net
ECUなんてダメになったら代替品でいいじゃん
ドカやグッチの15Mも代替品がでていたはず

85 :774RR :2021/03/15(月) 16:24:43.41 ID:UCvNunf1a.net
キャブ化とか代替ECUとかって口で言うのは簡単だけどね...

86 :774RR :2021/03/15(月) 17:09:52.33 ID:Key6KaXh0.net
メンドクセー奴だな。
感謝しろよ

http://www.cajinnovations.com/MyECU/index.htm

87 :774RR :2021/03/15(月) 17:23:13.36 ID:ni+h6S2Aa.net
それ買えばポン付けで走れると思ったら大間違いだぞ。
公道で問題ない状態で安定作動させるのが物凄く大変
だから口で言うのは簡単だって言ってるの

88 :774RR :2021/03/15(月) 17:27:50.62 ID:Key6KaXh0.net
そんなに大変じゃないってw
スマホでチョチョイとデータをセットして、最後にアクセル開度を記憶させるだけだぞ?

何でも大げさに考える人か。

89 :774RR :2021/03/15(月) 17:53:46.80 ID:znZ3cwm10.net
純正にっ拘ら寝ければパーツは海外から調達できるよ、
EMSで10日もあれば届く。

90 :774RR :2021/03/15(月) 18:24:06.15 ID:lg6i5w4v0.net
グッチは世界中にマニアがいるしメーカーもホンダみたくとっとと廃番にしたりしないし何とかなるしょ

91 :774RR :2021/03/15(月) 22:57:36.99 ID:B6UCfBNS0.net
今日はモトグッチ100才のお誕生日。
コツコツと愛されるバイクを作り続けて欲しい。

92 :774RR :2021/03/16(火) 22:02:14.43 ID:DwftEpyx0.net
ロウソク100本垂らして欲しい

93 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ :2021/03/17(水) 17:10:38.75 ID:ZD2/j1380.net
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====)) 
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \

94 :774RR :2021/03/22(月) 09:29:32.84 ID:I1ym2nje0.net
Cent'Anni di Moto Guzzi - Documentario Città dei Motori (ENG SUBS)
https://www.youtube.com/watch?v=vBCaDfFDYJA

95 :774RR :2021/03/26(金) 20:49:44.82 ID:9pL63OqpM.net
平嶋夏海
ついに!モト・グッツィ納車!

https://youtu.be/8S__2ZmMFsE

96 :774RR :2021/03/27(土) 15:23:17.35 ID:mcmouqpf0.net
おめ色!

97 :774RR :2021/03/27(土) 15:36:44.80 ID:EUBp5Zpn0.net
よくバイク乗るなあ。
クルーザーでも足が厳しそうなのに

98 :774RR :2021/03/27(土) 16:20:45.00 ID:CDVsF9hgp.net
あのバイクで片足ツンツンてことは本当に小さいんだな

99 :774RR :2021/03/27(土) 17:41:18.55 ID:6kJTKB5Er.net
日本人だからね仕方ないね

100 :774RR :2021/03/28(日) 08:27:01.54 ID:+QJGzoV20.net
カリフォルニアをお勧めする。

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200