2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】

1 :774RR:2021/01/31(日) 09:59:39.45 ID:mw6Nd4gN.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 14台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602392976/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

798 :774RR:2021/04/27(火) 13:05:48.76 ID:6nlP2cIw.net
>>796
シートに10kg乗せるより、ハンドルの100gの方が劇的に変わるだろうし

799 :774RR:2021/04/27(火) 13:10:20.77 ID:nYnyLOnO.net
ハンドルの100グラムの変化がわかるのはスゲーな

800 :774RR:2021/04/27(火) 13:19:00.39 ID:lce0N2+v.net
ネタだろ

801 :774RR:2021/04/27(火) 13:32:40.17 ID:6nlP2cIw.net
いやいや分かるでしょ
100gだろうが遠心力が強くなれば数kg相当のパワーが発生するし
腕伸ばしてスマホ振り回すのと、身体に密着させて振り回すのでは全然感じ方が違うのと一緒で
高所か外側にある重りの影響は大きい

802 :774RR:2021/04/27(火) 16:29:13.92 ID:8Z5Sz4Sy.net
>>797
何を目指してるのか分からんけどエキパイとサイレンサーの軽量化とかリチウムイオンバッテリー交換とかは既にやった?
峠をよく走るなら空力云々より軽さ重視した方が良いと思うし空力重視するなら高速巡航メインの乗り方が合うはずだし
遠心力気にするならジムカーナレベルだし
バランス型にするなら尚更細かいこと気にせずにパーツ選びした方がいいよ

803 :774RR:2021/04/27(火) 16:30:59.62 ID:Cwe5y5yw.net
楽天
https://i.imgur.com/BDdSfBV.jpg

804 :774RR:2021/04/27(火) 17:47:47.41 ID:+OD44XWX.net
この前CBR400R借りて乗ったけど普通程度の技量ならある程度の重さがあったほうが速いとつくづく思った
もちろんそれに見合うパワーが必要になるけど
軽いとギャップの影響受けやすいし乗ってる人が積極的に荷重かけないとグリップ引き出せない

805 :774RR:2021/04/27(火) 17:50:33.01 ID:5fbCMzor.net
ハンドルの100gってスマホ付けただけで超えるじゃん

806 :774RR:2021/04/27(火) 18:07:36.09 ID:xR5PVeYy.net
>>804 そこで高級サスの出番ですよ

807 :774RR:2021/04/27(火) 18:42:15.78 ID:Nk7Ad8cn.net
CBR400Rの乗り味はまさに重戦闘機だねえ

808 :774RR:2021/04/27(火) 19:50:00.92 ID:6nlP2cIw.net
>>802
スクリーンのデメリットを打ち消せればくらいのもので
ガチガチに速さを追求したいわけじゃない
折角の軽いハンドリングを残したいなと

809 :774RR:2021/04/27(火) 20:06:57.37 ID:+OD44XWX.net
>>807
見た目より重心低いのが効いてる
往年CBR、MC22やNC29に近い
ただしエンジンの感動はない

810 :774RR:2021/04/27(火) 20:13:46.15 ID:NNVa7cUF.net
>>808
じゃあスクリーン付けんなや

811 :774RR:2021/04/27(火) 20:28:36.03 ID:BoP/BsJB.net
普通?www

812 :774RR:2021/04/27(火) 22:00:01.80 ID:s97aW0ye.net
>>798
アホか

813 :774RR:2021/04/27(火) 22:36:18.12 ID:hDlf+K00.net
>>801
君が懸念してるのは重心から離れた位置にスマホがあることで
物理的なバンキングが鈍くなるかもってことだけどさ
峠は無論、ミニサや国際サーキットでさえの全く影響ないから好きなの付けたらいいよ
CB250Rのポテンシャル考えればはっきり言ってそれ以前の問題だから

既にもう1〜2台車体買えるくらいカスタムされつくして限界突破しそうなスキルも身について
他にやりようがないってなら話は別だが

814 :774RR:2021/04/27(火) 22:57:40.86 ID:/HeOysOo.net
どっかで聞きかじった情報をよく分かりもしないのに「バンクガー」「ハンドリングガー」とか言いたいだけなんやろね

815 :774RR:2021/04/27(火) 23:44:29.91 ID:YuCGJV/n.net
たかだかスマホ程度の重量増で挙動が大きく変わるとか余程洗練されたマシンに乗ってるんだろ

816 :774RR:2021/04/28(水) 19:13:04.57 ID:759oR5n0.net
煽り抜きに言うと走りを極めたいってなら予算の許す限り良いタイヤに履き替えて
ウンザリする程走り込むしかないよ

817 :774RR:2021/04/28(水) 19:52:25.06 ID:6k81y3B3.net
レーサーだってハンドル回りに絶対必要って程じゃないラップタイマーやインジケータ類後付けしてるし

818 :774RR:2021/04/28(水) 22:34:27.60 ID:98tUkdVJ.net
何気にCB1000Rモデルチェンジしてたんだな。
250もこのデザインで出してくれよぉ。

819 :774RR:2021/04/29(木) 00:26:40.23 ID:D7GfcDo4.net
自分はMC前の直線デザインが好きだな
ヘッドライトだけブルターレっぽくてもなんかアンバランス感が

820 :774RR:2021/04/29(木) 10:47:48.30 ID:s7SNARr2.net
まぁそのうち、250も650も1000に倣ってモデルチェンジするんだろうな。

821 :774RR:2021/04/29(木) 12:36:07.02 ID:uGtOAfEt.net
カタナみたいにヘッドライトがフレーム固定って感じがいいな
ついでにメーター類も

822 :774RR:2021/04/29(木) 14:06:29.63 ID:H3R6+raN.net
>>814
実体験が大好きなお前のために、ミラーをスクリーンの内側に回して走って証明してきてやったぞ
空気満タンか、目に見えるくらいタイヤ潰れてるかくらいの差が出るわこれ
コーナリングここまで変わって気づけないようなら、コロナで味覚のついでに脳までやられてる

823 :774RR:2021/04/29(木) 19:25:06.95 ID:xsBQYmY1.net
そのうちセパハンは社外品出ますか?

824 :774RR:2021/04/29(木) 20:26:44.25 ID:36FMF9l8.net
出ないだろ。
ライト周りとタンクカバーをゴッソリ交換しないと付けようがないもん。
10万とかかけてセパハン化しようってユーザーがそんな居ると思えんしきっと販売しても商売にならんと思う。

825 :774RR:2021/04/29(木) 22:36:28.90 ID:JzFh2IQk.net
>>822
空気満タン・・!?

826 :774RR:2021/04/29(木) 22:44:41.66 ID:Hdv7wJE6.net
CBR250Rのカウル剥がした方が楽そう

827 :774RR:2021/04/29(木) 23:44:04.31 ID:n68KD/Tg.net
>>822
頭に血が上り過ぎて何言ってるか意味不明なんで
冷静になったらもう一回言ってもらっていいすか?

828 :774RR:2021/04/29(木) 23:45:51.05 ID:n68KD/Tg.net
>>825
その言い様からして彼の知識や技術は取るに足らんもんだって分るよなw

829 :774RR:2021/04/30(金) 12:06:31.66 ID:74Ck4xgl.net
>>827
朝鮮学校って日本語教えないんだな
このくらい読めるだろ

830 :774RR:2021/04/30(金) 12:08:05.54 ID:74Ck4xgl.net
>>828
言い間違いや些細な表現の違いでネチネチと
マンコついてるのかもしかして?

831 :774RR:2021/04/30(金) 12:46:48.05 ID:8qXn1vQw.net
4月がもう終わる、あと2ヶ月弱(予定)だな
今月中に続報くるかなあ

832 :774RR:2021/04/30(金) 13:10:41.56 ID:SGDgEHQ2.net
>>831
今月中(残り12時間)

833 :774RR:2021/04/30(金) 13:41:13.00 ID:9gNF7S7m.net
ドリームでまたがってきた
俺氏短足だから足つき悪いけどめっちゃ軽いから不安は全然ないな〜
店員の兄ちゃんに聞いたらプリロード下げても殆ど変わらないよ的なこと言われたけどマジ?

834 :774RR:2021/04/30(金) 14:44:43.22 ID:2e1ipjim.net
んなこたぁねぇよ〜。
体重75kgでサイドバック付けてるから一番硬めにしてるけど、変える前は沈みすぎな感じだった

835 :774RR:2021/04/30(金) 16:36:59.00 ID:x2L6yWP5.net
>>828
知識より気持ちが先走っちゃってるような感じか

836 :774RR:2021/04/30(金) 17:09:55.71 ID:e/mFVrO8.net
オススメのシートバッグ教えてください。
容量は7〜14ℓ。
予算は10000円くらいまで。
デイトナかタナックスで検討しています。
主に日帰りツーリング、万一の時のレインコートプラス簡単な着替えまで入れば本望です。

837 :774RR:2021/04/30(金) 18:09:05.22 ID:2e1ipjim.net
俺はタナックスのミニフィールドシートバッグのMFK-100使ってるよ。このバイクのリアシートにピッタリサイズ。 常備品+お土産も入れられるで。

838 :774RR:2021/04/30(金) 21:10:22.19 ID:MqyNsWAQ.net
モデルチェンジするとしたらどういう風になるんだろ。
海外版のCB300

839 :774RR:2021/04/30(金) 21:11:51.46 ID:MqyNsWAQ.net
モデルチェンジするとしたらどういう風になるんだろ。
海外版と同じCB300Rに統一してくれても俺は一向に構わないぞ!
ってか、300cc版欲しい。

840 :774RR:2021/04/30(金) 21:19:51.56 ID:D4RFYnKb.net
300は3psしか変わらないのに車検とかめんどくさく無いか?
350〜400ccで重量150kg未満で40psくらい出るなら欲しいけどね。

841 :774RR:2021/04/30(金) 21:32:34.06 ID:Nx+a6ZET.net
300ccならGB350買うわ

842 :774RR:2021/04/30(金) 21:33:32.65 ID:e/mFVrO8.net
>>837
ありがとうございます。そのシートバッグは
リアシート座面から明らかにはみ出ますよね?
レビューはかなり良いのですが。それも考えました。

843 :774RR:2021/04/30(金) 23:23:51.03 ID:zmAuKkEL.net
>>835
あー、多分それだわw
意図せず俺に言い負かされて何か言い返してやろうとしたけど
知識が追い付かず>>822みたいな意味不明な返しになったとw

844 :774RR:2021/05/01(土) 00:53:59.52 ID:ItEkAxzn.net
ガソリン給油時の注意とお願い。特にシングルエンジンモデル。

http://ysposakahigashi.blog.jp/archives/37695003.html

845 :774RR:2021/05/01(土) 08:16:02.93 ID:y6hNc9iV.net
ホンダドリームで2月末くらいに予約したけど一向に納車される気配がなくて困った

846 :774RR:2021/05/01(土) 10:11:37.18 ID:DmU3Km2L.net
>>842
容量可変のファスナーを閉じた19Lの状態ならボトルホルダーやサイドポーチあたりは飛び出てるけど、リアシートとの接地部分の本体はあまりはみ出てない感じよ。

847 :774RR:2021/05/01(土) 13:37:30.94 ID:UNBjL3d9.net
他の車種でも納車遅れの報告が多いね

848 :774RR:2021/05/01(土) 13:39:37.37 ID:m1hP8HCU.net
半導体不足ね

849 :774RR:2021/05/01(土) 14:01:58.11 ID:ItEkAxzn.net
インド工場は操業停止、タイ工場は操業しても出荷ができない

850 :774RR:2021/05/01(土) 15:10:02.86 ID:UNBjL3d9.net
CB250はタイ生産だからか。
安く販売出来る反面そういうリスクもあんのね

851 :774RR:2021/05/02(日) 08:52:48.34 ID:mZdTkiYt.net
1月の頭に予約して4月の中盤に納車だったよ
コロナで船出ないからタイミング悪いとかなりかかるみたい
ちなみにハリケーンとかの海外製のパーツも工場止まってて時間かかるから欲しいのあるなら自分で探すか早めに注文したほうがいいかも

852 :774RR:2021/05/02(日) 09:44:36.65 ID:JMwLj7Q9.net
やっぱコロナで色々と停滞してるせいなのね
のんびり待つことにします

853 :774RR:2021/05/02(日) 09:49:17.75 ID:pcRY/JpR.net
俺は3月末にドリームに欲しいって言ったら4月頭に納車してくれた
ドリームによっては在庫あるんじゃないかな

854 :774RR:2021/05/02(日) 10:27:40.12 ID:gYvg2CDK.net
>>853
地域によっては他の店舗から回してもらえるとこもあるにはあるらしいね

855 :774RR:2021/05/02(日) 19:39:15.52 ID:zNo6kJA2.net
購入検討してるやつはもう半年くらい様子見してた方がいいぞ
どのみち入手できるのは数か月先だし、今バイク業界は完全に売り手市場だから
わざわざ販売店優位の時世中に契約するこたーない

856 :774RR:2021/05/02(日) 20:57:48.27 ID:Vd/LmSOt.net


857 :774RR:2021/05/02(日) 22:29:43.19 ID:lsxzqbAQ.net
ドリームで新車なら値引きやサービスは一律で売り、買い市場の影響は無いんじゃないか?
でもどうせすぐ手に入らないなら間違いなく来るモデルチェンジの発表を待って型落ち確定してからハンコ持って行った方がいいわな

858 :774RR:2021/05/02(日) 22:43:26.98 ID:/Wp9jzRB.net
今すぐに乗りたい訳じゃ無いならそれが良いな

859 :774RR:2021/05/03(月) 11:43:16.07 ID:R/EcgkBS.net
今注文しても数ヵ月後だから半年様子見して半年後注文してそこから数ヵ月待つんだよな

860 :774RR:2021/05/03(月) 12:38:54.94 ID:hSwHTIaY.net
いっそ新車乗り換え組の中古を狙うのは?

861 :774RR:2021/05/03(月) 13:00:37.70 ID:kfpPI7Ng.net
中古こそ市場原理をモロに反映するから今はどこもかしこも超強気設定でしょ
予算に問題ないってなら良いと思うけど

862 :774RR:2021/05/03(月) 13:08:24.10 ID:w07twshA.net
中古なら半額以下にならんとな
で検討していくとやっぱり新車がいいかとなる
車は中古でも全然ええのにな

863 :774RR:2021/05/03(月) 13:08:51.67 ID:xcW+KJoU.net
赤なら2月頃に注文したのがそろそろ入るとか言われて迷ってる
言うてタンクカバーだけだし交換も簡単そうなんだよな

864 :774RR:2021/05/03(月) 15:30:59.87 ID:06eORDTm.net
別に今買って新型出たら乗り換えたらいいだけやん

865 :774RR:2021/05/04(火) 20:37:54.26 ID:0k+bdiJo.net
>>863
入庫間近でのキャンセルは禁忌やぞ…

866 :774RR:2021/05/04(火) 21:05:28.58 ID:ah/He+Pu.net
注文じゃなくて発注か
店が仕入れたのがそろそろ入るって話やスマソ

867 :774RR:2021/05/04(火) 21:22:15.05 ID:WKHbsVyp.net
店でまたがってみたんだけどシートの端が刺さって痛かったんだけど乗ってる人たちどうしてるの?慣れるの?

868 :774RR:2021/05/04(火) 22:57:00.13 ID:15TUjGBd.net
そういや初めの頃は気になってたけど、今は気にならないな

869 :774RR:2021/05/04(火) 23:07:03.25 ID:gI3xNRIV.net
>>867
どうしても厳しいならエンデュランスから股下部分が絞られたスリムシートが出てる
インプレも概ね良好

https://endurance-parts.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000993&search=CB250R%28%2718.5%A1%C1%29+CCGAI&sort=

870 :774RR:2021/05/05(水) 03:54:47.69 ID:PU2Hv5g/.net
納車して1週間くらいなんだけどなんか1速に入れようとしてもNになってそこから1速に入らないってのが今日何度も起きて困った
昨日までそんなことなかったんだけどこれ店に連絡入れた方が良い?

871 :774RR:2021/05/05(水) 04:34:41.05 ID:E3r45KqH.net
>>870
それよくあるけどクラッチ握りなおすと1速に入るよ
納車時にドリームの店員が教えてくれたから仕様というかこの車種の特性なんだと思う

872 :774RR:2021/05/05(水) 08:29:34.55 ID:gYPBfwt9.net
>>870
スロットルを軽くあおってクラッチ切ると入るお
ほんとに軽くでオケ

873 :774RR:2021/05/05(水) 11:15:54.79 ID:Iq24JSM2.net
ドグミッションなら往々にしてあることで半クラ当てるとか車体を数センチ動かせば入ります

874 :774RR:2021/05/05(水) 12:32:38.55 ID:M+tej40k.net
3000回転を通過するときにカコンと音がする
ミッション痛めたかな

875 :774RR:2021/05/05(水) 14:45:27.11 ID:/+92s1KJ.net
>>874
クラッチ切らずにギアチェンジしたならそうかも

876 :774RR:2021/05/05(水) 16:16:37.63 ID:dyxrKV0Z.net
なんでクラッチ切らないとそうなるの?

877 :774RR:2021/05/05(水) 18:01:50.28 ID:74QyaN0W.net
>>833
俺もチビだから一番下一個手前から一番下に下げたけど微妙に変わった気がした

878 :774RR:2021/05/06(木) 09:02:42.50 ID:HYKkUelU.net
ドリームで初バイクとして、これ買おうかと思うんだけど
バイクって、車買う時みたいに値引き交渉とかしてもいいもんなの?
なんか向こうの言い値で買うのが普通みたいな感じもするんだが…

879 :774RR:2021/05/06(木) 09:43:41.69 ID:217i9EJD.net
>>878
参考にどうぞ
https://youtu.be/3HvuMlDA4vs

880 :774RR:2021/05/06(木) 10:44:23.91 ID:RTfMCIwe.net
値引き交渉はありだが店によってはワンプライスの強気のとこもある
そんな店では用品とか登録費用とかのカットの交渉となるね
初期値引きが良くても点検整備で取り返すタイプの店もあるよ

881 :774RR:2021/05/06(木) 11:45:45.48 ID:85A/eV2Q.net
みんなチェーンってなに使ってる?

納車してから11ヶ月経つんだけど、まだ走行距離4000kmぐらいなのに純正チェーン錆び錆びになっちゃった。

RKのX-XWかR-XWのブラックにしとけば幸せになれるかな? できるだけチェーンメンテしたくないでござるよ。

882 :774RR:2021/05/06(木) 11:58:22.55 ID:jXGcSi8s.net
純正チェーンはだめだめさん
RKのスタンダードでも結構いける

883 :774RR:2021/05/06(木) 12:21:09.91 ID:NgZfPw06.net
自分も交換したいなと思ってはや一年、EK520LMXが気になってる
スプロケも純正から変えたいけどたいして傷んでないのよな

884 :774RR:2021/05/06(木) 12:39:59.20 ID:Wwl45PF9.net
DID 520VX3にした

885 :774RR:2021/05/06(木) 16:20:40.92 ID:HYKkUelU.net
>>879-880
参考になりました
古典的ですが、ETCなどのオプション(取り付け工賃など)の方を引いて貰うのが最善っぽいですね
あえてローンを組んで一括返済は、モラル的に自分には出来そうにないです

ありがとうございました

886 :774RR:2021/05/07(金) 15:39:04.68 ID:OE/UDYov.net
チェーンのチョイスを見るだけでも自分のバイクに対して何を求めてるのかなんとなく察することできるね

887 :774RR:2021/05/08(土) 11:27:45.15 ID:iSs1uUcH.net
信号待ちで
R25が並ぶと
ライバルに思うか、格上に思うか、格下に思うか

888 :774RR:2021/05/08(土) 11:51:01.08 ID:Q0bCLe3z.net
上の部分どこやねん

889 :774RR:2021/05/08(土) 12:51:34.93 ID:hSBTMxlF.net
同じ排気量ならライバルだと思う。
スペック的には信号待ちからならトルク太い分、CB250Rが分があるけど
見た目はR25の方が速そう。

250cc同士で信号待ちで並んじゃったらなんか気合が入っちゃうよね

890 :774RR:2021/05/08(土) 14:35:25.69 ID:ulnx7AHi.net
CB250Rは玄人向けって言われることがあるけど、どういうところがそうなんだろ?

891 :774RR:2021/05/08(土) 15:29:24.28 ID:rMaW1eoP.net
>>890
バイクの系譜見たら分かると思う

892 :774RR:2021/05/08(土) 16:04:57.84 ID:CE95VGbN.net
>>887
>>889
両者ともアクセル吹かしたって ブベンフベン()としか鳴らないんだから無駄なことはするな(喝!!

893 :774RR:2021/05/08(土) 16:10:16.48 ID:4orYfpIr.net
>>890
キャラクターを活かそうとすると高めの平均速度で滑らかな運転を必要とするところ?

894 :774RR:2021/05/08(土) 17:44:42.98 ID:/5J9Dvbb.net
>>890
そういうことにしないと乗ってるヤツの精神が持たないからさ
コンプレックスゆえの言い訳

895 :774RR:2021/05/08(土) 18:18:33.02 ID:sRu6Lc1B.net
250で丸目ネイキッドに乗りたいってなったら他に選択肢がないのが悪い

896 :774RR:2021/05/08(土) 23:48:08.62 ID:G2wOhIz9.net
>>894
素人の感想じゃなくて手練れのジャーナリストやら国際ライダーのインプレでそう言われてるんだが…

897 :774RR:2021/05/09(日) 01:11:49.20 ID:lz1DhNsn.net
何がなんでも認めないマンに何言っても無駄よ
成功体験が少ないから他を貶める事でしか自分を慰められん奴らよ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200