2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】

1 :774RR:2021/01/31(日) 09:59:39.45 ID:mw6Nd4gN.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602392976/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

102 :774RR:2021/02/13(土) 22:32:19.49 ID:GFW2Vszy.net
ホントに好きなら中心だろうが圏外だろうがカンケーねえのよ。

103 :774RR:2021/02/13(土) 23:42:58.91 ID:x++jsDBf.net
rrよりrrらしい ラジアルマウント対向4ポッド rrより太い倒立フォーク rrと同じ銘柄のラジアル前後履
rrより太いリア150幅  止めを刺すようなリアのアスクルシャフト中空・・・・・・・rrよりrrでしょこれ。

keyはなんと ウェーブキー。 

104 :774RR:2021/02/13(土) 23:44:20.56 ID:IFt01aVn.net
>>101
カワサキの
z250なんかよりはよほどこちらのほうがメジャーだろが。
まあ、いくら台数多く売れていても、
気の毒なくらい情けない中途半端クズエンジンの
2気筒のR25なんか、フルカウルってだけが取り柄らしいけど、R25はよく見たら
とりあえずフルカウルのっとけば街中で目立つ
という短絡なのが多い。実際は何もかも、乗ってるの含めていまいち分かってないのがおおい。

105 :774RR:2021/02/14(日) 01:13:42.17 ID:3ozs3ckv.net
>>104
頭の悪さが凄い文章だな

106 :774RR:2021/02/14(日) 01:53:18.90 ID:uTnPIfYk.net
105 774RR[sage] 2021/02/14(日) 01:13:42.17 ID:3ozs3ckv
>>104
頭の悪さが凄い文章だな

107 :774RR:2021/02/14(日) 01:53:37.85 ID:uTnPIfYk.net
105 774RR[sage] 2021/02/14(日) 01:13:42.17 ID:3ozs3ckv
>>104
頭の悪さが凄い文章だな

108 :774RR:2021/02/14(日) 01:53:56.59 ID:uTnPIfYk.net
105 774RR[sage] 2021/02/14(日) 01:13:42.17 ID:3ozs3ckv
>>104
頭の悪さが凄い文章だな

109 :774RR:2021/02/14(日) 21:27:55.17 ID:Rhj5HAxq.net
マフラー交換自分でいける?

110 :774RR:2021/02/14(日) 22:00:19.04 ID:rAo+D4fP.net
>>101
レブルと勘違いしてね?
CBはランキング上位どころか販売計画さえ一度も達成したこと無いぞ

111 :774RR:2021/02/14(日) 22:42:25.13 ID:3ozs3ckv.net
18年ランク外
19年第六位 販売台数2645台
20年第十位 販売台数2225台

112 :774RR:2021/02/14(日) 23:14:32.26 ID:9+/kCkRz.net
>>101
確かに”中心”だな
https://i.imgur.com/TRYPXgR.jpg

113 :774RR:2021/02/14(日) 23:52:37.15 ID:rAo+D4fP.net
とんちかよ

114 :774RR:2021/02/15(月) 08:59:06.97 ID:7u7yNeST.net
ADVとかまったく見ないんだが

115 :774RR:2021/02/15(月) 10:34:55.52 ID:ZVUwgR7u.net
見るぞ

116 :774RR:2021/02/15(月) 17:11:21.98 ID:zQGu2XrK.net
レブルなんかどこがいいんだよ?
って日々おもってたけど、足付きがいいから不安な人がかったり、今時っぽいデザインだから女子率もたかいっぱいな。

117 :774RR:2021/02/15(月) 19:14:18.82 ID:GQQlLgIi.net
モテ車、デートバイクってやつだ
バイク女子入れ食いやぞ

118 :774RR:2021/02/15(月) 19:52:03.48 ID:fYMWyFMQ.net
CB250R乗りのYouTuberがレブルべた褒めして乗り換えたいとまで言ってた…

119 :774RR:2021/02/15(月) 20:04:25.64 ID:PPKaMaE6.net
レブルは17インチ版出してくれ

120 :774RR:2021/02/15(月) 20:48:55.93 ID:zQGu2XrK.net
っていうかCB250Rに

アシスト&スリッパークラッチ
レブルのエンジンをつんだSBだしてほしい

121 :774RR:2021/02/15(月) 22:50:44.03 ID:aEFTX9XY.net
レブルはもうちょいハンドルも近めにしてあげないと小柄な女性だと足はついても手が遠くて辛そうなんだよな

122 :774RR:2021/02/15(月) 23:33:54.00 ID:z/gZB8mD.net
調整機能式クラッチレバーで手前から2か3くらいで使ってたんだけどバイク屋で点検のとき整備のお兄ちゃんからこれだとクラッチ切れきらないので4以上で使ってと言われてしまった
同タイプのレバー使ってる人どんなもんにしてる?

123 :774RR:2021/02/16(火) 00:14:11.74 ID:HusVPL2p.net
CB250R乗りのYouTuberって袋小路くらいしか思い付かんわ

124 :774RR:2021/02/16(火) 01:11:02.93 ID:doKGqobI.net
どうせその辺のカフェいってラテ撮って空とってるだけなんだしいいんじゃね?
バランスがいいほうがいいよ

125 :774RR:2021/02/16(火) 03:04:35.39 ID:AvFc/JWl.net
179cm俺は144kgとマスの集中化とかいう男子が大好きなワードに釣られてCBにしました

126 :774RR:2021/02/16(火) 07:27:31.09 ID:EBCo+fYd.net
>>121
ハンドルキット着ければ解決
全ての体格に合わせると糞ポジションバイクになってしまう

127 :774RR:2021/02/16(火) 07:47:13.73 ID:KgT6Ix1p.net
>>120
レブルのエンジンとCBのエンジンは一緒じゃなかった?

128 :774RR:2021/02/16(火) 09:06:48.99 ID:doKGqobI.net
>>127
ちょろっと変わったみたいよ。
アシスト&スリッパークラッチもついてるし

ちなみに自分はもってない、これベースのCBR250Rが出るまで正座して待ってるところ

129 :774RR:2021/02/16(火) 10:08:36.14 ID:KgT6Ix1p.net
>>128
多分、正座したまま石になっちゃうよ。

130 :774RR:2021/02/16(火) 10:09:49.86 ID:vQEumdbd.net
先祖返りする事はないから250フルカウルが欲しけりゃ大人しくCBR250RR買って

131 :774RR:2021/02/16(火) 17:03:23.43 ID:+rmCgEU9.net
CB350RS
https://pbs.twimg.com/media/EuVDS47VoAA2GOB.jpg

132 :774RR:2021/02/16(火) 17:42:39.16 ID:RZaE7pYE.net
いらん。

133 :774RR:2021/02/16(火) 21:39:55.75 ID:d3FkkFHL.net
ハリケーンのBMコンチ3型つけたら、車幅って何センチになりますか?

134 :774RR:2021/02/16(火) 22:37:23.19 ID:glE/mEXD.net
インナーウェイト有無って振動にかなり影響ある?

135 :774RR:2021/02/17(水) 11:02:07.02 ID:qCGlDca5.net
>>127
みんな大好きシフトポジションがつけられるようになった

136 :774RR:2021/02/18(木) 05:26:21.33 ID:YoEkAkZg.net
実際のところ、このCBと
CB R250R Rとではどちらがマフラー音良いと思います?(純正ということ

137 :774RR:2021/02/18(木) 07:34:51.17 ID:vrdMOQfk.net
ツインに音で敵うわけないよ

138 :774RR:2021/02/18(木) 09:23:56.18 ID:wvlFO6JZ.net
単気筒には単気筒の音があるのにな
敵わないってなんの比較?

139 :774RR:2021/02/18(木) 12:17:58.65 ID:wQr+1Df2.net
回して良い音の単気筒は存在しないって

140 :774RR:2021/02/18(木) 12:19:42.52 ID:B5/UlkG/.net
それ言うならツインもだ。

141 :774RR:2021/02/18(木) 12:21:38.06 ID:OV25mXNu.net
回していい音欲しけりゃマルチ

142 :774RR:2021/02/18(木) 12:22:14.34 ID:wQr+1Df2.net
ツインはマフラー入れて高回転回せば良い音するよ

143 :774RR:2021/02/18(木) 12:32:22.91 ID:WyGYTzBF.net
俺はスーフォアの音が好きだ

144 :774RR:2021/02/18(木) 13:47:09.29 ID:AjqCYFBo.net
SV+ヨシムラ最高だぞ

145 :774RR:2021/02/18(木) 18:13:12.62 ID:6Y6y/ubc.net
私は星形14気筒が好きですね

146 :774RR:2021/02/19(金) 00:39:17.98 ID:BgWxRSEn.net
正解は両方所有するだろバイクの維持費なんてスポーツカーに比べたら安いし

147 :774RR:2021/02/19(金) 08:38:48.11 ID:Dk2W7YAb.net
>>146
航空機に比べたら安いんだからスポーツカーも2台持ちしろよ

148 :774RR:2021/02/20(土) 19:22:36.50 ID:TRkIib+l.net
フェンダーレスとかバーエンドのデメリットってどれくらいのもん?

149 :898:2021/02/20(土) 19:56:51.16 ID:YCs3zvz8.net
フェンダーレスは今時のケツの短いバイクでやると、水溜りや雨の中走った時に巻き上げた泥水が背中かかったりする。
そうじゃなくても後続車に跳ね上げたんがかかるから、場合によってはトラブルになるよ。

バーエンドはすり抜けでぶち当たりやすいくらいかな?
エンジンの回転数によっては振動増幅して見づらくなったり手が痺れたりはあるだろけど。

あとカッコいいってだけでベタ伏せしないのにハンドル下にミラーつける奴はバカ。

150 :774RR:2021/02/20(土) 21:15:42.96 ID:wKHavc3z.net
フェンダーレスにして雨の中走ったら頭上から泥が降ってきた
すぐマッドガードつけたよ
バーエンドは腕の下を覗き込まないと見えない
代わりに視界がひらけてて気分はいい

151 :774RR:2021/02/20(土) 21:57:03.41 ID:TRkIib+l.net
>>149
それを聞くとやっぱノーマルは完成されてるなと
バーエンドだけは余裕が出来たら考えてみようかな

152 :774RR:2021/02/20(土) 21:57:46.73 ID:TRkIib+l.net
>>150
マッドガードはどこのつけてる?

153 :774RR:2021/02/21(日) 07:17:15.41 ID:w2Ea3boE.net
モリワキのサイレンサーほどうるさくなくて、
少し静か目なのってありますか?

純正とモリワキのちょうど中間くらいのが欲しいです。

154 :774RR:2021/02/21(日) 09:57:31.98 ID:+0a8tOvG.net
>>152
M.A.D.のをつけてる
安っぽくないし泥はねも改善された

155 :774RR:2021/02/21(日) 18:27:39.63 ID:8eW+TKK9.net
ハリケーンのフェンダーレスキットならマッドガードなくてもそこそこいける
雨の田舎道とかは流石に背中汚れそうだけど
だっさいピロピロしたリアフェンダー付けるくらいなら1000Rくらい割り切ったデザインにしてほしいね

156 :774RR:2021/02/22(月) 00:17:52.29 ID:/6UV5LSZ.net
正規ディーラーでいつもメンテナンスしてて持ち込みパーツ付けるの断られて困ってるんだけど、みんなはどこでパーツ買ってどこで付けてもらってるん?

157 :774RR:2021/02/22(月) 06:25:16.49 ID:h8nQWFne.net
ウィルズウィンのショートマフラーが気になるぞ

158 :774RR:2021/02/22(月) 06:33:24.98 ID:ZnJr7bSq.net
>>156
ちょっとしたものなら自分でつけるし
やりたくないものは高くても取り付けしてもらう店で購入

159 :774RR:2021/02/22(月) 07:24:42.99 ID:/6UV5LSZ.net
>>158
にりんかん?とかに問い合わせてみるわ

160 :774RR:2021/02/22(月) 14:04:33.49 ID:FI/YBEQ0.net
>>157
いほう

161 :774RR:2021/02/22(月) 15:29:05.60 ID:bqAlNogr.net
ホンダからG B350発売決定したわ。
CB250からすればライバル?
それとも路線が違う?
向こうはSO H C
こちらはDOHC

162 :774RR:2021/02/22(月) 16:55:15.60 ID:PvkrlSg+.net
共存で

163 :774RR:2021/02/22(月) 21:05:10.83 ID:eCK0dQJE.net
G Bは車重185くらいでしょ?
それにCB400SFよりも長さも幅もデカいそうだし
気軽に乗れるCB250Rがいちばん良いわ。
取り回しが大型並みになると
結局多くの大型初心者同様、盆栽化して
125とか250に戻るんだわ。

164 :774RR:2021/02/22(月) 22:28:02.65 ID:FI/YBEQ0.net
カム以外にもロングストローク空冷とショートストローク水冷だし、重さ的にも乗り味かなり違うと思う。
競合はないんじゃないかな。
どっちかと言うとレブルの方が被りそう。

165 :774RR:2021/02/22(月) 22:55:52.01 ID:h8nQWFne.net
>>160
※平成22年4月1日より施行された認証制度に適合する認証マフラーではありません。

なんだ…規制音量内って書いてあったからてっきり認証取ってるもんだと思いきや

166 :774RR:2021/02/22(月) 23:01:24.04 ID:h8nQWFne.net
バッフル取り外しできるって時点で認証通らないわな…

167 :774RR:2021/02/23(火) 08:05:22.83 ID:TVAxf0cL.net
マイチェンまだかよ
早く買わせてくれ

168 :774RR:2021/02/23(火) 08:07:19.39 ID:HCBl7k8k.net
>>167
早くも何も
そもそも今年くるの?

169 :774RR:2021/02/23(火) 08:23:56.06 ID:V7EEiCSV.net
買う気無いだろ
仮にマイチェンしてもあれがーこれがー

170 :774RR:2021/02/23(火) 08:40:53.75 ID:TVAxf0cL.net
>>168
125来たし発表くらいはあるだろ
たぶん

171 :774RR:2021/02/23(火) 09:32:59.84 ID:s0wtn8b6.net
新色気に入ったらタンクカバー買うは

172 :774RR:2021/02/23(火) 20:47:04.88 ID:7x8uU412.net
マイチェンで変わるとしたらどこだ?
アシスト&スリッパークラッチが付くくらいか?

173 :898:2021/02/23(火) 21:11:39.94 ID:GdXRT66h.net
あとSFF-BPとギアポジ表示くらいじゃね?

174 :774RR:2021/02/24(水) 00:15:20.57 ID:bu8yODjT.net
ないよ
ホンダのロードマップにCB250ないから少なくとも1年以上出ない

175 :774RR:2021/02/24(水) 19:24:51.56 ID:BYbl8ESt.net
来年は新型来るでしょ
でないと販売継続できないし

176 :898:2021/02/24(水) 20:13:23.98 ID:m3fr2sJT.net
新型がRRエンジンベースで10kgとか重くなったら要らないけどね。

シングルのままショートストローク化した高回転型エンジンになってデューク以上のパワー出てたら俺は即買いするけど一般受けは悪そうw

177 :774RR:2021/02/24(水) 22:34:27.88 ID:BYbl8ESt.net
期待してるとこ悪いが、新型つっても吸排気調整されてユーロ5に対応するだけで
あとはレブルにならって各所追加要素が増えるくらいだぞ

178 :774RR:2021/02/24(水) 22:45:40.28 ID:cyG8vGaK.net
cb125rの2021モデル見れば分かるよ
どうなるかw

179 :774RR:2021/02/24(水) 23:31:34.21 ID:JLz3LhL5.net
>>176
高回転型は絶滅やろね

180 :774RR:2021/02/24(水) 23:41:19.57 ID:+y8EBe68.net
>>176
あり得ないけど、空冷単気筒SOHCのロングストロークで、丸目ライトなら、19CB250Rから買い換える。

181 :774RR:2021/02/25(木) 00:31:55.96 ID:Cm5nZO+Q.net
GB350で良いやん

182 :898:2021/02/25(木) 01:07:09.17 ID:gaWFjpKR.net
>>179
ユーロ5の内ならまだツインプラグ化とかで幾らかやりようはあるだろうけど、今のホンダじゃやらないだろね。

183 :774RR:2021/02/25(木) 01:20:46.33 ID:Hn6n+fDO.net
レブルベースになったりしてな

184 :774RR:2021/02/25(木) 10:43:37.29 ID:T+wcY9fE.net
何故250だけがマイナーチェンジ出さないのだろう。何か目論見あるのか?

185 :774RR:2021/02/25(木) 11:45:36.55 ID:Hj7j0vg9.net
ある!しかしここで語る言葉をぼくは持たない

186 :774RR:2021/02/25(木) 12:06:34.21 ID:QtuSwPFD.net
丸目厨って団塊とかだろ
早く絶滅すればいいのに

187 :774RR:2021/02/25(木) 12:23:39.09 ID:9zMH4lLs.net
お前がな

188 :774RR:2021/02/25(木) 12:27:34.04 ID:bWxcvOB+.net
購入検討中だけどカスタムパーツ少なすぎるだろ
ビキニカウルすらないってどういうこと…

189 :898:2021/02/25(木) 12:27:54.59 ID:dqByYqnP.net
ライトくらい好きなのに替えりゃええがな。

190 :774RR:2021/02/25(木) 12:54:51.57 ID:++KZZuad.net
>>184
125も放置されてたのでそんなものです

191 :774RR:2021/02/25(木) 14:18:28.43 ID:usWN7NVu.net
基本フルノーマルが好きだから良いけど確かにパーツが少なすぎる

192 :774RR:2021/02/25(木) 16:27:39.67 ID:AB4JUncg.net
新色も出ないのかな?

193 :774RR:2021/02/25(木) 20:31:12.24 ID:XsJf3QaX.net
>>187
( ´∀`)モナー

194 :774RR:2021/02/25(木) 23:03:14.68 ID:TGOlVHGl.net
レブルなんて多すぎてうんざりするほどパーツ出てるのになー

195 :774RR:2021/02/25(木) 23:50:08.43 ID:ROGOrxHR.net
パーツ少ないって言われがちだけど他の同クラス各社2番手3番手くらいの車種もこんなもんじゃないの?

196 :774RR:2021/02/26(金) 01:13:42.99 ID:OD0fFnCj.net
ネオスポーツカフェとか名乗ってるくせにカフェレーサーカスタムのパーツが存在しないのは不可解
街乗り喫茶店通い用バイクってことなら納得だが

197 :774RR:2021/02/26(金) 08:18:25.75 ID:wzThBKQK.net
少ない少ないって何のパーツが欲しいの?

198 :774RR:2021/02/26(金) 09:16:09.82 ID:DrwZCEyw.net
カフェって言ったらビキニカウルとかじゃないの?
知らんけど

199 :774RR:2021/02/26(金) 10:09:01.24 ID:9KAZVOs7.net
カフェ名乗るならセパハン化するキットパーツくらいは欲しいわな。
シングルシート化とかさ。

200 :774RR:2021/02/26(金) 10:49:32.50 ID:sEridRiL.net
自分で作ればいいじゃん

201 :774RR:2021/02/26(金) 12:25:16.38 ID:9KAZVOs7.net
ライトユニットとかシュラウド、タンクまで加工になるから全部自分でやろうとするとめんどくせえんだよ。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200