2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR:2021/02/02(火) 05:43:13.74 ID:lf5Nf/xx.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605011469/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608800539/

200 :774RR:2021/02/06(土) 22:52:12.62 ID:1RWneBbV.net
>>197
大昔のバイクならともかく、バランサー付きの単気筒でボルト緩みやすいなんてことはない
フィラーキャップ、ちゃんとメガネレンチでキュッと締めた?

201 :774RR:2021/02/06(土) 23:11:33.77 ID:1RWneBbV.net
>>189
>振動でシフトペダル脱落

なにがおこったのかさっぱりわからん

202 :774RR:2021/02/06(土) 23:20:14.64 ID:LpHiMmSd.net
シートを蝶ネジにするのはダメだったわ
いつのまにか脱落するからやめた
パンクの原因にもなりそうだし

203 :774RR:2021/02/06(土) 23:26:01.43 ID:XxmasfG0.net
>>197
お前のせいや

204 :774RR:2021/02/06(土) 23:31:33.55 ID:1RWneBbV.net
>>202
蝶ボルトは指の力入らんから アイボルトにするとかなりマシにはなるよ

205 :774RR:2021/02/06(土) 23:40:12.39 ID:ZC9z6tni.net
脱落する前に気づくやろ
と思った

206 :774RR:2021/02/06(土) 23:43:05.01 ID:1RWneBbV.net
シートを固定するネジなんて気づくわけないやろ

207 :774RR:2021/02/06(土) 23:53:53.49 ID:r0b6g5hX.net
セロー225のドレンボルトは手トルクでギュってすると簡単に外れなくなって次のオイル交換で地獄を見る

208 :774RR:2021/02/06(土) 23:59:36.88 ID:1RWneBbV.net
ドレンボルトじゃなくてフィラーキャップのことだろうが、
225のタイプなら、プライヤーとかラジオペンチで一発 

209 :774RR:2021/02/07(日) 00:12:56.94 ID:1Pdt8+CZ.net
傷がつくのがいやだとかいうならウェスかませればオケ

210 :774RR:2021/02/07(日) 00:13:50.70 ID:EN4iQX2T.net
シートの固定はフィットノブを使ってる
蝶ボルトやアイボルトより直径が大きく5角形なので力が入れやすい
セロー関連を検索してて見かけたので真似させてもらった

211 :774RR:2021/02/07(日) 00:18:42.68 ID:1Pdt8+CZ.net
なるほどこりゃよさそうだ ありがとう

212 :774RR:2021/02/07(日) 01:09:17.49 ID:sLGbb/oR.net
>>208
ドレンボルトって言ってんだろハゲがよ

213 :774RR:2021/02/07(日) 15:07:02.34 ID:au4P7RfH.net
>>212
なぜ禿だと分かった!?

214 :774RR:2021/02/07(日) 16:04:57.42 ID:NKOte2Op.net
バイク乗りは9割ハゲだし

215 :774RR:2021/02/07(日) 16:56:02.56 ID:5FCaum5v.net
初めてセローのオイル交換するんだけどさ、皆さんやっぱりヤマループ入れてるの?

216 :774RR:2021/02/07(日) 17:05:47.72 ID:Fo1g7cdJ.net
以前このスレで勧められたshad sh40 カーゴをツーリングセローに付けました。
なんとか付属の金具だけで取り付けは出来ましたが、強度が少し不安なのと後方にオフセットしたいのでまた後日修正したいのですが何か良い方法知りませんか?

217 :774RR:2021/02/07(日) 17:14:18.69 ID:fZCYjf2B.net
>>215
ホンダ純正G2オイル
近所のホムセンで安く売ってるやつ

218 :774RR:2021/02/07(日) 17:17:34.33 ID:NKOte2Op.net
お財布に余裕があるならプレミアムいれときゃok

219 :774RR:2021/02/07(日) 18:14:51.49 ID:ii36fyWD.net
R1用にRS4GPのペール缶買ってるからそれいれてる
無駄だと思うけど置き場増やしたくないからしかたない

220 :774RR:2021/02/07(日) 18:23:25.17 ID:+oTo+swm.net
昔は、自分でやってたけど
今はレッドバロン任せ
何処の店でもやってくれるし
めんどくさくなくていいわ

221 :774RR:2021/02/07(日) 19:24:16.19 ID:pVu55CUD.net
俺も他のSSようにRS4GPペール缶買いしてるから入れてるけど空冷に意味ないよな
最近サーキット行く暇無くなってきたから次はプレミアムにしとこうと思ってる

222 :774RR:2021/02/07(日) 19:47:05.41 ID:zkTSuuVV.net
AZの一番安いやつ。
一応、早めに交換を心がけてる(;^_^A

223 :774RR:2021/02/07(日) 20:04:49.47 ID:au4P7RfH.net
ハンドルにインナーウェイト入れている人いる?
結構効果あります?

224 :774RR:2021/02/07(日) 20:23:07.76 ID:D7Q8dMVE.net
初めての作業ならヤマルーブにしといたら?
不安要素は少ないほうがいいだろ
ヤマハのオイルは性能いいよ

225 :774RR:2021/02/07(日) 20:23:20.25 ID:fZCYjf2B.net
入れてないけど効果はあるはずだよ

226 :774RR:2021/02/07(日) 20:27:55.79 ID:RDqf6pMU.net
>>223
ハンドルをHARDYに換えてPOSHのヘビーウェイトナット入れてるよ
劇的ではないけど比較的細かい振幅のは少し減る
ただジータやレンサルは中に段差があって付かない
ノーマルの鉄ハンならもっと重たいのが付けられそう

227 :774RR:2021/02/07(日) 21:00:41.15 ID:e1yy1S00.net
先日ファイナルエディションが納車されたのですが、ドライブスプロケット固定ナットを(緩みどめワッシャーを起こした上で)取り外したところ、カウンターシャフトのねじ山に一箇所潰れがあり、再度ナットを取り付けてみると途中から手では回っていかない状態です。
これについて販売店に問い合わせたところ、緩み防止のための仕様であり、工具でトルクをかけて締めていけば問題ないとの回答でした。
正直半信半疑なのですが、みなさんの車両も同様でしたでしょうか?

228 :774RR:2021/02/07(日) 21:16:20.73 ID:Ps+qWlCc.net
緩める時も固かったの?

俺のはそんなことなかったと思うけど

229 :774RR:2021/02/07(日) 21:27:53.14 ID:au4P7RfH.net
>>226
えっ、中に段差あるの!?知らなかった・・・
では純正以外ではエクスプローラーハンドルバー一択!?

230 :774RR:2021/02/07(日) 21:55:10.75 ID:e1yy1S00.net
>>228
インパクトを使用したため取り外し時にはわかりませんでした。
取り外し時に痛めた可能性も考えたのですが、その場合一箇所だけ叩いたように潰れるということは考えにくいのかなと。
書き忘れていましたがナット側のめねじにはダメージなかったです。

231 :774RR:2021/02/07(日) 22:07:06.42 ID:wAGCeiyb.net
>>229
ジータは前にCOMPバー使ってたので試したし、レンサルは店頭で見た限り無理だった
他のメーカーはわからない

232 :774RR:2021/02/07(日) 22:16:53.95 ID:17uwT9+A.net
ヤスリで慣らしとけば良い

233 :774RR:2021/02/07(日) 22:25:30.02 ID:QH9eopXo.net
販売店にすれば個人の作業にいちいち付き合ってられんじゃないの

234 :774RR:2021/02/07(日) 22:51:08.09 ID:nY/bL0TH.net
セロー絶好調!

235 :774RR:2021/02/08(月) 00:32:32.55 ID:sSLJqnlb.net
>>230
新車で買ってるなら、取り外しのときのインパクトだったと諦めて、ダイスで修正するかな…

236 :774RR:2021/02/08(月) 01:17:59.93 ID:khysv1kv.net
以前晒したやつだが
SHAD SH40取り付け例
https://i.imgur.com/QcbmNnE.jpg
https://i.imgur.com/hvhSVmx.jpg
こんなでも5年もってるぞ

237 :774RR:2021/02/08(月) 07:46:44.93 ID:gs2OO0hV.net
>>236
参考になります。
リアキャリアは外さずに取り付けできましたか?
先日僕も取り付けたのですがリアキャリア外してベース取り付けたのでリアキャリアキャリア真ん中のボルトが付けられなくなってしまいました。

238 :774RR:2021/02/08(月) 09:10:05.92 ID:Gy7vOBcB.net
>>234
ヨッ!
のってきましたね♪

239 :774RR:2021/02/08(月) 11:08:29.00 ID:w29+gucU.net
あんま後ろにリアキャリア寄せすぎるとブレーキランプが後続車から見にくくなるから気をつけてな

240 :774RR:2021/02/08(月) 22:20:46.66 ID:AeLfNiAu.net
ノーマルセローにアドベンチャーリアキャリア、後ろでっかちになるかな。

241 :774RR:2021/02/08(月) 22:24:00.61 ID:eqqmTiUg.net
セローって体重何キロまで乗っていいんだろう?

242 :774RR:2021/02/08(月) 22:41:01.35 ID:C1XV3MMx.net
体重俺70+タンデム60ちょい?+2人分の泊まり荷物10kg弱で車体は全然平気だったよ
運転はちょっと難しいけど

243 :774RR:2021/02/08(月) 23:59:33.31 ID:+UBRkIXp.net
https://i.imgur.com/VAYpDDv.jpg

トライアル風泥除けにしてみた。

自画自賛。素晴らしい

244 :774RR:2021/02/09(火) 00:06:58.69 ID:kzyhuk2T.net
ダサいっすね

245 :774RR:2021/02/09(火) 00:30:17.11 ID:Zhq5t1v3.net
>>243
書類入れのをフィットノブで留めてるね
左シュラウドから伸びるコードが気になる

246 :774RR:2021/02/09(火) 00:54:17.52 ID:G51u+ini.net
>>237
キャリアのプレートは付いたまま取り付けした
裏からナットをあてるスペースくらいはあると思うが
無理ならベースに穴を開ければ真ん中のボルトも締めれるよ

247 :774RR:2021/02/09(火) 06:57:03.75 ID:UlKfoq99.net
>>243
クソだせえ、釣りだと思うが

248 :774RR:2021/02/09(火) 07:05:26.53 ID:71Rs/N/9.net
>>243
フェンダーかっこいいじゃん
鳥居とリアキャリアは重くるしいけど

249 :774RR:2021/02/09(火) 07:07:32.77 ID:17D3P4HH.net
>>243
僕は好きです(小声)

250 :774RR:2021/02/09(火) 07:18:00.94 ID:h4514suW.net
>>243
愛してるよ

251 :774RR:2021/02/09(火) 07:46:22.27 ID:3gvWlt5S.net
>>243
流行りそうですね

252 :774RR:2021/02/09(火) 10:13:26.89 ID:ocg+J2UT.net
ツーリング目的でFEを赤男爵で契約したビギナーです。

ツーリングパッケージはパーツが揃わなかったので、自分でも装着できそうなアンダーガードなら通販でポチろうと思っています。
力造のスキッドプレートを取り付けた方々のレビューが気になります。

https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/24102583/

253 :774RR:2021/02/09(火) 11:10:34.35 ID:7Uq3x5bL.net
トライアルごっこ想定のダウンフェンダーと旅仕様のキャリアがミスマッチ過ぎる
どっちも遊べる懐の深さがセローなんだろうが

254 :774RR:2021/02/09(火) 11:24:53.37 ID:u+VaHY2T.net
セローなんて何したってどうせダサいんだから自分の用途とかに合わせて好きなようにイジればいいと思う

255 :774RR:2021/02/09(火) 11:31:37.16 ID:w/7HX6qn.net
セロー乗りのダサさに比べれば、どんなセローでもカッコいいな

256 :774RR:2021/02/09(火) 11:55:05.61 ID:MhK7S9+G.net
>>252
力造を2017セローに付けてます。
かなり岩などにぶつけて凹んできましたが、まだまだ使えそうで満足してます。

257 :774RR:2021/02/09(火) 12:17:57.46 ID:UesXhvog.net
トラ車がダウンフェンダー付ける理由知ってるのか?

258 :774RR:2021/02/09(火) 12:22:33.17 ID:qotrgNIN.net
レースにでも出ない限りオフメットのバイザーもコスプレだしね

259 :774RR:2021/02/09(火) 12:39:05.95 ID:JYlJA1hu.net
ツアークロスの新しいのいつ出るのさ

260 :774RR:2021/02/09(火) 13:12:16.57 ID:FZ3WD22A.net
>>258
オレもそう思ってたけどこの時期日除けにむちゃくちゃ便利

261 :774RR:2021/02/09(火) 18:12:17.14 ID:RsbfKGlk.net
https://i.imgur.com/DVtBgGH.jpg

自慢の品

262 :774RR:2021/02/09(火) 18:21:03.36 ID:QG+4kWTG.net
自分の気に入った様にイジればよくね?

263 :774RR:2021/02/09(火) 18:24:21.26 ID:Q6evmOr7.net
ダウンフェンダーの比じゃないな、ダサさが。超合金ぽいね

264 :774RR:2021/02/09(火) 18:26:59.81 ID:aHArpwZ9.net
オイルクーラーの必要性を感じたことがない
つーか冬だとオーバークールにならん?

265 :774RR:2021/02/09(火) 18:28:16.45 ID:KTz1p0QV.net
メッシュホースがエキパイに当たってないか?

266 :774RR:2021/02/09(火) 18:36:11.83 ID:FfFkRl7w.net
今まで見たことあるのは左側ばかりだったから右側は珍しい気がする

267 :774RR:2021/02/09(火) 18:38:45.71 ID:XRy82/fF.net
高速メインならあってもいいのかもしれんが
これってパフォーマンスダンパーと同居できるの?

268 :774RR:2021/02/09(火) 18:47:53.01 ID:piQDbHXy.net
荒れてるオフロード走る時もあると良かったりすんのかな

269 :774RR:2021/02/09(火) 18:49:42.78 ID:kmkNdSiC.net
オフ走る時は破損のリスクもあるからどう考えるかだな
本当に油温が上がる時は走行風期待出来ないし

270 :774RR:2021/02/09(火) 19:06:01.82 ID:FfFkRl7w.net
冬は油温が70℃くらいまでしか上がらないからイランけど夏は欲しいな〜

271 :774RR:2021/02/09(火) 19:41:39.59 ID:71Rs/N/9.net
アルマイトの赤青がねーw

272 :774RR:2021/02/09(火) 19:44:06.86 ID:ocg+J2UT.net
>>257
ありがとうございます。
ポチります。

273 :774RR:2021/02/09(火) 20:16:18.35 ID:mBCLJ5w9.net
>>261
水冷エンジン換装したってこと?すげー

274 :774RR:2021/02/09(火) 20:16:25.07 ID:sMKHzkxE.net
>>253
それなヘッドライト周りのごつさも相まって
フロント下の貧相さが目立つ

275 :774RR:2021/02/09(火) 21:10:22.61 ID:6+NEhxHi.net
パワーボックスのボックスが無いやつってどうなん?

276 :774RR:2021/02/09(火) 21:27:01.26 ID:qShrMf3k.net
ただのステンレスエキパイ

277 :774RR:2021/02/09(火) 22:15:05.55 ID:m/4gVcS/.net
錆びないだけノーマルよりましか。
でも高いな。

278 :774RR:2021/02/09(火) 22:27:53.53 ID:UlKfoq99.net
オイルクーラーで冷やしたオイルをエキパイで熱するのか

279 :774RR:2021/02/09(火) 22:28:10.55 ID:Mn137FCc.net
>>273
おいるくーらーだろ

280 :774RR:2021/02/09(火) 23:13:27.31 ID:9cJSWB12.net
どこから圧送するの?

281 :774RR:2021/02/10(水) 05:27:33.30 ID:EfB7lj3w.net
>>280
シムラー!エキパイガードの下!?
確かオイルフィルターエレメントにつながるパイプ

282 :774RR:2021/02/10(水) 06:25:13.04 ID:fBmBgY18.net
効果がなくても、性能落ちても、何か部品を付けることが目的であるひとが一定数いると思います。知らんけど。

283 :774RR:2021/02/10(水) 06:32:52.01 ID:4LPuIlHh.net
>>279
おいくら?

284 :774RR:2021/02/10(水) 07:21:30.49 ID:d7DCRnwi.net
変えることが目的である!

285 :774RR:2021/02/10(水) 08:07:40.00 ID:mAJW4W45.net
何が目的である?

286 :774RR:2021/02/10(水) 09:09:45.73 ID:fBmBgY18.net
部品かえてドヤッ!が目的。

287 :774RR:2021/02/10(水) 09:34:01.87 ID:Ob4x7hh6.net
>>264
225時代に知人が着けて、やっぱりオーバークールですぐ外してた。

288 :774RR:2021/02/10(水) 11:16:39.47 ID:qK5X1YnO.net
一番部品を変えて効果がわかるのは
ローダウン仕様。走りより安心感

289 :774RR:2021/02/10(水) 11:21:43.05 ID:RU1VUMTs.net
>>243
遅レスだけどそういうフェンダーにすると前輪周りが見やすくていいと思う
行く場所によっては泥除けにいろいろ詰まってロックするか気をつけてなー

290 :774RR:2021/02/10(水) 11:26:39.85 ID:+Qx2eGU0.net
>>289
ロックよんで藤原京/694年藤原京遷都

291 :774RR:2021/02/10(水) 15:37:31.03 ID:gOtU+WPt.net
オレはリムだな。スポークホイール組める様になるとクセになる。

292 :774RR:2021/02/10(水) 18:18:10.60 ID:d7DCRnwi.net
レギュラーぉはぃぉくにかぇるのは
どぅですか?

293 :774RR:2021/02/10(水) 18:20:31.54 ID:Nibbu7Wn.net
エンジン温度が無駄に上がりそう

294 :774RR:2021/02/10(水) 19:19:49.11 ID:JPpqu+OO.net
>>292
そのネタはもめるから禁止

295 :774RR:2021/02/10(水) 19:28:13.32 ID:5Kr1ro+x.net
https://i.imgur.com/1MNiCHq.jpg

296 :774RR:2021/02/10(水) 19:36:52.95 ID:nUYVdmZS.net
加工された画像だね。
サイドスタンドが右側にある。

297 :774RR:2021/02/10(水) 19:41:09.32 ID:TjY8Vrdw.net
レギュラー車にハイオクは添加剤の洗浄効果があるかくらいって結論だろ

298 :774RR:2021/02/10(水) 19:46:36.84 ID:gRsvTwqb.net
今のハイオクに洗浄成分は入ってないよ
それにこっそりと違う会社同士で貯蔵タンクを共有してたから会社による違いすら無いw

299 :774RR:2021/02/10(水) 19:55:22.02 ID:yy3WjgP7.net
>>296
どう見てもおもちゃにしか・・・

300 :774RR:2021/02/10(水) 20:23:07.07 ID:bPV1chuf.net
295
なんなんコレ?

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200