2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】

1 :774RR:2021/01/31(日) 09:59:39.45 ID:mw6Nd4gN.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602392976/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

744 :774RR:2021/04/24(土) 19:40:58.54 ID:9YdPlCDe.net
>>739 あれはモトクロッサーのエンジンで別物だから 余談だけどNSF250は完全ロードレース用エンジン

745 :774RR:2021/04/24(土) 19:42:46.95 ID:CxfAoBiL.net
>>742
>実際の所、ツーダボって
>ほぼ二倍弱の値段なのに、
>街中ではCBに負けてるのか?

別に負けてないよ。CBより回さないといけないだけで

746 :774RR:2021/04/24(土) 19:49:27.40 ID:T1dNmf06.net
>>744
>>735

747 :774RR:2021/04/24(土) 21:53:04.85 ID:EeZ1cwmC.net
すみません、詳しい方にお聞きしたいのですが、CB250Rは今年マイナーチェンジとかしそうですか?
前回から2年経ってると思うのですが…

748 :774RR:2021/04/24(土) 22:10:44.53 ID:EeZ1cwmC.net
すみません、詳しい方にお聞きしたいのですが、CB250Rは今年マイナーチェンジとかしそうですか?
前回から2年経ってると思うのですが…

749 :774RR:2021/04/24(土) 23:20:47.84 ID:V9roMFHo.net
あるとしたら来年頭くらい
ビッグマイナーチェンジがあるなら冬入る前には具体的な噂が出てくる
でもホンダはこの車種に冷めている感があるのであんまり期待しない方がいい

750 :774RR:2021/04/24(土) 23:25:53.14 ID:az6NXm/J.net
現行のままでは来年以降新車販売できないので継続するなら今年中にMCの発表があるでしょう
無ければカタログ落ちとなります

751 :774RR:2021/04/24(土) 23:36:05.72 ID:rQ7+7UXw.net
だからユーロ5対応しないと来年売れないから継続販売するならマイチェンは必ず入るっての。

マイチェンするなら125やレブルなんかと共通な部品は共通なものに変更される筈なんで、SFFBPフロントフォーク、ギアインジケーター、アシストスリッパークラッチなんかは投入されるはず。

コロナの影響とかで鉄やらアルミやらの材料調達レベルで世界的に生産や流通がおかしくなってるから、あまり人気のない250Rは後回しになってんだろね。

書き入れ時の夏前に発表無ければ22年式として11月以降の販売じゃねえかな?

752 :774RR:2021/04/24(土) 23:47:30.67 ID:DbFxrvBP.net
125R売れるかな。だいたい小型免許取る人って通勤用のスクーターの目的が多いだろうし、
カブはまだしもこの手のバイク乗るのは普通免許持ってて重量も価格も差のない250R買うんじゃないか。

753 :774RR:2021/04/24(土) 23:57:47.48 ID:rQ7+7UXw.net
それ当て込んで125のMC先にしたんだろけど、フルサイズのMTは停められる駐輪所少ないから厳しそうだよね。

CB高いから通勤なんかの足兼ちょっとツーリングって人にはGSXやらジクサーの方が売れそう。

754 :774RR:2021/04/25(日) 02:35:44.13 ID:SlchDuoB.net
125RはユーロのA1免許の最上位クラスって位置付けかと
日本はオマケでラインナップしてるだけだろうね

755 :774RR:2021/04/25(日) 02:47:11.54 ID:pG7sQLFa.net
250も300のおまけみたいなもんだしな。

756 :774RR:2021/04/25(日) 06:47:30.42 ID:IYMeZDJa.net
ホンダが四輪では
ガソリンエンジン無くすニュース見た。
バイクの未来もガソリンエンジン無くなると思ったら寂しいかぎり。

757 :774RR:2021/04/25(日) 07:01:45.87 ID:IYMeZDJa.net
恐らく今後10年くらいでガソリンエンジンのバイクほとんど消滅とかなれば、
不人気?なCBでさえ、10年後に、
仮に新車で1台キープしたものを個人的に残しておけば、単気筒CBでさえ我ながら惚れ惚れするだろうなあ。
幸い田舎に倉庫あるので、そこに残しておきたいわ。価格的にも安いからね。

758 :774RR:2021/04/25(日) 07:28:29.62 ID:+9/J14wB.net
普通免許に馬力規制をかけてもいいから小型免許を付けてくれたらいいのにね
10馬力位なら危なくないだろうに、ホンダの2スト50のリミッターカットで9馬力位だから
欧州が馬力で免許が区分されててドイツ仕様だかで20馬力位のゼファー売ってた

>>757 GS探してうろうろするワイの未来が見えるw

759 :774RR:2021/04/25(日) 08:11:30.19 ID:nfC/+nu1.net
CB250Rで不人気ならNinjaやらジクサー250やら目もあてられないな

760 :774RR:2021/04/25(日) 09:01:05.61 ID:IYMeZDJa.net
>>759
私自身は不人気だなんて思っていませんが、
アンチに対しての表現でした。
大変失礼しました。

761 :774RR:2021/04/25(日) 09:38:01.67 ID:PmvynLF3.net
>>757
たまに気にしてやらないとフォークインナーにサビがつきそう

762 :774RR:2021/04/25(日) 09:50:28.77 ID:562O/Ozi.net
>>759
>>706

763 :774RR:2021/04/25(日) 09:53:53.82 ID:nfC/+nu1.net
>>762
確かにそうだな
2020年度126〜250cc車種別販売台数
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250under/2020_all.html

764 :774RR:2021/04/25(日) 11:26:24.58 ID:Y1T5mpxp.net
カタナが二位のランキングなのに

765 :774RR:2021/04/25(日) 15:37:08.65 ID:aNc2tu5J.net
軽さってやっぱ重要ですか?

766 :774RR:2021/04/25(日) 15:52:38.72 ID:y8SbGmBO.net
>>722
それを過去やったのがCB250Fだったな。
全く売れなかったけど。

767 :774RR:2021/04/25(日) 16:00:08.86 ID:TX6DzcZT.net
>>765
軽い重いは一長一短だから好みによる。

768 :774RR:2021/04/25(日) 16:05:46.89 ID:DOXhAPrF.net
>>766
デザインがね…

769 :774RR:2021/04/25(日) 16:31:35.74 ID:EOt523O4.net
>>764
昨年ならまだ話題性も高かったのだし何ら不思議なランキングではないだろ

770 :774RR:2021/04/25(日) 16:57:04.46 ID:Y1T5mpxp.net
>>769
こんなの信じてる頭お花畑おらんぞ

771 :774RR:2021/04/25(日) 18:08:55.06 ID:lE2HlG88.net
>>763-764
要は250Rがランクインしてないのが気に入らんってだけだろ

772 :774RR:2021/04/25(日) 19:13:03.97 ID:lrA4YDC/.net
ランキングにねじ込みたいなら来年一人で連続投票したらええ
50票でTOP10入りできるんやからそのくらい自分でやり

773 :774RR:2021/04/25(日) 23:55:42.62 ID:AbZUg4dk.net
コイツは良くも悪くも無骨なスタイルで特徴がないのが特徴なんだから、人気ランク圏外も当然っちゃ当然

774 :774RR:2021/04/26(月) 01:37:43.96 ID:Ter8QVcq.net
無骨とは思わん

775 :774RR:2021/04/26(月) 08:06:04.79 ID:hQeuI92b.net
最近GB350のゴリ押し感がハンパ無い。
デザインは良いと思うが...

776 :774RR:2021/04/26(月) 09:44:49.59 ID:SOhtODaK.net
なんやこの女々しいスレは

777 :774RR:2021/04/26(月) 10:04:49.19 ID:XTEHMXbN.net
ゴリ押しというより「これだ」って物が出てきたから騒がれてる

778 :774RR:2021/04/26(月) 10:16:44.01 ID:moy4fBFe.net
ニーズに応えた工業製品が話題になるのをゴリ押しとは言わん

779 :774RR:2021/04/26(月) 11:27:33.29 ID:Ic+jkkur.net
GB350はよく知らんけどSR400抜けた穴埋めるのにホンダが出したとしか思えないぞ

最近のホンダ得意の後追い

780 :774RR:2021/04/26(月) 12:05:59.80 ID:FHIfNDNe.net
開発期間という

781 :774RR:2021/04/26(月) 12:11:00.66 ID:QejmLqt9.net
>>779
昔から

782 :774RR:2021/04/26(月) 12:41:18.69 ID:Mwknf0RO.net
なにこのチームワーク

783 :774RR:2021/04/26(月) 12:45:25.98 ID:RCohLxkY.net
GBは後追いじゃなくSRの後釜を狙ったもので、
後追いと言うならCB400SSてのがあってだな

784 :774RR:2021/04/26(月) 13:46:25.76 ID:txOq45F9.net
GB350というかH'ness CB350はロイヤルエンフィールドの後追いでしょ

785 :774RR:2021/04/26(月) 16:21:57.31 ID:McjCfK0r.net
バイク初心者でよく分からないんだけど、27馬力のCB250Rと、20馬力のGB350って、直線ではどっちが速いの?
トルクで考えないといけないのかな?
トルクはGB350のが強いけど

786 :774RR:2021/04/26(月) 16:37:59.62 ID:H5raJw3r.net
車重も全然違うから単純な速さだと何やってもCB250Rの方が速いよ

787 :774RR:2021/04/26(月) 16:54:42.81 ID:jIpVdZUV.net
車重も考慮するとあらゆる場面でCB250の方が速いです
ただGB350は最大馬力や出力の発生回転数がCB250の半分で発生するため
Stop&Goの街乗りではCBより楽にグングン走れます

788 :774RR:2021/04/26(月) 23:33:49.45 ID:iuEKM7yn.net
一般的に多くの人が乗って楽しいと思うのはGBなんだよな

789 :774RR:2021/04/27(火) 00:54:02.82 ID:bFe5e/6J.net
>>785
速さ求めるヤツはGB乗らんだろ

790 :774RR:2021/04/27(火) 07:50:38.90 ID:bpXNHk/2.net
登り坂はGBがスイスイ

791 :774RR:2021/04/27(火) 08:43:03.48 ID:8chuHF4W.net
マイナーチェンジでクイックシフター付いてくれんかな

792 :774RR:2021/04/27(火) 10:20:56.29 ID:OQzw+NIa.net
そのうち「トラコン出せ」とか「電スロ出せ」とか言い出しそうだな。

793 :774RR:2021/04/27(火) 12:00:41.31 ID:wNcBoLK8.net
ABSをオプションに戻して欲しいわ。

794 :774RR:2021/04/27(火) 12:31:52.06 ID:6nlP2cIw.net
スクリーン分の重量を減らすため、軽量ミラーにしたいが純正と比べると空力は悪化しそうで悩むわ
誤差なんだろうが、純正の劣化版わざわざ付けたくないし
同じ視界の広さで軽くて風受け流すような形したミラー無いだろうか?

795 :774RR:2021/04/27(火) 12:53:30.81 ID:8Z5Sz4Sy.net
レース出るとかじゃないならそんなの気にせずに見た目気に入ったものを付けたほうが精神衛生上良いぞ

796 :774RR:2021/04/27(火) 12:56:43.53 ID:nqlG/4i9.net
ミラーで数100グラム落とす前に3kg痩せろ

797 :774RR:2021/04/27(火) 13:02:12.20 ID:6nlP2cIw.net
>>795
Vストに付けた追加スクリーン外したら素人でも分かるレベルで旋回性上がった
みたいな動画見て、あんな中心から離れた重量物あったら影響出るだろうなと
家出るのに峠走るし

798 :774RR:2021/04/27(火) 13:05:48.76 ID:6nlP2cIw.net
>>796
シートに10kg乗せるより、ハンドルの100gの方が劇的に変わるだろうし

799 :774RR:2021/04/27(火) 13:10:20.77 ID:nYnyLOnO.net
ハンドルの100グラムの変化がわかるのはスゲーな

800 :774RR:2021/04/27(火) 13:19:00.39 ID:lce0N2+v.net
ネタだろ

801 :774RR:2021/04/27(火) 13:32:40.17 ID:6nlP2cIw.net
いやいや分かるでしょ
100gだろうが遠心力が強くなれば数kg相当のパワーが発生するし
腕伸ばしてスマホ振り回すのと、身体に密着させて振り回すのでは全然感じ方が違うのと一緒で
高所か外側にある重りの影響は大きい

802 :774RR:2021/04/27(火) 16:29:13.92 ID:8Z5Sz4Sy.net
>>797
何を目指してるのか分からんけどエキパイとサイレンサーの軽量化とかリチウムイオンバッテリー交換とかは既にやった?
峠をよく走るなら空力云々より軽さ重視した方が良いと思うし空力重視するなら高速巡航メインの乗り方が合うはずだし
遠心力気にするならジムカーナレベルだし
バランス型にするなら尚更細かいこと気にせずにパーツ選びした方がいいよ

803 :774RR:2021/04/27(火) 16:30:59.62 ID:Cwe5y5yw.net
楽天
https://i.imgur.com/BDdSfBV.jpg

804 :774RR:2021/04/27(火) 17:47:47.41 ID:+OD44XWX.net
この前CBR400R借りて乗ったけど普通程度の技量ならある程度の重さがあったほうが速いとつくづく思った
もちろんそれに見合うパワーが必要になるけど
軽いとギャップの影響受けやすいし乗ってる人が積極的に荷重かけないとグリップ引き出せない

805 :774RR:2021/04/27(火) 17:50:33.01 ID:5fbCMzor.net
ハンドルの100gってスマホ付けただけで超えるじゃん

806 :774RR:2021/04/27(火) 18:07:36.09 ID:xR5PVeYy.net
>>804 そこで高級サスの出番ですよ

807 :774RR:2021/04/27(火) 18:42:15.78 ID:Nk7Ad8cn.net
CBR400Rの乗り味はまさに重戦闘機だねえ

808 :774RR:2021/04/27(火) 19:50:00.92 ID:6nlP2cIw.net
>>802
スクリーンのデメリットを打ち消せればくらいのもので
ガチガチに速さを追求したいわけじゃない
折角の軽いハンドリングを残したいなと

809 :774RR:2021/04/27(火) 20:06:57.37 ID:+OD44XWX.net
>>807
見た目より重心低いのが効いてる
往年CBR、MC22やNC29に近い
ただしエンジンの感動はない

810 :774RR:2021/04/27(火) 20:13:46.15 ID:NNVa7cUF.net
>>808
じゃあスクリーン付けんなや

811 :774RR:2021/04/27(火) 20:28:36.03 ID:BoP/BsJB.net
普通?www

812 :774RR:2021/04/27(火) 22:00:01.80 ID:s97aW0ye.net
>>798
アホか

813 :774RR:2021/04/27(火) 22:36:18.12 ID:hDlf+K00.net
>>801
君が懸念してるのは重心から離れた位置にスマホがあることで
物理的なバンキングが鈍くなるかもってことだけどさ
峠は無論、ミニサや国際サーキットでさえの全く影響ないから好きなの付けたらいいよ
CB250Rのポテンシャル考えればはっきり言ってそれ以前の問題だから

既にもう1〜2台車体買えるくらいカスタムされつくして限界突破しそうなスキルも身について
他にやりようがないってなら話は別だが

814 :774RR:2021/04/27(火) 22:57:40.86 ID:/HeOysOo.net
どっかで聞きかじった情報をよく分かりもしないのに「バンクガー」「ハンドリングガー」とか言いたいだけなんやろね

815 :774RR:2021/04/27(火) 23:44:29.91 ID:YuCGJV/n.net
たかだかスマホ程度の重量増で挙動が大きく変わるとか余程洗練されたマシンに乗ってるんだろ

816 :774RR:2021/04/28(水) 19:13:04.57 ID:759oR5n0.net
煽り抜きに言うと走りを極めたいってなら予算の許す限り良いタイヤに履き替えて
ウンザリする程走り込むしかないよ

817 :774RR:2021/04/28(水) 19:52:25.06 ID:6k81y3B3.net
レーサーだってハンドル回りに絶対必要って程じゃないラップタイマーやインジケータ類後付けしてるし

818 :774RR:2021/04/28(水) 22:34:27.60 ID:98tUkdVJ.net
何気にCB1000Rモデルチェンジしてたんだな。
250もこのデザインで出してくれよぉ。

819 :774RR:2021/04/29(木) 00:26:40.23 ID:D7GfcDo4.net
自分はMC前の直線デザインが好きだな
ヘッドライトだけブルターレっぽくてもなんかアンバランス感が

820 :774RR:2021/04/29(木) 10:47:48.30 ID:s7SNARr2.net
まぁそのうち、250も650も1000に倣ってモデルチェンジするんだろうな。

821 :774RR:2021/04/29(木) 12:36:07.02 ID:uGtOAfEt.net
カタナみたいにヘッドライトがフレーム固定って感じがいいな
ついでにメーター類も

822 :774RR:2021/04/29(木) 14:06:29.63 ID:H3R6+raN.net
>>814
実体験が大好きなお前のために、ミラーをスクリーンの内側に回して走って証明してきてやったぞ
空気満タンか、目に見えるくらいタイヤ潰れてるかくらいの差が出るわこれ
コーナリングここまで変わって気づけないようなら、コロナで味覚のついでに脳までやられてる

823 :774RR:2021/04/29(木) 19:25:06.95 ID:xsBQYmY1.net
そのうちセパハンは社外品出ますか?

824 :774RR:2021/04/29(木) 20:26:44.25 ID:36FMF9l8.net
出ないだろ。
ライト周りとタンクカバーをゴッソリ交換しないと付けようがないもん。
10万とかかけてセパハン化しようってユーザーがそんな居ると思えんしきっと販売しても商売にならんと思う。

825 :774RR:2021/04/29(木) 22:36:28.90 ID:JzFh2IQk.net
>>822
空気満タン・・!?

826 :774RR:2021/04/29(木) 22:44:41.66 ID:Hdv7wJE6.net
CBR250Rのカウル剥がした方が楽そう

827 :774RR:2021/04/29(木) 23:44:04.31 ID:n68KD/Tg.net
>>822
頭に血が上り過ぎて何言ってるか意味不明なんで
冷静になったらもう一回言ってもらっていいすか?

828 :774RR:2021/04/29(木) 23:45:51.05 ID:n68KD/Tg.net
>>825
その言い様からして彼の知識や技術は取るに足らんもんだって分るよなw

829 :774RR:2021/04/30(金) 12:06:31.66 ID:74Ck4xgl.net
>>827
朝鮮学校って日本語教えないんだな
このくらい読めるだろ

830 :774RR:2021/04/30(金) 12:08:05.54 ID:74Ck4xgl.net
>>828
言い間違いや些細な表現の違いでネチネチと
マンコついてるのかもしかして?

831 :774RR:2021/04/30(金) 12:46:48.05 ID:8qXn1vQw.net
4月がもう終わる、あと2ヶ月弱(予定)だな
今月中に続報くるかなあ

832 :774RR:2021/04/30(金) 13:10:41.56 ID:SGDgEHQ2.net
>>831
今月中(残り12時間)

833 :774RR:2021/04/30(金) 13:41:13.00 ID:9gNF7S7m.net
ドリームでまたがってきた
俺氏短足だから足つき悪いけどめっちゃ軽いから不安は全然ないな〜
店員の兄ちゃんに聞いたらプリロード下げても殆ど変わらないよ的なこと言われたけどマジ?

834 :774RR:2021/04/30(金) 14:44:43.22 ID:2e1ipjim.net
んなこたぁねぇよ〜。
体重75kgでサイドバック付けてるから一番硬めにしてるけど、変える前は沈みすぎな感じだった

835 :774RR:2021/04/30(金) 16:36:59.00 ID:x2L6yWP5.net
>>828
知識より気持ちが先走っちゃってるような感じか

836 :774RR:2021/04/30(金) 17:09:55.71 ID:e/mFVrO8.net
オススメのシートバッグ教えてください。
容量は7〜14ℓ。
予算は10000円くらいまで。
デイトナかタナックスで検討しています。
主に日帰りツーリング、万一の時のレインコートプラス簡単な着替えまで入れば本望です。

837 :774RR:2021/04/30(金) 18:09:05.22 ID:2e1ipjim.net
俺はタナックスのミニフィールドシートバッグのMFK-100使ってるよ。このバイクのリアシートにピッタリサイズ。 常備品+お土産も入れられるで。

838 :774RR:2021/04/30(金) 21:10:22.19 ID:MqyNsWAQ.net
モデルチェンジするとしたらどういう風になるんだろ。
海外版のCB300

839 :774RR:2021/04/30(金) 21:11:51.46 ID:MqyNsWAQ.net
モデルチェンジするとしたらどういう風になるんだろ。
海外版と同じCB300Rに統一してくれても俺は一向に構わないぞ!
ってか、300cc版欲しい。

840 :774RR:2021/04/30(金) 21:19:51.56 ID:D4RFYnKb.net
300は3psしか変わらないのに車検とかめんどくさく無いか?
350〜400ccで重量150kg未満で40psくらい出るなら欲しいけどね。

841 :774RR:2021/04/30(金) 21:32:34.06 ID:Nx+a6ZET.net
300ccならGB350買うわ

842 :774RR:2021/04/30(金) 21:33:32.65 ID:e/mFVrO8.net
>>837
ありがとうございます。そのシートバッグは
リアシート座面から明らかにはみ出ますよね?
レビューはかなり良いのですが。それも考えました。

843 :774RR:2021/04/30(金) 23:23:51.03 ID:zmAuKkEL.net
>>835
あー、多分それだわw
意図せず俺に言い負かされて何か言い返してやろうとしたけど
知識が追い付かず>>822みたいな意味不明な返しになったとw

844 :774RR:2021/05/01(土) 00:53:59.52 ID:ItEkAxzn.net
ガソリン給油時の注意とお願い。特にシングルエンジンモデル。

http://ysposakahigashi.blog.jp/archives/37695003.html

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200