2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR:2021/02/02(火) 05:43:13.74 ID:lf5Nf/xx.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605011469/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608800539/

2 :774RR:2021/02/02(火) 06:18:59.96 ID:lf5Nf/xx.net
157のままだった、
すまんが次は158飛ばして159にしてください

3 :774RR:2021/02/02(火) 06:33:37.26 ID:f4+rcVkt.net
3XC

4 :774RR:2021/02/02(火) 06:34:03.76 ID:f4+rcVkt.net
4L3

5 :774RR:2021/02/02(火) 06:34:19.65 ID:f4+rcVkt.net
5GG

6 :774RR:2021/02/02(火) 06:35:06.79 ID:f4+rcVkt.net
6ペソ

7 :774RR:2021/02/02(火) 06:36:31.22 ID:f4+rcVkt.net
7ペソ

8 :774RR:2021/02/02(火) 06:36:47.36 ID:f4+rcVkt.net
8ペソ

9 :774RR:2021/02/02(火) 06:37:04.49 ID:f4+rcVkt.net
9ペソ

10 :774RR:2021/02/02(火) 06:37:48.49 ID:f4+rcVkt.net
10ペソ

11 :774RR:2021/02/02(火) 06:38:04.33 ID:f4+rcVkt.net
11ペソ

12 :774RR:2021/02/02(火) 06:38:46.59 ID:f4+rcVkt.net
12ペソ

13 :774RR:2021/02/02(火) 06:39:02.59 ID:f4+rcVkt.net
13ペソ

14 :774RR:2021/02/02(火) 06:39:19.56 ID:f4+rcVkt.net
14ペソ

15 :774RR:2021/02/02(火) 06:42:37.12 ID:f4+rcVkt.net
15ペソ

16 :774RR:2021/02/02(火) 06:42:57.10 ID:f4+rcVkt.net
16ペソ

17 :774RR:2021/02/02(火) 06:43:13.29 ID:f4+rcVkt.net
17ペソ

18 :774RR:2021/02/02(火) 06:43:29.22 ID:f4+rcVkt.net
18ペソ

19 :774RR:2021/02/02(火) 06:43:44.89 ID:f4+rcVkt.net
19ペソ

20 :774RR:2021/02/02(火) 06:44:01.78 ID:f4+rcVkt.net
>>1
乙!

21 :774RR:2021/02/02(火) 07:00:39.11 ID:W7R4j8Zb.net
>>1
トコトコ…






22 :774RR:2021/02/02(火) 07:16:19.69 ID:LmvRyeNa.net
>>1
お疲れ

23 :774RR:2021/02/02(火) 07:18:20.95 ID:WlwnRhKv.net
こやつのブレーキフィールは良いですか?
リニアさに欠けるとかあります?

24 :774RR:2021/02/02(火) 09:37:46.16 ID:EvKzCYBG.net
>>23
踵で踏んでも効かない!オフではロックするけどオンでは車のサイドブレーキ並み

25 :774RR:2021/02/02(火) 09:38:18.95 ID:EvKzCYBG.net
>>24
特にリアブレーキ!

26 :774RR:2021/02/02(火) 09:50:23.88 ID:SK1B9fbq.net
>>23
ブレンボ マスターシリンダーとキャリパーを挿入したい

27 :774RR:2021/02/02(火) 10:26:27.69 ID:y3LpdotV.net
効かないブレーキを擁護する声なら有るが褒める声は皆無

28 :774RR:2021/02/02(火) 11:37:23.84 ID:rFoVzFly.net
>>1乙です

中古で買ったからブレーキ効かなくて整備しようと思ってたけどそもそも効かないのか
上にある通りオフだとロックするけどオンだとマジで全然止まらない

29 :774RR:2021/02/02(火) 11:57:44.75 ID:t7b9ypmW.net
タイヤのせいかもしれんが、前に乗ったシェルパの方がブレーキ全く効かなかったぞ

30 :774RR:2021/02/02(火) 12:09:40.09 ID:sUOVqtLn.net
>>28
ステンメッシュにシンタードメタルパッドで鬼効きですよ

31 :774RR:2021/02/02(火) 12:14:51.83 ID:rFoVzFly.net
>>30
ありがとう
参考にしてみる

32 :774RR:2021/02/02(火) 12:39:59.42 ID:7UJ8wEdk.net
自分の場合リアブレーキの効き方がセロー最大の不満なのでここまでやった

パッド交換
ホース交換(メッシュ)
クレビス交換(ジータ)
ペダル交換(ジータ)
フルード交換(DOT4→5.1)

近々キャリパーをOH予定

33 :774RR:2021/02/02(火) 13:19:56.89 ID:oIm6qlQW.net
早朝の80キロくらいで流れてる国道でオラついてるやつがクラクション鳴らされてブチギレて怒鳴ってんのクソワロタwセローはおとなしく流れに乗って走ろうねw

34 :774RR:2021/02/02(火) 13:35:08.28 ID:2kREPqpH.net
>>33
どういうこと?そんな中でセローが60キロくらいで右車線をチンタラ走ってたの?それとも100キロくらいですり抜けしてたの?

35 :774RR:2021/02/02(火) 14:25:16.51 ID:7W8E4r+7.net
オラついていたのがセローなの?

36 :774RR:2021/02/02(火) 15:02:42.28 ID:O+ABFB3n.net
今日はフォークのトップにエア抜き用のタップ穴加工をしました。
コチョコチョイジるのが楽しい。

37 :774RR:2021/02/02(火) 15:08:14.36 ID:W7R4j8Zb.net
仮にブレーキガシガシにしても

そもそもがオフタイヤなので

タイヤが受けとめられる路面からの抗力は
それほど大きくはない

38 :774RR:2021/02/02(火) 15:32:40.47 ID:4ZfwRRK9.net
そう言うの理解できんからブレーキを悪く言う

39 :774RR:2021/02/02(火) 15:58:42.22 ID:7ZgrSAes.net
タイヤロック可能なブレーキ付いてんだから、
パッドやら換えても制動力そのものは上がらない。

40 :774RR:2021/02/02(火) 17:11:18.62 ID:6qwcMHMF.net
たしかに制動力上げるつっても
タイヤの限界低いからあんまり意味ないと思うわ
今までフルロックまで8の力でブレーキしてたのが
4の力できるようになっても
フルロックまでの制動力自体は変わらんわ

8の力で細かくアナログにブレーキできる方が
特にオフの場合にはいいと思うけど

41 :774RR:2021/02/02(火) 17:42:52.90 ID:dtk6WlMi.net
レーサーでもリアはメッシュホースにはしない。足で微妙なコントロール出来ないから

42 :774RR:2021/02/02(火) 18:00:47.36 ID:I2MXoA+n.net
なるほど
なんか納得した
てかオンだとブレーキ効かないってのを知ってるから別に飛ばさないし、安全に止まれる距離から制動してるから特に問題はないしな
急制動が必要ないように走れってことね
それよりオフでのコントロール性あった方がいいってのが魅力にさえ思えてきたわ

43 :774RR:2021/02/02(火) 18:39:29.12 ID:r94wcVL2.net
効き方≠制動力を上げる

44 :774RR:2021/02/02(火) 19:22:55.17 ID:2+qeTPmI.net
教えて下さい。4JGの鍵を紛失しました。
キーシリンダーの番号から鍵が作れるみたいですが、番号はキーシリンダーのどこにあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

45 :774RR:2021/02/02(火) 19:46:33.14 ID:UDCNZV1u.net
車体番号からだと思ったけどな
代理店に相談するのが吉

46 :774RR:2021/02/02(火) 19:56:53.20 ID:UDCNZV1u.net
すまん
やっぱり鍵番号があるみたい
適当いってごめんなさい

47 :774RR:2021/02/02(火) 20:17:04.35 ID:ppRwC1cN.net
スペアキーに付いてる札に刻印されてる番号じゃないの?
キーシリンダーで番号分かるかは知らんけどもし分からなかったら鍵屋に頼めば鍵穴から鍵作ってくれるよ

48 :774RR:2021/02/02(火) 20:26:26.13 ID:A1L1VmBp.net
鍵の話は泥棒も見てるから店に行け

49 :774RR:2021/02/02(火) 20:56:13.91 ID:6qwcMHMF.net
まあ普通外側から見えるところに番号打たんだろうな

50 :774RR:2021/02/02(火) 22:35:11.10 ID:pmZCcouC.net
皆さんはセロー以外にもバイク所有してるの?

51 :774RR:2021/02/02(火) 22:46:12.10 ID:AmbGgw94.net
89NSRと2台持ちだったけど、セローばっかり乗っちゃうし1台に整理しました。一応、チャリのボロいトライアル車は残してあるけどw

52 :774RR:2021/02/02(火) 22:51:50.24 ID:rsaEqesm.net
>>50
もう1台車かバイクを買うかで悩んでます。
通勤は徒歩なので週末しか乗らないけれど

53 :774RR:2021/02/02(火) 22:59:49.06 ID:qxENsLF6.net
駅前駐車専用原付とプチ遠出の祭イベント会場バカスクと林道専用セローと、長距離ツーリング専用アドベンチャー
できたらSSが今ほしい

54 :774RR:2021/02/02(火) 23:22:45.44 ID:5MEXvOVq.net
セカンドにビューエル持ってる。
よくバッテリー上がってるが。

55 :774RR:2021/02/02(火) 23:44:44.33 ID:QqTHvlNs.net
俺はセローの1台だけ
俺は複数台持つと気疲れしちゃう
1台が気楽よ

56 :774RR:2021/02/03(水) 04:17:11.78 ID:xtjugv9X.net
お山用セロー
コース用エンデュランサー
練習用トラ車
街乗りツーリング用モタード
レストア用原チャ
持ってる

57 :774RR:2021/02/03(水) 07:21:08.57 ID:cI52aN4/.net
セロー
ジムニーシエラ
マウンテンバイク
ロード
晴れた日は午前ロード、午後からセロー。
雨の日はジムニー。
マウンテンはシングルトラック用。

58 :774RR:2021/02/03(水) 08:06:39.98 ID:YrwB6GA7.net
パニガーレV4

59 :774RR:2021/02/03(水) 08:41:33.91 ID:utVZtoBy.net
セロー225(トレッキング用)、FE(ツーリング)、メイト50(通勤用)

60 :774RR:2021/02/03(水) 08:53:45.83 ID:rQnv508P.net
セロー250とカブ
カブは買い物用にバイク便の箱を着けてる
ロングツーリングの時はセローに箱を乗せかえ
街乗りはやっぱり原ニが便利。

61 :774RR:2021/02/03(水) 08:54:26.52 ID:CY3q7KDG.net
通勤、買い物用にトリシティ125
セローより重い原2です。

62 :774RR:2021/02/03(水) 09:01:20.35 ID:rQnv508P.net
高い車を一台買うより
車、バイク、原ニに分散して
買った方が色々と使いやすい。

63 :774RR:2021/02/03(水) 09:28:59.41 ID:LRIn1JNt.net
田舎だし雪も降るから原ニとかあり得ない

セロー250
セロー225
CB400SF
スーフォア売ってテネレ700欲しい

64 :774RR:2021/02/03(水) 09:35:00.15 ID:IaBujojn.net
雪だと軽い原二の方が良いんじゃない?

65 :774RR:2021/02/03(水) 09:58:20.64 ID:yKnuNfu8.net
雪国ならスパイク履かせたカブ一択じゃね?

66 :774RR:2021/02/03(水) 10:00:55.44 ID:cV0xnu6x.net
>>44 です
皆さんアドバイスありがとうございます。
防犯上のこともありますので、
キーシリンダーを持ち込んで鍵を複製してもらいます。
ありがとうございました。

67 :774RR:2021/02/03(水) 11:24:32.96 ID:DIGrD4NE.net
>>50
セローとTIGERっす

68 :774RR:2021/02/03(水) 11:46:43.57 ID:PiJNX6LD.net
バイクは用途に合わせて複数所有して使い分けが理想
一台にするしかない環境なら自分は250トレールモデルを残すな
セローに限らず、オフ車乗りの愛車ジムニー説、、、はあるな

69 :774RR:2021/02/03(水) 11:47:09.50 ID:3JcxngyW.net
融雪剤まいてるとこ走ると錆びるよね。

70 :774RR:2021/02/03(水) 11:48:44.25 ID:LRIn1JNt.net
>>64
>>65
うそつけw
雪の積もった国道走ったことないだろ笑

71 :774RR:2021/02/03(水) 12:02:23.33 ID:+nZ1JY97.net
雪道で重いのは危ないぞ

72 :774RR:2021/02/03(水) 12:38:24.13 ID:LRIn1JNt.net
>>71
雪道で車は重くて危ないから原ニ乗れって?
もはや釣り針デカいとかのレベルじゃないって

73 :774RR:2021/02/03(水) 12:57:55.05 ID:+nZ1JY97.net
テネレと原二の比較じゃねえの
変な奴だな

74 :774RR:2021/02/03(水) 13:23:32.03 ID:2zm80m6B.net
MT-07増車しようと思うんだけどどう?セローとの2台持ちだと中途半端?

75 :774RR:2021/02/03(水) 13:29:29.12 ID:yKnuNfu8.net
>>74
09なら用途被りようがないからいいんじゃない?

76 :774RR:2021/02/03(水) 13:49:10.59 ID:LRIn1JNt.net
>>73
街乗りや通勤通学にバイクはありえない
なぜなら雪が降るから
だから車所持してますよって言ってんの
変なのはお前だよ

77 :774RR:2021/02/03(水) 13:54:13.32 ID:+nZ1JY97.net
63 774RR sage 2021/02/03(水) 09:28:59.41 ID:LRIn1JNt
田舎だし雪も降るから原ニとかあり得ない

セロー250
セロー225
CB400SF
スーフォア売ってテネレ700欲しい

分かった分かった
これ読んでそんなエスパー出来なかったわ
すまんね

78 :774RR:2021/02/03(水) 14:27:56.83 ID:lRoymkRy.net
>>77
そうか
エスパーする必要があったか
それは悪かったね

ただ原ニってのは皆だいたい足で使ってるんでしょ?こっちは田舎で雪も降るから足にバイクってのがありえなくて車必須だよーって言いたかった

79 :774RR:2021/02/03(水) 14:57:16.74 ID:wHQtvUBT.net
セローは扱いやすいバイクだけど
街乗り下駄足は圧倒的に原ニ。

80 :774RR:2021/02/03(水) 15:00:47.73 ID:rQnv508P.net
生活でカブを乗ってたら
セローでツーリングしても
尻の痛さに耐えられる。

81 :774RR:2021/02/03(水) 16:49:39.07 ID:wHQtvUBT.net
私生活で車ばかりだと
セローでツーリングした時
尻の痛さにねをあげてしまう

82 :774RR:2021/02/03(水) 17:30:17.72 ID:kfCTWOp1.net
>>69
モトブロガーがそれでえらいことになってたわ

83 :774RR:2021/02/03(水) 17:48:17.03 ID:YPpu142Q.net
なんか突然足には車持ってるからとかキレ散らかしてる奴いてワロタ

84 :774RR:2021/02/03(水) 18:07:07.40 ID:erXh/998.net
なんだ僕、車持ってないのか?

85 :774RR:2021/02/03(水) 18:24:57.10 ID:w1aVtEn1.net
>>84
俺なんて免許期限切れだぜ!!

86 :sage:2021/02/03(水) 18:59:12.79 ID:3JcxngyW.net
>>82
雪ありそうなとこ走ったら洗車必須かな。

87 :774RR:2021/02/03(水) 19:54:11.73 ID:/eJXXjN1.net
>>50
セロー以外でバイク3台に普通車1台。

88 :774RR:2021/02/03(水) 20:12:42.63 ID:iq0l/QbM.net
>>50
セロー以外に大型一台と250の旧車一台に乗用車とRV車

89 :774RR:2021/02/03(水) 20:23:04.56 ID:mStYt5uZ.net
セロー以外にドゥカ一台とカブとマーチ

90 :774RR:2021/02/03(水) 20:49:04.35 ID:P79EC1gJ.net
なぜ皆様画像を見せない
https://i.gyazo.com/de847437be4ef94a128090c011ccef8d.jpg

91 :774RR:2021/02/03(水) 20:54:08.89 ID:P79EC1gJ.net
こっちでもいいのだが
https://i.gyazo.com/718c190babec95c051c12b2789a965be.jpg

自己申告だけなら誰でもできる

92 :774RR:2021/02/03(水) 21:02:28.94 ID:OqJpqq5t.net
イキリたい年頃なのかな?

93 :774RR:2021/02/03(水) 21:06:32.49 ID:P79EC1gJ.net
>>92
どうしてそう思った
以降の参考に是非ご教示願いたい

94 :774RR:2021/02/03(水) 21:07:02.81 ID:QkiWM/rh.net
ツーリングシートって必須レベル?
純正シートそんなに長距離やばいっすか?

95 :774RR:2021/02/03(水) 21:14:56.07 ID:xRdo8Pha.net
ノーマルシートで1日700kmも走る人もいるみたいだから人によるかと。

96 :774RR:2021/02/03(水) 21:16:33.71 ID:lFCntwTV.net
ツーリングシートは背の高い人や長時間走行の多い人向けで、平均身長未満なら必須でもないでしょ
座面が広めだから他のオフ車よりましなくらいだよ

97 :774RR:2021/02/03(水) 21:21:27.54 ID:P79EC1gJ.net
>>94
一日500km余り下道をノーマルシートで走行経験ありますが
割と平気でした(身長172cm、体重69kg)

それより雨天走行だったので信号停止などの左足上げ下ろしで
股擦れが痛かったです

98 :774RR:2021/02/03(水) 21:26:54.59 ID:utVZtoBy.net
>>93
上から目線が抜けないし、慇懃無礼なんだよ

99 :774RR:2021/02/03(水) 21:28:29.67 ID:Cdl7KVks.net
>>90 画像を見せると特定されるのでw
逸翁、セローとテネレ700とベスパPX200とメイト90。
↑これでも特定されるけどねwww

100 :774RR:2021/02/03(水) 21:30:09.94 ID:P79EC1gJ.net
>>98
それがイキるってことのご教示を願います
慇懃無礼=イキるってのが理解できないので

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200