2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 15台目 【MC52】

946 :774RR:2021/05/10(月) 23:13:41.14 ID:8Zx6Lnb7.net
>>920
>正鵠を射る
>的を得る
>この2つを混同して『的を射る』を間違って使うようになった。

そんな事実はありません。創作ネタを常識のようにひけらかすのは止めていただきたい
後半のマウントだの面子だの三省堂エピソードもあなたの荒唐無稽な創作ネタ(三省堂に問い合わせ済み)
元より今現在も「イル」の方が推奨されているので覚えておきましょう

スレ内容とかけ離れているがあまりに酷いデタラメだったんでツッコミ入れといた

947 :774RR:2021/05/10(月) 23:42:36.61 ID:oKaOv7lS.net
>>946
何とかごまかそうと嘘に嘘を重ねて収拾つかなくなってんだよ(笑)
素直に間違いだったて認めりゃ済んだのをさ

948 :774RR:2021/05/11(火) 00:07:58.64 ID:IjsJ7gIy.net
ダブルクラッチはこれ
https://youtu.be/adNwpDLh6nM

完全に誤用で2輪でダブルクラッチとかダブルアクセルとか言ってるのは馬鹿の証拠

バイクはドグミッションだから回転さえ合えばクラッチ切らずにシフトのアップダウンできるが
ブレーキかけながらある程度以上の減速を行う際はクラッチ切らないと煽り量が足りなくなる
逆にクラッチ切らずに足りる程度の減速度ならそもそもブリッピングほぼ必要ない

949 :774RR:2021/05/11(火) 01:02:39.62 ID:2tyzPLLl.net
誤用警察まで現れたな

950 :774RR:2021/05/11(火) 01:10:45.69 ID:gwCY153E.net
言葉ケーサツさん乙っす!
だから方言みたいなもんだつってんだよ。

誤用もなにも4輪と2輪のはそもそも別物だっての。
他に言いやすい言い方が無かったから違うの分かった上でそう言ってたんだよ。

違いが分からず言ってた奴も多かったが四輪至上主義の奴が誤用って言って君みたいなのが啓蒙活動したおかげで今の主流になってるだけ。

951 :774RR:2021/05/11(火) 01:13:44.05 ID:gwCY153E.net
つーか>>933みたいなバカなこと言ってるからクラッチ使わなきゃ出来ない4輪のダブルクラッチと勘違いしてんじゃねーの?って意味でダブルクラッチってわざわざ使ったんだがなw

952 :774RR:2021/05/11(火) 01:50:33.16 ID:IjsJ7gIy.net
>>951
4輪でもダブルクラッチとか言ってるのはアホしかおらんけどな
普通はヒール&トゥ

953 :774RR:2021/05/11(火) 02:01:33.62 ID:gwCY153E.net
バイク板でヒール&トゥ言ってもほぼほぼ通じないやろ。

954 :774RR:2021/05/11(火) 02:26:46.63 ID:TY/dXI13.net
>>946
お前みたいな頭沸いてるのがいるからハイハイそれで良いですよってなってるんやろ。
全部わかった上でハイハイってなってるのと、お前みたいに必死に射る射る言ってる奴では全然違うわな。
お前みたいなのが間違ったマウントをあちこちにかまし回ってるんと違うか?

955 :774RR:2021/05/11(火) 02:38:10.19 ID:IjsJ7gIy.net
>>953
バイク板でこそダブルクラッチ()のほうがアホかと思われるんで止めておいたほうがええですよ
方言で言うなら友達のことをちんちんって言ってるようなもん
意味不明すぎて話が混乱する
ダブルアクセルはそのさらに上だが

956 :774RR:2021/05/11(火) 02:49:58.86 ID:gwCY153E.net
>>955
通じたからえーやん。
ヒール&トゥって言ったってどーせアホだと思われるからどーでもいいよ。

んなどーでもいー上っ面の言葉にばっかケチつけるしか能がない奴に何言われてもなw

957 :774RR:2021/05/11(火) 03:14:58.84 ID:xJ5cUCwF.net
>>952
昔の大型知らないの?
ダブルクラッチ必須だよ
エアプかよ

958 :774RR:2021/05/11(火) 07:25:30.92 ID:v3sBoNm4.net
そもそもこのクソエンジンが悪い

959 :774RR:2021/05/11(火) 10:09:40.74 ID:22IH1X0b.net
ダブルクラッチは減速の時だけに使うもんでも無いし、必ずしもブレーキ踏みながらやるもんでもないから、ダブルクラッチ=ヒール&トゥで使うのは誤用だよ。

960 :774RR:2021/05/11(火) 10:29:24.62 ID:sGmUSoFt.net
大昔のノンシンクロエンジンで使う業だろ ダブルクラッチ

961 :774RR:2021/05/11(火) 20:55:08.48 ID:RM8f0XmQ.net
ぶっちゃけバイクに対してヒールトゥとかダブルクラッチダブルアクセル、トリプルサルコウ、イナバウアーとか言ったとしても
文脈から、あ〜あのこと言いたいんだろうな〜てすぐわかるんだけどさ
間違えて認識してるやつ目の前にすると看過できないんだよね
だからぶん殴る勢いでそれちげーよ!って注意したくなるわけよ

962 :774RR:2021/05/11(火) 21:11:05.99 ID:nqjF22z7.net
だいたいレンタルでちょっと乗ったくらいでどうのこうの言う間抜けが悪いな
毎日通勤でクソみたいなバックトルク経験してから書き込めよ能なし

963 :774RR:2021/05/11(火) 21:35:30.89 ID:9o1HhqM0.net
バックトルクが問題になるのは全開ガチ走りの時だけ
それ以外でウダウダ言ってる奴は先ず腕を磨きな

964 :774RR:2021/05/11(火) 22:19:59.02 ID:XJJMYjm9.net
>>954
また脳内創作ネタですか
それらを確固たる根拠と共に言ってくれれば少しは説得力も出てくるんですがね

965 :774RR:2021/05/11(火) 22:20:04.76 ID:RM8f0XmQ.net
マジレスするとバックトルクのいなし方はいくつかあるんで
一つでも覚えてしまえば通勤で毎日乗るとしても苦になることはないぞ

966 :774RR:2021/05/11(火) 22:44:28.54 ID:UrXy+mZc.net
シフトアップの時でも、アクセル煽って回転合わせてますか?自分は合わせてないと落ち着かないですわ。

967 :774RR:2021/05/11(火) 23:10:42.60 ID:HfQt7yU3.net
>>966
煽るどころか、スロットル戻してる。
普通、シフトアップ時は、エンジン回転数下がると思うのだが?

968 :774RR:2021/05/11(火) 23:38:54.57 ID:82Xggzo0.net
シフトアップは回転数合わせるためにアクセル戻すな
そしてたまにノークラでギアチェンジ

969 :774RR:2021/05/12(水) 00:18:56.20 ID:QZ6lof+R.net
シフトアップでアクセル煽る..??

970 :774RR:2021/05/12(水) 00:59:33.14 ID:QQSIWHzB.net
>>948
かなり昔、四輪でヒール&トゥしながらダブルクラッチやってたわ
シンクロが貧弱なクルマだったんで、素早くパンパンとクラッチを踏むのに合わせて
アクセルを煽るのってタイミング難しくて結構練習した

二輪に乗り始めのころ、上手な人に、バイクも回転合わせるのにクラッチ2回切るんですか、
どのタイミングでアクセル煽るんですかと聞いたことある
最初は勝手が違いすぎて、なんか戸惑ったりしてw

それはいいとして、たまにレンタルでバイク借りると、ギアがぐにゃぐにゃになっている個体がある
あれって、ギアをノークラッチで無理やりアップダウンさせてたからなのかな

971 :774RR:2021/05/12(水) 01:18:43.68 ID:kRKTutfR.net
レンタルバイクのシフトがおかしいのはどっちかって言うと下手な初心者が丁寧にやってるつもりのしっかりクラッチ切ってドクが合ってなくても力任せにシフト入れる方じゃねえかな?
あとはオイル管理とかも大きい。

ノークラシフト自体はちゃんと回転合わせしてりゃそんな傷まないしね。
もちろんクラッチ当てた方がモアベターだけど。

972 :774RR:2021/05/12(水) 09:56:10.84 ID:cxZuGF47.net
【HONDA】 CB250R 16台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620780312/

次スレ立てました

973 :774RR:2021/05/12(水) 11:01:28.78 ID:Y6gevGGm.net
>>972


974 :774RR:2021/05/12(水) 14:56:50.17 ID:KQFKlsQa.net
もうブリッピングにでもスレタイ変えちまえ

975 :774RR:2021/05/13(木) 00:39:48.43 ID:C8iyWYqO.net
ロッソ3、4000`でグリップ感が急になくなってきた…
スリップサインが出るまでマッタリ乗ればあと2〜3000`は持ちそうだけど、ガマン出来ない😅

976 :774RR:2021/05/13(木) 00:42:34.85 ID:C8iyWYqO.net
連投すいません。
峠走る分には、ロッソ3コスパ最強だと思ってるんですけどどう思います?

977 :774RR:2021/05/13(木) 06:56:46.00 ID:pL23MZ5t.net
峠を攻めない走りをするのが最強

978 :774RR:2021/05/13(木) 07:30:51.40 ID:xmbO7Q0X.net
温度依存低めの扱い易いタイヤはサイドが減りやすいのは宿命

979 :774RR:2021/05/13(木) 10:17:14.41 ID:vc+BP0Dv.net
BSのS22なんか一万高いしそれだけ出せばスパコル履けちゃうしコスパは良いと思うよ
でもまだ余ってるからとかもったいないしとか思うくらいだったら
いっそツーリングタイヤにしてもいいんじゃないか?ワインディングもそうだしサーキットでもファンライドくらいなら問題なく走るぞ

980 :774RR:2021/05/13(木) 10:57:13.12 ID:+N5Cm9TB.net
GPR300で十分じゃない?

981 :774RR:2021/05/13(木) 14:22:20.86 ID:RRZVqvKi.net
>>980
街乗りが主ならGPR300でもいいけどちょっと峠攻めたい人だと足りんな

982 :774RR:2021/05/13(木) 15:06:37.98 ID:vM6QF1lx.net
ガチ勢じゃなきゃGPR300でも十分よ
これで足りないって人はネジが外れてるから関わったら命の保障はないよ

983 :774RR:2021/05/13(木) 16:17:35.28 ID:UDdJNmRH.net
峠を攻めるとか80年代の遊びだろ
そんなことやってる時代錯誤な連中がまだ居るんか

984 :774RR:2021/05/13(木) 16:32:19.05 ID:NYbI6srz.net
>>983
直前番長乙

985 :774RR:2021/05/13(木) 16:33:04.40 ID:NYbI6srz.net
直線だったわ

986 :774RR:2021/05/13(木) 17:41:51.44 ID:rBWpakDZ.net
駐輪場に停めて買い物して戻ったら、隣にカフェ仕様のクラブマンが停まってた。
セパハンに、俺と同じバーエンドミラーを下向きで。
正直ミラーは視認性的にどうなんだ、とは思ったけど、やっぱセパハンイイね。
なんでどこも出してくれないんだ。

987 :774RR:2021/05/13(木) 18:23:39.40 ID:C8iyWYqO.net
今日バイク屋行ったら、GPR300より13000円安かったからやっぱりロッソ3にしましたー
サイクル後半でも国産の方がグリップ変化少ない気がするし、GPR300のグリップでも十分なんだけど…それにしてもロッソ3安過ぎ!😚

988 :774RR:2021/05/13(木) 18:45:03.73 ID:LluVcS6V.net
>>985
そこ間違えるなんてダサいな

989 :774RR:2021/05/13(木) 19:42:09.80 ID:dM7Chr4O.net


990 :774RR:2021/05/13(木) 19:42:43.25 ID:dM7Chr4O.net


991 :774RR:2021/05/13(木) 19:43:16.44 ID:dM7Chr4O.net


992 :774RR:2021/05/13(木) 19:43:48.53 ID:dM7Chr4O.net
せん

993 :774RR:2021/05/13(木) 20:33:58.35 ID:GcAHQ/i4.net
こう

994 :774RR:2021/05/13(木) 20:34:41.61 ID:Li8b5ACZ.net
でもって

995 :774RR:2021/05/13(木) 20:35:05.45 ID:Li8b5ACZ.net
いっちゃう

996 :774RR:2021/05/13(木) 20:35:25.15 ID:Li8b5ACZ.net
いっちゃえ

997 :774RR:2021/05/13(木) 20:35:49.14 ID:Li8b5ACZ.net
あ、ああ、ああああああ、

998 :774RR:2021/05/13(木) 20:36:38.30 ID:Li8b5ACZ.net
ん、んん、んんんんn

999 :774RR:2021/05/13(木) 20:37:10.39 ID:C2Tm1OyA.net
ですから

1000 :774RR:2021/05/13(木) 20:37:26.63 ID:C2Tm1OyA.net
1000なら爆益

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200